• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





台風11号 16日夜に西日本の太平洋側に接近か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150714/k10010150721000.html
(記事によると)

気象庁の観測によりますと、大型で非常に強い台風11号は15日午前6時には日本の南にあって、1時間に15キロの速さで北へ進んでいます。中心の気圧は945ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は60メートルで、中心から半径170キロ以内では、風速25メートル以上の暴風が吹いています。
東京の小笠原諸島や沖縄県の大東島地方では次第に風が強まり、海上は大しけとなっているほか、西日本から東日本の太平洋側でも波が高くなっています。
気象庁によりますと台風はこのあとも北上を続け、16日の夜には暴風域を伴ったまま、西日本の太平洋側に近づく見込みです。





16日以降の進路が酷すぎる・・・





CJ553X0VAAA6s71



- この話題に対する反応 -




・そこで曲がるな

・なんでそんなに舐めるように日本列島通るんだよ

・ふざけんなよ・・・?ふざけんなよ!

・せめて威力落としてくれ











2015y07m15d_073122170





西に行けば東は大丈夫とか


東にそれれば九州が大丈夫とか


そんな話を横目に「まさかの全部のせ」をやりやがるとは・・・



【関連記事】

台風11号「オクでアイマス10thチケット買えたニキ~関東に行くよ~」 台風12号「ワイも大急ぎで向かってるんやで」12号まで発生・・・













GOD OF WAR III Remastered(初回限定特典「GOD OF WAR III Remastered オリジナルPS4テーマ」同梱)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-07-16)
売り上げランキング: 288

艦これ改 通常版 (特典無し) 【Amazon.co.jp限定特典】付艦これ改 通常版 (特典無し) 【Amazon.co.jp限定特典】付
PlayStation Vita

角川ゲームス 2015-08-27
売り上げランキング : 26

Amazonで詳しく見る

コメント(191件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:30▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:31▼返信
これが全部のせか・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:32▼返信
今日も良い天気だなぁ

布団でも干すか
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:32▼返信
相変わらず災害ネタを楽しむようなタイトルだね。
頭どうかしてると思う。
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:33▼返信
はちま嬉しそうだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:33▼返信
洪水が起こる地域でも無いし、衛星放送が受信出来んようになったら困るって
程度なんで申し訳ない。
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:33▼返信
日本の事大好きなんだろ?
この台風は(絶望)
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:34▼返信
 台風9号(アジア名『チャンホン』)の実際の進路は、米軍の合同台風警報センター(JTWC)の予報に最も近く、韓国気象庁の予報は米中日3カ国の予報と比べ最も外れていたことが分かった。この台風が北上していた9日、韓国・米国・中国・日本の4カ国の気象庁は、中心部の位置が数百キロメートル以上違う予報を発表していた。
 韓国気象庁が12日に明らかにしたところによると、台風9号は同日昼12時ごろ全羅南道木浦から西南に約250キロメートルの海上を北上し、13日午前0時ごろ仁川市ペンニョン島を経て、北朝鮮の甕津半島に上陸したとのことだ。衛星画像などで12日に観測された台風9号の実際の進路と9日の予報を比較してみると、JTWCの誤差が最も小さかった。JTWCは台風9号が中国に上陸するとすぐ進路を急激に東に変え、韓国西海(黄海)上に進むと予測したが、韓国気象庁は台風が中国に上陸してかなり西の地点まで進み、12日午後3時ごろに上海から西南西に約180キロメートルの陸上に到達すると予想していた。日本と中国の予想も、韓国気象庁の予想に比べ実際の進路に近かった。
 気象専門家A氏は「台風の進路予測は非常に難しく、最先端の気象技術を確保している米国でも外すことが多い。だが、韓国気象庁の今回の台風予測はほかの国の気象庁の予測に比べあまりにも違いが大きく、問題だ」と語った。これに対し韓国気象庁関係者は「北から吹いてくる冷たい高気圧の勢力が我々の予想より強かったため予報が外れた」と説明した。

台風予想すらまともに出来ない国があるらしい
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:34▼返信
気象兵器を使って日本に台風を仕向けた反日勢力のテロリストを絶対に許してはならない
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:34▼返信
これがワルプリパラギスの夜か
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:34▼返信
これはヤバイ

学校休みになる奴らはいいかもしれんが社会人に台風もクソも関係ないからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:35▼返信
二回も上陸すれば一気に勢力も衰えるだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:37▼返信
おいおい関西は17日丸一日潰れるぞ…
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:37▼返信




        どうせ弱まるわ




15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:38▼返信
進路コントローラーで誰か操ってんだろwwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:39▼返信
何故働き出してから台風が増えるんや
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:39▼返信
朝ごはんおいしいね!
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:41▼返信
発生からの進路見るとすごいよな。まっしぐらに日本目指し、
そして舐めるように縦断w マジで「兵器」としか思えねえわww 
ちなみに12号もまったく同じ進路で来そうでヤバそうな気が・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:41▼返信
いつも米軍、気象庁、ウェザーニューズ見てるけど、やっぱり日本付近の精度は気象庁やウェザーニューズの方が良さそうだな。
もっと言うと気象庁よりウェザーニューズの方が良さそう。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:41▼返信
なんか上陸してからが遅くね?台風め連休を狙ってやがるのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:42▼返信
なんで西寄りに半島へ進まないんだよ 根性無しが
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:43▼返信
どうせ弱まるし、このルートなら九州は雨が少し降る程度やな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:43▼返信
なんで曲がるんだよいっつもwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:43▼返信
朝ごはんうますぎる
みんなも食べようぜ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:43▼返信
>>マジで「兵器」としか思えねえわww 

日本近海に来ない台風は報道されないって事はさすがに解った上での発言・・・だよなコレ・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:44▼返信
まーじかw
17日とか新車の納車日なんだがwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:44▼返信
台風ちゃんも汚染された大気はイヤなのねん
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:44▼返信
アイマスライブ直撃するやんこれ…
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:45▼返信
直撃するっていっても大抵の人は何の準備もしないし、雨降っていやだなー学校休みになんねーかなー?くらいにしか思ってない。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:46▼返信
偏西風「すまんな」
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:46▼返信
学生「やったぜ」
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:47▼返信
この辺でおきる台風はなぜだか大陸に沿って移動するから確率的にこうなるやろほとんど
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:48▼返信
17日の京都って…
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:49▼返信
ちょっと田んぼの様子を見に行ってくる
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:49▼返信
タグにアイドルマスターとライブが入っててワロタw
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:50▼返信
ゴットオブウォー3おもしろいな。こんだけ悪役みたいな主人公初めて見た
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:52▼返信
数年ぶりの広島直撃コースに、ちょっと嬉しさがある俺。
問題は、P達の活動に支障が出なければいいのだか…
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:52▼返信
童貞を殺す台風

童貞関係ないけどとりあえず童貞バカにしとこ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:52▼返信
実際には和歌山辺りに逸れるだろ 四国山脈横断とか出来ねえよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:53▼返信
空港が止まってEVOに参加できない日本人とか出てくるかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:53▼返信
どうせ大して強くないよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:53▼返信
アイマスファンに恐れおののいて退散したとか煽れたからキレたんだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:56▼返信
はいはい分かった分かった。
日本につく頃にはいつものようにヘロヘロの低気圧だよ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:56▼返信
偏向清水に直撃したらいいのに
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:56▼返信
>>4
こいつは東日本大震災の時も嬉しそうに煽りまくってたからな
正真正銘のドクズだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:58▼返信
ジャポン総嘗めやないか
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:58▼返信
>>36
なんかすっげー怒ってるっしょ。PS3版で3からやって不思議だった。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:58▼返信
エアコン無いから涼しくなると嬉しい(´,,・ω・,,`)
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:58▼返信
「どうせ大して強くないよ」→台風より全世界の原発を全廃にすることが先!
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:58▼返信
韓国は今頃ホルホルしてるだろうな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 07:59▼返信
朝飯で日清のポロネーズ食ったけどクソ不味かったw
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 08:00▼返信
>>50
鉄平みたいにな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 08:01▼返信
台風が来ても会社勤めの人の大半は影響がなく、単に会社が行きにくくなるだけ…
電車は余程の事がないと不通にならないと言う優秀さだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 08:01▼返信
京都は祇園祭の宵山、山鉾巡行、岩田の通夜、葬儀……全部オワタ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 08:01▼返信
サヨが安保法案潰す為に進路曲げたんじゃね(適当)
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 08:02▼返信
どんだけ向こうの大陸嫌いなんだよ…って感じの曲がり方してる
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 08:02▼返信
台風は無力。風の力を受けて進む
中国側からの風がいかに吹いているかという証明だと思う
つまり有害なアレも常時日本に・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 08:03▼返信
東日本大震災が人工的に起こされたなら、この進路も人工的に変えたんだろうな(適当)
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 08:03▼返信
台風関連の記事になると普段より割増で気持ちの悪い文脈になるのがもう毎年恒例になってんな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 08:04▼返信
これもうわかんねぇな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 08:05▼返信
台風12号 僕も遊びにきたよ^^
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 08:05▼返信
いい具合に関東や東北避けてるな 北海道の頃には消えてるでしょ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 08:08▼返信
会社員は当然今日の夜は職場に泊まるんだよな
下っ端は酒とつまみを買いに行き、先輩達のために焼酎を作り、説教を聞き、先輩達より先に寝ないようにな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 08:08▼返信
一回海上にでて補給するンゴ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 08:09▼返信
高気圧がどこにあるかわかるなw
気温差激しくて体調くずす
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 08:09▼返信
台風が来るのはいい。そういう季節だし嫌いではない。
だが予想進路通りに来い。意表を突くな。
来ないと思って洗車しちゃったじゃないか!
67.投稿日:2015年07月15日 08:10▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 08:10▼返信
これガチで操作してるだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 08:11▼返信
韓国が渇水らしいけど台風は行かないんだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 08:12▼返信
やべーよ どこぞのテョン今に通り魔になりそうな程にイッちゃってるよwww
71.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年07月15日 08:12▼返信
いそのーぉ、やきうしようぜー
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 08:13▼返信
関東に来る前に消えるでしょ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 08:13▼返信
太平洋高気圧が張り出してきたから押されて
ふちを回って動くんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 08:16▼返信
もうとっくに狼少年状態。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 08:17▼返信
弱まるどころか更に発達の見込みとか、救いがないね
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 08:19▼返信
神はどこまで僕らをためす
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 08:30▼返信
11号は日本に恨みでもあんのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 08:30▼返信
少し東に寄ったのかな
ええどええど
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 08:31▼返信
こっちこないで朝鮮に直撃すればいいのに
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 08:31▼返信
どうせいつもの迂回ルート
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 08:31▼返信
少し言葉を選べ屑ブログ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 08:32▼返信
温帯低気圧に変わりました
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 08:32▼返信
ふざけんな。連休の計画がぁー
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 08:36▼返信
アメリカの災害兵器の実験台にされる日本
日本政府もこれを了承してるってことが恐ろしいわ・・・
そして何も知らない頭にお花咲かせる日本人・・・w
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 08:39▼返信
>>81
と愛読者が申しております
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 08:44▼返信
まあ暑いよりかはいいだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 08:48▼返信
もっと東寄りの進路になると思うけど
毎回予想進路より東にいく事多いし
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 08:50▼返信
広島だけど裏が畑で未だにビニールハウス片づけない、家は鉄筋だから大丈夫だとは思うが窓割られたらシャレにならん
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 08:54▼返信
今回も大丈夫^^

期待してた割には、まったく大したことない温帯低気圧にジョブチェンジするから
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 08:59▼返信
いつも岡山は避けてくれるのに今回直撃やんマジか
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 09:03▼返信
台風「この大陸くせえええええええええ」

針路変更
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 09:04▼返信
日本海ルートだと湿った南風で蒸し暑くなるし風だけで雨降らないから家や車が塩まみれになるだよなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 09:06▼返信
週末の深夜アニメ終了
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 09:10▼返信
暑いからはよ来てくれ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 09:11▼返信
昨日より勢力が強くなってるな
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 09:14▼返信
17日は、京都で岩田氏の告別式なのに、誰も台風の接近については気にしないのか。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 09:16▼返信
台風が日本に擦り寄ってきてるな
でも大体一度都市に直撃すると威力が大分弱まるから、関東東北はただの強い雨程度でしょ(慢心)
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 09:23▼返信
韓国に雨降らさない進路で良かったじゃん
あいつら今干ばつで苦しんでんだろ?そのまま干上がって貰わないと困るし
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 09:26▼返信
ここの管理人てたまにアホだよな。
夏場に台風がこなかったら、水不足で大変なことになるのに。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 09:26▼返信
舐めるようにワロタ
はちま物凄く煽ってるけど、これそんな凄い台風なの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 09:26▼返信
どうせ来る頃には弱まってちょっと風が強いかな?程度の台風になってるよw
いつものことだろ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 09:33▼返信
韓国逸れてるな。
つまり、お天道様は
まだ干ばつを
お続けになるという事かw
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 09:33▼返信
うわあ、仕事行きたくねえ・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 09:38▼返信
10年に一度の台風が年間に何度もくるから大変だ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 09:38▼返信
また10年に一度の大型台風?
去年も一昨年も来たけどさw
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 09:40▼返信
いっつもジャッ.プざまあああああとか言ってるやつがおとなしいな
干からびたかな?
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 09:43▼返信
ちょっと困る
この週末は金沢旅行の予定なんだよ……
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 09:44▼返信
いつも関東こないくせによくいうぜ
外しまくる所にはペナルティとか、的中率とかないのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 09:44▼返信
>>102
そう考えると台風が来た方が半島全体にとってはマシか
まあ半島にせよ大陸にせよ、既に木も表土も失われているから台風が来たところで結局保水されずに干ばつは続くだろうな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 09:45▼返信
※106
徴兵されたんだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 09:46▼返信
いつもの
某国の気象兵器だよね
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 09:48▼返信
この暑さじゃ海面からどんどん水蒸気上がってるだろうし
どんどん発展する可能性はあるな
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 09:58▼返信
>>96
いわっちを天が嘆いているのか、それとも天罰か、はたまたいわっちの怨念か
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 10:02▼返信
少しは涼しくなる?
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 10:03▼返信
ここはゲハブログ的に素直にイワッチの告別を天も泣いている、と思っておけばいいんじゃね?

実際には将門、道真から2段落ちくらいの祟り神になりそうだが……
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 10:04▼返信
>>114
南からの風が吹き込むから、太平洋岸は暑くなるだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 10:05▼返信
足の遅い台風は雨に注意やねえ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 10:08▼返信
台風より暑さの方が問題
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 10:10▼返信
ずいぶん久しぶりに東北直撃かよ。かんべんして。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 10:26▼返信
台風より台風が去った後の暑さがクソ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 10:30▼返信
   まあ台風も熱伝導、差流と見なせば当然の現象だろうが、ともかく海洋の表層水が、人間活動の熱量をもう吸収出来ないところまで来ているのでは。次いで、大量にある中層水にまで及べば気温それ自体は一旦安定化、平準化するであろうが、生きている基盤である生態系は破綻目前となっていよう。深層水については破局的で書けない。
   
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 10:35▼返信
どうせ台風が来ても学校や仕事はあるし関係あるのは外仕事と自営業だけ
だから台風のやつはいらないと思う
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 10:36▼返信
>>93
レンタルしろよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 10:38▼返信
>>31
いまは暴風域でも学校あるよ(送り迎えでもいけるという理由で)
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 10:47▼返信
来週再来週無事ならどうでもよい
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 10:48▼返信
台風って、北側と東側以外は大した被害ないんだろ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 11:04▼返信
毎回バカ晒し記事お疲れさまですwww
もっと勉強しましょうねwwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 11:22▼返信
自然災害大国なのに必要な分までケチったツケは命か

まぁ被害に遭う奴はご愁傷様
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 11:34▼返信
トレーサビリティー性能
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 11:35▼返信
何で週末狙って来るんだよ台風カスが
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 11:36▼返信
東京は土曜日辺りに
特に何が出来る訳でも無いのに
川が心配だから
ちょっと見てくる作業をしなくてはならなくなる気がする
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 11:42▼返信
台風11号「カツオとキビ団子と出雲そばは外せない」
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 11:49▼返信
まぁ毎年の事だし
耐えろよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:04▼返信
四国の水不足は解消できるし我慢せよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:09▼返信
TMRごっこはするなよ!するなよ!
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:09▼返信
そこで曲がるなw
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:10▼返信
じーちゃんは用水路に落っこちるんだろうな
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:17▼返信
おいフー子、サボってないで早く台風に自爆テロかませやゴルァ!
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:20▼返信
四国水没すんじゃねぇのw
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:20▼返信
まあ無きゃ無いで干ばつとかになる地域が出てくるから何とも言えない
田んぼや船や用水路の様子を見に行ったりしなければ大丈夫
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:25▼返信
真っ直ぐ抜ければいいんだけどね
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:29▼返信
蹂躙コースですか流石ですね。
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:31▼返信
日本付近で上陸する前に結構衰えるようだし、四国や紀伊半島が荒れるぐらいでたいしたことなさそうだけどな
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:35▼返信
台風さ、日本好きすぎだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:39▼返信
週末釣り行こうと思ったのになぁ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:40▼返信
日本は昔から天災の国だろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:53▼返信
945hPa
大きくも小さくもないってところ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:56▼返信
神風だろこれ
大量の水を落とせ
風で熱気を吹き飛ばして
列島を冷ませ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:02▼返信
仕事休みならんやろか…?台風の中三輪で配達は辛いぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:07▼返信
アホみたいに35度続いてたからウエルカム
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:23▼返信
涼しくなーれ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:25▼返信
また九州北部は避けられるのか・・・
もう何年直撃してないんやろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:30▼返信
岩田教祖のいかり
ゴキブリがいっぱい死ぬから嬉しいな♪
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 13:51▼返信
>>153
ゴキブリは家の中にいるんだから無傷だよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 14:03▼返信
仕事が止まって残業も無くなるのでウェルカム
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 14:14▼返信
「どうせ来るまでには弱まってる」

↑バカだなぁおまえら。つか無知。9月、10月の台風と違って
7月、8月の台風はほぼ勢力を維持したままか、へたすりゃ強めながら
やって来るんだよ。アホは能天気でいいもんだな。
関西、特に四国の人は今回よく注意した方がいいぞ!
真夏台風のうえに「沖縄迂回による勢力緩衝がない」本州直撃コースだから、
こいつは今までのとは一味違うぞ!
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 14:20▼返信
まじファッキン台風。
絶対にこいつどっかグルしてるだろ…。
本当に台風なんて完全になくなればいいのに…糞が!!
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:05▼返信
どう見ても関東はほとんど影響ないだろこれ
どうせ上陸したら急速に弱まるのもあるし
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:06▼返信
韓国、 台風直撃で干ばつに苦しむウリたち、 はやっぱりツイてるニダ~~♪
とかいってホルホルしてなかったか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:12▼返信
全部のせ一丁!
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:05▼返信
>>156
11号の前に台風発生したせいで海水温がさがって
当初の予想より全然発達してないというか、衰える予想
もっと東よりの東海の南の沖を通れば、海水温高くて大惨事になったんだろうけど
今の四国沖のルートだと普通の台風止まりだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:09▼返信
見事に鉄平の祖国を逸れて移動しとるな
日本が不幸でさぞかし鉄平は嬉しいだろうな
163.投稿日:2015年07月15日 16:18▼返信
このコメントは削除されました。
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:24▼返信
どうせ曲がらない
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:50▼返信
おい徳島
ちゃんと水貯めとけよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:58▼返信
人の住んでない死国なんかに来ても日本終わらんぞw
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 17:36▼返信
※161 だといいが。その見解が当たる事を心から祈ってますわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:04▼返信
来ても土日か
散髪に行こうかと思っていたんだがな
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:16▼返信
まさに直撃
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:33▼返信
四国ーッ!
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:14▼返信
大陸には行きたくないんだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:41▼返信
天気予報が

晴れなのに雨だと苦情殺到だが、

雨なのに晴れると苦情がない・・・・・

これはいける!!!

大げさに予報しとけば誰も文句言わんだろwwwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:54▼返信
お、おおう?三連休全滅のお知らせ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:19▼返信
ひどいっ!!
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:02▼返信
>>34
おっ、おおぅ。。。
まさかそんな膝までの水路で・・・
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:07▼返信
どうせ弱まる
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:26▼返信
いつも通り上陸した途端に弱まって大したことないパターン
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:37▼返信
田んぼ見に行かなきゃ生き延びられる
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:41▼返信
何が日本を殺す だよ
タヒね はちま!!
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:57▼返信
台風11号「自称意識高い系の国会前の連中を吹き飛ばしにきますた」
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:07▼返信
台風さんどんだけ韓国嫌いやねんwwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:16▼返信
東京にもきてよー
外に出られないくらいすごいやつ
家の中からノンビリ見てるの好きなんだよー
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:17▼返信
全て松岡修造が日本に居ないからだ!
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:37▼返信
台風のおでまし~
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 04:10▼返信
どうせ進路また変えるから気にしなくていいよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 08:31▼返信
松岡修造、大病に見舞われとるとか?
帰国したやろ?また出国したの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 09:15▼返信
こういう進路がヤバい台風やどデカい台風に絶望する記事がよくあるけど
まともに直撃したケース一個もないじゃん
必ず進路が逸れたり勢い弱まるよね
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 15:42▼返信
思いっきり快晴なんだけど

はちまのタイトルはほんと大げさ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:24▼返信
小学生だけとあした学校休みになるかも今日終業式したけど明日7時で警報出てなかったら休み出てなかったらあした学校ある
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:28▼返信
さっきau災害対策アプリが大音量で鳴って、めっちゃビビった
ワシは今夜タヒぬのか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月19日 11:34▼返信
ほんま舐めとる!!!!
台風来んな!!
学校行くの楽しみにしてるのに好きやのに!!
台風のせいで、休みになるかもしれんだぞ??
ほんま恨む

直近のコメント数ランキング

traq