• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





7月31日の「金曜ロードSHOW!」は「永遠の0」 ノーカットで放送
http://news.livedoor.com/article/detail/10350902/
1436940957091

記事によると
・31日の「金曜ロードSHOW!」では、「永遠の0」が地上波初放送される

・番組開始時間を通常より1時間繰り上げて、午後7時56分より本編ノーカットで放送するという

・13年の実写映画ナンバー1ヒットを記録し日本アカデミー賞8冠も獲得した作品



この話題に対する反応


・ノーカットまじか!バスタオル用意(T . T)

・この時期にこれ流すと荒れそうだなあwww

・永遠の0が地上波でやるのか…見なきゃ…(使命感)

・永遠の0、地上波でノーカット放送してくれるとか予想外だったなあ。思い出してみたら地上波で気を遣ってカットした方が良いかもなシーン自体無かったか。ゾッとする台詞はあるけど。




















ノーカットでやってくれるのか!

時期的にいいのか悪いのか・・・w













永遠の0 DVD通常版
永遠の0 DVD通常版
posted with amazlet at 15.07.15
アミューズソフトエンタテインメント (2014-07-23)
売り上げランキング: 425


劇場版『ラブライブ!The School Idol Movie』挿入歌 「僕たちはひとつの光/Future style」
高坂穂乃果(新田恵海)・南ことり(内田彩)・園田海未(三森すずこ) μ’s μ’s 高坂穂乃果(新田恵海) 南ことり(内田彩) 園田海未(三森すずこ)
ランティス (2015-07-15)
売り上げランキング: 28


コメント(138件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:24▼返信
ムーニーマンは神
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:24▼返信
>>1ならコンパイルハート倒産w
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:24▼返信
まーたトンスラー火病っちゃうーというかブサヨに逆風吹きまくりでワロタwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:24▼返信
でも、はちまはステマの方が大事だろ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:25▼返信
沖縄ニシは潰せ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:26▼返信



ブサヨ発狂w


7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:26▼返信

WiiUのサードソフトの話は関係ないやろ

8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:27▼返信
永遠のゼ~ロ~
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:28▼返信
観たくも無いわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:28▼返信
ナイスタイミングだね
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:28▼返信
糞ゴミ記事がほとんどのステマブログ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:28▼返信
戦犯映画かw
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:28▼返信
老害が同調圧力を利用して若者を自爆させた行為を美化したくそ作品
犠牲になるのはいつも若者で老人は後ろで命令、愛国強要で負けたら責任逃れ
幻想の愛国のため死んでしまった若者のためにも特攻は美化されてはいけない
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:29▼返信
>>2
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:30▼返信
たかじんの本でもめてなかったっけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:30▼返信
おい!それってYO!
17.高田馬場投稿日:2015年07月15日 15:32▼返信
時期が良いか悪いかとかじゃなくて終戦記念日に合わせてるんだから、そりゃあ今の時期になるだろ。
安保と絡めて考えるのは、安保法制を一ミリも理解してないって言ってるようなもんだから。
詳しくは知らんけど、内容としては特攻隊賛美なんだろ?そういうので安易に戦争を美談の様に考えるアホが湧くのがなぁ。
太平洋戦争は戦争を憎むんじゃなくて、徴兵を行った当時の日本政府を憎むべき話よね。自国民を一兵卒程度にしか考えてなかった当時の日本政府が恐ろしいやな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:32▼返信


ブサヨ陣営ってこの映画や原作に負けまくりなのに批判してたから惨めだった

19.投稿日:2015年07月15日 15:32▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:32▼返信
ウヨ記事連続アップの次はゼロ戦か
ホント好きだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:33▼返信
永遠に0
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:33▼返信
>>13
そう感じたなら美化はされてないよね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:33▼返信
>>13
つまりは、老人を殺すのは若者だって事! 優しさなんか要らねぇんだよ!!
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:33▼返信
ブサヨ発狂映画か

ニダニダうるせえよw
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:35▼返信
永遠の72
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:36▼返信
そういや
ジブリの風立ちぬで発狂してた連中は
パヤオの安保関連法案反対にどう思ってんだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:36▼返信
百田の言った、反日マスコミを潰せは、正論。
28.投稿日:2015年07月15日 15:37▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:38▼返信
この小説を面白いと言っていいのはせいぜい高校生までだろ。設定だけのラノベと同じ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:39▼返信
どわなくろーずまいあーいず
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:39▼返信
カット無しだと長すぎてだれそう、映画だといいんだけど地上波だとCMも挟むしな
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:40▼返信
ネトウヨは、鑑賞してないでしょwwwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:40▼返信
最後のあたりが冗長なので
むしろカットしたほうがいい
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:41▼返信
特攻はどう見ても美化しようもない自殺作戦なのにここまで感動を押し付けようとしてるのはある意味すごいな
利用された若者がかわいそうなのはあるけどだからってそいつを美化してもいかんだろ
被害者を英雄化して自分達の間違いを隠そうとする日本って怖い国だなって思った作品
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:42▼返信
ハゲ老害が完全妄想で書いていて何の意味もない作品
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:43▼返信
映画の制作委員会は朝日新聞なのに日テレで放映するんだ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:43▼返信


ブサヨ悔しかったんなら山田洋次あたりにジメジメした説教反戦映画でも作って貰えば?w

まっいつものように大爆死だろけどなww


38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:44▼返信
でも見たら泣くで
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:45▼返信
いい映画だよ
最後のシーンだけいらんが
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:45▼返信
戦争に駆り出された人間の事は美化してもいいやん
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:45▼返信
ネトウヨは、外に出ないんだから鑑賞してないじゃんよΨ( ̄∇ ̄)Ψ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:45▼返信
トンスラーが総力を挙げてネガキャンしたけど評価も興行成績も素晴らしかった作品か
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:45▼返信
第16回ウディネ・ファーイースト映画祭
ゴールデン・マルベリー賞受賞
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:46▼返信
>>34
特攻自体は強く非難してるよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:47▼返信
こんな辛気臭い映画やめて、スパルタンXかプロジェクトAにしろよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:47▼返信
近々戦争でも始まるの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:48▼返信


ネトウヨ「僕も特攻しよう!」

↑バカwwwwwwwwwww

48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:48▼返信
嘘つきが書いたクソ妄想戦記モノなんか誰もみねーよwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:48▼返信
捏造クズハゲを一切叩かないよね
偏向ブサイク清水は
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:48▼返信
小説しか見てないけど美化なんてしてなかったが
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:49▼返信
初めはいつものお涙頂戴の戦争美化映画かと思って馬鹿にしてたけど
操縦技術やら予備知識入れて人物にスポット当てればそれなりに見れる作品だったわ

ただ戦争映画として見るとアレだけどね
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:49▼返信
百田という名前だけで嫌悪感あるわ
殉愛で最高に嫌いになった
最悪だろあいつ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:49▼返信
結核で主人公が死ぬ映画はたくさんあるが、結核を賛美していると言う人はいない
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:50▼返信
これ見て戦争が美しいと思うやつはいないと思うが
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:51▼返信
サマーウォーズもノーカットで放送しとけや
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:51▼返信
本当に映画見てたら絶対に特攻賛美してるなんて言えないはずだぞ。
見てないの丸わかりだわ。
どちらかと言えば左翼映画なのに左翼がイメージだけで発狂してるから笑える。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:51▼返信
これは、どっちが得するんだ?
58.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2015年07月15日 15:52▼返信
神風って何かかっこええよなw捨て身かっけえw

@kita_kitsu
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:53▼返信
>ゾッとする台詞はあるけど
え 気になる
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:54▼返信
この監督、特撮は世界に通用するレベルだけど
演出が下手糞だな。
寄生獣は凄みが全く感じられずマヌケな感じ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:55▼返信
でもマスコミ批判のくだりはカットしたんでしょ
このジャニ映画
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:55▼返信



見る価値 ゼロ !!!
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:55▼返信
こんな基地外が書いた原作の映画なんて放映するなよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:55▼返信
タイミングが流石
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:56▼返信
>>63
マスコミ関係者ご来場
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 15:58▼返信
永遠の0は反戦映画なのにな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:00▼返信
あのハゲが札束をうちわみたいにしてる姿が浮かんで
感動できない
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:01▼返信
何でこの前のアヴェンジャーズはノーカットで放送してくれんかったんや・・・。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:02▼返信
こんなネトウヨ映画を地上波でとか頭おかしい
アニメもなんか変なんやってるし完全に自民の息かかってるだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:04▼返信
syamuみとるかー?復活しろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:05▼返信
この前これ三週連続で放送してて録画したけど見てない。同じものだよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:08▼返信
安部大元帥ばんざぁぁぁぁぁい!
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:10▼返信
むしろ戦争美化映画って何があんのよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:11▼返信
ネタバレ

司法試験落ちまくってるぷーたろうの主人公が祖父の過去を調べるうちに活動家になっていく映画
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:12▼返信
何で必見?
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:12▼返信
特攻戦術を徹底して否定する反戦アニメなんだがバカサヨには戦争賛美アニメに見えるらしい
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:14▼返信
12月にやらなきゃ問題ないだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:15▼返信
>>73
コマンドー
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:16▼返信
7月31日・・・31は混む日時
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:16▼返信
俺の中では、合コンのシーンの嫌な男とのやり取りが「すごくいい」
反論に引っかかるところがなんかすごいリアルあるある
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:16▼返信
また日帝賛美ドラマか
人命蔑視世代がほんと好きなんだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:17▼返信
真珠湾やらミッドウェーやらの軍部の戦術ミスをひたすらdisりまくる旧日本軍叩き映画
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:18▼返信
>>80
あれ嫌な男じゃないと思うわ
普通の反応
むしろ主人公が働き盛りなのにぷー太郎してて特攻隊で感化されてるほうがキチガイじみてる
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:19▼返信
自爆テロのドラマか…
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:19▼返信
映画館で観たけど超面白かった
作者は言動には問題あるけどこの人の小説は面白い
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:21▼返信
これ見損ねたんだよな、よかった
北朝鮮オールスターズの曲は消音で
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:24▼返信
マジックヒューズが効かないのか?やつは知ってるのか?のシーンはよかった。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:25▼返信
架空の嫁を賛美するジブリアニメよかマシじゃねーの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:28▼返信









               シャム
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:30▼返信
誘われて久しぶりに映画館で観た邦画。
「あー あの役者かぁ」「こんな演技してるんだぁ」
銀幕スターほど距離を取れとは言わないが、やはり視聴者と距離の近くなった役者はダメだね
『○○をしてる××』って感じに、純粋に感情移入できなかった。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:32▼返信
なんかこの時期に流すのってなんか変な圧力を感じるわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:35▼返信
燃料無い日本カッコいい







ざまあwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:41▼返信
この時期にやるとか絶対わざとだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:42▼返信
どこをどう見たら特攻美化になるのか分からん。
具体的にいえない時点で見てないの丸分かり
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:47▼返信
百田・見城、犯罪ぎりぎりのことやって金もうけてうれしいか? 保守もいい加減見切れよ。正論でも嘘つきがいうと、もう正論じゃなくなるんだよ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:51▼返信
>>13
小説版は特攻をボロクソ貶していたけどドラマ版は違うの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:52▼返信
火垂るの墓も楽しみにしてますね
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:53▼返信
風たちぬは反戦映画だけど
永遠の0は戦争賛美映画
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:54▼返信
嘘八百の駄作か
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:56▼返信
こいつは日本の花桜の名をおまえらのきらいなZにつけた偽保守だぞ?
まだだまされてるやついんの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 16:58▼返信
昨日やってたパール・ハーバーを非難してた奴ほどこっちは賛美してそう
どっちもプロパガンダだっつーの
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 17:00▼返信
ミリオタ目線で見るから別に
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 17:09▼返信
オフ会0人
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 17:20▼返信
>>101
非難してたのは唯の恋愛映画だったからじゃないか?w
プロパガンダどうこうじゃなくてミリオタの人達が
俺が見たいのは史実を忠実に再現した戦争映画なんだよって感じで
流石に大本営が野原で開かれてるのはミリオタじゃない俺でもどうかと思う
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 17:22▼返信
これはホントに糞映画
戦争云々置いといてドラマとしてすごく気色悪かった
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 17:36▼返信
戦争美化コメちらちらいるがこれって戦争の酷さ訴える作品じゃないのか?
これみて美化っていうのはちょっと思考か歪んでるかもな、運動してこい
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 17:37▼返信
この映画批判するのも何ら構わないけど
批判してる人の観てない臭が半端無いなw
もうちょっと批判するにしてもコメント捻れよw
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 17:38▼返信
パールハーバーもこれも気持ち悪い
どっちも美談みたいなのが違和感あって無理だわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 17:42▼返信
これ流したら、ますます 安倍反対ーーー戦争がーーーっていう人が出てきそう
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 17:43▼返信
安保法案可決記念!!おめでとう!
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 17:44▼返信
ウヨ釣ってハゲがぼろ儲けした映画じゃないか
底辺ウヨが残飯みたいな飯食ってる間に、ハゲが美味いもん食っていい女抱いてる構図がめっちゃ笑える
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:00▼返信
テロップがいっぱい出そうだと思うのは、
俺だけか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:03▼返信
まぁ見る必要なんて全然ないわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:22▼返信
永遠のへんずり
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:33▼返信
ネトウヨ怒りの神風特攻隊www
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:33▼返信
戦争讃歌のくず映画ですね。安部の指金かな?どこまでも汚いな
117.ネロ投稿日:2015年07月15日 18:41▼返信
これは聞いたことないな

つーか、金曜ロードショーってまだあってんや
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:50▼返信
こういうのもう飽きた
数年したらまた同じようなの絶対出てくるんだけど
大体同じ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:27▼返信
捏造キチガイのパクり特攻美化作文をジャニーズにやらせて糞女を釣った
本当ゴミの集合体みたいな汚物映画だな
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:43▼返信
ゾッとする台詞。
洗脳とか言っちゃうんだろうな
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:52▼返信
山崎貴のクソ映画の宣伝までするなんてw
ウヨサヨ関係無しの駄作だぞこれw
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:00▼返信
原作者のクソ具合が作品に影響をもたらすことになりそうだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:06▼返信
こんな映画擁護してるのは極右くらいだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:22▼返信
普通につまらん
イケメンの見せ場だけで人気なんだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:34▼返信
Wii Uにサードが永遠の0
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:52▼返信
ああ、ヤマトやクレしんの実写とかの監督の作品ね
何故かこれだけは評価されているというw
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:56▼返信
おいおい、今のはちまってマジで自民から金貰ってるんじゃねえか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:33▼返信
嘘ンゴ本当はカットするンゴ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:05▼返信
なんか春先に3日間放送しなかった?
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:23▼返信
もともと太田出版の本だろ
誰が見るんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:32▼返信
このタイミングでの放送だと左巻きの人々が過剰反応するな
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:05▼返信
結構普通な反戦映画なんだよな。
戦争賛美と感じる人はめでたいよな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:19▼返信
永遠のハゲwwwwwwwwww

あの野郎のツラが浮かんで見る気しねえわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:36▼返信
また、コメントからの引用
自分の意見でコメントしろよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:36▼返信
安保の時期にこれか
安倍政権の陰謀だな
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:06▼返信
三浦春馬の演技以外は割りとよかった映画な。
三浦春馬のせいでなにもかも台無しだった。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 05:27▼返信
パヤオが切れるど!
138.投稿日:2015年07月16日 16:16▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq