『パシフィック・リム』続編、11月に撮影スタート!
http://www.cinematoday.jp/page/N0074931
記事によると
・ギレルモ・デル・トロ監督が、今年11月から映画『パシフィック・リム』の続編の撮影を始めると米Yahooに語った
・続編では1作目から数年後の、KAIJUの脅威が去った世界を舞台に、イェーガーのテクノロジーに何が起きるのかを描くのだという
・続編のメインキャラクターのうち2人は、怪獣オタクのニュートン・ガイズラー博士&気難しいハーマン・ゴットリーブ博士というおなじみの科学者コンビになる。
・デル・トロ監督はすでに第3弾の製作を視野に入れており、第1弾の何人かのキャラクターは第3弾につなげるため、第2弾のラストで登場させるつもりだとも明かしていた
・『パシフィック・リム』続編の全米公開は2017年8月4日を予定している。
この話題に対する反応
・あの科学者コンビ好きだから、更にスポットが当たるのは嬉しい。巨大ロボは好物だからドンドン展開していってほしい!
・とりあえず、菊地凛子を出して欲しい。
・第三弾も企画中とは楽しみですな
・続編きたー!
KAIJUいない世界でのロボット、政治の話が多くなりそう
日本だといつ公開してくれるかなー


パシフィック・リム [Blu-ray]posted with amazlet at 15.07.15ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2014-07-09)
売り上げランキング: 687
キューポッシュ 遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ ブラック・マジシャン・ガール (Ver.1.5) PVC 製塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 15.07.15壽屋 (2015-11-30)
売り上げランキング: 288
前は怪獣を派遣するだけだったのがさ。
自分に直接関係ない韓国を憎み続けることは考えられない。
リア充が毎日何年間もネットで韓国を叩いてる姿なんて想像もできない。
わざわざ自分から嫌いなものに近づいて不快になることをリア充はしない。
と考えると自然に
ネトウヨはそれと真逆のド底辺とわかる。
グロいだけだったわ
ウリの文化もハリウッドの題材に使って欲しいニダ。
ブサイクすぎて内容が頭に入らなかった
まだ雑魚マックスよりはニシフィックの方が面白そうだな
そんな中途半端なのはいらない
スタイリッシュな白人様の中に黄色いサルが混じっているなんてな
2で人間で争う
3で人間の争いに決着がつくがその世界を怪獣が壊して終わる
だろ?
【以前のインタビューでは、怪獣の脅威のない全く別のストーリーになると語っていたが、続編でもロボットVS怪獣の大迫力バトルが楽しめそうだ。】引用
新しいトータルリコールでも観るといい。
意味も説明も無く不自然にハングルがいっぱい出てくるからw
バトルシップとか日本の民間人を艦砲射撃で殺しまくった戦艦しか出てこなかったやん
各国のオールスターが見たい
かつての敵が共闘とか燃えるやん
読みにくいったらありゃしない。
jinブログに戻るわ。じゃあーなゴーーーミ
おまえ仕事したことないだろw
ケツに合わせてモノづくりは進むんだよ。
日本は予定進行が下手だから火吹きまくるけどなw
どっかの国から旭日旗でからまれるから無理
Jinに人気で完敗してるはちまをイジメないで
修正もせずに放置してレス伸ばしに使う」スタイルが嫌い。
おう。精神が病まないよう気をつけろよ
ちょっと方向性間違えるといつものダメハリウッドになるような世界観だし
それにまんまと乗せられて揚げ足レスする馬鹿どもがいる方が問題だろ
書かずに釣られるバカ増えるよりはマシかなとw
個人的には単独で飛行できないイエーガーのためのフライトユニットとか出てほしい
日本の配給会社も他の映画に比べ良い仕事してたしな
だけにデルトロ監督の超B級ロボカイジュウ愛に期待したい
どうなんのかね、プラズマ戦車クルー?
ある程度形にはなってて
そこにこれから撮影する画をはめ込んでいくような感じになるから
そんなに時間はかからないんじゃないかな
大丈夫だろうか
中国のあらゆるお茶にかけてお前の言動が厨二そのものな件について
わざわざこんな所に来て
自分の日記、書かなくて良いんだぜ?。w