• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




関連
【訃報】任天堂社長・岩田 聡さんが胆管腫瘍のため逝去
任天堂・岩田社長の訃報を受けた著名人たちのコメント&岩田社長の功績まとめ
スプラトゥーンに「ありがとう岩田社長」のメッセージが溢れかえってる・・・



故・岩田社長を偲び、過去に活躍されていた時の写真などが続々















HAL研究所にいた頃のインタビュー記事




























今も昔も凄い人だったんだよなぁ

亡くなるのは本当に早すぎた・・・










コメント(558件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:11▼返信
ご冥福をお祈りします


でも任天堂は糞企業
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:11▼返信
ゴキブリこれに
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:11▼返信
ドラクエ11はNXに出ます
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:11▼返信
を死ぬまで叩いていたはちま
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:11▼返信
NXの情報漏らせ~!
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:12▼返信
いいかげん飽きたな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:12▼返信
死人をだしに使う糞企業かよ、さすが汚物堂
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:12▼返信
過去の栄光
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:12▼返信
ウッキウキでワロタw
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:13▼返信
おい清水。HAL研事件隠蔽したままだが。
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:13▼返信
マジで惜しい人亡くしたよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:13▼返信
HAL研なんてMZ-700やPC-8801のPCGボードのイメージしか無いわ(´・ω・`)
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:14▼返信
岩田にもこんな時代があったんだな・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:14▼返信
晩年は酷かったけどな!
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:14▼返信
若いころは光り輝いていたね。
見ていると心がときめいて来るくらい魅力的だわ。

でも最近はハッキリ言って業界の癌だったよ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:14▼返信
ここ10年くらいの手のひら返しの岩田発言集の完全版も作ってやれよwwwwwwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:14▼返信
任天堂が殺したんだよな


18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:14▼返信
ないてまうやろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:14▼返信
やっぱ偉人は早死にだなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:15▼返信
今も……?
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:15▼返信
靖国爆破の社員がいるとんでもない会社か
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:15▼返信
HAL研って反日企業なんだろ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:15▼返信
そんな男が、PS発表会にダイレクトをぶつけて嫌がらせをするような男になる
変れば変るもんだなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:15▼返信
そもそもHAL研潰しかけたのが岩田で、それを桜井に救ってもらったんじゃねえか。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:15▼返信
鉄平はそんな人をこき下ろしてたよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:16▼返信
55歳は若過ぎるわ…
挑戦的なハードの作り手だったなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:16▼返信
朝鮮堂マジ怖いわ。
28.名無し投稿日:2015年07月15日 21:16▼返信
三日月オーガスくんが、安部総理と同じポーズとってるのはなんなんだろう
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:16▼返信
現場上がりの割に
経営者となったら
クオリティー軽視の小細工路線を推進
現実と理想の葛藤はあっただろうな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:16▼返信
くそっ ソニーのせいで
絶対に許せん
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:16▼返信
3DSのダンピングが全てだったな。あれから一気に崩れた。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:17▼返信
今の任天堂の凋落は間違いなく岩田のせいだし社長向いてなかったんじゃね
ずっとゲーム開発者でいればよかったのに
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:17▼返信
岩田といえばバルーンファイトだけどそれ以外に何かないの
バルーンファイトって当時遊んだけど別に面白くないしグラ的にもショボかった印象しかないんだが
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:17▼返信
バカ野郎、任天堂は偉大な企業だ!

ただファンの中に、アンチソニーに煽動されるバカな屑豚の口がでかいだけだ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:17▼返信
あのダイレクトで説明役を新たに迎えたのは、やはり死期を悟っていたからなのか…
せめて安らかに、お眠りください。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:17▼返信
>>23
貧すれば鈍する、その典型だったね
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:17▼返信
死ぬまで叩くとか異常だよ
死んでからもアフィネタにししようとか、はちまクズすぎ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:18▼返信
QOL・スマホゲー・NX
ぶっちゃけ、全てノウハウも無く成功の目が薄い
後任どうするんだろうな、この事業
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:18▼返信
>>32
HAL研も傾かせて任天堂に買収されたぐらいだしな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:18▼返信
もう過去の人だから
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:18▼返信
チャチなものを作りたくない
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:18▼返信
死んでからわざわざ持ち上げるとか臭すぎ
生きてる間から持ち上げとけよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:19▼返信
現場上がりのバリバリの開発者だったのに、技術で逃げたらそのあとどうなるかはわからなかったみたいね。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:19▼返信
偉大な人だったな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:19▼返信
岩田はこの頃から露出好きだったんだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:19▼返信
フレアレッドの件は忘れん
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:19▼返信
これ阿部正佳って人の方がすごいんじゃね
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:19▼返信
神風動画 流出
HAL研 流出
で検索
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:19▼返信
>>37
うるせーよ豚
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:20▼返信
>>33
グラしょぼってファミコン時代みんなそんなもんだろw
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:20▼返信
桜井の功績をみんな我が物としてのし上がっただけじゃん?
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:20▼返信
>>33
ファミコン後期にメタルスレイダーグローリーというクソゲーがあってだな…
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:20▼返信
もういいだろ
最期の最後でゲームをスマホに売り渡した業界の戦犯だろ?ほっといてやれよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:20▼返信
これからイワッチのWikiにニシ君がさらに武勇伝を追加するんだろうなw
楽しみだわwニシ君ニートでWiki大好きだし
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:20▼返信
どんな極悪人だろうと亡くなったら仏なんだけどな
日本って国の価値観では
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:21▼返信
MOTHER3 豚王の最期
64で作ってた頃のタイトル・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:21▼返信
終わった人を持ち上げるなよ
こいつと宮本のせいで据え置きハード撤退レールに乗っちまったんだぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:21▼返信
つくづくなんでこうなる前に社長交代しなかったのかとは思う。
具合悪いのはわかっていたんだし、交代していればまだよかったのではとも思ってしまう。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:21▼返信
イワッチ24歳w
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:21▼返信
まさか、いわっちの話題でモリッシーの名を目にするとは思わなかった。

同じ年なんだね
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:21▼返信
>>52
無意味なアニメーションで何回も幼女のパンチラを見させるアレか。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:22▼返信
本当に、本当に惜しい方を亡くした
この損失は今後100年間に及ぶだろうまちがいなくマジで

糞二ーが倒産したら50年に縮むかもしれないが
あとビータは糞
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:22▼返信
開発者のままいればよかったのに
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:22▼返信
何も語れないぶーちゃんw
任天堂を理由してるだけか
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:22▼返信
55は早すぎるわな。
病気だったんだし、後継者をさっさと決めて後を託せば良かったんだよ。
任天堂経営陣もイワッチに任せすぎた。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:22▼返信
>>50
同時期にもっと凄いゲームがいっぱいあったのに
なんで特に凄くもないバルーンファイトが持ち上げられるのかと思って
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:22▼返信
故人を利用してコメ稼ぎするの止めたら?この仕事
68.投稿日:2015年07月15日 21:22▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:23▼返信
クソブロガーは下げまくっといて
今更凄い人とかなんなんだろうな
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:23▼返信
急死に近いな痩せてはいたが少し前までニンダイにも出てたのに
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:23▼返信
SONYのほうが高性能じゃね
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:24▼返信
この人は開発者としても経営者としても
DSを成功させたところまでは確かに凄かった
Wiiも一応成功させたけど風向きが怪しくなって
そこからは自身の成功体験に殺された印象だわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:24▼返信
>今も昔も凄い人だったんだよなぁ
>亡くなるのは本当に早すぎた・・・
任天堂信者はこんな真っ当な記事でも叩くんだよなー。頭どうかしてる。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:25▼返信
3DSとWiiUの汚点が無ければ完璧な経歴だったな
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:25▼返信
典型的な勝ち組コースかと思ってたが、ゲーム好きすぎてバイト先に就職したタイプなんだな
まあ昔からのクリエイターってみんなそんな感じだけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:25▼返信
>>26
間違ってヒットしたのはWiiだけだったな
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:25▼返信
>>67
勝手に豚がブーブー鳴くからコメ増えるんだろ黙ってたら?
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:25▼返信
モリッシーと同い年はスミス好きからすると分かりやすいな
モリッシーもガン患ってるんだよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:25▼返信
>>72
世間的にもWii・DSの生みの親
って扱いでWiiU・3DSは省かれてるし
そういうことなんだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:25▼返信
亡くなったのはご愁傷さまだけど

凄かったのはかなり昔でしょ

死ぬ間際まで他社批判して死後も悪口言われて
有終の美飾れてないやん

普通死期を悟ると丸くなるもんじゃ?

それともディスる事で心身保てたのか?
なんかなー。。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:25▼返信
PS4のゲームきれい
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:25▼返信
ゴキブリこれに?
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:25▼返信
>>70
先月の株主総会でも普通に続投されてたしな
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:25▼返信
ハル研究所って反日の書き込みした朝鮮企業だっけ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:25▼返信
流石に「ハルノート」というネーミングは

日本人の俺からすればドン引きだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:26▼返信
>>76
DSは組長のアイデアみたいな話だしなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:26▼返信
まさに和製ジョブズだったよね
しかし任天堂もエンペラー山内、ジョブズ岩田がいなくなってもまだレジェンド宮本がいるんだよな
あまりに最強すぎる
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:26▼返信
誰が殺したか自覚しろ
はちま起稿とその読者ども!
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:26▼返信
任天堂これからどうすんだろうな かなりやばそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:26▼返信
megumi sakaue (めぐみ)
+naka051419 私は実況者じゃないので… ここでいうのもおかしな話ですが、業界人やクリエイターの人たちには、私が一番有名だと思いますよ。あくまでゲームに携わる映像を仕事にする人という意味です。ジャンルが違います。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:26▼返信
東工大卒じゃなかったっけ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:26▼返信
嘘しか言わないのにインタビューするバカwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:27▼返信
>>29
ないんじゃね?
岩田ってドット世代の凄腕プログラマーってだけだしな
今じゃドット世代のプログラマーは通用せんしね
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:27▼返信
残念ですね
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:27▼返信
>>80
落ちぶれたのは社長になってからやな
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:27▼返信
そういやニュースで訃報やってた時、主な業績にWiiとDS挙げられてたのに
3DS、Wii Uには一言も言及なかったなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:28▼返信
バルーンファイトについては凄かったね

ただ、Wii/DSで目先の利益に走ったのは残念
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:28▼返信
HAL研…神風動画…韓国堂…リアル工作員…うっ…あたまが…
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:28▼返信
>>86
DSの2画面はゲームウオッチからのアイディアだしね
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:28▼返信
3DSをたった半年で値下げちゃってから、ろくなこと無かったねイワッチw
まぁ、ゆっくり休んでちょ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:28▼返信
QOL、Dena、USJ。
急にやり始めたのは自分の死期を悟ってたのかもな..
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:28▼返信
コンピュータに精通して経営までできる業界人なんて数知れてるよ

岩田はこんな状況でも任天堂を営業黒字、純利益も大幅に黒字回復させる手腕
さすがというしかない

今後の任天堂を誰が支えていけるのか
まじ岩田がいないとスマホに完全移行しかねない
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:28▼返信
>>96
故人の話で任天堂を赤字にした社長なんて言えんしなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:28▼返信
どこも持ち上げすぎだな
まぁ死んだ直後だしな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:29▼返信
バルーンファイトはジャウストの版権納期までとれなくてしゃあないから弄くってだしたゲームだろ そんなの手柄でいいのかよ岩田は
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:29▼返信
この人はすごいけど、パクリも結構多いぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:29▼返信
>>93
それはIGAやヴァニラウェアに失礼だろ
ドットものをバカにするもんじゃない
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:29▼返信
>>88
声だけデカくて、ゲームを買わない任天堂ファンボーイたちでしょ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:30▼返信

申し訳無いが、若い頃気持ち悪いw

110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:30▼返信
なんで嘘しか言わなかったのだろう。生粋の嘘吐き師だったよ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:30▼返信
>>88
ソニーガー年中してたネガティブな行動から病気になったんだろw
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:30▼返信
新ハード
Iwatch24
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:31▼返信
Wiiは時機にも恵まれた
ちょうどブラウン管→液晶テレビの移行期真っ盛りで
PS3・XBOX360のようなHDハードは初動で躓いた時期
その時期にあえてSDハードであるWiiで間隙を突いた形
液晶普及後にPS360に盛り返されてからのプランが無かったね
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:31▼返信
HAL研といえばコモドールの下請けしてた時にナムコゲーを無断で移植して問題になってたね
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:31▼返信
>>90
こいつ真っ先に動画にして再生数と金稼いでたな
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:31▼返信
>>107
まったくだ
馬鹿にした結果が、どっかのワイン屋だし
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:31▼返信
まぁPS2とPSPの布陣から任天堂を復活させたのはいい
だがスマホを無視してそれを続けたのはバカだった
そっから色々手を出してまた建て直そうとしていたんだろうけど・・・
それが実を結ぶのかどうかでまた評価が変わりそうだな
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:31▼返信
コイツ社長せず開発し続けてればよかったんじゃね?
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:32▼返信
>>107
バカにはしてない
単に時代の流れって話や
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:32▼返信
>>88
つまりお前が犯人だ!(ビシッ)
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:32▼返信
そんなすごい人がどうしてこうなったって晩年でしたね…
なんにせよご冥福をお祈りです
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:32▼返信
岩田の最大のミスはアンバサだな。
なんで1万も下げたのか理解に苦しむ。
5000円値下げでもVITAを牽制するには十分だった。
あの暴挙がなければここまで酷くなってなかったと思うわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:33▼返信
バルーンファイトはものすごい名作だと思うし
スマブラにつながるものだと思う
魚に食われるってのが今にも通じる最高のアクセントになってる
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:33▼返信
>>104
ぶーちゃん達はコレを使ってゲリラ戦に励んでいるようだ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:33▼返信
山内組長は岩田の親父に弱みでも握られてたのか
なんであれを社長にしちゃったんだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:33▼返信
良い意味で凡人(コツコツやる人)が宝くじ(WiiDS)を当ててしまって,
人生狂っちまったな…
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:33▼返信
初報から約1年であっという間に死んだな
やっぱ癌は怖いね
コミットメントで辞めときゃ良かったのに
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:33▼返信
>>33
そのバルーンファイトもただキャラを変えたジャウストじゃん
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:33▼返信
病み上がりのやせ細った岩田社長が焼き付いてるせいか
サムネの在りし日の姿を見て懐かしいながら、とても悲しい気持ちになる
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:33▼返信
次は宮本さん殺すの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:33▼返信
>>113
それどころかHDに関することを怠っちまって

楽な道に進んだ結果がWiiUの苦戦なんだよね
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:33▼返信
>>102
営業利益増はレンガの評価損を前倒し計上したおかげ
純利益増は為替差益の恩恵
主力の携帯機がダダ下がりで根本的な解決には至ってないんだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:33▼返信
HALNOTEって
いったいどんな腐った脳みそだとそんなネーミングでOK出すんだろ
別に岩田の責任にする気はないが
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:34▼返信
ソニーガーしてストレス勝手に溜めて癌になって亡くなり
まあしゃあねえな
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:34▼返信
>>122
5000円だったらSCEも対抗してすぐ値下げしたかもよ
まぁ3DSの価値を考えたら10000円値下げするしかなかったんじゃね?
136.投稿日:2015年07月15日 21:34▼返信
このコメントは削除されました。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:34▼返信
>>126
一度デカイ金持つとおかしくなるんやなぁ…
いやでも任天堂は初心者会とかやってたからやっぱヤクザかw
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:34▼返信
>>123
バルーンファイトは洋ゲーの丸ぱくりやで
ジャウストで検索してみ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:35▼返信
こうやって出せば出すほど落ちぶれぶりが酷くなるんだけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:35▼返信
まぁあれだ



豚王の最期www
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:35▼返信
>>122
モンハンの独占契約も含めてVitaを潰すことしか頭になかったんだろう。
その結果、任天堂は赤字になったし、モンハンブランドも死んだけどイワッチは満足してるはず
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:35▼返信
上げた利益を全部チャラにした人
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:35▼返信
>>122
一説にはカプコンのモンハン独占するための条件がとても高かったからとかなんとか
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:36▼返信
>>122
そんな事いまさら言ってどうすんだよ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:36▼返信
いわっちはプログラマとしては優秀だったが経営者としてはさっぱりだったな
ハル研を一度潰してるし、ハル研を救った任天堂をも壊滅に追いやった

組長はいわっちの処遇を間違えたよ
いわっちはプログラマや広告担当でこそ活躍する人物だった
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:36▼返信
これ見て思ったが
殆ど過去の栄光ばかりでアンバサ以降から死ぬまではあまり評価されないね
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:36▼返信
不幸な死を遂げたからってみんな岩田に対する心象が二階級特進してんのかな?
社長としては間違いなく無能だったろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:36▼返信



   早めのガン検診     行こう
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:36▼返信
歴史に残る偉人になったな
任天堂が働かせすぎた
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:36▼返信
岩田はマジ凄かった
でも任天堂の思惑以上にゲーム業界の進化は速かった
自分達の居場所を守る為に他社の技術を否定して独自路線を目指したが
結局は過去のアイデアの使い回しでしかなかった
そして自分達のビジョンを見失ってる今、これからの任天堂が新しい遊びを本当に作り出せるのかが課題となっている
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:36▼返信
まあWiiDSで任天堂を回復させたってのはやっぱ凄いんじゃね
あのままPS箱と高機能路線でガチ対決してて、あそこまで盛り返してたとは思えんし
少なくとも最悪な選択肢ではなかったと思う。延命処置に成功はしてるだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:36▼返信
3DSで速攻大幅値下げは英断だろう
じゃなきゃ妖怪ウォッチもモンハンも取られていた

ドラクエも3DSになったしな
なんだかんだでPS2と同じ普及台数とソフトラインナップになりそうだし
ドラクエ、モンハン、テイルズ、メガテン、ゼノブレイド、ウイイレ、無双
FF、そしてポケモン、ゼルダ、マリカ、スマブラ、ぶつ森

最強の携帯ハードになった
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:36▼返信
>>15
本当にガンで亡くなった人にそんな事言ったらアカンで
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:37▼返信
>>138
なんで人の話聞かないの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:37▼返信
そういや、次の社長って決まるとしたらいつ頃なのかね。
来月あたりか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:37▼返信
>>142
功績系のネタが全部5年くらい前で止まってるね
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:37▼返信
昔はその時の革新を進んできた岩田という人間にWiiDSという廃材機械を産みださせた「絶望」とは一体なんだったんだろうか・・・
やっぱり久多良木に何もかも負け続けたストレスだったのかなぁ 結局PS3にWiiUが負けたという最後の絶望が彼を死に追いやったのだろうか
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:38▼返信
マッハライダーもいわっちだけど あれパワーアップシステムわかりにく過ぎて個人的に駄目なSTGだった


死亡時の爆発からの復帰の再生エフェクトはすばらしいけども
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:38▼返信
で次が宮本なの?
任天堂はもう長くないかもな
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:38▼返信
任天堂の時価総額
2兆円を10兆円にまで増やした人でもあり
10兆円を2兆円にまで減らした人でもあり
なぜ勝ち逃げをしなかったのか
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:38▼返信
フジTVのあのグラフは酷いなw
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:38▼返信
※141
ミカゲといいイワッチといい、VITAに悪意を持ってる人間はろくなことにならんな…カプクソもそうかな?
呪詛返しでもアプデで仕込んだんかなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:38▼返信
まぁなんやかんやで64やGCでは世話になったぜ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:38▼返信
>>156
絶頂期で辞めれば凄い経営者として誰もが認めただろうにね
165.ケモナーさん投稿日:2015年07月15日 21:38▼返信
ふ~ん
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:38▼返信
アンバサが終わりの始まりだったね
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:39▼返信
>>152
なお妖怪以外全部前作大幅割れの模様w


俺的には3DSは任天堂を無駄に調子付かせた意味でWiiU以上の失敗ハードだと思ってるわw
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:39▼返信
性能競争から降りておいしいどこ取りするのは
ひとつの手ではあるが
置いて行かれてからのプランがないというのがダメすぎたわな
Wiiの次は据え置き機では純粋なサードになり
携帯機はそもそも捨ててスマホに行くぐらいの転進ができていれば
評価もできたかもだが
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:39▼返信
>>152
サードは逃げたけどな
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:39▼返信
>>159
ほんとそれwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:40▼返信
改めてこういう記事見ると…いわっちほんまに逝ってもたんやなぁ。ちょっと寂しいなぁ…
任天堂関係者のピントのズレた発言なんかを見て岩感を感じる事ももう無いんやな
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:40▼返信
>>62
釣りにしては貧弱な針だな
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:40▼返信
ん?
その日テレで紹介した話のなかに
メタルスレイダーグローリー
の話題は無かったん?
何だっけ、それで会社を傾けたんだっけ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:40▼返信
>>152
英断なんてよく思えるな、日本だけ最低性能のクソハードに閉じ込められて迷惑なんだがw
まぁ結局死ぬのは任天堂とカプコンだし今更もういいけどな
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:41▼返信
岩田は何が凄いって、エピソードが出るたびに、
「あー、こいつはさぞ無能な社長だったんだろうなぁ」
と素直に思えるところ
死ぬまで平社員だったら、そこそこ優秀な社員だったのかもしれんけど
絶対に人の上に立たせたらいかんタイプ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:41▼返信
>>130
宮本はもうボケてるからなw
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:41▼返信
まあ、生前散々語られてたから
今更語ること大してないな
ひとつ言えるのはゲハ界隈は沈静化するだろうということ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:41▼返信
>>161
あれ直す暇無かったんだろうなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:41▼返信
岩田社長、僕に降臨してください
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:41▼返信
>>145
いわっちは倒産状態のハル研を引き継いで復活させた男だぞ
その後PSに押されまくってた任天堂に入って、少なくとも一度は建て直した
そこはちゃんと評価されるべきだと思うわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:41▼返信
任天堂自体が日本ゲーム業界の癌みたいになっちゃったな(´・ω・`)
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:42▼返信
>>167
3DS自体は赤字であってもPS3の次のPS4みたいに
次につながれば価値はあったと言えるが
もう携帯機で次につながる芽なんてどこにもないわな

それどころか任天堂のスマホへの転進を妨げる最大要因であり
下手すりゃ任天堂にとってはお荷物に近い存在になるかも
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:42▼返信
>>174
任天堂にとっては英断だろ、ゲーム業界にとっては最悪の決断だったが
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:42▼返信
岩田馬鹿にしてるゴキブリは岩田よりすごい業績あんの?wwwwwwwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:42▼返信
泣きそうや・・
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:42▼返信
>>152
それだけ集めて赤字になったんだから伝説だな
ダンピングまがいの大幅値下げとモンハン独占契約と莫大な宣伝費、ドワンゴ株を買ってニコニコ動画でのステマ

自身のプライドのために赤字になろうがここまでやっちゃう経営者は中々いない
まさに組長イズムの継承者だわ。後任は地味な人になりそうでつまんないな
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:42▼返信

カプコンはモンハン飽きられてきてるのに
どうするんだろうな
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:42▼返信
晩年は馬鹿を騙してゴミを売りつけ、金でソフトを囲うような愚行を続け、任天堂崩壊の引き金を引いた、まさに万骨枯れて一将にもならない最後でしたけどね
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:42▼返信
病気のせいやったんかな?
あんな見苦しい他社批判しまくった晩年は
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:43▼返信
常に国内重視の姿勢もよかった
ソニーがカイガイカイガイいってる隣で
必死に国内向けのRPGやらスマホ勢に負けない広告料つかったり

国内のゲーム専用マシンを持ちこたえさせたには岩田だろう
まぁ延命でしかないが
ソニーは相変わらず日本無視だし

191.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:43▼返信
>>180
×復活
○任天堂に身売り
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:43▼返信
生前は「この二枚舌野郎死んだら地獄で閻魔さまに舌ぬかれるでw」とか思ってたのに
いざ亡くなるとどうでもよくなるな
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:43▼返信
>>183
それを判断するのは歴史だよ
結果はいつも数年後についてくる
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:43▼返信
>>184
お前は岩田を信奉しているから自分は岩田と同等の価値があるとか思っていそうだな(´・ω・`)
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:43▼返信
>>189
アレは昔からだw
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:44▼返信
>>186
組長ならさっさと切り捨てて次のハードの開発を急がせたんじゃね?
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:44▼返信
最近まで任天堂&岩田憎しで煽り記事上げてたのに
亡くなったら手のひら返しで持ち上げてるところが醜いね
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:44▼返信
>>180
復活したのは桜井がカービィを作ったおかげです。
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:44▼返信
>>147それな。死んだからってそれは変わらないからなぁ
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:44▼返信
ソニーは今も赤字だが

経営手腕じゃ平井なんて岩田の足元にも及ばんぞ

201.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:44▼返信
3DS出してから浮上することなく、ストレス溜めまくって逝ったんやろなぁ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:44▼返信
Vitaを殺すつもりが・・・
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:44▼返信
>>180
逆だよ逆。いわっちがハル研の社長やってたときにハル研を一度潰したんだよ。
で、組長がいわっちを任天堂に引き抜く事を条件にハル研に金を出して救ったんだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:44▼返信
>>186
地味だろうがまともな感性もってればいいよもうw
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:44▼返信
>>184
任天堂にとっても最悪の一手だったろ
そこから赤字転落し続けた
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:44▼返信
>>190
FFも出来ないハードが国内向けとか無理ありすぎんだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:44▼返信
>>155
少なくともgamescom 2015までに決めないとレジーだけじゃ荷が重い
まぁ、任天堂はカンファレンスやるかどうかはまだ発表してないが
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:45▼返信
>>180
そこは評価するが、2匹目のドジョウを狙いすぎたその姿勢は評価に値しない。
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:45▼返信
この人経営者よりは開発者の方が良かったんじゃないかと今でも思うわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:45▼返信
>>190
国内重視の割にはドラクエにもあれだけクレクレしてたFF7にも逃げられてますねw

やっぱり任天堂って韓国企業なの?w
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:45▼返信
>>200
任天堂を初めて赤字に陥れた男だぞ、いわっちって(´・ω・`)
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:45▼返信
MOTHER2の功績だけは認める
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:46▼返信
でもバルーンファイトってアレ、洋ゲーをファミコンに移植する作業してたら、
権利関係でポシャってそのゲームが出せなくなったんでアレンジして出しちゃったんだろ
横スクロールモード以外ほぼまんま
それをさらに参考にして作られたのが最初のマリオブラザーズ
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:46▼返信
>>200
5000人程度の企業と
15万人近くの企業の経営者比べられても・・・
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:46▼返信
>>122
5000円じゃ微妙だったろ
3DSって最初不評で死にかけてたやん
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:46▼返信
>>190
PSPとPS3が調子よかったときはもっとゲーム出ていたろ、
それを3DSロンチから強引に奪ったけど現在ソフトはほとんどでない、CSごと壊滅させたのが岩田だよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:46▼返信
違うよ

ハル研が潰れかけたとき

組長が岩田の思考力知ってるから
岩田を社長にするなら出資してやるといって岩田を社長にさせたんだよ

この時点で組長は岩田を任天堂の後継者に育てるつもりだったんだろうけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:46▼返信
>>187
人手はないし金はないし、モンハンでどうにかするしかないよ
バサラなんてまだ3から流用してるしさ
据え置きなんてリマスターレベルの新作しか出せないし
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:46▼返信
>>152
一歩マイナスになったのをなんとかゼロに戻しただけで何のプラスにもなってないよ
もろもろ含めるとマイナスにしかなってないけど

最初から問題ない値段で出してれば余計なマイナスは無かったのに
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:47▼返信
>>200
は?平井と岩田じゃ背負ってるものが違い過ぎるだろうがw
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:47▼返信
関わった人から悪評出ないのは人柄表してるが、社長は辞めるべきだったよな。この病気で周りが続投進めるわけないし本人の強い希望があったんだろう。生きて社長職に就いてる最中に後継者決められないしなぁ・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:47▼返信
岩田が死んでも任天堂は変わらないからなぁ
業界の癌は任天堂と任豚
この先も業界の顔ヅラしてのさばるのかと思うと萎えるわ
ソニーやMSはマイペース過ぎてそういう感じでもないしなぁ
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:48▼返信
死去した途端手の平返すはちま
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:48▼返信
平井はPSで数千億の赤字つくって単年度黒字にしたことがあるだけで
ソニーに莫大な赤字作り続けてる無能だけどな

225.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:48▼返信
>>221
悪評でないのは死んだ直後だから言わないだけだろ
今言うと流石に失礼だしな
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:48▼返信
岩田は結局任天堂の社長として何がしたかったんだろうな?
いつも嘘ついて他社を小馬鹿にして真意がまるでつかめない人だったな
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:49▼返信
>>214
岩田がもしソニーの社長だったらとうにソニーは潰れてるな、断言してもいいw
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:49▼返信
>>200
黒字だけど、何気に嘘つくよな
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:49▼返信
株主総会で応援常にされるのが岩田社長

株主総会で辞めろといわれるのが平井社長

人徳の差だよ

株主が一番わかってる
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:50▼返信
凄い人ならなんでゲーム捨てて健康とソシャゲに逃げたんだ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:50▼返信
>>226
PSを潰すのに尽力したって感じだな
それさえ終われば自分の天下とか思ってたんじゃね
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:50▼返信
>>229
株主よりユーザーに好かれろよ岩田はw
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:50▼返信
>>208
そうね
変に神格化する人と、変に無能扱いする人が多いと思うわ
実際のいわっちは大成功も大失敗もやらかした男
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:50▼返信
>>227
俺は岩田がソニーの社長になってたら潰れてた方に100ガメル掛けるぜ!
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:50▼返信
昔っからの仕事人間だったのかな
若い頃の話に胃潰瘍になったとか書いてるし
仕事が生き甲斐だったのかも分からんけど、それも命あっての物種だからね
体は大事にしてほしかったな
ここ数年は空回りしてばかりの印象だったし余計治療に専念したら良かったのにと思う
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:50▼返信
※225 亡くなった直後は確かにあるけど生前も悪評判無かったような? 赤字からの発言の迷走は指摘されてたが
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:50▼返信
岩田の死をソニーの煽りにしか使わない糞豚が現れたか
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:51▼返信
岩田が本当に有能ならWiiUはコケてない
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:51▼返信
こんな優秀な人 何で任天堂は見殺しにしたんだ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:51▼返信
(cT3C4NnF0こいつ、マジでヤバい奴だ…>>102>>152>>190>>200>>217>>224>>229)
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:51▼返信
>>224
平井はくたたんを引き継いでクロテンさせたんやで
それが評価されて本社社長
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:52▼返信
>>190
国内国内言ってサードには逃げられファーストもWiiDSから売上落ちてるよ
7、8割市場の海外はもうどうしょうもないw
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:52▼返信
wiiDSのヒットの時にwiifitなんか出さずに技術向上や研究開発に回しておけばとつくづく思うんだ
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:52▼返信
>>229
株主になってまで総会でソニーガーおっ始めるやつ
お前の事だよエース安田
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:52▼返信
最近は芸人でしたからねえ
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:53▼返信
平井はでソニー十分死にかけてるから
もう待ったなしやで

辞めろ辞めろ言われまくってるやん
利害関係のある株主から

少なくとも岩田社長にそんなこと言う株主はおrんよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:53▼返信
木屋、内藤、岩田、岩崎は30年前のプログラム少年の憧れだった
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:53▼返信
もうダイレクトでドヤ顔直接をみないで済むんだな
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:53▼返信
任天堂が才能を潰しちゃったんだな可哀相
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:53▼返信
岩田
プログラマーは「できない」とは言ってはいけないんです

ワタミと同じにおいがする
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:54▼返信
>>232
ホントこれ

いくら株主に好かれようがアンバサダーでユーザーに任天堂共々ことごとく嫌われたのが今の惨状の原因だわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:54▼返信
いわっちがしんだのみんな祝っちますwwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:54▼返信
2008年までの人

254.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:54▼返信
>>198
宮本がティンクルポポじゃダサいから名前変えろってのもあったんだっけ
主人公名ポポポだったはず

まぁ宮本この頃は有能だったな

255.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:54▼返信
PSは任天堂以上に落ち目だけどな国内

カイガイカイガイ言うしかない稲船脳のゴキちゃんにはなにいっても無駄だろうがw

しかも赤字の癖に黒字の任天堂に経営でいちゃもん入れる無能ぶりw
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:54▼返信
>>246
株主だけど俺は今年1年はちゃんと結果を見るよ
政治にしても気が短いやつが多すぎる
結果はいつも数年後、、、やりたいことをしっかりやらせて判断するのはそれから
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:55▼返信
THE晩節を汚す。
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:55▼返信
>>246
岩田が死んで株主大喜びしてたぞd
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:55▼返信
>>255
プークスクスw
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:55▼返信
まさに天国から地獄への人生だなぁ
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:55▼返信
あれ?いわっちが成仏しきれないでコメ欄に居る?(´・ω・`)
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:55▼返信
ハルノート【Hull Note】
太平洋戦争直前の1941年11月26日における日米交渉で,アメリカ国務長官 C =ハルによってなされた提案。
日本の中国およびインドシナからの全面撤退,中華民国国民政府以外のいかなる政権をも認めないなど
アジアの状態を満州事変前に戻せという内容。
日本側はこれをアメリカの最後通告とみなし,12月1日開戦を決定した。

263.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:55▼返信
>>246
株主ひっくるめてバカなだけだw
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:55▼返信
>>221
病気さえなけりゃまだまだ現役張れてた年齢だったろ
おかげで引き継げるのが育ってなかったんじゃないの
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:56▼返信
>>246
株主がバカだからだろ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:56▼返信
人の死を喜べるのはゴキちゃん

君は人間として終わってると思う

犯罪脳っていうのかな他人の気持ちになれない異常者

せいぜい人の死をおもちゃにして人間として最低のレベルに落ちなさい
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:56▼返信
WiiUを生産ストップしたお陰でやっと得られた黒字かw
もうハードやめれば?w
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:56▼返信
結局岩田はソニーの叩きに利用されるだけなんよね、ここの記事じゃあ(´・ω・`)
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:57▼返信
>>256
悪材料は出し尽くした感があるからな。
前任が放置してた問題片付けてからが、平井の本当の手腕が問われる時。
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:57▼返信
ぶーちゃんって何でも悪い様に取るなぁ~。
この記事でもブーブー言っちゃってさ。
ホントにあの国の精神だよね。
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:57▼返信
そうだよな凄い人やったんやなw
2008年まではな
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:57▼返信
>>266
お前は岩田の死で嬉々としてゴキとやらを攻撃してるけどな(´・ω・`)
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:57▼返信
>>255
WiiDSの2009年だけだね
SCEに国内で勝ったのって
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:57▼返信
>>243
wiifit自体はいいんだよ、あれ売れたんだし
ただその頃の成功をいつまでも忘れられずにWiiUでも繰り返したのが大間違いっていう
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:57▼返信
>>261
お前の後ろに直接(´・ω・`)
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:57▼返信
>>246
音沙汰無しのQOLに一切言及しない頭のイカれたお前みたいなやつに好かれたところで俺ならそんなので自慢なんぞしないがなw

潰れかけの任天堂の現実見ようよキ○ガイw
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:57▼返信
死んだから任天堂を馬鹿にするの怖くなったのか?
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:57▼返信
この場合は辞めろってのが優しさなんじゃないか?若いし負けたままで収まりつかないかもしれんがいつ亡くなってもおかしくない病気なんだし。
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:58▼返信
それにしても死ぬの早すぎるな。

俺の親父より3つ年下なのに
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:58▼返信
>>240
cT3C4NnF0
ID見なくてもコイツが今暴れてるのはわかるw
触れると嬉しくて舞い上がるだろうから
アンカ付けんけど
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:58▼返信
>>263
岩田ってマジでペテン野郎だからなw

282.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:58▼返信
もうこの人いないのか・・
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:58▼返信
イワッチ最大のミスは日本のコアユーザー=美少女ヲタってことを認識できなかったことだな
終盤にコアユーザーに媚びるためにFEに萌え要素突っ込んだりロロナ強奪とかやったものの手遅れだった
WiiやDSの絶頂期に気づいてWiiUや3DSのロンチにガストや日本一連れてこれればまた歴史は変わっていただろうな
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:58▼返信
>>268
あの二枚舌の嘘つきを持ち上げろだと?
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:58▼返信
>>250
それをメタルスレイダーグローリーでガチにやった結果

大容量ROMと拡張チップと長い開発期間で会社傾いた模様

時には無理というのも大事なんや
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:59▼返信
>>271
でも2008年ってまだ組長がちょこちょこ表に出てきてた頃だし
裏で操ってた組長が凄かっただけかも
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:59▼返信
>>266
やだーこの任(天堂信)者脳の人、ずっとぶつぶつ壁に向かって独り言を言ってるー((((´・ω・`)
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:59▼返信
SONYがどんどん進化していくから悪いんだよな。逆に任天堂はどんどん評価が下がっていく
てか今も任天堂叩くってどうかしてるんじゃないのか?精神科行って来いよ。
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:59▼返信
平井って着任して何年たってるの?

Panasonicの社長は悪材料は1年目で吐き出してるんだけど?

平井は保身のためにビル売りまくって無理矢理会計操作して

後々ソニーをピンチに陥れただけじゃん

悪材料なにも吐き出していない
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:59▼返信
>>264
年齢的にはそうだけどコミットメント大失敗の時点で辞めるのが本来は筋だったぐらいだぜ
そこに癌が更に加わってんのに結局死ぬまで続けてるのはやっぱ異常だわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:00▼返信
任天堂は著名な人間が多いのにソニーは誰一人いないんだよな・・
クタラギとか笑いのネタにしかならないし
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:00▼返信
相変わらずソニーの黒字は粉飾決算!言ったり

ソニーのPS4はステマして売れてるだけ!言ったり

脳内設定の安定しないぶーくんであるw
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:00▼返信
日本は安泰だろう

Amazonみても任天堂一色だし

ソニーはどう転んでも洋ゲー押しだから任天堂が負けることはない

294.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:00▼返信
>>289
もうバカは黙ってろよw
見てるこっちが恥ずかしいからw
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:00▼返信
>>250
プログラマーは確かに「できない」と言ってはいけないが、
社長は「できない」と言えないといけない
根本的に向いてなかったんだよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:01▼返信
泣き豚 荒れ豚にジョブチェンジw
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:01▼返信
>>280
うん、触るのがちょっと恐い。実際、アンカ付けるのに勇気が必要でしたよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:01▼返信
岩田社長亡くなってもソニーガーか・・・
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:01▼返信
誰だよブヒッチ押したのw
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:01▼返信
ぶっちゃけDSWiiで当てて調子に乗った人ぐらいしか印象がない
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:01▼返信
>>298
弔い合戦なんじゃね(´・ω・`)
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:02▼返信
WiiDSの大ヒットが岩田の人生と任天堂を狂わせたな・・・
WiiDSが小ヒットで落ち着いてたか、大ヒットしても慢心せず開発技術の向上に努めていれば
任天堂もここまで落ちぶれてなかったし、岩田も早世せずに済んだかも知れん

3DSによる赤字化に続いてWiiUが大コケしたせいで、岩田は心身ともに追い詰められていたんだろうな
晩年はQOLとかアミーボとか訳の分からん事ばかり言い出すほど岩田の体は消耗しきり、それが命取りとなってしまった
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:02▼返信
ソニーは黒字じゃなくて赤字ね

そこ間違えるといかんぞ

だって社長がPSで6000億の赤字を産み出した平井はなんだから
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:02▼返信
>>295
実際にはPGは出来ないことは出来ないって言わないと仕様が膨れ上がりすぎてプロジェクトが破綻するよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:02▼返信
別にここの記事だけじゃあない
ファミ通.comの訃報記事にも、岩田さんの死をダシにファミ通叩きしてるやついたし
気に入らないものを叩く材料として使われる故人が不憫すぎるわ
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:02▼返信
株主さん次の社長誰になりそうですか?
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:03▼返信
ファッキンサッカーで叩かれすぎて、精神を患って

ブチョニシの件でブラック堂認定されるのが嫌で自害でもしたんじゃね?w
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:03▼返信
開発者、技術者としてはほんと凄かった
でもそれ以外はね…
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:03▼返信
>>264
それ岩田の同期や先輩に向かって言ってやれよ。
どんな顔するか。
副社長や他の取締役は無能か?

ワンマンで他を潰してきたんでなきゃ、代わりは居るだろ。
WiiDSのヒットの頃ならいざ知らず、後は資産を食い潰して続けてきた様なものなんだから。
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:04▼返信
>>269
まぁ今年結果がでなかったらそれはそれでいいけどね
安くなればもっと買い増しできるし(´・ω・`)
本当の狙いはVRをみこした10年後だから
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:04▼返信
QOLや批判してたスマホゲーの急転身は
病の影響もあったんかね
正直、正気とは思えなかった
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:04▼返信
>>303
それクタタンだろ。
で、赤字の責任とってクタタンが辞めた後、SCEを引き継いだのが平井。
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:04▼返信
>>306
噂だと老害宮本らしいよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:04▼返信
>>304
PGを平のプログラマーと同一視するの?
そのレベルならもう「できない」って言ってほしいな
岩田はその地位にすらつけたらいけない人物だったんだと思う
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:04▼返信
「フリーメーソンに暗殺された」任天堂社長急死でLINEにバラ撒かれた怪文書
tocana 7月15日(水)8時0分

世界的ゲーム機メーカー任天堂の岩田聡社長が胆管腫瘍のため55歳で亡くなったショックからか、携帯アプリのLINEでは「暗殺された」とする怪文が流れている。

【怪文書内容】

「花札を売っていた任天堂がゲーム事業を始めたのは、ユダヤ人の大物技術者の開発したゲーム機マグナボックスオデッセイIIの日本版発売がきっかけです。これを後援したのがビデオゲーム界の父、アタリ社の創業者ノーラン・ブッシュネル氏です。アタリは日本語の『当たり』が由来で、彼らは秘密結社フリーメーソンの一部派閥を組織してテレビゲームによる日本人のコントロールを目的とし、かつて日本人を夢中にさせたユダヤ人によるインベーダーゲームブームを再燃させようとしたのです。それ以来、日本のゲーム業界で任天堂の背後にフリーメーソン系の要人がいて、日本国民の愚民化を続けてきたのです。でも、これに抵抗したのが岩田社長だったのです」

文中では、岩田社長が最近、言動を一変させたことがたくさん例に挙げられ、それがフリーメーソンを怒らせたとある。
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:05▼返信
>>315
「前は人気ソフトのスマホアプリ化を否定していたのに実際にはスマホ版を売りだした」
「スマホがゲーム機を超えることはないと課金ビジネスを否定していたのに急にDeNAと業務提携してスマホの課金事業に乗り出した」
「地球の裏側までゲームを届けると断言していたのにブラジルから撤退してしまった」
「3DSの立体視機能をオフにするとゲームがつまらなくなると発言していたのに立体視機能を削除した2DSを発売してしまった」
「海外でのソフト制作が増えていると発表したのに実際には減っていた」
「機体の値下げを全否定していたのに3DSの発売半年足らずで4割も値下げした」

これら姿勢の一転が、背後で操る面々の不快感を買っていたとし「周囲のアドバイスを聞かない独裁的な経営が大赤字を生んで辞任が促されていたのに頑なにトップの座に居座り、体調悪化でも続投を表明したことで、ついに強制的な抹殺に至ったのです」と原文。
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:05▼返信




[悲報]WiiU、またもやヨンケタン間近


WiiU 1,0730
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:05▼返信
>>305
吉Pも叩いてたねw
ツイッターで岩田が死んで間もないのに他のゲームやって楽しんでるとか

有野やら他の奴もゲームして遊んでツイートしてるのは無視www



319.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:06▼返信
スマホに期待…急死した任天堂・岩田社長に非情だった市場
2015年7月15日 10時26分

胆管腫瘍で先週11日に亡くなった任天堂の岩田聡社長(享年55)。ニンテンドーDSやWiiを大ヒットさせた“天才”の若すぎる死を悼む声がネット上に多数寄せられている。突然の訃報は海外メディアもトップ扱いだが、“ゲームファン”と投資家の間には微妙な温度差があるようだ。

「株式市場は冷静に受け止めている」(大手証券関係者)ようだ。訃報が発表された13日の任天堂の株価は、前営業日比290円高の1万9805円と、4営業日ぶりに反発した。

「岩田氏は、自社開発のソフトを自社のゲーム機で遊ぶという任天堂らしさにこだわるあまり、スマホゲームに否定的で、市場への参入も遅れてしまった。今年3月にDeNAと資本・業務提携を決めましたが、『遅きに失した』と、最近の岩田氏の経営手腕に懐疑的な機関投資家が少なからずいたのです。先日の株主総会でも、他の取締役は9割超の賛成で再任されましたが、岩田氏だけ体調不安もあって8割前半でした」(経済ジャーナリスト・岩波拓哉氏)

「竹田氏は任天堂最初のゲームデザイナー、宮本氏も『マリオ』の生みの親とクリエーターとしての評価が高く、むしろスマホ時代に合っているという声もある。“新生”任天堂に対する期待が、株価に表れたのかもしれません」(前出の大手証券関係者)
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:06▼返信
後任は任天ハードをバッサリ切る人が必要だろうな
でPSやPCにもソフト出して欲しい
PS・XBOX・PC・スマホゲーで行こうよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:07▼返信
>>311
QOLはともかくスマホに手を広げるのは大当たりだろうが。
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:07▼返信
>>293
赤字でゲーム囲って安泰はないでしょ
しかも今年上半期はハードソフトともにPSが勝ってるらしいじゃん

ソニーが日本にまったく力入れてない状態でこれはまずいって
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:08▼返信
遺作となった「デビルズサード」の動画を見させてもらいました、、、、、、

人生ってあまりにも非情で、涙が出てきた。
これと逆シェンムーとまで言われたメトロイドが最後の仕事ってのは、悔しかっただろうなあ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:08▼返信
>>308
てか、技術の進歩の否定をやる様な奴を技術者として語りたくない。
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:09▼返信
プログラマーとしては優秀な人だったんだよなぁ、プログラマーとしては
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:10▼返信
岩っちが関わった作品は、MSXのホールインワンが最初で最後だった。
当時、HALNOTEの記事読んで凄いヤツがいるもんだ!と感心してた気がする。

だが、HAL研にも任天堂にも興味が無かったからそれ以降の消息を知らず、気付いた時には任天堂の社長になってて驚いたなぁ。
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:10▼返信
つーかオワコンの携帯ゲーム機と2画面を切り捨てることが出来ず
いわっちを追い詰めたのって
前の会長の言葉のせいだったんだよなあ
思えば気の毒だ
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:10▼返信
>>321
DeNAと組んでガチャ課金をやるのは大失敗だよ。
皆が望んでいたのは昔のアーカイブをスマホに出す「スマホ参入」であって、業界でも負け組だったDeNAと組んでガチャ課金ゲーを作るって事じゃない。
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:11▼返信
>>33
本当に当時遊んだのかと
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:11▼返信
生きてた頃はあんなにイワッチ二枚舌をネタにしていたというのに
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:12▼返信
任天堂の岩田社長さん昔俺の学校で授業教えてたらしいしHAL研究所近くにある(笑)
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:12▼返信
>>285
メタル~はほとんどよしみる一人で作ったようなもんやで
プログラマの向井も、よしみるが自分でゲーム作れるように
今風に言えばゲームエンジンみたいなものを作ってあげた
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:14▼返信
最後のDeNA、USJとの連携、新ハードNXの発表が最後の仕事だったね
これが吉と出るか凶と出るか
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:14▼返信
>>72
もともと高性能マシン好きなのに作りたいものを作れなくなってたってのもあるわな
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:14▼返信
様々な記事でゲーム業界のために尽力したと書かれているのが首を傾げる
良くも悪くも任天堂のためだけに動いていたのが岩田さん
任天堂の社長さんなんだから当然なんだが業界にとっては異物でしかなかった
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:14▼返信
>>321
株価はいまんとこな
スマホ、アカウントを否定し対策を何もしてこなかった社長が死ぬ間際に思いつきで提携、
まぁ儲けはでるだろうがDenaなんかと組んじゃって後継にはいい迷惑だろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:16▼返信
妖怪も80万本も売り上げ落ちて、逆裁に至ってはVITAデジモン以下ではっきり言って論外

極めつけはステマトゥーン効果も空しくWiiUヨンケタン目前


このままじゃマジで任天堂終わるね
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:16▼返信
この人好きだったのに
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:17▼返信
でも、スクエニカンファ邪魔したこととE3トップバッターのベセスダを差し置いて勝手にE3開催宣言したことは絶許
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:19▼返信
>今も昔も凄い人だったんだよなぁ

散々あおってたくせに糞管理人が
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:22▼返信
これで少しはNXがましになるかもな
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:23▼返信
>>320
PSだけでいいよ・・・
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:24▼返信
イミフなQOLといい、アミーボ商法を始めとする急激な搾取への傾倒化といい、誰得なスマホ提携といい
とにかく最近の任天堂には”焦り”を感じていたんだが
それは業績が改善できないゆえの足掻きというよりも、残り寿命が少ないと知ったゆえの暴走だったのかもな
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:24▼返信
ゲームで言うと、
任天堂はライト、
ソニーはハード、
任天堂は気楽、
ソニーは作業
ってイメージ。
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:24▼返信
バルーンファイトは当時残念移植だと思ってた。
アーケード版と違い上下スクロールしないし、色々削られて作ったやつは無能!だとか勝手に思ってたw
ゴメンよイワッチ
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:27▼返信
>>344
ゲームで言うと、
任天堂はマリオ、
ソニーはハード、
任天堂はポケモン、
ソニーは作業
ってイメージ。
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:28▼返信
なんか昔の人ってすごいよなあ今に比べて
いわっちよぉファンは忘れねえからよ~これからも沢山笑顔が生まれるといいな!!
俺は任天堂好きじゃないけどまあこれからもぼちぼちと頑張ってくれや
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:29▼返信
最近までプレゼンしてたと思うと亡くなった気がしない
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:29▼返信
まぁ俺を含めてここにいる誰よりも岩田はすごいやつだって事だけは間違いないな
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:29▼返信
>>343
QOLとかアミーボって病気発覚の前でしょ
単純に焦りまくってただけだと思うけどな
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:30▼返信
社長になってからの二枚舌の掌クルーぶりが凄かったなぁ
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:32▼返信
レッドオーシャンでマーケットの取り合いをするなら競合に目を向けるでしょう。しかし社員数も規模も総合力も格段に勝るソニーさんやマイクロソフトさんを相手にいかにパワーゲームで勝つかではなく、任天堂のゲームに何の興味も示さなかった人たちがどうすればこっちを向いてくれるかを考えることに圧倒的な時間を使った。私は競合意識の非常に低い経営者です。
[岩田聡の名言・格言|強い競合相手達にパワーゲームで挑まない]

なるほど
SCEとMSが作り上げた現在のゲーム業界にとって異物でしかなかったわけだ
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:35▼返信
最初から社内の賛同が得られたわけではありません。多くの社員は既存の成功体験の中にいました。熱心なファンを敵に回すのではないか。そんなところに本当に市場が存在するのか。反対意見が噴出です。いまいるのは互いにノーガードで殴り合う血まみれのレッドオーシャンだけれど、確実に市場はある。向こうは血の流れていないブルーオーシャンかもしれないが市場になるかどうかわからない。それでも腹をくくったのは、この方向性は絶対に正しいという自分なりの信念があったからです。
【覚書き|Wii開発をはじめたころを振り返っての発言】
[岩田聡の名言・格言|社員たちの反対を退け新しい道に進むか、既存のやり方を続けるかの選択]

それがWiiとDSの成功体験にすがってこのザマか・・・
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:36▼返信
てめぇのせいでストレスたまったんだよカスブログ。加害者が
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:37▼返信
プログラマーとしては非常に偉大
でも、大企業の経営者としては無能
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:37▼返信
正直ずっとHAL研の現場に居れば心労も減ってエースプログラマーとして活躍出来てこんな事にはならなかったんじゃないですかね?
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:38▼返信
>>354
おいおい、本当に岩田がゲハの旗色を見張ってたってのか?
いくらアホでも故人をバカにするのはどうかと思うぞ
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:38▼返信
Wii Uとスプラトゥーン買うことを決意
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:39▼返信
>>345
アーケード版作ったSRDのプログラマ中郷はのちにファミコン移植したHAL研に赴き
「あのプログラムを書いたのは誰だあ!・・・教えてください」
と、岩田に指導を受けたという
こちらも今はSRDの社長。今でも任天堂の直請けでゼルダ制作とかに参加してる
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:44▼返信
正直、イワッチの死はE3での酷評が引き金になったとしか思えない
イワッチはプライドの高い人間だったから世界規模で叩かれて炎上までしたのがかなり堪えたんじゃないか
それまでは気力で踏ん張ってたのをあの酷評で心が折れて気力も尽きてそのままポックリ逝ってしまったんじゃないだろうか
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:44▼返信
HALNOTEなつかしいなぁ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:46▼返信
WiiDSとかいうゲームファンにとって悪夢の世代を再評価とか普通に勘弁してね
Wii Sportsくらいしかやらなかった層がありがとう岩田さん言う分には構いやしないけど
はちまはWiiに続いてギミック路線に行ったWiiUに否定的じゃなかった?
昔は知らんけど、今(WiiからWiiUまで)の何が凄いっての?ゲームファンの目線で
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:46▼返信
開発者としては良かったのかもな
経営者としてはクソだったけど
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:48▼返信
てか今の任天堂ってイワッチ一人が築いてきたようなもんだぞ
2年ちょっとで歴代社長2人亡くなって残ったのは残念な人ばっか・・・どうするんだよ任天堂
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:52▼返信
死んじまってから功績を讃えてもおせーーんだよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:52▼返信
>>364
死んだのも残念な人ばっかだから大丈夫
岩田を社長にしちゃった山内も相当人を見る目が無かったんだろうなぁ
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:53▼返信
岩っちは偉人
だからこそ底辺ゴキの嫉妬をかってしまったね


SCEの社長が死んでもニュースにもならないだろうなwww
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:54▼返信
無能というか害でしかなかった。嘘吐くわ妨害するわで。
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:55▼返信
いわっちがプログラマーだった実感が沸かないな
時代のせいもあるんだろうけどプログラマーが上に立つって珍しいし、話し方は当たり障りなく安定してるし、相当できる人だったんだろうな
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:56▼返信
岩田のゴミが死んだのは日本ゲーム業界にとって朗報だがここから盛り返せるか?
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:57▼返信
wiiDSを割れ需要で捌きまくって犯罪者だらけにした朝鮮クソ企業だろ
ゲームのイメージを地に落としたクズ

イワッチは表に立つべき人じゃなかった
任天堂と関わってなけりゃまだ生きてられたたろうに
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:57▼返信
>>367
SCEは人材豊富だから死ぬまで働くことないからそもそもニュースにならないしな
仮にあったとしたら事故死くらいだな
そういう意味では人材育成が全然できなかったイワッチは哀れとも言える
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:57▼返信
任天堂のことだけは気持ちの悪い叩き方してたくせになに言ってんだろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:58▼返信
当時から結構自信家だな
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:58▼返信


ところでイワッチがGCもって
「次世代の覇権ハードです!」
って言ってる記事は載せないの?

376.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:00▼返信
任天堂の社長死亡
一般人「えっ!?任天堂の社長亡くなったの!?残念だね・・・」

SCEの社長死亡
一般人「SCE?ソニーと関係あるの?あっ、プレステ作ってた会社なんだ・・・ふ~ん・・・(どうでも良さげ」
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:03▼返信
>>354
だったらここ来るなよマヌケがw
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:04▼返信
人は、やりたいことと実益が同居してるとき一番光ってる
やりたいことやれて金ももらえりゃ
これほど幸せなことはない

当たり前なようで、こりゃなかなかできないこと

379.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:05▼返信
>>353
ブルーオーシャン行って市場を作れなかったからなぁ。
そこで市場を作れていたら本当の天才だったが。
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:05▼返信
どんな素晴らしい人間でも任天堂と関わったら終わりだと思うわ
任天堂は腐りきっててどうにもならんでしょ
初心会のころから何も成長してない
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:06▼返信
ここまで体を貼り続けた社長もいないだろうな
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:06▼返信
>>376
こんな下衆に支持されてたとか岩田社長も浮かばれないな
本当悲惨だわ
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:06▼返信
ゲームの礎を築いたってレベルの偉大な人なんだろうな
けど途中からその発展についていけなかったというのも事実
日本のゲーム業界はこういう人結構いそうだね
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:07▼返信
>>360
プライドがあったらスクエニのカンファ邪魔してまで
メトロイドファッキンサッカーなんて流さないだろ条項
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:07▼返信
>>354
イワッチははちまの常連だった・・・?
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:09▼返信
時間が取れなくなると研究もできなくなる


プログラムって言語だから、しゃべる言語と同じく
使わないでいると錆び付いてくる

それは全員そうだ

また磨けるかどうかは個々人の才能だから時間作れりゃ何とかなる可能性もあるわいな
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:09▼返信
死にかけの身でE3で赤っ恥のコキっ恥じをかかされて顔真っ赤で必死に他社批判してた社長


世界中探してもここまでの道化はそうそう居ない、と思ったらそんなクソ野郎を必死に擁護してる豚とかいう道化が居たかw
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:11▼返信
それにしても、死ぬ間際まで社長やらせてたってのが任天堂の歪な所だな。
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:11▼返信
しらじらしい
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:13▼返信
老若男女関係なしに誰でも遊べるゲームを作り続けたのは評価できる
任天堂ダイレクトでも丁寧にゲーム説明した社長はおそらくこの人だけだろ
本当にお疲れ様でしたご冥福をお祈りいたします。
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:14▼返信
>>386
言語なんて末端の器官に過ぎないから、
脳が錆び付いてなきゃ何とでもなるよ
脳が錆び付いてるとどうしようもないし、
体力で勝負しようとしたりすると脳は何も出来ないけど
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:14▼返信
時間があったら、なんか1本つくってもらっても良かったんじゃね

プログラム
  岩田 聡

とかなったら
「社長wwww 社長がやっとるwwww」
てなるのは間違いなしだったろう

393.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:22▼返信
エムマガ的には、SCSIドライブとバルーンファイトかな。
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:23▼返信
楽しくやっていたときのほうが、良い製品出る気がするんだなあ
どこの会社、どの業種でもな
いわっちも、この頃が一番楽しかったんじゃねえのかな
今はどこも余裕がないから楽しくやる、なんて望めねえからな

上司からやめろと言われてもコッソリと作り続けて
別のものを作っていると見せかけ、後に引けない状態になってから
「以前のあれ、出来ました」とボツになったはずのものをプレゼン

こんなこと、今じゃ許されない
でも許されてたこの頃が一番楽しかったって言うんだよな
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:28▼返信
>>388
ほんと
そこを糾弾する意見が出てこないの不思議だわ
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:28▼返信






バリバリの理系屋じゃねーかイワッチ
技術力が無い任天堂なんかじゃなくSCEで働いてたらまだ楽しく働いてただろうな
それでもゲーム業界に多大な貢献を残したのは確かだが
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:31▼返信
Mother2の開発話でゲームプログラマーの天才というのがライトユーザーにも伝わったからねぇ
その才能を使わせず無駄にさせ、色んな意味で殺したのは任天堂だっただけ
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:31▼返信
※388
ほんとこれ

これを熱意と取るか他の役員が情けないと見るかはその人しだいだけど
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:31▼返信
ソニーとかの話聞いても、やっぱし
楽しくやっていたときのほうが
らしさというか、いいもの出来ていたと思うんだなあ

任天堂が楽しくやれてなかったとは言わないが
傍目から見ると迷走してた感じがする

なんか
かわいそうね
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:32▼返信
こんな時でも糞豚はゴキやらはちまを貶める活動に必死なんだな
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:36▼返信
ちなみに社内で反発されまくった中でスマホ参入DENA提携を押し切ったのもイワッチ
スマホ参入はイワッチが最後に示したカリスマ的な判断なのである
俺は悪くない判断だとと思う
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:38▼返信
「田代まさしのプリンセスがいっぱい」

MSX版:HAL研究所
FC版:エピック・ソニー

岩田とソニーのコラボ
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:40▼返信
鉄平はどこまでクズを晒せば気が済むのか
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:41▼返信
もうニンダイとかで見れないと思ったらやっぱ寂しいね
ほんと天才は早死になんだなぁ
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:44▼返信
>>404
天才って一部の分野では突き抜けてるんだけど、他で抜けてたりするんだよな
ゲームの楽しさを広めることの天才であったイワッチは経営や人生設計に関しては素人だった

3dsに縋りソフト誘致に死にものぐるいの任天堂なんて、イワッチが作りたかった任天堂じゃないだろと
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:47▼返信


             こんな死者に対する記事ですら

             ブタガーニンテンガーと発狂して罵声を浴びせる知恵遅れ性犯罪者ゴキブ李

             まあ、これが朝鮮企業糞ニーの常識なんだろうけどね


407.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:49▼返信

少なくとも俺らセガ信者は任天堂の味方だ
良き時代のライバル関係だったからね
マリソニは盟友の証みたいなものだしな
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:50▼返信
>>406
こんな時でもキチガイはキチガイなんだな
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:51▼返信
いわっちのサムネを見ると、 これから全て故人の写真なんだと思うと
なんか、寂しい気持ちになっちゃうね・・・・   

410.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:54▼返信
>>409
三日も経てば忘れるだろ
現に豚はもう平常運転してるしw
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:56▼返信
>>408
マジでそうだな
ゴキブリは本当にキチガイ
それが良く分かるわ
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:56▼返信
岩っちは無能ではなかったろ
二枚舌と散々言われたけど、ここは重要だが任天堂として今手を出せない
と嗅ぎとった上で発言する故にあのブーメラン精度になったんだろうなと思うわ

社長やめて、任天堂の軛がなくなってからのほうが
良いものを世界に出せたんじゃないかっていうのが悔やまれる
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:59▼返信
NXは来年7月の発表でしょ?
発売は2017年で決まり
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:03▼返信
マジに天才だったんだな・・・
今の任天堂は嫌いだけど、岩田氏は好きだったよ。

残念だ。
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:03▼返信
宮本と同じ過去の遺物だよ
WiiDSの蓄えを数年で全て溶かした事を考えたら戦犯だと言われても否定できんぞ
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:04▼返信
余命宣告されてはじめて、人間の「生き方」を真剣に考えたんだろうな。
それで導き出した「生活の質」をテーマにしたQOLを提案したいわっちは神!
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:05▼返信
MOTHER3が開発中止になったのは、岩田が任天堂に引き抜かれたせい。
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:07▼返信
蘇れよ、岩田。くたばってる場合じゃないだろうに。
経営者としては色々疑問に思うことはあったけど、プログラマーとしては大したもんだよアンタは

ソニーと共にゲーム業界を盛り上げるのが使命じゃなかったのか・・・
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:11▼返信
近年の任天堂は好きじゃなかったけどいわっちは嫌いじゃなかった・・・
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:11▼返信
胆管がんは精密検査でも発見するのが極めて難しく
発見した頃には他に転移してたり手遅れになっていることが非常に多い
胆管がんを宣告されたら余命3ヶ月・・なんて言われる事もある恐ろしい病気

休めば良いのに、最後の最後まで社長として次の任天堂を考え
正に生涯現役でありづづけた
仕事にそこまで打ち込めるなんて普通出来ないよ・・

道半ばで無念だったろう、今は安らかにお休み下さい。。。
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:13▼返信
今後PS参入しか生き残る道は無いというのが現実だが
その判断ができる人が後を継がないと任天堂はマジで終わる
PS参入したら確かに何人かショック死するだろうが、そんなのは無視だ
ファンやイワッチが望む任天堂の復活=PS参入なのだよ、決してPS参入は敗北ではない
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:16▼返信
>>421
プライドだけは高い京都企業がPS参入なんてするわけがないw
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:17▼返信
>>421
任天堂は玩具屋、家電屋の下には入らんよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:18▼返信
岩田社長のいない任天堂に何が残るというのか。
正直、岩田社長のいない任天堂とか興味ない。未だに無くなったのが信じられない

任天堂ハードで遊ぶことも少なくなって、かなりPS寄りな俺でも岩田社長は好きだったよ(批判もあるけど)
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:24▼返信
社長を殺すまでこき使う任天堂はブラック企業でしたw
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:27▼返信
岩田さまはこうして晴れて、実際に神となったのです!
毎日欠かさず岩田さまにお祈りすることで、
任天堂は誰が社長をやろうと自然と経営が回り
一方、信者は一生健康で生きていけるのです!
これが、岩田さまの理想として掲げていたQOLなのです!
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:31▼返信
実際据え置きと携帯機を一社で賄うにはゲームハード事業は先鋭化しちゃったからな
SCEと任天堂で開発協力して据え置きと携帯機に住み分けるのはアリかも
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:32▼返信
>>422
プライドなく工場閉鎖して、大量に人を切り捨てた不動産と保険が中心の会社とどっちがまし?
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:33▼返信
岩田死んでからつまらん。

全てが
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:34▼返信
>>428
リストラは絶対にやらないと発言しながら、京都以外の事業所を閉鎖して海外撤退している企業よりはマシだな
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:39▼返信
>>428
馬鹿な餓鬼が思ってるほどソニーはしょぼく無いよ
不動産なんてまだソニーの決算にも記されない程度の規模でそれがメインとか現実と乖離してるし、保険も売上8兆のうち800億程度だからな
そのお前が閉鎖したと言っている工場でソニーはモノ作って6兆モノ売ってる
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:40▼返信
凄い人だってのはわかってんだよ
そんなんいちいち言われんでも承知してんだよ
だからこそ最近の任天堂の迷走は残念だったし、これからの任天堂が心配になるんだ
岩田社長みたいな人いないだろ
宮本さんですら代わりになれない
任天堂はホント大変な事態に直面してる
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:48▼返信
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
 ノ              ヽ  
ノ         人      ヽ
|       /  \     l
|    _∠二i、  ,i二ゝ、  
|   ノ─( (・) )-( (・))-l  ノl人人人人人人人人
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,ノ 手術で癌が完治しました!
ヽ(__i     __,、__ノ  |_) なのでもう心配は無用です!
 ヽl    ノ___ノ /ノY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
  ゝ、   ____ノ ノ
 /ノ \   ___ノ\  まったくもう、死に際まで 二 枚 舌 なんだから・・・
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:48▼返信
>>428
すくなくとも
お前みたいなにじみ出るくそゆとりが
語っていい企業じゃないってことだけは確かだな
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:52▼返信
  /任_豚\
  .|ノ-O-O-ヽ|   いわっちは死んだんだ
 6| . : )'e'( : . |9  いくら呼んでも帰っては来ないんだ
 /`‐-=-‐ 'ヽ もうあの時間は終わって、君も健康と向き合う時なんだ
ノ ノ      ヽ ヽ
| |       | |
| |       | |
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:55▼返信
この人はまじで俺の中ではすごいひと。
日本の技術の限界がわかった上に利益をあげ続けた。しかし自分が亡くなるのがわかっていたのかな?スマホに力を入れようと思ったのは、任天堂の存続のためか?なんかなんとも言えないが亡くならないのなら本人はNXの開発はしなかったのでは。
言動がおかしかったので任天堂の存続のための発言だと思いました。今までお疲れ様でした。尊敬してます。
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:57▼返信
>>23
HALの頃の昔から、営業&経営にも関わっていたんだし、
当たり前のことをしているだけ

営業や経営は色々手を尽くさないと成果は出ないって知ってる?
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:58▼返信


ほーら、いつもみたいに岩っち中傷してみろよゴキブリ

得意だろ?信念を持って叩いてたんだろ??

439.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:59▼返信
 |  ノ( /  \      l  今度はどんな仮病を使いましょうか
 |   ⌒∠二iノ ハ i二ゝ、  l
 |  ノ─( =・= )-( =・= )-l  ノ もう赤字とか敗訴とかどうでも良いんです
 l (ヽ     ̄ つ  ̄  `l_,ノ  とにかく残りの余命でソニーに対して嫌がらせします
  |   (トェェェェェェェェイ)   |  荒らして荒らして荒らし倒します
  \  \ェェェェェ/   /   国内サードの次世代機移行の脚引っ張ってやります
  |          |     次世代機なんかに行かせるものか 日本はあと5年は足踏みしてもらいます
  ||        ノ |     むしろ皆二度と海外に追い付けなくなれば良いんです
  ||       .ノ ||
  (_|   r  ノ  (_)=|三三ラ      ↑ゴキはこれを反省しろ!!
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:01▼返信
>>438
ゴキちゃん気が弱いからそんなのムリだよw
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:03▼返信
ゴキブリwww ようやく岩田さまの偉大さがわかったようだな!w
てか気づくの遅えんだよクソが!!
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:04▼返信
>>88
本当ひどかったからね
>>439
↑こういうのとか
逆に、平井を侮辱するAAなんて見たこと無いけどな
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:05▼返信
GK達がイワッチを賞賛しその人生にお疲れ様と言っているのに対し
豚はいつも通りゴキガー
なんつーか豚って幼稚だわな
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:05▼返信
岩田は満足なんだろうが散々引っ掻き回してぐちゃぐちゃになった状態で逃げられてもどうしようもないよな

>>439
自分の身体の事も考えずにただ英雄気取りで椅子にしがみつき続けていたってそれ仮病より馬鹿だから
そりゃ岩田も満足だろうよ?死ぬ最後まで戦い続けたゲハ戦士と酔い痴れながら逝けるんだから
だけど自己満足の為に嵐に荒らされた後遺された社員どうするんだよ?
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:06▼返信
>>442
豚って煽りにもGKが作ったAA真似て使うだけだし自分たちで平井のAA作る技術なかっただけでしょ(笑)
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:07▼返信
アホか
彼を知り己を知れば百戦危うからずっつーだろ
相手の事を知らずして何もできるはずがない
下手な任天堂信者よりも岩田がスゲーやつだったって事は理解しとるわ
それにな、ps信者だってゲームの入り口は任天堂だぞ
ずっと任天堂と敵対してるわけじゃねぇ
最近の任天堂の体たらくに嫌気がさした奴が多いだけだ
岩田がスゲーやつだからこそこれからの任天堂が心配なんじゃねーか
マジで煽ってる場合じゃねぇぞ
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:07▼返信
個人崇拝
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:08▼返信


ゴキ「AAを作る技術!(キリッ」

↑www

岩田のAA喜んで作ってるのは暇人ニートだけだわwww

449.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:08▼返信
>>443
電通は岩田が死んだ事である事ない事岩田の業績扱いして一種の「お祭り」をあげ
豚は岩田が死んだ事を何故かソニーのせいにして絶対正義を語っているという
正直岩田が死んで喜んでるのって電通と豚でしょ?少なくとも豚がゲハ争いを忘れて岩田の冥福を祈ってるのは見たことないわ
岩田嫌いだったけど死んだあとまで私欲で利用されつくしてる様を見ると本当にかわいそうな奴だったんだなと同情するわ
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:09▼返信
>>443
そりゃーあれだけ誹謗中傷をしまくってたんだから当然だわな
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:09▼返信
確かに豚ってゲハを占領してるわりには、ゴキ煽りのAA持ってないよな(笑)
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:10▼返信
>>445
は?任天堂ファンはゲームで忙しくてAAなんて作る余裕ありませんからwww
ゴキはいちいちAA化してキモいんだよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:10▼返信
>>448
数分で作れるものを暇人ニート並に時間ないと作れないって思ってるって事はやっぱり作れないのか(笑)
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:10▼返信
イワッチ・・・
ゲハなんてこじらせるから・・・
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:11▼返信
>>452
お前らスプラトゥーン発売してからネットに張り付いててゲームどころじゃなかったでしょ
ってかお前らいつゲームやってるんだ?ってくらい常にゲハ常駐してんじゃんw
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:11▼返信
>>439
コレだけじゃないから酷いよな・・
批判とかじゃなくてただの侮辱

岩っちも心痛めてただろうね・・・基地害の良いターゲットにされて本当気の毒でした
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:11▼返信
任天堂なあ・・・・
今回のランキングもそうだけど
まあ他のハードがカバーしてない年齢層を
カバーしてるのがよくわかるから
もうそっちでやっていけばいいんじゃないの?
もうある程度上の年齢層のユーザーを引きつけるのは無理でしょ
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:12▼返信
>>453
こんな馬鹿なもの作ろうと思った事もないなぁwww
いつもみたいにやってみろよw得意のAAでw
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:12▼返信
>>454
割とガチでそう思うわ
ゲハ拗らせず純粋に会社の事を思って次代に椅子引き渡して養生していたらまだ助かったかもしれない
ってかゲハ脳って時点で精神的にストレスでしかないし自業自得とは言えネット批判も心労の要因だったのかもな
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:12▼返信
>>455
は?ゲームの休憩時間にゴキと戦ってるだけだろうが。アホか
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:13▼返信
>>458
AAは作らないけどPSの美少女キャラ集めた会話形式は一生懸命作るのか(笑)
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:13▼返信
>>460
休憩時間(24時間)
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:14▼返信
>>449
他のまとめブログでもイワッチの訃報記事見たが、
豚は「ゲハ、はちまは悪」「ゲハ民はちま民=ソニー信者」「ソニー信者とソニーは屑」という流れに持っていこうと工作してるゴミ屑ばかりで呆れたわ
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:14▼返信
栄光はもうWiiDS発売直後まででしょ。3年めには著しく落ち込み今世代のWiiU3DSでは赤字転落

大失敗にも程が有る采配でしたね。特に子供が主力なのにチグハグなハード構成といただけない価格、更にはそれら失敗を払拭しようと超課金思考へと変貌、ブレーキの壊れた車のように坂道を降って行きましたね。
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:14▼返信
公開っていうより殆ど再掲じゃん
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:15▼返信
>>461
ごめん、それも無いわw
煽りバイトにおちょくられるじゃないの?
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:15▼返信
まあ死者に対して何か言う事もないけど
少なくとも経営者としては三下だったろう
WiiDSの最盛期からの下がり具合が酷過ぎる
この人だけの責任じゃないかも知れんが
とにかくお粗末
3DSのアンバサなんて最悪だろ
任天堂がこの先死ぬとしたらそれが最大要因と言われるだろうな
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:16▼返信
>>463
よっぽど恨まれてるんだね・・ソニー信者って
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:16▼返信
つか昔ps3低迷時に久多良木のAA使って散々煽ってたじゃん
やってることのレベル的はお互い様だぞ
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:16▼返信
「WiiDSを世に出した岩田社長」とか言ってるマスゴミはクズ!!
岩田さまのことをまっっったく知らなさすぎ!!腹が立つ!!!
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:17▼返信
死んだ人間を必要以上に祀り上げるところも本当に宗教だよな
ってか任天堂の功績のほとんどが岩田が全て手がけたからとかになってるけど任天堂的にそれはいいの?
多少者知ってる人は違和感に気付くし馬鹿な人はその岩田がいなくなった任天堂を信奉なんてしてくれないんじゃない?
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:18▼返信
豚発狂www
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:19▼返信
ぶーちゃん平井とか言ってる時点で正直誰のAAで煽ればいいのか分からなかっただけじゃないw?
ってか平井は今やソニーのトップだからSCE煽るのには適切じゃないし吉田か河野のどちらを煽るにしろ岩田ほど出たがりじゃないからインパクトも少ないしw
岩田は良くも悪くもナルシストで出たがりだったからキャラが立ってた訳だしなw
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:19▼返信
3dsアンバサダーは仮にしなかったとしても普通にVitaに負けてただろう
ということは3dsなんてゴミにゴーサインしちゃう時点で経営者としては失敗だったな
ゲームソフトのことだけを考えるミヤホンと同じ仕事スタイルで行くべきだった
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:21▼返信
職業ネットコメンテイターのおまえらの人生とは比べ物にならんなw
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:21▼返信
マスコミによれば
スーファミが出たのも64が出たのもGCが出たのもWiiが出たのもDSが出たのも全て岩田がプログラミングを手掛けたお陰らしい
スゲーな本当にそうならマジで偉人だわ

・・・全盛期のイチローネタ並にホラ吹いてる感は拭い去れないがw
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:22▼返信
>>475
岩田さん末期はネットコメディアンだったよね
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:23▼返信
>>474
アンバサダーしたせいで一般人のコンシューマゲー離れが加速してソーシャルに勢いづかせてそれに連なる詐欺や脅迫と言った犯罪も増大していったな
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:28▼返信
「岩田 新着AA」でググってみたら
亡くなった今も岩っちを侮辱するAAが投稿されてるのな
特に一番上のサイトの上から3つ
何ぼ何でも基地害過ぎないか・・・
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:31▼返信
脳トレ体重計目当てに買った連中でWiiDSをゲーム機として認識してた
ユーザーなんていないでしょ
(まあPS2時代のDVD目当てに似てるといえば似てるけど)
それが飽きたらゲームじゃなくて他のカテゴリーに移るから
結局ゲーム人口の増加とか全くできてなかっただけ
岩田さんの功績とやらは残念ながら虚構でしか無かった
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:33▼返信
>>479
キチガイ発言をしまくった後で「ゴキブリってマジでキチガイだわ」「やっぱソニーは糞」とか書き込む、いわゆる自演工作してる生ゴミも実際に居たから惑わされんようにな
なんせアンチソニーがキチガイなことに変わりはないし、そうやって遊んでるやつもGKであろうがなんであろうが関係なくただの暇なカス野郎
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:34▼返信
岩田社長
「どうも、ツイッターなどのSNSで任天堂ファンの旗色が悪くなっている。
調べたら、今まで任天堂寄りの発言をしてくれていた人たちがミーバースでハッピーな状態にあるので、
ネットでは発言しなくなってしまったようなんです」――。
        γ⌒人⌒\ 
       /  /  \  ) 
 ∩     .i  /━  ━\ ).    ∩
 l ヽ∩  i _ノ─[゛ ]-[ ゛]-i,_ノ   ∩ノ j  <ネットでの旗色が悪くなっている!
 ヽ ノ   リ    (__人_)  リ   ヽ  ノ
  | ヽ   \.    i  i  /   ノ  j 
   \   ̄    `⌒     ̄   ノ
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:38▼返信
>>482
ソニーにはこういう発言をするアホが居ないから、平井やら吉田のAAを顔だけ作ったとしても
横にセットでアホ発言を書けなくて煽りようがないんだよなw
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:51▼返信
いや、だから任天堂信者も久多良木のAA使って煽ってたって
どちらか一方がおかしいわんじゃなくて両方おかしい
もっと言えばやってるやつが頭オカシイだけだ
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:57▼返信
>>469
当時つうか今も豚と痴漢は捏造してまで
ソニー叩きに勤しんでるが
お互い様で済ますにはちょっとなあw
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 02:12▼返信
>>452
おまえら豚はAAの顔をすげ替える事しか能がない低能だから仕方がないよねw
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 02:14▼返信
>岩田「名刺の上では、私は代表取締役社長です。
>頭の中では、ゲーム開発者(プログラマ)です。
>でも、心の中では、ゲーマーです。」
>岩田「プログラマーは、出来ないと言ってはいけないんです(キリッ」
客「WiiUってさ、Wiiの周辺機器としてタブコン出せば実現出来ないの?」

岩田「お前ら、オレが4年後死ぬと知ってたらそんな事言える?」
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 02:18▼返信
>>433
亡くなったのも「嘘でしたー」と
ひょっこり出てきてもいいのにねぇ
寂しいよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 02:21▼返信
メタルスレイダーグローリー、神ゲームだったよなあ
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 02:23▼返信
いわっち。。。(T-T)
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 02:30▼返信
ク.ソはちま何を今更岩田ヨイショしてんの?
お前が岩田の評判を地に落とした事実は今更変えようがない訳だが。作為的過ぎてキモい氏ねよ。
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 02:37▼返信
>>491
一連のダブスタ発言とかアンバサのやらかしとか
wiiuの失敗とか身から出たサビだろw
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 02:46▼返信
メタスコア岩田www
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 02:49▼返信
さて任天堂、どうなるんですかね
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 02:52▼返信
いわっち「神降臨!キター!!!」
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 02:54▼返信
宮本さんも年だし経営者向きの人じゃないだろうし引退したいだろうなあ。
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 02:58▼返信
昔は凄い人だったんだな
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 03:23▼返信
>>482
は?それいわっちの発言じゃねえから!
ちゃんとソースみろよクズ!!
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 03:31▼返信
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 03:32▼返信
に召された
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 03:40▼返信
いい人ほど早く亡くなり、憎まれし人は長生きする
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 03:54▼返信

 岩田さまは日本のジョブズ!

この記事によって
ようやくゴキも理解してくれただろう
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 03:56▼返信
イワッチメントとか騒いでたバカがいたよな。
尿液晶とか喜んでたバカがいたよな。

お目だよお前。
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 03:56▼返信
山内神と岩田神の二大神に見守られた任天堂はもう無敵!!
SONYにはこういう神いないよねwww
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 03:59▼返信
>>503
手プルプル震わせて誤字するくらい悔しかったんだなw
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 04:10▼返信
鉄平が縮めた
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 04:18▼返信
生きてたからネタになってたが、実際の功績は凄いよなぁ
晩年は体調から心変わりもあったのだろうか、あまり上手くいかないことも多かったな
この人には先端に居て欲しかった
任天堂じゃなくてさ
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 04:18▼返信
任天堂社員が無能なせいだろうね寿命を縮めたのは
外注でしかゲーム作れなくなったんだから
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 04:50▼返信
間違えなく鉄平だ
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 04:55▼返信
昔はそれなりに有能な人だったのに任天堂の社長になってからは大きく株を下げたな
嘘を吐きまくったり他社を批判しまくったのも、時代についてこれなくなったせいだろう
岩田ほど晩節を汚した人物はいないな

・・・と思ったが宮本もそうなりそうだな
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 06:06▼返信
ここで岩田を今更持ち上げても今の任天堂が無能ばかりってことにしかならないしほんと信者は積んでるなw
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 06:37▼返信
本当にプログラマとして優秀なら3DSやWiiUなど作りにくいハードは
開発側から忌み嫌われる(=サードに逃げられる)事を知ってたと思うし
技術力は常に磨かなければ時代に取り残されると分かってたと思うんだけどね
長く社長職を務めていたのとWiiDSの成功体験がプログラマとしての才能を摘みとってしまったのかな
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 06:40▼返信
wiidsで成功したけど3dswiiuの失敗でプラマイゼロ
そして失敗を挽回出来ないまま逝っちまったな
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 07:00▼返信
この前の糞みたいなE3が最後とかマジで悲しいわ
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 07:01▼返信
任天堂より先に死んでんじゃねーよ岩田
まぁ任天堂も時間の問題か
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 07:05▼返信
最後E3
全部美味しいとこSCEが持っていっちゃったね
まぁ自業自得だけど
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 07:06▼返信
どんなに実績があろうと嘘つきおじさんだわ
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 07:07▼返信
はいはい、もう終了しとけ。 そろそろ。
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 07:09▼返信
>>507
ゴキブリwww いわっちクレクレとか思ってたのかよwww
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 07:10▼返信
地獄に居る岩っちコレにどう答えるの?
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 07:21▼返信
「ソニーと任天堂が共同開発したプレイステーションの試作品が発掘される!!SFCコンなのにソニーロゴの違和感wwww」
695 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2015年07月04日 22:49▽このコメントに返信
>>692
岩田さまはMSXをMacintoshみたいにした天才!!
pbs.twimg.com/media/B8OdKbOCYAAyRx-.jpg

 ↑28歳当時の岩田さま!

この画像がはちま記事に載るのを待ちわびていたが、
まさか10日でその日がやって来ようとは・・・
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 07:22▼返信
>>517
そうだね、死んだのもきっと嘘だよね!
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 07:26▼返信
一介のプログラマからわずか32歳という異例の若さでHAL研の社長となり、そのまま任天堂の社長へとスライドしていったのが
逆に岩田を駄目にしたんじゃないかと思う
彼はあまりにも周りの情勢に疎く、世間知らず過ぎた

下積み時代がもう少し長く、常に周りの情報を集めながら経験をつんでから社長になっていれば
WiiDSで驕ることなくこんな結末を迎えることはなかったかも知れない
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 08:11▼返信
キモオタに見えたw
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 08:12▼返信
死んだからって変に持ち上げてるやつキモい
昔は凄かったか知らんが晩年はどう贔屓目に見てもダメだったろうに
wiidsのヒットで利益を何倍にもしたのも今となってはその路線で本当に良かったのか疑問な現状だしな
それに自ら外に出るポジションにいたんだし、批判されて当然だろ
発言も行動も酷いもんだったしな
なんで批判したらダメなんだ?
死ぬかどうかなんて今のグダグダな状況見ると本人ですらわかんかっただろうし、他人がそんな事まで配慮できるかよ
つか死んだら批判できないし、生きてる時の批判も許されなくなるっつーなら誰の事も批判できねーぞ
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 08:21▼返信
任豚は何時になったら気付くの?
お前らが岩田に止めさしたんだよw
ネットの評判は異常に良いのに全然売れねーんだからwwwww
そりゃ弱るわなw
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 08:34▼返信
なんだかんだで凄い人だった
ただ1ソフトに囲いをつけるのはどうかと思う
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 09:12▼返信
>>525
その通り
だからこそ批判に批判が重なるだけ
論争ってそういうものじゃないか。ちゃんと意義があってのものなら貫けばいいだけと思うよ
もとよりネタ要素として揚げ足取りしてきただけで、日本人の誇りって思っている人が大多数
ハード論争が濃縮されたここだから気になるだけってのもあるだろうけどね
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 09:24▼返信
まぁ天才の部類なんだろうけど、経営者としてはどうなんだろう?
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 09:27▼返信
はちまとゴキブリの叩きっぷりは酷かったからな
亡くなって岩っちが如何に世界中で愛されてたか知って慌てて取り繕っても無駄

お前らの誹謗中傷の嵐、忘れない
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 09:40▼返信
今なお類を見ないゲーム性のバルーンファイトって言ってるけど、あれって

ジャウストのパクリ  だからな?
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 09:42▼返信
>>530
うるせーなゴキブリ。黙ってろよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 09:59▼返信
で、これからどうするの任天堂は?
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 11:01▼返信
残ってるのはショボハード設計者の竹田、マリオ&マリオ他社ディスりの宮本・・・・だけ
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 11:57▼返信
>>529
一発屋の経営者だったな
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 12:11▼返信

昔は凄い人だったんだねぇ……
それが最期は二枚舌の後追いしか出来ない人に……

技術の進歩は立ち止まってはいけないとわかりました(小並感
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:07▼返信
俺はSONY派だけど、亡くなった人を悪く言えるお前らの気が知れん。
書き込みの内容から、豚はキチガイとずっと思ってたが、全員キチガイ。
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:26▼返信
>>530
豚=誹謗中傷
GK=事実に基づいた批判
ゴキブリ=豚
これが真理
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:55▼返信
プログラム屋としては優秀
経営者としては無能
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 16:21▼返信
    _人人 人人_
    > ゲハ天堂 <
     ̄Y^Y^Y^Y ̄
     / 岩_田\ 
   (7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ <メタスコアガー!ユーザースコアガー!
   │.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ
    .\\‐-=-‐ ' ./
     (  ・ ハ ・ )
    _人人 人人_
    > 思考停止 <
     ̄Y^Y^Y^Y ̄
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 18:27▼返信
>>537
生きていた時にさんざん批判されてたような人間でも死んだ後は称えろってか?
寝言は寝てから言えよ豚野郎
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 18:39▼返信
豚はWiiU買ってやれよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 18:48▼返信
宮本も社長になったら潰れるで
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:07▼返信
>>122
新清士の記事によるとあれには
「山内氏の鶴の一声があった」らしい
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:43▼返信
>>521
その画像にコメントしたよ
おお若いって
546.投稿日:2015年07月16日 19:55▼返信
このコメントは削除されました。
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:21▼返信
WiiDSのがっかりと新興宗教臭がきつくなっていったという理由で完全に任天堂から心が離れた身としては
いわっちにはなんの感情も湧かないない
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:12▼返信
というか暫定でもいいから社長人事急げよ。
登記上の代表取締役は宮本と竹田がいるとしても
会社組織のトップをいつまで空席にしとくつもりだ?
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:57▼返信
元天才プログラマーに違和感
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:59▼返信
>>546
メット亀も追加で
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 23:53▼返信
ほんとチート性能だったんだよな・・・
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 00:17▼返信
>>546
>岩豚
これは初めて見たなw
まあ本気で言ってるんじゃないだろうけど、もしはちまのコメ欄が
イワッチの寿命を縮めたんなら一言。

仮にも一企業の社長がゲハブログなんか見て
一喜一憂するんじゃないわ。
他にやらなきゃならん事あっただろw
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 02:52▼返信
希代の詐欺師
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 07:32▼返信
岩田社長には重ねてご冥福をお祈りしたい。

ところで、いつゼルダはPS4に出るんだろう
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 02:12▼返信
546削除されたな
はちまサイドにとって不都合な事実だから当然と言えば当然か
しかしそれができるなら社長の生前から任天堂関連、岩田社長関連記事における
誹謗中傷コメの数々に対し、しっかり対応しておけばよかったのだ
今更なんだよマヌケ
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 08:56▼返信
ハルノートって大東亜戦争開戦決定の米国の最後通牒だろ
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 11:08▼返信
岩田の後継がいないとかもう終わってんな
558.iman投稿日:2015年07月19日 10:36▼返信
ってか、著作物のパクリにはどうなん?
しっかり話せよ、宮本茂^ ^

直近のコメント数ランキング

traq