• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






安藤忠雄氏「工費増の詳細、承知せず」 新国立競技場
http://www.asahi.com/articles/ASH7H6WZSH7HUTQP029.html
1437016402303


記事によると
・新国立競技場のデザイン選考で、審査委員会の委員長を務めた建築家の安藤忠雄氏が16日、東京都内のホテルで記者会見

・会見の冒頭で安藤氏は、「(審査委員会の役割は)デザイン案を決めるまで。2520億円になった理由は私も聞きたい。総理大臣じゃないので、私が決めたわけではない」などと述べた。

・会見に先立ち、安藤氏は「当初の国際コンペ時の1300億円の予算に対して、14年5月の基本設計の概算工事費は1625億円で、コストを抑える調整をすれば実現可能だと認識した」「大幅なコストアップにつながった項目の詳細は、承知していない」などと主張した紙を報道陣に配った。

・新国立競技場については文科省が6月末、2本のアーチを残すなどハディド氏のデザインを基にした総工費2520億円の建設計画を打ち出し、安藤氏が欠席した今月7日のJSCの有識者会議で計画が了承された。












- この話題に対する反応 -


・昨日の強行採決の後のこの会見。スピンを疑うのは考えすぎか。

・まずは責任の所在を徹底的に明らかにしようよ。でなければ、見直しもできないはず

・これは工事費の問題ではない。コンペ審査に安藤忠雄氏が独断で要綱を無視してザハ案に誘動して決定したことが問われなければならない。










そろそろ池上さんがまとめて分かりやすく説明してくれるはずなのでそれ待ちみたいなとこある






【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]
沢城みゆき,名塚佳織,矢作紗友里

KADOKAWA / 角川書店 2015-07-31
売り上げランキング : 201

Amazonで詳しく見る
TETRIS
TETRIS
posted with amazlet at 15.07.09
バンダイナムコゲームス (2011-10-20)
売り上げランキング: 7,737

コメント(237件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 12:55▼返信
ゲハブログなのに遅すぎ
はちまはわざとこうやってコメかせぐから本当に糞
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 12:56▼返信
ゲハブログだのに
時事ネタかよっていう

3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 12:56▼返信
余裕の1ゲット!
※2今日からお前のあだ名はクソ虫なw
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 12:56▼返信
安藤忠雄氏の 主張を簡単にまとめると、
1. 当初予定から予算が膨らんだのは、デザイン
選定後の問題であり、コンペに問題はない
2. ザハ案は 国際公約。残して欲しい
3. 自分も2520億円という値段にビックリしている

47分前 126RT
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 12:56▼返信
中抜き中抜きアンド中抜きやろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 12:56▼返信
えるしっているか
こんな無駄な箱物に俺達の税金が使われてるんだぜ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 12:57▼返信
なるほど、なるほど。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 12:58▼返信
中東で仕事してるやつにロクなやつはいない
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 12:58▼返信
国際公約ってのと日本の誇りのためにゼネコンが値段どうにかしてーとかはあかんなーとは
思ったが、概ね安藤に責任ねーなww
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 12:58▼返信
色んな人のポケットに入ったんだろ?
賄賂賄賂賄賂だわ
汚職で汚らしい世界だからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 12:58▼返信
日本人の丁寧や慎重な国民性が失われたらキムチとなんも変わんなくなるぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 12:59▼返信
びっくりしてる暇があるなら、膨れ上がった部分に目を通せばいいだろ。
審査が甘かったのか、別の問題かはっきりするんだから。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 12:59▼返信
うまく安藤忠雄だけを悪人に仕立てあげましたねw
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:00▼返信
責任者が責任を放棄したのか
人間としていろいろ終わってんな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:00▼返信
どうせ金かけるなら観光名所になりうる建物、構造物にしろよ
ドームなんて使い方限られてるし勿体無い
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:00▼返信
もういい加減孫請とか下に延々とぶら下げる日本のクソシステムやめろよて思う
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:01▼返信
おもてなしじゃなくて
ただの見栄っ張り中抜き万歳だったって最悪やん
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:01▼返信
こうやって目につくところに一人矛先向けるように仕向けといたら
内容全く把握してないバカがすぐに飛びついて叩き始めるからなwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:01▼返信
6割中抜きだろ
今の政治家世代はカスしか居ない
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:02▼返信
そりゃ2500億にしたのは自民党政権になってからの上納金上乗せしたせいだからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:02▼返信
もう国立競技城にしちゃえばいい
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:02▼返信
これといい誰がデザインしたかもわからないスカイツリーといい
ゼネコン業界は闇が深すぎ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:02▼返信
要約すると、
俺は悪くない、ザハ案残せ

少なくとも1625億には減らせるらしいがこれでもやはり高い。政府の見直し案が白紙で700億以下なら支持するわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:03▼返信
便器デザインをゴリ推ししといて「費用はしらん、できると思った」ってアホか
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:03▼返信
安藤さんも世界に誇れる建築物を幾つも造った偉大な建築家なのにね
これのせいで晩年を完全に汚してしまった
俺はキムチ人の不正癖をいつも笑って見てたが、正直日本人も
やり方があのバカ民族とのガバガバ加減と違って、実際狡猾なだけで
本質は同じだということが分かって失望したよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:05▼返信
19>>
過去、現在、未来永劫日本の政治家なんてゴミ&ガチクズしかいないからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:06▼返信
責任逃れしようとしてるのにザハ案は残せだったな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:08▼返信
安藤忠雄が晩節汚したとは思わんがなあ
んなもん個の責任云々で話する方がおかしい
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:08▼返信
予算森森。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:08▼返信
安倍がゼロからやるって言えばいいだけなのに
派閥の先輩の森が恐くてできない情けない安倍ちゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:09▼返信
いや、予算に関しては責任無いだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:09▼返信
予算絡んでるんだからコイツ一人だけの責任じゃないだろう
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:09▼返信
アーチは前代未聞の大規模工事になるから2500億でも足りないよ
アーチの基礎が地下鉄に干渉する可能性高いから場合によっては地下鉄対策
アーチ橋パーツを陸路で運搬するための道路拡張と、それによる立ち退きもやらなきゃ
ならん可能性がある
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:09▼返信
いいから500億以内でやれよ
他の国の競技場もそんんぐらいでできてるだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:10▼返信
よくわかんねえけどムカつくからぶん殴られろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:12▼返信
「総理大臣じゃないので、私が決めたわけではない」
なんで総理大臣が出てくるんだよ
あ、元総理大臣の森の事いってんの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:12▼返信


民主党の資料見ればわかるだろ

民主党なんで黙ってるの?


38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:12▼返信
竹中工務店も大成建設も、別のところで旨みをもらってるから
目立っている表立ったところで中抜きなんてしないよ
むしろ表の仕事は少し自腹を切って安くするくらい

中抜きってのは見えないところでこっそりやるもの
要は、本当に馬鹿みたいに金がかかる、狂ったデザインだって話
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:14▼返信
ほんとうは1300億円で余裕で建つんでしょ?
残りの上乗せは利権組みのポッケないないだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:14▼返信
安保法案が通った後のこの一連のタイミングである 上手い事考えてんな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:15▼返信
1円入札させればすむことだよ
圧力かけろよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:16▼返信

ただの責任者によくある言い訳だが・・・
建築家としては言っちゃいけない類の言い訳だぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:16▼返信
んじゃまザマ案はポイーで
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:17▼返信


安倍が見直し決断してくれなきゃ後世に迷惑かける箱が誕生するとこだったよね


45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:17▼返信
斬新なデザイン選ぶだけなら素人でも出来るじゃん
予算とデザインとで実現可能性を考慮するために建築専門化が選考委員してるんだろ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:17▼返信
こいつの言うことをとりあえず信じてみると文科省が工費盛ってることになるが
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:18▼返信
NHKの新社屋より安いんだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:19▼返信
>>25
話が理解できてないんじゃないの?
安藤氏は単にコンペの選定に関わっただけで、その後の建設計画の指揮を執ってるわけじゃない
コンペで提示した通りに計画を進めていない事業者の責任なんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:19▼返信
デザイン選んだ責任はあると思うが予算はコイツ一人でどうにかなる問題じゃなくね 2520億の時点でも推し進めようとしたバカ連中も居たし
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:19▼返信
>>23
ロンドンで800億以上かかってるんだから
地震国日本でそれは無理な注文だわ
名前倒れのすんごいしょぼい施設になるぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:21▼返信
コイツ
赤字でも良いじゃん、日本の為なんだからって
ボランティアで建てろとか抜かしてんだぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:21▼返信


つか何でまだ森が議員として存在できるのかが分からない
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:22▼返信
>>48
コンペが一番重要な工程だろうが
建設計画はコンペで決定した事項に従って進められるもので
勝手に変えれるものじゃない

基礎の基礎の責任者が安藤忠雄だよ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:22▼返信
世界に大恥をさらした、この責任は重大だ
今後再び日本で五輪が開かれるまでの数十年の間、「日本は未完成の国立競技場をさらした」と世界に嘲られ続けるわけだ

土下座じゃ済まんぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:26▼返信
>>52
顔がでかいやつはしぶとい
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:27▼返信
簡単な話、安藤忠雄はスタジアムのような巨大建築物の設計などわからないし、
今回予算が非常に膨大になった原因のキールアーチの構造設計なんて専門外


細かい事はよく知らないけど、1300億で収まるんだろう


と、デザインだけで決めた。それだけの話。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:27▼返信
1600億で調整した金額で出来たはずだろうが
見直すと言った以上元には戻らないだろうな
誰がどこに意図的に金を落とす気だったのかばれちゃうし
うやむやになって終わるんだろうね
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:29▼返信
あのデザインを1600億で出来ると考えた根拠を具体例で示すべきだった あとそれでも推し進めようとしてた森とか体裁がどうこう言ってた連中も是非説明してほしい
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:29▼返信
キール型のアーチだけで800億近くする意味がわからん
インド人デザイナーと事務所がボッタくってるのか
それとも中間に裏社会含めいろいろ絡んでるのか
きっと内訳を詳細に調べるという普通なら絶対にやるべきことは一切しなさそうだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:30▼返信
政治家と賄賂つながりの癒着建築業者を切って
明確な金額を出させれば半額くらいになるだろ


そもそもこんなくだらない建物が必要ないがな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:31▼返信
責任者はどうすんだよ、これ
日本の歴史に名を残すぞ、悪名として
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:31▼返信
出たよ責任のなすりあい
見直し反対で強行しようと息巻いてた自民の連中を徹底的に追求しないといけない
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:32▼返信
>>53
これはデザインコンペなだけだって話じゃないか
通常のコンペとはまた違うんじゃないか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:34▼返信
聞きかじった話だと「キールアーチだけで900億」じゃないらしい。
キールアーチを実現するためには、今ある旧国立競技場の基礎を全部ほじくり返して
基礎からやり直す必要があるから費用がかさむって聞いた。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:34▼返信
どっかの国の政治家みたいに安い基本給+ほぼ手当てなしのボランティアみたいな形態にしたらこういうのも無くなるんでない
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:34▼返信
案の定責任の擦り付け合いが始まったな
しんきろうは逃げまわってるし
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:34▼返信
政治家や役人やピンハネ屋がこれ以上ない利権を求めて全員集合 !
だからこんなに見積りが増えるんだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:35▼返信
「このデザインよくね?」って言っただけの人だよ
責められるべきはゼネコンの言い値で予算決めた官僚なんだけどな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:36▼返信
理由を知ってる人が一緒に出てきて説明すればいいだけじゃねえの?
まさか委員全員知らないってことはないしどうしてこうなったか明らかにしないとどうしようもない
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:36▼返信
国民の税金だと思って無責任過ぎ。
一般企業なら打ち首レベルの失態。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:37▼返信
こいつもクソ、与野党含め総じて政治家もクソ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:37▼返信
もう日本でオリンピックやらんで宜しいわ
恥ずかしいから
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:37▼返信
ピンはねしては、下に下ろして、ピンはね代1000億ぐらいなんだろう
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:38▼返信
国立競技場のデザイン決定は15日、野田総理の衆議院解散発言が16日か。
でっかい時限爆弾だなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:38▼返信
>>54
恥だけならいい
恥かいてもタダだから

見得のために莫大な借金するのは嫌だ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:38▼返信


マジで民主党政権の負の遺産は日本を苦しめるよな

安倍が柔軟な対応してくれなきゃ大変なことになってた

77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:39▼返信
>>74
>>76
責任転嫁するなよ
都議会の与党は当時から自公だった
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:39▼返信
>>59
あんなの作った事ある建設会社いないから
アホみたいに金かかるんだとさ
土建屋の弁によると

ま、やめりゃいいんだけどさ作るの
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:40▼返信
これ記者会見やる必要なくね?
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:40▼返信
安保でチャラにしたいよなミンスはw
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:40▼返信
ひるおびみてたらこの安藤ってやつが凄いアホだってわかった
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:41▼返信
民主がどうとかいう自民サポーターの話題逸らしがウザイ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:42▼返信


本当に民主党の無責任さには呆れる


84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:43▼返信
森、安藤、ザハ、JSC河野、文科省下村
このあたりだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:43▼返信
≫76
さっきから自民党マンセーしたいのか釣りか知らんが鬱陶しいな 自民党も民主党もどっちもクソだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:44▼返信
それにあそこ地盤が緩いからキールアーチ厳しいらしいぞ
地面を30mくらい掘削して岩盤層を出さなきゃアカンそうだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:44▼返信
予算が膨れ上がった原因を追究すると、また罪のないHDDがドリルの餌食になるぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:44▼返信
はちまで紹介するときって、バイトが理解してないのだろうけど情報が適当・
前後のコメントを一切記事にしないから、はちましか見てないと悪い印象しか残らないよね。
やってることは、ネット民が嫌いなマスコミと何一つ変わらない。前後を紹介しない分タチ悪いかな?

テレビで言ってたけど、もう一度コンペする案もあるらしい。半年かけても今の案より安くなれば工期も早く終わるらしい・
全ては近い内に行われる安倍晋三と森喜朗の会談の結果次第らしい。作る作らないのリミットは7月30日に行われるIOC総会まで
この時、開催までの予定を発表しなければならないらしい。

書くならここまで書けば??
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:44▼返信
>>84
しもむーなんてろくに関与してないw
今更あんどー説明してーだぞ?終わってるw
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:44▼返信
ホントここまともに話できないな
日本に戦争やらせようとしてるゲーム脳の巣窟だから仕方ないか
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:44▼返信
池上彰待ちの、はちまにワロタw
まだ、あの人のことそんな信用してる?w
全部が間違ってなくても、大事な部分がめちゃくちゃなの多いのに
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:45▼返信
ここ見てるとゲーム脳というのは本当にあるんだと実感するわ
人殺しゲームのやり過ぎなんだろうな
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:45▼返信
>>53
その理屈ならコンペに出す前段階で予算のこともクリアしとかなきゃならんでしょ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:45▼返信


民主党が不利な時だけ叫ばれる中立論

民主党が決めた負の遺産を自民党が見直してるのが現実なんだよね


95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:46▼返信


「僕はバカでした。」

これでよくね

96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:47▼返信
>>95
お前がバカなだけだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:47▼返信
「こんな税金の無駄遣いやめろ。馬鹿げてる」

これがすぐ言えない政治家や役人は信用する価値が無い。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:47▼返信
もうこの方○ねばいいと思うの
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:48▼返信
95-96の流れワロタ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:48▼返信
なんというか、見積りが出る前に後戻りできないような決定をするべきではないし、
割高な見積りがでれば、当然、案の差し換えだってできるはずというのが常識的なことだと思うが、
公共工事とかでは通用せんの?それとも森元総理が騙そうとしてんの?

つうか、コンペには二位三位の案があるわけだし、そっちに移行すりゃいいと思うのだが
国際公約ってのは8万人収容の立派な競技場であって、
このデザインが要件じゃないだろうに
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:49▼返信
コンペで決めたのが民主党で、知らぬ顔で政府を批判してる民主党には誰も違和感覚えないの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:49▼返信
このひと、昔から名誉欲権力欲自己顕示欲をコンクリートで固めたような人だったけれど、
都合が悪くなるとプイッと逃げるか部下に押し付けってのも相変わらずなんだよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:50▼返信
ゲーム脳だと自民党にゾッコンになるのかな
気持ち悪りーな
どうせ女にもロクにモテないんだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:50▼返信
>>100
この国際公約ってのがよくわからんよなーw
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:51▼返信
つまり1000億はドサクサに紛れて横領する金だったというわけか
死ねよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:51▼返信

建設反対してた建築家達は民主党を批判してたよ


決めたのは民主党なのになにが自民党を追及するだ馬鹿って

お前らが資料出せばわかるだろボケって

107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:51▼返信
だからIOCに聞かないで勝手に言ってるだけだから
国際公約とかいうのは

IOCはデザイン変えてもいいって言ってるし
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:52▼返信
別に国際公約でもなんでもないよこれ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:53▼返信
ゲーム脳ゲーム脳言ってるアホスルーしすぎだろお前らww
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:53▼返信
>>77
都議会の与党が‥ってのは的外れ。
元々は、超党派のラグビー議員連盟でまず8万人という国立競技場改修への下地が出来上がった。
森だけでなく安倍、麻生、福田という自民の議員以外にも江田や鳩山もいた。
自民が民主が‥って話ではない。
国会議員税でも作ればいいんじゃない?
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:53▼返信
この人責任放棄したみたいなんで
新たに費用面からもデザイン考える事ができる人に再選出してもらえばいい
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:54▼返信
つかさ、多額な国の借金を完済してから作ろうよwこーゆーの
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:54▼返信
記者会見酷かったな。

ダムや橋など、建築費用は当初の2倍、3倍は当たり前の世界。

白々しい「言い訳&言い逃れ」でクズな建築家だったな
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:55▼返信


民主党が無責任すぎて呆れちゃった


115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:55▼返信
さっきからキモい連投自民ステマが沸いてて草 Twitterでやれ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:55▼返信
新国立計画 IOC総会で報告へ 森氏「アーチ 月内にも発注」

森氏や大会関係者によると、アーチがあまりに巨大なため、パーツごとに切断したものを
会場付近の仮設工場で接合せねばならず、事業主体の日本スポーツ振興センター(JSC)は
今月中にもアーチ用の資材を発注する予定だという。


ホラ森が手遅れにしようとしてるぞ
JSCの理事長は森が連れてきた河野だ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:55▼返信
責任回避バトルになってるな
この話が表沙汰にならなければ、全員ウハウハだったのにな

なにせ関係している全員が儲かる話で進んでいたからなぁ
税金から出る金だ、誰も困ることはない
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:56▼返信
>>111
もう一回会見見た方がいいね
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 13:58▼返信
喜朗「やめろ!やめろ…!やんか…、やめて…」
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:00▼返信


さっきから必死に民主党擁護するサポーターがわいてて草


121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:04▼返信
責任者いなくて笑える
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:04▼返信
審査委員の委員長が自分はデザインだけで何も知らないは無理がありすぎるわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:04▼返信
国の威信なんて世界一の新幹線や世界一のリニアがある
そういう役に立つインフラによって保つのが最良で、それだけで十分だよ
こんなもんは約束を守れる程度でいい
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:09▼返信
殺せ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:11▼返信
>>122
いや、知らないというより、そんなになるわけないって言ってるんじゃね?
コンペ段階で概算出したやつと、後で見積り出したゼネコンと
どっちかがちょろまかしてる
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:12▼返信
まあ、安倍政権が承認したあと、基本設計段階でいきなりアーチが出現してるしな。
好き勝手やりすぎて誰も実態を把握できてないんだろ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:12▼返信
そもそも最初から国際コンペの予算を越えたものを選んでるじゃんw
こいつら予算って意味知ってんのか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:14▼返信
予算については知らんって、建築に関わるプロとしてそんなこと許されんの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:14▼返信
>>70 >>75 >>78 >>82 >>90 >>92 >>97 >>103 >>107 >>116
TchVDz920

>>32 >>40 >>49 >>58 >>65 >>71 >>85 >>99 >>115
SU6Rk0el0


ゲーム脳だの人殺しゲームだのて・・・ やっぱりブサヨ=在チ.ョン=豚じゃねーか
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:16▼返信
>>122

建築家ってそういう者だよ?
基本はデザインだけで工費とかの計算は工務店とかの仕事。両方する建築家は珍しい。

それに公共事業って、予定より多くなるのは当たり前。今回の件なんて安い方。報道されたから話題なだけ
八ッ場ダムなんて当初、デザイン段階では3000億でできる予定だったのに、いざ始まってみると9000億も掛かったんですよ?
もちろん全て税金から・・・

131.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:16▼返信
まず渋谷駅について謝れ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:17▼返信
庶民は増税で圧迫されてんのにねぇ~~~、氏ね!腐った利権屋!
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:19▼返信
>>130
お前それさっきひるおび!で言ってたことそのまんまじゃないか
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:19▼返信
日本ならこのくらいぼったくれるよねw

これが真実

135.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:19▼返信
デザイン費用分は当初から変わらなくて、運営団体があと付けしたVipルームや遊興事務所施設が、超過分1000億だお。初回提出分と、改正分の明細みればわかることンゴww
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:20▼返信
森元古墳だろ
後世にこんな馬鹿な奴がいたって語り継ぐために造らせとけよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:20▼返信
環境学委員会から提言が3つ出てるね
「本物の森」のところが面白かった
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:22▼返信
擦り付けあいがはじまったなーw利権・賄賂・癒着いろいろあるんだろなー
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:23▼返信
建築の素人が選んだのか?
安藤忠雄ってただのデザイナーだったのか
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:26▼返信
会見見てたけどこの人の言ってることは理解したし正しいと思った
本当は基本設計時の1600億から当初予算の1300億(これも高いが1300億目標でコンペしてるから今どうこう言ってもしょうがない)
までどう減らすかってところを話し合わないといけないのに
なんでさらに2500億なんて数字が出てくるのか自分も腑に落ちないし安藤氏も理解の範疇超えてるんだろう
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:27▼返信
これのデザインした人の建物は半分以上は、建てられていないんだってな
1 デザインが複雑すぎて作れない
2 想定よりもコストが上がりすぎる

142.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:28▼返信
>>122
本当に知らないと思う。
コスト増の原因になってるキールアーチの施工上の問題や地盤の話は安藤忠雄みたいな建築衣装の設計屋は専門外。

安藤忠雄は構造上や施工上の問題は考慮したデザインになってるんだろうと思うし、サハの方は2カ月しか無い応募期間でそこまで考えてるわけない。

通常の公共工事ならこういう問題が出た時は議会の承認の下に計画変更するんだけど
オリンピック招致の場合は、いちど決めたら変更が難しいのだからせめて最終選考に残ったデザインは詳細な積算を取って確認するべきだった。


143.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:29▼返信
>>141
1は言い換えると機能性が悪いってことか
そんな不便な建物いらんな
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:30▼返信
デザイン選んだだけと言って、責任を放棄しても、
予算に収まらなければ、そのデザインを選んだ人間は、収まるようにする責任はある。
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:34▼返信
1300億円の予算で収まるように選んだデザインが1600億円見積もりってどういうことだよ
最初からおかしいだろうがw
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:35▼返信


民主党ってマジで日本を壊す気だったんだな


147.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:36▼返信
>>144
見積もって離れた後にそんなん言われても困るじゃん。

というより、どこの予算が上がっているのかが出ていない以上、できることはないよ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:38▼返信
期待外れ

>>デザインの時点では1300億円を聞いていた。

>>物価の上昇などがあったら、1700億円、1800億円になるかもと思っていました

>>ただ、ここ(1620億円)までは落ちてこないでしょうね
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:43▼返信
そんなの土建屋とつながりのある政治家が口利きしてどんどん中抜きしているんだろ。
安全保障なんたらで自分の身があぶなくなっても、金と利権で次の選挙を安泰にしているんだろう。
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:45▼返信
>>139

建築家にも、色々います。
安藤忠雄は、ビルとかといった建物をメインにしてきた方なんですよ。大きな物をデザインした事はないよ。

見積もりをしないで、デザインしかえらばなかったのが問題・・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:46▼返信
責任者無しとか森の管理能力なさすぎw
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:47▼返信
こんな1000億もいらん
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:53▼返信
基本的にザハ案に決めた当時の政権は民主党政権だった。
責められるべきは民主党であって、利害が一致した安藤と組んでいた。
建設自体の下請けは日本企業にしかし受注は韓国企業へとの予定だった。
建設費の半分以上は韓国へ流れる予定だった。
円安のせいで原材料費が倍近くに跳ね上がらなければ半額で済むはずだった。
このへんまで想像したw
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:53▼返信
でも安藤吊し上げてもしょうがないよな
ザハ呼べよ
外人は怖くて吊しあげれねえってか
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 15:01▼返信
わかりやすいタゲそらしですこと
ま、低能ニホンザルにはこの程度でも十分か
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 15:07▼返信
米軍基地移設問題といい新国立競技場といい
民主党が関わるといいことないな
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 15:07▼返信
>>155
こいつは朝鮮から幾ら貰ってるんだろうか
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 15:08▼返信
何時まで民主が悪いと言い続けてるのかねw

支持率下がりだしたら、見直すって安倍が言った時点で、責任は現政権にあること丸分かりだろうが
マジで自民信者は豚と同じだなキモ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 15:09▼返信
知らねえで済むのかこの野郎
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 15:09▼返信
ハディさんの設計だと耐震強度が足らない、とかじゃないの?
つか下手すると安藤使徒やらが自分の能力完全に越えた仕事引き受けちゃっただけでしょ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 15:10▼返信
自民が悪くないとネットで喚くことで小銭貰ってるのかよ

支持率下がってる責任でも取らされるのかw
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 15:10▼返信
この調子なら、消費増税時には自民崩壊してそうw
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 15:13▼返信
後に世界最大の架空水増し事件になるとはこの時は誰も知らない…
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 15:18▼返信
ゲハブログで、ザハ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 15:23▼返信
ニュースだと予算だか見積もコンペ内容だったらしいけどな
デザインと予算で決めて後はノータッチだったのに
勝手にデザイン変えて予算も膨らみまくったのどうしてくれるのって言われても困るだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 15:29▼返信
安藤忠雄、覚えたぜ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 15:40▼返信
>>165
適当言うな
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 15:42▼返信
>>115
民主ステマはどっかいってくれ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 15:43▼返信
>>165
酷いコンペだったってことだな
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 15:46▼返信
政治家・官僚・天下り土建屋へのキックバックってお高いんですねぇw
安藤忠雄批判を批判したあいつとかコケラオトシに使おうとしたあいつとかw
とか勝手に妄想してみるw
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 15:54▼返信
球技場として、観客からの見やすさ、臨場感を最優先にして欲しい。
キャパはせいぜい6万人くらいにしないと、その辺が難しい
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 16:07▼返信
JSCのトップは今すぐやめた方がいい
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 16:13▼返信
どうせあぶく銭だと思ってむちゃくちゃな予算組んでそうだなー
柱一本の値段を2倍で計算してるとか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 16:15▼返信
原因は老害森とクソ自民党
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 16:16▼返信
自民サポ
火消し一回
おいくら貰えるの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 16:27▼返信
つまりコンペ自体がテキトーってことじゃねえかw
予算オーバーすること前提のコンペ自体がむちゃくちゃだろw
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 16:41▼返信
安藤一人に責任を押し付けようとしてるとしか思えないな。
そもそも建築家程度で前例の無い建物の建設費などわかる訳がない。
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 16:42▼返信
>>176
誰もわかる訳ねーだろw

図面も無しに積算など出来るわけがない
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 16:54▼返信
安藤忠雄がわからないのは当然
建築設計や作業員の賃金や材料の調達ルートなんかをデザインコンペで検証するわけじゃない、できるわけがない
建築の計画が実行されて時点では、安藤忠雄の手を離れて試算がされてるんだから
その建築費が2年近くも表に出されず進められてたことが問題なんだよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 16:55▼返信
台風と競技場で話題そらしを狙ったな
最低だな、安倍っち
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 16:56▼返信
箱物行政総括の森喜朗が悪の根源
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 17:00▼返信
1300億でも高すぎ
他のオリンピックを見習え
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 17:05▼返信
関係者全員「俺は悪くない」
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 17:06▼返信
ザハのデザイン選定してる時点でデザイン選考の一点だけをみても無能さらけ出しるんだが…
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 17:14▼返信
こいつは典型的に
中国寄りの左翼だからなあ
民主党と企んで
日本に無駄使いさせる魂胆があったとしか思えん
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 17:19▼返信
新国立競技場の建設費は、NHKに払ってもらえ。無駄な金をたくさん持ってるらしいから。社員にもたくさんあげて、それでも余って新社屋。
だったらNHKは、受信料下げろよ、バカ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 17:28▼返信
※146
え?今与党は自民党だけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 17:29▼返信
>>185
やることが地味すぎるだろw
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 17:38▼返信
とりあえず森のおっさんとその一族郎党の財産差し押さえて費用にあてよう
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 17:44▼返信
文科省が全く責任を取ろうとしていない時点でお察しですわ
ゆとり教育の時もそうだけど、文科省は何か失敗しても責任をとろうとしない体質
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 17:52▼返信
>>182
ロンドンは940億でオリンピック仕様からの改修費込みで総費用1460億
ロンドンと違い東京は巨大地震来る地域だから
8万人収容のスタジアムの費用としちゃ1300億なら妥当

既存施設の改修をしたとこや発展途上で労務費が安い鉄の主要産出国なんかと
費用を同列に語っちゃいかん
日本は建築資材の原料を海の向こうから調達する資源小国で、労務費の高い先進国で、
改修ではなく建設するんだ
公平な比較対象はロンドンしかない
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 18:03▼返信
>>139
医者にも内科医と外科医と色々いるように建築設計と一言で言っても分野がある
安藤忠雄は意匠設計(デザイン)、他には構造設計(これも木造とRCで異なる)、機械設備設計、全部専門が違う。地盤の事は土木屋しか分からない。
キールアーチの問題は安藤忠雄にとっては専門外で予期出来なかっただろう
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 18:05▼返信
>>2
最近の馬鹿バイトは社会派と名乗りたいのか時事ネタ政治ネタが多い傾向がある。
しかしコメントで無知が露呈されてるので、意味はないんだがな…
あと時事ネタだとコメ数稼げるから給料もらいやすいんだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 18:13▼返信
>>146
通常のコンペと違うのはデザインが決まって招致レースが始まったら変更が難しい
それをいつもの感覚で計画を立てたのが失敗の原因
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 18:21▼返信
池上頼りのまとめサイトとか面白い冗談ですね
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 18:24▼返信
こりゃ最終的には屋根なし屋外競技場になってお金はどこかへ消えるのであろう
そしてこれを気に成りあがる輩が増えるのであろう
もはや現段階で金が流れてるのであろう
だから減ることはないのであろう
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 18:26▼返信
>>179
>その建築費が2年近くも表に出されず進められてたことが問題なんだよ

簡単な話、通常コンペの段階では設計内訳書も無いから積算は出来ない。
工期が迫って話が具体的になって来ると役所から内訳書を受け取ったゼネコンは専門業者(下請け)に見積り依頼を出す
そして「こんな工法や値段じゃ出来ないよ!」と専門業者に指摘されて問題点が発覚する

通常は予算内で収まる程度の話が多いが今回のように桁違いに多いと発注元(公共工事の場合は役所)と計画変更や予算増額について話し合う事になる。
しかし、オリンピック招致の場合は後から変更が出来ない。
デザイン決定時にある程度正確に予算や工法を把握しておかなければいけなかった。
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 18:35▼返信
選定の前段階で全部見積もるなんてビジネスじゃ当たり前てか基本中の基本なんだけどな
デザイン、機能性、納期、採算性の総合評価した上で選ぶなら分かるんだけどさ
計画がお粗末すぎて話しになってない
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 18:47▼返信
普通は設計段階からある程度の予算内に収まるように材料屋や専門業者に値段を聞いてやるもんだ
これだけ大きい建物で納期まで2か月しかないのも短過ぎる
それでも大型建築に実績のある設計事務所なら「これならこのくらい掛かる、だろう」と合わせてやるけど
サハみたいにデザインしか頭に無いような設計屋はそんな事考えないからなw
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 18:49▼返信
土曜のニュース番組で自民の議員が
「野田内閣の時に決まったものなので、今の自民に何故こんなことになったかを追求されても困る」って言ってたな
誰だ?野田内閣の時にこれ決めた奴。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:01▼返信
政権交代してから、いくらでも設計変更する時間があったはずなのにそれをしなかった自民党の責任は大きいと思うよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:04▼返信
不自然だろ?
1300億の応募の中に、2520億の設計が入っているし・・・

審査の時に、他の審査員が難易度が高く、高額になるよ!って指摘しているのに・・・
反対意見を無視して、この爺がザハ案に決めたんだろ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:05▼返信
>>185
こういう事本気で言い張ってるのがネトウヨの恐ろしいところなんだよな
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:11▼返信
コンペの与条件は1300億円だったはず、その後で誰かさん達が膨れ上がらせてるんやろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:13▼返信
>>198
そうなんだけど、コストマネジメントやってた会社との契約を
国が早い段階で打ち切っちゃったんだよなぁ
なるべくしてなった予算増だと思うよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:18▼返信
>>202
そんなこと言ったら古墳状のやつなんてまともに木を植えたら
5000億かけても完成しない案だったじゃんw
デザインだけ選ばせるっていう文科省の出したコンペの要項が
悪いんだよ、どの案でもコスト守れてないと思うぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:22▼返信
おい猪瀬に始まり
当時の関係者がどんどん消えてくぞ
民主党も総工費とか分からなかったから俺たち関係ないしwとか言ってるし
何故か現政府の責任になってるしなw
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:25▼返信
ゼネコンと利権議員のあと乗せサクサクだろうな。東京都が金吐き出してやればいいじゃん
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:27▼返信
>>201
招致レース真っ最中や招致決まった直後にメインスタジアム変更なんて
易々と出来ないから騒いでるんだろうがww
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:30▼返信
それでもこの案でいきたいとかホザいてるんだろこいつ
こいつに2500億円負担させろよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:31▼返信
>>207
デザイン選定に至る民主党の計画がお粗末過ぎた
普通の公共工事ならこのやり方で良いんだろうけど、後から変更困難な五輪招致の時はまた違うだろうと。
経験不足と言うか、素人集団らしい顛末だよなぁ・・・
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:32▼返信
2500億円になった理由?教えてやんよ

建設費が500億円
自民党の取り分が500億円
経団連の取り分が500億円
スポーツ協会の取り分が500億円
ゼネコンの取り分が500億円
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:34▼返信
まあいずれにせよ、東京都が500億は負担しないとな、東京オリンピックだし
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:35▼返信
戦犯色々いるけど、コンペ概要満たしてないデザイン選んだ時点で問題の根っこはこいつだろ。何自分は責任ないみたいな逃げうってるんだ?
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:43▼返信
理由は森が知ってるんだからそうだろな

森が会見開かないと理由がわからないが卑怯なやつだから逃げるだろうな
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:45▼返信
>>211
まだ「ミンスがー」かよw
ミンスの悪政を正すために自民党は与党になったのに責任放棄でミンスがーかよww
情けねー
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:49▼返信
先っぽに付けるマクロスの代金。
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:54▼返信
民主党が与党の時「ジミンガー」を言いまくって批判されたのに
自民党の「ミンスガー」はホメられることなのかよw

消費税と同じくこいつら自民、民主の共犯だろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:59▼返信
最初っからオーバーしてんじゃん
馬鹿だろこのオッサン
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:05▼返信
>>4
要約すると
ヤクザ口調の安藤は
頭も・・・って事だな。
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:10▼返信
>>21
風雲たけし城
見たいに言うな!!
古い?
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:56▼返信
知らないなら辞めてしまえ
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:36▼返信
>>182
ロンドン五輪競技場の建設費も当初は約2億8000万ポンド(540億円)の予定だったから
日本はコンペを600億円ぐらいでやるべきでないか
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:00▼返信
>>223
むしろイギリスより物価安い筈なんだがな・・・
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:04▼返信
人工芝にしてブルーシートに座れば10億で出来るだろ?
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:06▼返信
>>207
今の政権下で行われてるんだから責任あるだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:08▼返信
予算5億の建物を25億にした奴が喋っても誰も信用しねーよ
仕事欲しさに石原の周りちょろちょろしてた奴なんかに審査委員やらせたのが間違い
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:33▼返信
びっくりするくらい、質素なスタジアムにしてくれ
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 23:55▼返信
結局利権だろ
ドーム近くの設備、何個立て直しする気だよ
アーチ運ぶために道路整備とかなめてんのか
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 00:09▼返信
なに?こいつ一般公募のパンピー素人だったの?
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 02:22▼返信
森豚がラグビーのために私財なげうってなんとかしろや。
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 05:16▼返信
知らないわけない
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 06:24▼返信
「個人的には、このデザインを残したい」だと。
こんだけの騒ぎになってんのに、よくほざけるな。たいしたツラの皮だわ。

「こんなデザイン選んですみませんでした。全て無かった事にして下さい」
普通は↑こうだろ。ほれ、言ってみろや。ジジイ
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 07:58▼返信
ザハのデザイン選べばとんでもない建設費になると、ザハの過去からすりゃ明白だっての
大幅なコストアップの理由はっきりしてるだろ
安藤、お前らだよ
具現化するの困難な素人夢想家のデザインわざわざ選んだお前ら
いわくつきのものわざわざ選んだお前らだっての
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 11:14▼返信
税金いくらでもかかっていいから、設計図どおりに作れよ!
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 11:58▼返信
親方日の丸・公共工事
税金から支払われるのだから貰えるモノは貰っておこう… のスタンス。

国会に建設会社を呼び、説明させる必要がある。
水増し請求したのであれば逮捕しろよ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 02:53▼返信
国を揺るがす大問題だって認識がない人に選考を任せるな
結局何の役にも立っていない 無駄な選考をしただけ

直近のコメント数ランキング

traq