法的には13連勤まで問題なし! 高速バス運転手のブラック労働に「もっと何とかならないの?」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1694545
記事によると
・14日の高速バス事故の運転手が11連続勤務だった事がネットで話題になっている
・法理的には休日出勤を挟めば13連勤まで可能
・問題の背景には人手不足もある。大型二種の保有者は10年間で28%も減少している
・ネットでは「違法性はなくとも、11連勤のバスには乗りたくない」「大丈夫なわけないだろ」と不安の声が上がっている
この話題に対する反応
・体力的に問題大有りなんだよなぁ・・・
・毒物は致死量未満であれば問題はないと同じレベル< 法的には13連勤まで問題なし
・労働基準法(ハリボテ)
・労働基準法って労働者を守る法律じゃなくて会社が労働者を使う為の法律だからね。11連勤中のバスなんて怖くて乗れんわ
不安ですわ
ディズニーランドから帰る大型バスの事故、運転手は11連勤だったことが判明!運行会社「休憩も取ってたし、法的には問題ない」
ディズニー帰りの夜行バスが大型ダンプと追突事故・・・フェンス突き破り転落


Wii U プレミアムセット shiro (WUP-S-WAFC)posted with amazlet at 15.07.16任天堂 (2013-07-13)
売り上げランキング: 31
お前の命の値段も安いし
レスでもコメ欄でも1番乗りってだいたい喧嘩腰なのがくるよな
そういったヒマなネット弁慶が常時徘徊してるんだろうな
どこも
安倍首相の Facebookの 投稿へのコメントを見てたら 戦争法案を絶賛するものばかりだったので 不自然に思い 、「憲法学者も 違憲だと言っているのに 強行採決はよくない」という主旨の コメントを 丁寧かつ 冷静な言葉で書いたところ 、わずか5分後に 安倍首相から 俺のアカウントが ブロックされた。
1021 RT
その8時間で本当に休んでた(睡眠をとった)かは解らないよなあ…。
貧乏人は高速バス使え。運が良ければ無傷で到着出来る。
それが普通だ
今回は韓国人か?
2年前の話だけどね。
しかも他と比べてこれはサイクルが早い
そんなん客側が知るわけないだろ。 客のせいにすんなや。
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
会社が中抜きせず労働者に直接お金が行けばサービスの質が良くなる。
Win-Winや。
日本の国是自己責任にケチ付けるな非国民
「基準を満たしてるから問題ありません!!」確かに問題ないかもしれないけど
それだと品質的に問題ありそうだから「利用したくありません」てなる
基準を満たそうがそれは会社の言い分であって、利用者にも言い分がある
とにかく他より安くとか言ってる会社は大体こういうことしてるバカ会社だからバカ以外は使わない。
だからと言ってバカな会社が許されるわけでもない。
こういうの批判する奴って何なの?
ダブスタすぎない?
奴隷国家じゃ絶対無理だろうけどw
バスなんて貧乏臭い乗り物使いたくない
列車でも飛行機でもいけないところはどうやって行くんだ?
タクシーかな?w
人の仕事だし結局は運転手と事業者判断が惰性化しない事なんだよね
決められた時間休もうが連日だろうが体調悪いときゃあるもの
俺も大型使ってるけど、ローテがきちっと組めないってやだな
普通は待遇で優秀な人材を集めるって流れになるけど、
高速バスだとそういう競争も働かんか。
そこまでやっちゃうと、通常の職種なんかでも影響が出る話になりかねんから
まあ、人手不足があるから規制を強めにくいというのもある。
この手の免許持っていれば、今は引く手あまただぞ
労基法は守ってる
これは業界の基準の問題。
例えば旅客機のパイロットなどでは、こういう連勤体制は認められていない。
こういった、肉体的、精神的な疲労というのは、飲酒ほどではないにしろ、重大な事故要因となったことが何例もあったからね。とくに格安航空会社で。
待遇を上げる以前に人が足りん
若くても続けてたら過労死するわ、どの職種なら13連勤も余裕で出来んだよ
伝説の外来魚
ゴミみたいな待遇で引く手あまたって・・・
単にブラックばっかだから誰もやらないだけでしょw
ブラック企業の社長より酷い
まぁその通りなんだよな
客が死のうが運転手が死のうが違法性がなきゃ裁かれない。個人のモラルの問題であって違法じゃなきゃ何してもいいだよ
文句言うなら法律変えてから言えカス
歳とりゃ疲れも抜けないし
中小だとか人員不足だとかは企業の言い訳でしかない
問題あったから事故が起きたんだろ、その辺のさじ加減は自分達で判断して休ませろよ
刑務所のほうがまだ気持ち的に楽なんじゃないか
客を乗せることにかわりはないのにな
解釈の違いで13連勤が可能になったっぽい法案だよな、これ
ホントその通りだ
実際起こった問題に直視せず法みて判断とか勘弁
気に入らないなら法改正でもしてみろってーの
一分の遅れでぴりぴりしてるからな。で、帰りはどんどん伸ばす。そりゃ疲れるわ
事故のリスクも考えないと
運転手の待遇上げろとか安易にほざくなよ
国交相の役人は、完全週休二日制。。。。
公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
休まないと逆に効率やらなんやら落ちるのは確実に研究結果出てるのに
中村修二さんの提案する官僚撤廃を今すぐやれ!
勤務前に8時間の休養とらせたって、
仕事終わって次の仕事まで8時間ってこと?
家帰ってごはん食べて風呂入ってたらまともな睡眠時間確保できないのでは。
コンディションが万全でないとすぐ事故につながる職種なんだから、
5連勤にするべきなのにいまだに改正されないのはなぜなんだろう
二日続けて乗ったとき凄く疲れてしまったよ。
13連勤とか集中力も注意力も低下するよ。間、間に休みを入れるようにしないと。
飛行機は1機200億円(ボーイング747)。大型バスは高くて4000万円。
人の価値じゃなく、乗り物の価値が高い。
willerは座席や時期によっては老舗のJRバスや私鉄系の高速バスより高いなんて普通にある、3列シートというだけで東京大阪間でも値段が5ケタになるのも珍しくないから安いというイメージは言うほどないぞ?
脱法運送業何とかしてくれ。道走ってて危なくて仕方ない。
…って何だかんだで飯食ったり、風呂入ったり、洗濯してたり、公私で必要不可欠な連絡とかしてたら
必要睡眠時間ぎりぎりなんだよな…
洒落になんねぇ~よ
こんな事になりたくないなら高いバスに乗るか自分で車にでも乗れって事か
頭脳労働なら1ヶ月連勤でも平気だろうけど。
今のところ労基守ってんだから会社は
せめてタクシーの運転手レベルにしないと
一度でも事故起こしたバス会社には二度と乗らない!
自分で自動車運転したところで寝不足運転手のバスやらトラックやらが突っ込んでくる環境は
まったく変わってないからよけい危ないだけだわなw
その労基にムリがあるから事故ってるんでしょ。
毎日長時間の運転したことある?
11連勤とかしたら肉体的精神的疲れで集中力は間違いなくおちる。
いまの労基が人間基準をこえてる
労基の概念からしてみたら、完全に違法なレベルだってのは、素人目にみても余裕で分かるレベル。
米4もいってるけど、休憩の中にバスの清掃や事務処理、目的地の下調べの時間も含んでいるんだから、実際に休憩与えていたとは言えない状況だろ。休憩の内容さえ検察が調べたら、社長を余裕で逮捕できそうな話し。
需要より供給が優るのに待遇が上がらずなり手もいない
この国は本質的に資本主義かどうかも怪しい
狭い部屋に50過ぎたお局と一緒に閉じ込めたいわ。お客様からのクレーム対応の電話受付付きでね!
法律上は13連勤まで合法ってんならこの国はブラック国家だよね
日本人は非効率的なんだよな
効率的なドイツを見習った方が良さそうじゃね
求人は増える一方なのに、なり手はいない。待遇よくならないんだから当然の話し。
事故った会社の求人みたら、運転手やら事務職やら捕まえるのに大卒や院卒を募ってるんだから、そりゃ運転手に法令制限目一杯の仕事をさせて、結果こうなるのはバカが見ても分かるオチ(´・ω・`)
無理が有ろうが無かろうが会社には関係ないね違法じゃない訳だしそれにムリがあるなら労監に行くなり会社辞めるなりすればいいだけ
勝手に事故ったのは運転手だから
バスもタクシーもそこそこな規模の会社では養成制度がある
普通免許があれば会社負担で大型2種を取らせてくれる
(かかった費用は後で給与天引き等で返済)
この間タクシー会社にいる知り合いに聞いたが、
育成時代にかかった費用返済したら辞めて他の会社に移る人が結構居るから
この制度も善し悪しだな、って言ってた
11連勤がどれだけ肉体的精神的に負担がかかるものか、定職に就いてみればわかるよ
ちなみにお前みたいな自宅警備は仕事じゃないからね?
10連勤越えたくらいからほぼロボットのようだった
給料やっすいから。
給料やっすい仕事はどんどん人減るよ。
介護、自動車整備士、運ちゃんあたりは日本人で就く人は少なくなるね。
単純に運ちゃんが居ないから。
今はバス、トラック共に運転手不足よ。
運転手不足だから今いる運転手に負担を強いてる。
資本家「なら次の選挙でお前には投票しない」
議員「やっぱやーめた」
八時間運転っていっても、拘束時間がきになる。
こういうのよく知らんけど、交代用の運転手が車内で寝てたってことは、実際に運転してる時間は八時間でも、拘束時間はどうなんだろ?っておもうんだか。
不満があったら会社やめればいいって子供の発想だな。
現在よりも条件のいい就職先があるならそうするだろうけど、
そんな甘い世の中じゃないよね。
ムリがあって労監にいっても違法じゃないからなにもしてくれない。
その法律がおかしいと言ってるのが理解できないのか?
やっぱり事故が起こるとかになりそう
長距離バスを廃止にすればいい
飲食とかの方がマシに思えるレベル
値段安いんだから多少のリスクはしょうがない
そんなに心配なら新幹線使えばいいしな
4時間で合計30分取りさえすればよかった休憩時間も変わったのか?
前は3回に分けてもよかったはずだが
悪循環になりそう。
11連勤が違法ではないにしろ
本当に身体的精神的に問題ないのか?
頭おかしい
さっさと法律変えろ
何連勤って問題じゃないだろ
8時間運転したら16時間は乗車勤務禁止にしろ
つか、こんな奴隷扱いで真面目に働くの日本だけなんだよな
外人ならバックレて終了でしょw
日本人は勤勉なんじゃなくて思考停止してるだけ
親会社が韓国の大宇という自動車メーカーのバス部門なんだよ
そうですよね。
一般自動車は自己責任のシートベルトにも違反切符があるのに。
それを思えば他人を運搬する業務なのに罰則が甘すぎる気がします。
逆に価格を推した安いツアーのデメリットも再認識するべきなんでしょうね
ブラックな業態が周知されれば更に人が来なくなるでしょうな。
業界の自業自得ってことで。
それやったらタクドラが干上がる
今は料金高くても飛行機で行ってる、早いし
あんまり心配し過ぎるとなんにも乗れなくなっちゃうけどな
各バスに、運転手の最近一月分の勤務状況を添付して欲しい。乗るかどうかは自分で決めたい。
こういうのを改正しようよ安倍ちゃん
憲法より経団連のほうが怖いのかな?
月3日のペース、けどこれだけヤらないと家族を養えない💦
因みに高速バス乗務員やってます