敵対するストリートギャングとの決戦や激しいチェイスを収録した「Assassin’s Creed Syndicate」の1時間に及ぶプレビュー映像が公開
http://doope.jp/2015/0744907.html
記事によると
・『アサシンクリード シンジケート』の1時間にわたるプレイ映像が公開された
・ロンドンの街を軽々と駆け抜ける移動システムや、敵ストリートギャングとの決戦、激しい馬車チェイスなど、多くの新要素が確認できる内容となっている
https://www.youtube.com/watch?v=KYnW9U7aNUM
敵に見つかってもワイヤー移動であっという間に身を隠せるね
ユニティより楽しめるといいなぁ


アサシン クリード シンジケートposted with amazlet at 15.07.16ユービーアイソフト (2015-11-12)
売り上げランキング: 78
アサシン クリード ユニティposted with amazlet at 15.07.16ユービーアイ ソフト (2014-11-20)
売り上げランキング: 523
ブラフラは良かったけどさ…
グラも対して変わらんしやること一緒
バグは多いしロードは長いしマジでもうオワコンだわ
いつまで続けんのよこのゴミ
日本で出たときにはバグもほとんど直ってたし
今回はトレーラー見てもわくわくしねえな、パリが魅力的すぎた
そろそろ現代編がっつりやりたいわ
3初期を乗り越えたマスターアサシン達ならバグなんて怖くないさ
イニシエートは許さないけど
マンネリは本当にヤバいよな
舞台がパリだし期待してたんだが箱優先で作ったせいでボロボロだったからな・・・
でもつまんないわけじゃない
ハブうんこ
日本の街で、忍者で飛び回りてぇ。
最適化もできないクソメーカーが。
完全に飽きた
デズモンド復活させろよ
まあ、前回のユニティでかなり反省して詐欺グラフィックをやめて
システムもブラザーフッドに近くするそうだし
あと少し様子を見ようぜ
スクショ撮って参考資料にでもするわ
今回もそうだけど、兎に角実機のグラでみせるって方針に転換したみたいだね
FF15って何年もかけて似たようなもの作ってるよな
もっと間隔あけたほうがいいんじゃないか
初期のころのほうが驚きがあった
おなじようなもの乱発してるな。
詐欺PV→こっそり劣化発売の流れも一緒
今日発売のバットマンを買おうと思ってる
1しかやってないけど俺には合わなくてクリアまでやっていけなかったけど、ちゃんとシステム周り面白くなってるなら
そろそろやってみてもいいのかなあ
まぁまたグラが劣化する可能性あるけど
スパンが早すぎて全部同じに感じる
デズモンド死んだし終わりでいいよ
いつものような感じのゲームだな
広さ10分の一でいいから内部作りこんでよ
ユニティで内部結構作りこんだけど結局意味があまりなかった
せいぜいがんばれや(ハナホジ)
オワコン
ゴミ
パクリ
うんこ
ユニティも最初の触りだけやってすぐ飽きた
日本が舞台のACが出たら考えるが、似たような感じなら買わん。
買った上でクソなんでちゅよねー
ああ、凄いでちゅねー欧米に憧れる僕ちゃん凄いでちゅねー
新作が出るたびにイーグルアイのボタン変えるのやめてくれませんかね
1は自由度がなさすぎてつまらなく感じるかもしれないね
というか2からユニティまでクリアしたあと初めて1やったとき、
大衆紛れ込みもエアアサシンも煙幕もなにもかもなくてすごくイライラした
2か4やってみたら感想変わるかも
どうせまた宝箱とか断片集めやるんだろ?
もっと、ギャング間の抗争とかアジトの拡張とかを作り込んでくれよ
なんだかんだで4が一番楽しめた
もはやアサシンとは名ばかりのゲームだったが
アサクリは当分いい
無理だったのです。
私たちの思いとして、同じゲームの劣化版を出してファンを誤魔化すのは
不可能だったのです。
オフゲーやってんのにオンゲの要素を取り入れるとか馬鹿じゃないのって思う
目の前にあるのに取れない宝箱、ネットにつないでオンラインにしたら取れるよとかいらねえんだよ
コナーみたいにグルリンズバッとかエドワードみたいにザシュザシュズバッてやりたいんじゃー
あれだけ運動神経すごいのに泳げなくて溺れるのは笑ったが。
俺の中ではアサシンクリードといえばアルタイルなんだよ、珍しいのかもしれんが
俺は1番楽しめたアサクリだったわトロコンもしたし
グラフィックもすごく良くなったしフリーランの爽快感は過去最高、景色のクオリティもトップクラス、戦闘も雑魚敵には無双できたし面白かった
開発としては、ユニティ担当がゴミで今回は実績あるとこだが
FF8の後のFF9みたいになりそうで今から気の毒
毎年代わりに新規IP出してくれた方が嬉しい。
主人公はやっぱりアルタイル、エッツィオには敵わないな
馬鹿だろ
普通に勧善懲悪ものでいいと思うんだが
山ほど敵がいてずっと出入口を睨んでる。結局突撃して煙幕連発するゲーム
挙げればきりがないほどゲームシステムに問題があったゲームなんだよ
「アサシンの歴史上類を見ないほど優秀」なはずのアルノはシリーズの主人公らに比べて明らかに劣っており
史上最弱のアサシンの名を欲しいままにしている
フリーラン最強だろうが!
製品版までになんとかしてくれよな
暗殺に文明の利器が入りすぎると冷める
アサシンとは名ばかりでただの正義vs悪になってるのもつまらん
エツィオの時点でそうなっててコレジャナイ感半端なかったし
やっぱアルタイルみたいに職業殺し屋でこそアサシンだろうに
ローグや3はシナリオは2極立場視点あったから個人的に好きだったな
王道的にはやっぱり2やブラザーが受けるんだろうけど
ほんと一回アルタイル以前に戻ってもいいよね
伯父の地下でアルタイル以前のアサシンの石像あったからネタはあるようだし
現代編無視で銃火器のない世界で純粋に作ってほしいね
もしくはカースドクルセイド、アサクリローグをのいいところ足せば
かなりダークな何かになりそうだけど
アルノは弱いけど、即席で精巧な変装とか開錠技能とかフリーラン技術とか
ステルス系アサシンとしては非常に優秀だと思う
戦闘はエツィオ・エドワード・コナーの三強だと思うけど
子供が奴隷労働させられてるのを助けて資本家たちと戦うってことなのかな?
普通に面白そうけど、発売した月はフォールアウト4一色になるんだろうな。
もう飽きたんだよねアサクリ
このシリーズ面白いけどね
よく言った
アンタとは上手い酒が飲めそうだ
和ゲー馬鹿って脳みそついてるのかね?w
バットマンはあの戦闘が定着してるからいいけど、アサクリは今までと同じ様な戦闘にして欲しい
もう完成間近なんだろうけどさ
道路が広くて人スカスカなのに、高警戒地域でもない場所で敵に目を付けられてるし
戦闘も殴り合いで地味だし、現代に近すぎて街の魅力も薄いし
今作は歩道と車道とで分かれてるから、人がいないように見えたんじゃね?
ユニティも高警戒地域じゃないとこで警察とは別の敵対組織が警戒度を上げてたぞ
Unityの常に警戒される仕様は嫌いだったけど、
道が人であふれてたから常に人ごみに紛れ込むことでなんとかなってた
今作は車道に敵が配置されてて屋根や馬車を使わないと絶対に発見される、みたいなことになってないといいが・・・
ワイヤーも使えるし
街並がアサクリにあってないな、時代があってないのかも
仮に敵が車道にいて発見されたとしても一瞬で屋根の上にいけるから
逃げ切ることは簡単だと思うけど
あと歩道と車道で別れてる分、歩道に人が多くなってるだろうから
紛れやすくなってるんじゃないかな
>>96
アホだろお前らw
和ゲーだろうが洋ゲーだろうが良いゲームだったら選り好みしないのが普通だろうがw
とっとと半島に帰れクズ共