• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




眠れないときに「布団から足を出す」だけで眠れる理由とは?
http://news.livedoor.com/article/detail/10353600/
名称未設定 11


記事によると
・翌日は早く起きなければいけないのに、何をしても目がさえてなかなか眠りにつけない。そんな時に試すべき簡単な方法を示したムービーが公開されている




・その方法とは、足首を布団やタオルケットの外に出して少しだけ冷やす、というもの

・体温が高いときは警戒心や注意力が高い状態になっており、足首を外に出して体温を意図的に下げることで眠りが促進されるのだという

・足首や手には「動静脈吻合」という血管構造を持っており、体温を冷やすのに最高の部位となっている





この話題に対する反応


・試してみる価値ありかも

・あんまり意識したことないけど、これ本能的にやっちゃうよね(笑)

・今度眠れなかったら試してみよう

・眠れないときかどうか覚えてないけど、意外とやってる気がする

・でも、布団から足出して寝るとお化けに引っ張られるって教わらんかった??




















暑すぎて眠れない時はジェルマットを使うべし!ひんやりしてすぐ眠れるぞ!













コメント(149件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:00▼返信
ネット
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:01▼返信
足出してたら掴まれるだろ
余計眠れんわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:01▼返信
んなこと毎日やっとるわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:01▼返信
ほわああああああああああ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:02▼返信
コレなんか聞いたことある
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:03▼返信
いつもやってるけど効果はあるのかどうか
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:03▼返信
無意識にやってるわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:04▼返信
ウチの古いジェルマットは体温吸収して逆に暑くなったりするんだけど
今のは違うのかい?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:04▼返信
布団から足出して寝たら、その部分だけ大鎌で切り取られるって怪談昔聞いたな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:05▼返信
このクソ暑いのに足出さないで寝てる奴いるかよwwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:05▼返信
ジェルマットオススメしてるけど、あれ体温が移って暖かくなってくると保温マットに変化するからね。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:05▼返信
いい事教えてやろうか
余計なことして眠る事を意識したら余計眠れなくなる
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:05▼返信
ネットの辞め方を教えてくれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:06▼返信
>>9
足だけ出してると怖いから布団はお腹だけにしてる
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:06▼返信
いい枕使えばか
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:06▼返信



安倍のウンコの臭い。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:07▼返信



ねずみの肉ラーメン。
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:07▼返信




熱帯夜、ネタ嫌!
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:08▼返信




天◯皇制打倒!
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:08▼返信
寝れるけど寝ないだけだい( ´д)プイッ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:08▼返信





キティのパンティ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:08▼返信
強いて言えば一発抜いてスッキリしたら寝やすい
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:09▼返信
足を引っ張られるんだよなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:09▼返信
セシュームさん。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:09▼返信





脂蕎麦
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:09▼返信
イオンだかのトップバリュー商品に冷感のマットみたいなのあるけど、あれいいのかな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:09▼返信
ミイラ状態で寝ている俺は無敵だ!お布団バリアー!!
28.shi-投稿日:2015年07月19日 01:10▼返信
神楽<眠くないアル 毛ほど眠れないネ
人はどうして寝るアルか 目を閉じればそこに何かあるアルか 人は何処からきて何処にいくアルか

足だしたら飼い猫にかじられる,あいつらなんなんぞw
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:11▼返信



氷枕が、いいよ。


イルカを、守れ!

死ね、大地町
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:11▼返信
そもそも布団かけずに寝てるんだが
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:11▼返信
くたばれ!和歌山人!
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:12▼返信


キチ◯ガイ和歌山人!
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:13▼返信
眠れない時はアトリエのBGM聴いてるわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:15▼返信
霧矢いちご「ていうかもう寝よう」
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:15▼返信



辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛いからい〜
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:15▼返信
肉猫ラーメンでおなぢみ青龍件の提供
ひと耳餃子もあるよんv
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:16▼返信
ジェルマットとかいう部類の寝具が冷たいのは触れた瞬間だけで
ずっと冷たいわけじゃない。
速乾系の寝具のほうが気化熱効果で涼しくなる。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:16▼返信
あー、これは冷え性の人がやると寝ているときに筋が有痛性痙攣(足が攣る)を起こすから、冷え性はやらないほうがいい
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:17▼返信
。:+゜:+.゜:。スリスリ(〃’ω’人’ω’〃)スリスリ.+゜。:゜+.。゜
40.投稿日:2015年07月19日 01:17▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:18▼返信
28 名前:shi- 投稿日:2015年07月19日 01:10▽このコメントに返信
神楽<眠くないアル 毛ほど眠れないネ
人はどうして寝るアルか 目を閉じればそこに何かあるアルか 人は何処からきて何処にいくアルか

足だしたら飼い猫にかじられる,あいつらなんなんぞw


何言ってんだコイツ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:18▼返信
ウデマクラ♪ +;・*:.(●´ω`(ω-`*)ゝ:*・゜+;・
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:18▼返信
暑くて寝苦しい
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:18▼返信
┌( ´=ิ◞౪◟=ิ`┐ )┐ホモォプリチー
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:19▼返信

┌( ´=ิ◞౪◟=ิ`┐ )┐ホモォプリチー┌( ´=ิ◞౪◟=ิ`┐ )┐ホモォプリチー┌( ´=ิ◞౪◟=ิ`┐ )┐ホモォプリチー┌( ´=ิ◞౪◟=ิ`┐ )┐ホモォプリチー┌( ´=ิ◞౪◟=ิ`┐ )┐ホモォプリチー┌( ´=ิ◞౪◟=ิ`┐ )┐ホモォプリチー┌( ´=ิ◞౪◟=ิ`┐ )┐ホモォプリチー
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:20▼返信
>>41
前半はサムネの銀魂ネタで後半はこいつの経験だろ
そのぐらい理解しろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:21▼返信
ニラレバ炒めとレバニラ炒めは全く別物
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:22▼返信
ゆっくりオニーナすると眠れる
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:23▼返信
ホモとゲイは実は意味が違う
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:27▼返信
期待して記事開いたのにいつもやってることだった
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:28▼返信
眠れないアル
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:28▼返信
>>48
大正解が出た
53.投稿日:2015年07月19日 01:28▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:30▼返信
今の時期は意味ないな
タオルケットもポイして寝てるから
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:31▼返信
扇風機浴びながらだと眠くなる
体冷えるから良くないがな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:31▼返信
快眠の妨げとして足首を温めるのは良くないとは聞いてたがどうやらマジらしいな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:32▼返信
花子さんが来た!のトラウマでそんな寝方できない
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:32▼返信
お前ら寝るときに足の指や舌の置き場所を意識するなよ
いいか!絶対するなよ!
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:34▼返信
俺の一族は皆このスタイルじゃないと眠れない
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:35▼返信
ハッカ油おすすめ
スプレーでまくらに2回くらい吹き付けておくといい
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:36▼返信
寝るときに寝る事を意識するな
音楽聴いたり本読んだりする場合も寝ることは意識するな
結局何やったって寝ること意識したら意味無い
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:36▼返信
掛け布団もタオルケットもしないで全裸スタイルで眠れないワイはどうしたらええんや……
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:39▼返信
平日は毎日仕事疲れ凄いから布団入ったら直ぐ眠につくわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:39▼返信
眠れない、眠くならない・・・音楽でも聴くか・・・(完全に逆効果)
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:42▼返信
まとめるとノーパンで寝ればいいってことだなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:42▼返信
普通にいつもやってた
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:44▼返信
布団どころか足をベランダに出してるのに不眠症のままだわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:45▼返信
ノーパンは風邪引くぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:45▼返信
真冬限定ならクーラーを最低温度にすれば寝れる
何かスーって感じで寝れる
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:48▼返信
>>57
俺もガキの時にそれ見てトラウマになって
足出し怖くて出来んかった
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:48▼返信
69
成仏しろよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:51▼返信
>>71
生きてるよw
でもこれが一番寝やすいw
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:53▼返信
足の裏が熱くなって寝れない
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:58▼返信
むしろ起きられなくてツライ
教えてはちま
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 01:59▼返信
全裸で寝るのがNo.1
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 02:00▼返信
全裸で自慰してるといつの間にか寝てる
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 02:02▼返信
手脚が寒いと気持ち悪くなる事があるから・・・あ、でもそう言う時は
手脚を出さなくても眠れる状態かも?
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 02:10▼返信
引っ張られるのマジで気になって眠れん
俺以外にもいるんだなぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 02:11▼返信
小さい頃に見たアニメ版「トイレの花子さん」のさっちゃんの回がトラウマで今でもどんなに暑くても足を隠さないと寝れない
当時は親に心配されるほど怖がっていて、枕元に置くバナナが無いと泣き喚いて寝ず大変だったそうだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 02:11▼返信
期待して見たけど、最初から何も掛けてないので、足首を出せない場合は…。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 02:11▼返信
前から暑い時は足は出してたな
眠れなかったら寝ることをとりあえず開き直って何か本を読んだりまったりしてたらおk
いつの間にか眠気が襲ってきて寝るから
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 02:12▼返信
うちとか睡眠薬たくさん飲めば寝れますw
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 02:13▼返信
>>46
糞コテの経験なんか知るかよ
日記はチラ裏にでも書いとけオナゴキが
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 02:13▼返信
学校の怪談みたいな児童書で手足を出して寝ると妖怪に切り取られて持って行かれると書かれていたのがトラウマで
未だに手足を出して寝るのが苦手
恐らく>>79もそれなんだろうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 02:15▼返信
>79書いた後コメ欄見たら他にも同じトラウマになってる奴居てワロタ
当時の製作スタッフは絶許
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 02:15▼返信
暑くて寝れないのは嫌ですなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 02:16▼返信
このサイト在日多いねw
88.元ソルジャー投稿日:2015年07月19日 02:17▼返信
睡眠もまともに摂れない人間がソルジャーになれると思うなよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 02:20▼返信
眠らなきゃいけないんだけど、それなのになんか夢ばかりさえちゃって・・・そうね、胸が踊るのよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 02:32▼返信
神楽かわいい
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 02:54▼返信
・でも、布団から足出して寝るとお化けに引っ張られるって教わらんかった??

これ幼稚園の頃本気で思ってて布団にくるまらないと眠れなかった
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 02:59▼返信
子供の頃のトラウマなのか、布団から足を出すのは確かに怖い。
なんか嫌な記憶がフラッシュバックする
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 03:01▼返信
あれ?頭寒足熱って昔から言われてなかった?
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 03:20▼返信
小さい子とか眠くなると足と手が熱くなるじゃん
あれと一緒でしょ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 03:22▼返信
少し前に目覚めて缶ビールを呑んどるよ。はちまのバイトはこんな時間でも働いていんのけ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 03:32▼返信
眠れないアル
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 03:32▼返信
俺は足を4の字にするとよく眠れる
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 03:39▼返信
頭の真上によく霊が立ってこっちを見てるんだが。
チューリップハットかぶったようなオバさんで時々薄ら笑いをうかべてる。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 03:42▼返信
ただし夏だと蚊に刺される
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 03:42▼返信
夜足が暑くて寝れない場合は逆に足をあっためるというか血行を良くするといいと聞いた
101.投稿日:2015年07月19日 03:50▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 03:55▼返信
ソウロウなのでオ⑦ニーしても
眠れません
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 04:02▼返信
まず目を閉じます。眉間を裏から見るイメージで上を見ながら寄り目にします。眠れます。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 04:14▼返信
これは逆だなあっためると眠れるよ
冷やすのは逆効果

しかも体を冷やすなら足の先だしても効果は薄い
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 04:22▼返信
そも夏はそも布団被らない
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 04:34▼返信
072しても眠くなれない外が明るい\(^o^)/
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 04:57▼返信
まず目が冴えないんでこういう事があまり起きん・・・
アニメとか見逃して寝てた時もあるからなぁ。。。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 05:02▼返信
これでもかと言わんばかりのステマにワロタww
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 05:03▼返信
仰向けで両肘を90度に曲げると3分以内で眠れるよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 05:06▼返信
足が異様に熱いから自然とこの方法だわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 05:09▼返信
腕立て、腹筋各300回ずつやったら泥の様に眠れるよ!
112.弥生投稿日:2015年07月19日 05:54▼返信
内容より、目を見開いている顔が怖い...やめて...
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 06:00▼返信
布団から手足出してたらさっちゃんに斬られるから、ちゃんとバナナの絵を枕元に置いとけよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 06:11▼返信
俺のやり方はこうだ
①まず、手足を伸ばして仰向けになる②指先とつま先に神経を集中する③ゆっくりと息をしながら全身を脱力する④凄くゆっくりと指先とつま先から神経を集中する箇所を胴体に近付けてゆく⑤指先から第一関節→第二関節→掌→手首→腕→肘→二の腕→肩…と、言った感じに近付ける
これを上手くやると末端から感覚が薄れてゆく(例えば肘まで神経を集中するのを動かしたなら肘から先の感覚が無くなった様な感じになる)
これを手足ともにやっていくと何時の間にか全身の感覚が朧気になり眠りに落ちている
頭が冴えてアレコレ考えてしまい眠れない場合に効果的だ
頭を考えるのではなく集中する事に使う事で思考が止まり眠れるんじゃないかと俺は思っています
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 06:33▼返信
何かに足首を掴まれそうで怖い
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 06:42▼返信
↓永眠してろクズ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 06:46▼返信
頭寒足熱とも言うし
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 06:56▼返信
本気のかめはめ波の練習10回
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 07:12▼返信
足出すのって普通だろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 07:13▼返信
鬱みたいな症状が出る副腎疲労に気をつけとけよ
深夜まで起きてたりオナーニーばっかしたり水ガバガバ飲んでるとなりやすいぞ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 07:33▼返信
寝る前にPSPのゲームやってるわ
今はFF4のレベル上げしてる
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 07:39▼返信
体の末端は冷やし気味にしろとはよく言うね
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 07:40▼返信
どうしても眠れなくて寝るの諦めて寝転がってゲームやってると寝落ちできる
ゲーム機も朝起きるとゲームオーバー状態でスリープしてる
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 08:41▼返信
個人差がある

しこった方がはよ寝れるやろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 09:12▼返信
「2001年宇宙の旅」を観れば、寝起き直後でも眠くなれるよ!
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 09:27▼返信
小さい頃にトイレの花子さんか何かのアニメで、布団から足を出して寝てると足を切り落とされるっていうのを見て以来、布団から足を出すのが怖くなった
なんか枕元にバナナを置いておくと助かるらしいけどバナナ食わんし
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 09:38▼返信
幽霊に足掴まれるからやめた方が良い
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 09:44▼返信
>>38
それで足が攣ったの事を、幽霊に足を引っ張られるっていう形で伝わったんだろうねww
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 09:51▼返信
体温が冷えてくと寝やすい
だから夏は寝にくい
エアコン付けよう
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 10:16▼返信
>>124
運動すると寝付けるって言うもんな
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 10:22▼返信
羊を1億匹から逆算するとすぐに眠くなる。
小声ででも口に出して数えることで軽い酸欠状態になるから。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 10:54▼返信
>>131
羊を数えるのって、英語でやんないと意味無いらしいけどな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 11:16▼返信
足裏を冷やすと夏場の寝入りがいいとか子供の頃に先生から聞いたような
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 11:16▼返信
頭寒足熱は?
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 11:30▼返信
夏場は無理だろ暑いんだから
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 13:07▼返信
「もしかしたらこの部屋にゴキブリがいるのではないか?」と考えだしたらどんどんドツボにはまっていって眠れなくなる
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 13:21▼返信
毎日足に扇風機当てて寝てるな
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 14:41▼返信
>>136
ほんこれ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 15:55▼返信
やっぱねむれないアル
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 15:55▼返信
夏は足にクーラーの風があたるように風向調節して寝てる
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 20:39▼返信
ジェルマット系はどれも硬くて寝心地を気にする人にはちょっとつらい
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 23:42▼返信
ダウト

ジェルマットは最初だけひんやりだが、しばらくしたら熱持ってあったかジェルマットになるものもある

長ーく使ってるとそうなるから俺はシーツに戻した
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月20日 01:02▼返信
嫌いな科目の参考書読んだら、すぐ眠れるからw
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月20日 02:32▼返信
足首出すとか怖くて眠れんわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月20日 09:08▼返信
足だけだしたら足だけ持ってかれるから絶対嫌だわ
最近は全部かけないようにしてる
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月20日 11:29▼返信
ひやすのもゆうこうなんだ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月20日 18:43▼返信
やりたくねえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月20日 20:38▼返信
よく言われてるじゃん。冬で寒かったら足手首温めるといいとかそれといっしょでしょ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 09:47▼返信
本能的とかじゃなくて身長的に足は絶対に出るんですわ

直近のコメント数ランキング

traq