記事によると
オレゴン州立大学、焼くとベーコンの味になる海藻を開発
http://science.srad.jp/story/15/07/18/2030245/
・米オレゴン州立大学の研究者が、ベーコンの味がする海藻の新品種を開発した
・この品種は当初アワビ養殖の飼料として作られたもの
・経営学部が栄養価の高さに着目して食品開発を提案し、油をひいたフライパンで焼くとベーコンの味になることは食材としての研究過程で発見されたという
ニュースリリース ※英語
http://oregonstate.edu/ua/ncs/archives/2015/jul/osu-researchers-discover-unicorn-%E2%80%93-seaweed-tastes-bacon
この話題に対する反応
・アワビ養殖の飼料がなんでベーコン味になったのかがわけわからず。まぁ、研究なんてそんなもんだろうけど。
・...最近、うなぎ味のナマズとかもあったよね 何?こういうのは流行っているの?
・アメリカ人て何か知らんけどベーコン好きだよなーと輸入菓子の売り場を見るたびに思う。ベーコン味やたらないかい?
・商品化待ってるよ!!
・じゃベーコン食べればいいんじゃないの
アメリカ人って本当にベーコン好きだよね
ちょっと食べてみたい


ねんどろいど ハイスコアガール 大野晶 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 15.07.19グッドスマイルカンパニー (2015-11-30)
売り上げランキング: 15
どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー【初回生産限定】amiiboカード1枚同梱posted with amazlet at 15.07.19任天堂 (2015-07-30)
売り上げランキング: 2
手作りより買う方が安いだろうけれど、手作りの方が美味しそうなんだよな。
後、肉の消毒って熱湯→冷水、もしくはアルコールスプレーなのね
わざわざベーコンにするあたりよっぽどベーコンって特別なんだな
試しに食ってみたい
違うのはたった一文字だろ
「紙を食っているかのよう」だとか「気持ち悪い」「汚い」など、
とにかく食い物だと思っていない。
キャリフォーニャロォー(ネイティブ)見たことねえだろ
海苔で巻いてないよあれ
アメリカ人は海苔を嫌悪するので、海苔不使用か、
あっても内側に入れてある
酢飯が海苔を囲んでる状態
海苔くらいでそんなだったらファーツァイみたら失神しそうだな
違う。磯の匂いと日本人に言われている、あの匂いがダメなの。
油の味だろ、常識で考えて。
それは米に限った話じゃないよ
日本人以外で海苔の分解酵素持ってる人種はいない
多少おなかに変調きたすくらいでしょ
内に巻くか外に巻くかの違い
うん
だから、ウンコ付き海苔とかたべたらあかんのや
頑張れ商品化!!
カルフォルニアロールという寿司もどきあるじゃん
あれはのりをコメで隠して巻いてる
⚪︎海藻
そのうちノリベーコンとかいって出回ったりするのかな
アメリカ人はホント加工肉好きだよな
アメリカ人やピザにとっては朗報かもね
ベーコンを禁ずるということ
ベーコン欲しい時に海苔で代用って何を言ってるのかわかんねーと思うがじゃん?
日本でもふりかけでワンチャンあるで!?
干し肉にかぶり付き酒で流し込むのがあちらの文化
なんでこんな極端なの?
ベーコンエッグの代わりに海藻エッグ
色が同じじゃないと気持ち悪いかも知れないが
ダイエット・ベジタリアン・宗教等の今まで食べられなかった層とかにバカ売れするんじゃないか?
[TPP24分野]報道規制・企業権限拡大・日米総貧困化 叩き対立煽り他工作多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
焼いてみたらベーコン味だってのを発見したんだろ