【【訃報】任天堂社長・岩田 聡さんが胆管腫瘍のため逝去】
岩田氏亡き任天堂 「ジョブズ氏後」とは違う道
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO89318450U5A710C1000000/
記事によると
・任天堂の岩田聡社長が亡くなり、米アップルのスティーブ・ジョブズ氏が死去したときのように哀悼の声が国内外で広がった
・当面は竹田玄洋専務と宮本茂専務が経営にあたることとなるが、これはあくまで暫定的な体制と見られており長引くのは好ましくない。
・ジョブズ氏は病気療養中、ティム・クック氏に「代役」を任せ経営を委ねており、経営トップ不在の異常事態に見舞われることはなかった
・岩田氏と病状も闘病期間も違うが、経営トップの不測の事態を考え後継者を決めておくことは当然であり、「ポスト岩田氏」の問題を十分に考えていたとはいえないだろう
この話題に対する反応
・任天堂の次期社長が宮本さんが最有力候補ってまずいよなぁ、、、
・栄枯盛衰。盛者必衰。後継者問題はどんな組織でも必ず起こる。
・任天堂も本来ならこの手順を踏んでポスト岩田を考えておかなければならなかったろうね、ただ55歳で亡くなるとは誰も思わんよね。。。
・宮本さんはクリエイターとして天才と思うけど、経営者のイメージはないな。外部から選任するしかない気がするけど…
・不思議に思うのは胆管手術を行い、健康不安を抱えていた岩田氏と任天堂経営陣が何故後継者の準備を怠っていたのかだ。
こんな急に亡くなると思っていた人はいなかっただろうけど、
やっぱり近年の状況からして考えておくべき問題だった
外部から経営者連れてくることになるのかなぁ・・・


どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー【初回生産限定】amiiboカード1枚同梱
Nintendo 3DS
任天堂 2015-07-30
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ファイアーエムブレムif 暗夜王国
Nintendo 3DS
任天堂
売り上げランキング : 20
Amazonで詳しく見る
任天堂潰す気か?
もうDeNAと合併しちゃいなよw
今はちょうど大きく変わろうとしてる所だと思うし。
普通に役員の誰かが昇進するだろ
宮本は現場離れるわけにいかないから無いと思う
そういうの全く考えてなったな ずっと自分の指定席にしときたかったんだろうね
今世代で珍天は消えるとか言ってる人いたけど、滅亡はもうちょい早いかもな(´・ω・`)
>>2
!!
まあ普通の企業ではない異常な側面が垣間見れたねw
ミヤポンはクリエイター側な上、最近は老害度MAXだもの
またお前か 神出鬼没の割にはいつも1だもんな
和田でええやんw
大企業の社長として配慮の欠けるというか、残された人間はたまったものではない
現に任天堂は大混乱しているし、再び這い上がるにはかなりの時間を要するだろう
その方が儲かるでしょ?
ゲーム業界も大変だよなあ
内部の人間が社長になるくらいなら、評判最悪の和田や原田の方がましになるだろう
日系中華の漢字間違いで日経なだけ。
・岩田は病気になった後も、後継者問題はろくすっぽ考えてなかった(任天堂経営陣も)
・しかし、岩田は任天堂に失敗してもへこたれない企業風土を残した。
・ジョブズは病気になったら経営から身を引き、存命のうちに後継者であるクック氏に後を託した。
・さらに、ジョブズは自分の死後のロードマップを後継者に託していた。
ジョブズはやっぱり有能だな。
あれ??
ゴキブリって朝.鮮.人みたい
DeNAとかGreeとかサイバーエージェントあたりから来たら
とんでもない事になりそう
なぜ死期が早まったか?
はちま起稿とその読者たちは自分たちが殺したといい加減自覚してほしい
まぁLV5があるから無理かw
ニシくんも満足やろ
健康問題抱えたなら早い段階で万が一の時の対応考えておかないとあかんて
ざまあないですな(´・ω・`)
どんどん痩せていく社長が直接伝えたって違う意味にとらえられる。
任天堂の社風にぴったり
もうこんな経営者は現れないだろう
ほら、お得意の水平思考だよ
最近全然まともなゲームを作れなくなってる宮本とか他のクリエイターの邪魔にしかなってないでしょ
スクエニとの関係も良好なものにできそうな気がする。
宮本は絶対やめたほうがいいし、その他の人はネームバリューがなすぎる。
どのコメントが叩いてるの?
スクエニとのパイプも強いし
去年手術してるんだぞww
再発又は全て取りきれなくて
等で余命宣告されてただろww
急死ではない。
問題は、それを知ってた人いたかいないか。
いなかったら、迷惑かけすぎ…いたら、どんだけ無能な重役たち……
まぁ、今の任天堂を引き継ぎたくないだろうけどな
また気付かないうちに勝ってしまったか 敗北を知りたい
外から社長候補呼ばない限り完全に沈むと思う。
宮本とか経営なんてできないでしょ。
ファンもアンチもそれを望んでる
お前らがソフト買わないから…
買っていればこんなに早く逝かれることは無かった筈だ
恥を知れ
和田やったら山内派も文句言うまいw
まだまだこれからだったのに残念
寝言は寝て言え
最悪の場合を考えてキチンと考えておくべきだつた
和田ってスクエニから思いっきり嫌われてね?
スクエニに任天堂ので出させるのか、ノーって言われるけどなw
不測の事態じゃなくね・・・・・
経営方針も後継者についても何も書き残してないなら
さすがに無責任としか言いようがないなぁ
ただのコストカッターだし
何で人の死の話にまで格好つけてんの?
宮本はやめたほうがいいと思うけど宮本になりそうだなw
粘着しすぎるオッサンファンボーイが
任天堂を苦しみに導く・・・Ω\ζ°)チーン
後継者は大変とかそういうレベルじゃない
>>31
これが叩いてるように見えるなら脳の病気
どう見てもおちょくってるコメなんですがそれは・・・
業界知識、経営知識ともにあるとも思うし、短期間でいいから中村宮本コンビを一度は見てみてみたいよ。
つまり
任天堂はおしまいだよ
宮本が社長やるんだったら先代から変わる時にやってるはずだ
とはいえそれしか選択肢はないだろうがね
任天堂ならその方が儲かるかもな
ゲームには全然お金かけないメーカーだしゲーム開発費で赤字ってことにはならんでしょ
マイクソクビになってフリーやん
そういうのまるでないみたいな雰囲気だったもんねえ
ましてやガンという病気でガンには五年生存率なんて言葉があるくらい厄介な病気なのに
ほんと凄いと思うわ珍天て、いかに一代で大きくなっただけの普通ではない会社かよくわかった
電通にとって都合の良い奴がなるだろう
ゴキブリはWiiに帰れ
経営レベルになると高学歴選んで間違いないと思う。
いわっち東工大だったし、和田とか大学どこなんかな。
アナリスト()が言ってたんだから
マクドナルドみたいになるぞw
任天堂にとどめとオーバキル噛ますなら逸材の人選だが
しかし予想通り山内組長見たいに名指し後継者を岩田がしなかったのはその岩田すら任せることが出来るのは居なかったんだろうな
ノ ヽ
ノ ノヽ ヽ
| _,,ノ \_ l
| (( へ、 ノヽ )) l
| ノノ =・= ) (=・= ( ノ
l iヽイ ⌒ つ⌒ | )
ヽ`リ /_____ゝ|
) | \\\l l l l l 9ノ/l 俺しかいないだろ
川\ \\ ̄ ̄ ̄ノ/
/| ̄ |三三三| ̄l\
後継者もゲハ脳だったら間違いなく終わるだろうが。
2001 2616万台 1億0358万本 GC/GBA発売
2002 2176万台 1億1673万本
2003 2265万台 1億2435万本
2004 2459万台 1億4362万本 DS発売
2005 2214万台 1億4211万本
2006 3447万台 2億0772万本 Wii/DSLite発売
2007 5067万台 3億1821万本
2008 5755万台 4億0260万本 DSi発売
2009 4768万台 3億4350万本 DSiLL発売
2010 3621万台 3億0169万本
2011 2847万台 1億9920万本 3DS発売 ←はい、ここから大きく売り上げが落ち込みます。
2012 2373万台 1億4702万本 WiiU/3DSLL発売
2013 1631万台 1億2320万本
2014 1259万台 1億0186万本 New3DS/New3DSLL発売
2015 1110万台 8300万本
次の社長は残念ながら宮本だろうな
いわっちと同じで息子という人質が使えるから、電通がごり押しで宮本にするだろう
カルロスゴーンでええやんw
その辺はちゃんと考えてんじゃね
死なないまでも働けなく可能性は十分考えられただろう
予測できないから不測の事態、備えらんない
宮本さんは売れるゲームがどのようなものか分かる人間
ならば宮本さんが作りたいゲームに必要なハードを作ればゲームは売れていき任天堂は安泰
普通の会社では違うのかもしれないがゲーム業界に於いては優れたゲーム開発者は優れた経営者でもあるはずなんだよ
現に優れたゲーム開発者である岩田さんが作ったWiiやDSは大ヒットした
大穴 日野
誰得 宮本
2000 4625 846
2001 5548 1191 GC/GBA発売
2002 5041 1001
2003 5148 1076
2004 5152 1115 DS発売
2005 5092 903
2006 9665 2260 Wii/DSLite発売
2007 16724 4872
さあニシくん楽しみだな
2008 18386 5552 DSi発売
2009 14343 3565 DSiLL発売
2010 10143 1710
2011 6476 △373 3DS発売 ←はい、ここから大きく業績が悪化します。
2012 6354 △364 WiiU/3DSLL発売
2013 5710 △464
2014 5497 418 New3DS/New3DSLL発売
イワッチの病気の性質を考えれば不測の事態ではなく当然予想された話だよね
自分が死ぬかも?というコトに実感を持って向き合うのは辛いことだろうと思うけど
自分の座っている椅子に誰が座るかで社員なり株主なりに大きな影響を与える
ことを考えれば、それに向き合って後任を定めるか?自身の回復を最優先させて
退任しておくべきだったね
たぶん岩田さん以上に面白いことになりそうで
じっくり決めて大丈夫ってことなんだろう
マクドナルドの元社長のあのおっさんとかどうだい
その辺は宗教や思想や文化的な面もあるんでこういう指摘はどうなんだろうねえ、マシンじゃないんだし。
だってあの人他のゲームを叩く割にははたいしたもの作れなくなってるしw
2000 7859億 (H13.4. 1時点)
2001 8631億 (H14.4. 1時点) GC/GBA発売
2002 7486億 (H15.4. 1時点)
2003 7201億 (H16.4. 1時点)
2004 7927億 (H17.4. 1時点) DS発売
2005 6171億 (H18.4. 1時点)
2006 6887億 (H19.4. 1時点) Wii/DSLite発売
2007 11035億 (H20.4. 1時点)
2008 8941億 (H21.4. 1時点) DSi発売
2009 9313億 (H22.4. 1時点) DSiLL発売
2010 7243億 (H23.4. 1時点)
2011 4071億 (H24.4. 1時点) 3DS発売 ←はい、ここから大きく残高が減ります。
2012 4693億 (H25.4. 1時点) WiiU/3DSLL発売
2013 3412億 (H26.4. 1時点)
2014 2815億 (H27.3.31時点) New3DS/New3DSLL発売
潜水艦
本当にむくわれんなぁ
反岩田株主の一部は岩田を強制的に降ろして本当にそれをするつもりだったんだよな...
でも組長の御子息達は組長同様ゲームには詳しくないけども
和田が適任だねw
こういうところも無能なんだな
へイローはよ(´・ω・`)
関係ないだろ。おかしなこと言うんじゃねぇよ。
後継はいたかもだけど断られたとかwww
元セガの湯川専務とか面白そうだけどな
今なにやってるんだろ
この手の商売だと現場を知ってる人間がトップになるべきという話はよく聞くが、
それだけで社長やれるほど甘くないんだよ
中小の開発会社とかならそれでいいかもしれんが
消去法だと竹田さんかなと思うが、文句が出にくいぶん絶賛もできない感じ。無難にまとめるイメージしかない。
レジーっていう選択肢もゼロではないが…w
>ならば宮本さんが作りたいゲームに必要なハードを作ればゲームは売れていき任天堂は安泰
…???
今までは違ったの????
手抜きが大好きなミヤホンに合わせ低性能の結果マルチハブだったんじゃ?
ただの花札屋だった任天堂を年商22億ドルにまで成長させた岩田前社長の代わりになるだろうか
とにかく絶対に辞める気はないって感じで社長の座に固執してたもんな
後継者なんて考えたこともなさそうだ
スマホに展開するみたいだし
平成の大政奉還や!
んで無能経営で一段と苦境に追い込まれると
その結果がスタフォとファッキンサッカーかもよw
マリオ作った人で終焉迎えるのもいいんじゃね
全部行き当たりばったりの経営だったという証明なんだよな
元マクドナルドの社長でええやん
ドラクエ11もオンラインにして、またWiiでだせばいいと思う。
FFはまぁPSでだせばいいじゃないか
だろうね。
今の任天堂を引き継ぎたい人なんていないやろ。
サードはほぼ離れて、3DSでは決まったタイトルしか売れない。
んで、New3DS出したばかりだし、NXはイワッチが進めたやつだから、どう足掻いたって、数年は本体出せないわけで…
いわっちのやってきた路線を突き進めるのかやめるのか
決まるでしょうね
ハードやめる事もありえそう
死体を神輿に担いで宗教説教垂れてる奴等には言われたくないねw
任天堂には人材がいない&誰もやりたがらない
(乗っ取られてちゅーちゅーされて終わりやん)やったぜ。
山内一族は全株を任天堂に売却したので無いよ
岩田追悼記事でも優れた経営者とは一言も言ってないんだよなぁ…
時に最近は行き当たりばったりが酷すぎた
QOLなんか特に
DeNAとの話はかなり進んでたみたいだから白紙には戻せないと思うけど
和民の渡辺でええやん
無理だろ
山内Jr.とか、例の派遣社員とパコパコ超会議の部長って言われてるんだぜ
それじゃまるでイワッチが今後どうにかなってしまうとでも言ってるようではないか縁起でもない
みたいな感じで、まあなんというかあのズレッぷりならありうると思う
なんで和田が任天堂の社長になったらドラクエのハードの決定権を手に入れられると思ったんだ
ドラクエ11もPSに来る可能性はあるぞ
今までならドラクエマイクラとか絶対任天堂に出してたゲームっぽいし
笑えねーです・・・(´・ω・`)
ゲーム屋としてやるなら関係者から見つけないとな
どっちを選んでも大変だとは思うが頑張ってくれ
この記事の最後の方はキレイに締めているよ。
岩田は任天堂に失敗してもへこたれない企業精神を残した。
アップルはジョブズの敷いたロードマップに沿ってきただけで、これからジョブズの力なしでやっていかないといけない重圧を背負っている。
任天堂は岩田社長が失敗を恐れない精神を残したから、過剰な重圧にも耐えてやっていけるだろう。って
外部から経営者呼ぶ手もあるが任天堂は闇が深すぎて呼べないだろうな
結局老害に任せることになりそう
ドラクエの版権って和田が持ってるの?
また潜水艦のゲーム出されるぞ
TGS前のソニーの発表会にぶつける嫌がらせダイレクトの前に決まってやるのか?w
どちらかしかない、そのどちらかを選ぶのは次の社長だな
桜井さんとか凄い冷静に色々見てるから経営も出来そうだけど、やっぱりあの人には色々作ってもらう方が良いんだろうな。
こういっちゃ悪いけど、誰がやっても厳しいんじゃないかね。任天堂の経営とか。相当、茨道だろ。
!!
ここの会社はなにもかもいい加減だな
長くないのはわかってたんだから死ぬ前に変えとくべき
一番難しいところのひとつなんだから
日本のジョブズとか(ごくごく1部で)言われていたイワッチだがここが違ってたかー
まあ誰が社長になっても宮本に意見出来る人はもういないよな
あいつのシナリオはゴミだが経営能力は凄い
もともと重要なアカウント管理(顧客情報)はDeNAに丸投げが決まってるしな
俺はすぐ死ぬと思ったよ
あの顔だったし
気づけない方がどうかと思うわ。
作れない無能な社員リストラするべき
ポケモンフォンが発売されるとかむねがあつくなるな
それはどうかな?
Wiiでドラクエ10やってるやつならわかると思うが、Wiiだからこそ獲得できたライト層がいっぱいいた。
ドラクエ10は本当に特別なゲームなんだよ。
この大成功でスクエニもWiiを蔑ろにできないはずだし、和田くるからな。
予言しておこう。ドラクエ11はWiiだと。
なんだかんだappleも死後は大分迷走してる感じがあるけどな
老いぼれを淘汰するチャンスだからさ
技術が完成したらまた独自ハードに帰ればいい。
対抗マクドナルド原田
大穴 ワタミ渡辺
どの人も経営者としては超一流だから
必ず業績V字回復するだろう
任天堂の連中って結局はいろんな事を舐めてるからこうなる
自分に都合のいい予想しかしてないから
どっかで読んだ記憶があるんだがソースは忘れたわ
日経も適当なこといってんじゃねーよ
なんか乗っ取られそうだ
今の任天堂にあいつの汚さに対抗できる奴はいないと思う
和田がスクエニでやったことを
任天堂でやるとすると
そこそこいいんじゃないか?
岩田の自己満足であるダイレクトも続けるか分からんよ
どこを縦や(´・ω・`)
いままでと全然違う任天堂になりそうw
偉人にでも仕立てたいんだろうけど後任が大変だろ
ミヤホンのせいならまあ仕方ないなと思える
○そもそも出来る人間がずっといないのでイワッチが続投されてた
そうすりゃゲハも終戦するし任天堂もクソハード作らなくて済むしで一番平和なんだけどな
スマホやネトゲやリメイク出す出す詐欺か
そこはwiiUって言えやw
そんな普通の人が社長にならないのが任天堂だけども
ミヤッチなら大歓迎
絶対に任天堂をぶっ潰してくれるよ
まぁ他社ディスって自分らの地位を保つようなところがどうなろうが知ったことないけどな
数字は嘘つかないからね
日経 「うわっ きっも 」
据え置き機とスマホにゲームを集中させるだろうけど
そのまともな経営者を雇いたくないってのが今の任天堂の本音だろ
優秀な経営者になればなるほど携帯ゲーム機はもう不要って判断するだろうし
的確に嫌われるコメントだがなw
プレゼンとかじゃマンマ・ミーア!とか言ってるだけでいいから
いまだにWiiでドラクエ10やってるけど、11はPS4でいいです。ついでに10もPS4に来てほしいです。移行するんで
ソニー程度の社長を務められるランクなら任天堂にはゴロゴロしてるよ
問題は前社長が超一流ではすまない、松下とか本田とか日本のトップと比肩しても
劣らない存在(世界に尊敬された、というか愛されたという意味なら頂点に君臨する)だったから
その後継者が問題ってだけ。そのあたりを念頭に置いといてくださいね
あゝそうだなもっと神輿を持ち上げろよw
結果、任天堂が更なる苦境に嵌ってくだけだからwww
これからスマホ参入するなら適任だろ
販売不振のイイワケするのがメインの仕事なんて岩田くらいしか務まらんて
日野は出たがりと脚本書きたがる悪癖さえなければ、プロモーターとしては超優秀なんだよな
その悪癖がいわっちの再来になりそうな気もするのが怖いところ
あれ?なんか忘れてるような…箱…何それ?
イワッチ退任で電通とのコネがなくなりゃ電通から叩き出されるだろうから…
遺書ぐらい書いて指名しておけばよかったのに…
それだったら宮本をお飾り社長でいいだろう
真面目な話 病気だと解っていながら、何で後継者を立ててないの?
岩田社長は無責任と言われてもしょうがないよね
現在の2大巨頭と時代錯誤の株主にはナニも言えまい。
そのうえ経営ができるとも思えないねw
世界的に有名な和ゲーのほとんどは宮本さんによって生み出されたものなんだぞ?
今までは本人がゲーム開発に携わりたいからって経営には積極的に参加してこなかったが宮本さんは優れたゲームがどのようなものであるかについての審美眼は間違いなく持っている方だ
宮本さんが社長になるというのであればむしろこれまで以上の上昇が見込めるだろう
ついでに多すぎる社員も切ってくれるだろう
PSとの熾烈な覇権争いが始まるな
俺はPSしかいらんがそのタッグはある意味かなりの強敵だなw
スマホNXの敗戦処理は宮本にやらせろ
ソニーやMSに大差付けられている状態でどうやって挽回するのか
想像すらできない
業績不振はただただお前らがソフト買わんからだったと
子供向けに専念すれば大丈夫だろw
ゲハで嫌われている桜井が社長に就くことはありえんだろ
プレッシャーはんぱねーわw
過去の栄光は知ってるよ
今はただの老害
オンライン周りのインタビュー見てこの人は時代遅れだなあと思った
今いる宮本とか
あの辺の年代は無能だろ
無能だから、山内はわざわざ岩田を強引に
任天堂に引っ張ってきたわけで
和田はシンラ立ち上げたばっかりだからそっちに集中するだろ
本人は任天堂でやりたいかもだけどシンラ放り出しては流石に無理だろう
和田に常識があれば、の話だが
電通 「ああ・・・・ 俺らこれから東京五輪関連で忙しいから ごめん、じゃあな 」
立て直すならリストラは必須だな。
大ナタを振るえる人間じゃないと任天堂は潰れる。
まぁ誰もできないだろうがな。
アイツはブレーキの壊れた車だよ!
あんな男に社長が務まるわけないよ
部下の作った作品を宮本レーベルで売り続けてるだけだから
ただしシナリオには関わらせるなw
俺がやるか
誰か連絡先知ってる?
前々から岩田派と宮本派で別れてて 社長の岩田ですら宮本 さん 付けで呼ぶ時点でね...
病気なのにやめないで続投したんだし
(2015-07-14 01:17:01 みらいマニアックス!)
任天堂。宮本氏が岩田氏の死去と、任天堂の直近についてコメント
>「任天堂の全開発チームは、岩田さんと私たちとで作り上げてきた開発方針をこれからも遵守し、岩田さんも喜んでくれるような作品をつくりだしていく所存です。
↑
これだとQOLも続けるんやないか?
本人も周りもその辺重々承知と思うが。
ハード関係に興味のない奴に社長やられるのはちょっとな
とりあえずスペックあげときゃいいだろって感じで、MSと大差ないハードになりそうだし
ユーザーにとっていい経営者が、企業としていい経営者ではない
和田批判してるのはおこちゃまか
おもしろいことになるから
みやほんがゲームに口出ししたときに
社員がうつになるだろうなあ
組長は宮本を後継者にしてただろう
そうしなかったって事は・・・わかるな?
他人の実績の全てを手にした人でしょw
あのゲームまじで活気あるからね。
PSにいったらお前らみたいな気持ち悪いやつらで溢れかえってじめじめしそうだわ
現金使いきってでも、ハード撤退、人員整理をやらないことにはどうしようもないよな
図体がでかすぎるんだよ
DeNA『俺の出番か?』
立て直すにしても任天堂自体に地力がないと、リストラしてもジリ貧一方だしな
それこそジョブズ再来と思われるような人間が出てこないと無理だわ
リストラで業績は上がったがその後開発者がいなくなってゲームが全然作れなくなって
業績悪化してたじゃねえかよw
任天堂ハードでクラウドをやればええ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
面白いことになりそうだ
スクエニを初めて赤字に叩き落してなかったっけ?
マリオに飽きたとか言い出して速攻塩漬けにしちゃいそう
岩田センセも相当アレな人だったけど、形振り構わないやり方が
しれっと出来る人だったしそこんとこしぶとく汚く強かった
経営者としては素晴らしく正しい
宮本センセには無理
!!
業績悪化して辞めさせられたんですが
任天堂の名前だけ残して会社を飲み込んでもらえるように準備をしていたじゃないか。
なんかお前だけ種類が違うw
お前は誰が社長に向いてると思う?
あれが活気ある時点で他にいかに魅力がないかという
一族経営まで止めた辺りで気づくべきだった
イワッチは一応、功績は残してるしマスコットキャラにもなったから組長の見立ては完全な失敗じゃなかった筈だ
問題はその状態のまま現在まで来てしまってイワッチが急逝してしまった事だな。ホントにどうするんだ?
桜井辺りを無理矢理引っ張ってくるのか?
外から招くにしても人材が思いつかないが・・・
岩田社長の残した「後継者の印」とは・・・?そしてこの陰惨な事件の真犯人は!?
ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者2015 配信開始!
あれ? 叩かれてるのは後継者決めてない任天堂のはずだけど…
あっ、任天堂は法人としてとっくに亡くなってるって事かw
本人かよ!
完全に任天堂の落ち度だよ。
いいな
ゲーフリに逃げられんようにするためにも
後継者が岩田路線を撤回しづらくなるからね
ある程度批判的な記事も書いてもらわないと
和田批判をしないのは無知アピールか
大規模リストラで一時的に上昇した業績のツケをいまだ払い続けてるのが現状だろうけど
今の任天堂にお似合いの人物だろ
スクエニにいたままじゃどうせ窓際だし
任天堂でもう一花咲かせようと目論んでるはず
イワッチはクリエイターとしてはガチの天才だったから
HAL研立て直したのもあの時代のクリエイターでゲームがどうにか出来る時代でのこと
経営者としては普通だったと思うよ
まぁその普通がいないのが最大の問題なんだが
豪快にひっくり返す姿が目に浮かぶ
そして始まるマリオ尽くし
花札トランプ担当者から選任したらどうだ
と言っても、和田ほど大胆にやる人材じゃないと任天堂はもたないだろ
和田のミスは、人員の切り方が下手だったこと
おもしろいゲームを作れば会社が儲かるのであれば苦労はしないんだよなあ
据え置きに出たゲームが13トリロジーとニーアとDOD3だけって時点で異常すぎるわ
ダムになって企画握りつぶしてた癌に何言ってんの・・・?
だからこそ今堰を切ったように新作ラッシュが来てるんだろうけど(´・ω・`)
この辺から一人ずつ出して全員社長にしたらええんちゃう
金もあるらしいし給料も問題ないだろ
桜井もスマブラで無理させたからなのかなんなのか変に痩せてたからな
なので社長候補とかそういう変な事に巻き込まないでほしいね、珍天系列にしては
珍しくPSとかも分け隔てなく遊ぶまともな人なので大切な人材は守ってほしいね
だから和田だっていってんだろ。スクエニとのパイプをより強化すべきだし
経営的にも多少は信頼できる。
ネームバリューもそこそこあるしな。
ついでにドラクエ10の流れで11もWiiくるよ
異常な痩せ方してたんだから決めとけよ
やっぱり和田でいい気がしてきたな
まぁ本当にプロの経営屋に任せるならムリしてでもゴールドマンサックスとかから外人連れてきた方がいい
日本人は無能
その間を取り持つ人がいなくなったらどうなるかは誰でも分かるよなあ
ネームバリューとしてはこれ以上ないだろうが
内部の近しい人間ならもっとそれを感じてたと思うんだが
何で後継の選定すら済ませてないんだろう…
外部から経営の達人よんでこいよ
パイプとかないだろ
いまの路線は和田路線を完全否定してるようなもんだし、和田は現場に嫌われるタイプの経営者だよ
ラスレムとかSO4とか出てたろ
何捏造しているんだ
2009 63億 7月 任天堂で9発売 非難の嵐し ←お子様向けへの転換 ―|
2010 95億 | 黒歴史と化した暗黒任天堂ドラクエ時代
2011 120億の赤字 |
2012 60億 | 6年でたった24億の黒字
2013 140億の赤字 |
2014 66億 _|
けど任天堂はもう諦メロン
まだ修行が必要なんでしょ
手術か1年しかたってないし
SFC周辺機器のちのPSを切り捨てらた怨念が甦るぞw
岩田さまは日本のジョブズ!
スクエニがやっと取り除いた癌と
もう一回仲良くするとでも?
和田が社長になったら
任天堂はスクエニと完全に決別だよ
続ける気マンマンだった
サードも逃亡でスクエニからは見限られる
たしかに
他社を褒めれる人物が望ましいな
ならお前的には誰が適任なんだよ。
宮本か?櫻井か?
イナッチを推すぜ
桜井ぐらいしかいねーな
閉鎖的すぎんだろ任天堂
人多いのに
久多良木みたいな無能もないやろ
あいつクビにしてソニーは復活したし
技術者としては優秀だったかもしれないが
経営者としてはゴミだな
それ入れても雑魚すぎ
糞箱にブッ込むゴミ采配のせいか素で忘れてたわ(´・ω・`)
ゲハで嫌われている桜井はねーわ
ゴールデンコンビw
SCEはそこを見誤って久夛良木なんていうハードにしか興味のない男を社長にしたから自慰ハードPS3なんて出して勝手に死んでいった
そして現社長もハードにしか興味のない無能と来てる
任天堂はいいゲーム開発者がいい経営者であるって原則を貫きさえすれば永遠に勝者であり続けるだろう
成仏してくれ
岩田社長は療養させて治療に専念させてあげるべきだった
そんなもんに嫌われても何の影響もないだろw
SO4はPS3にも出てたろ
ゲーム業界きっての無能社長じゃねえか
あとはそこに今のコナミの社長を入れたらある意味完璧な布陣
御影忘れてたわ
御影は広告至上主義の考えを持ってるし、電通としては実にいい社長じゃないかな
SONYとかMSは家電のガチ勢だからなw
ネットの旗色を気にする企業がゲハの顔色を伺わないことするわけねーだろ
その当時のゲーム機で今残ってるのPS3だけなんだが
そして世界中で売れているPS4
辛くても現実逃避はいかんぞw
健康事業だけやればいいんじゃないかな
社長もQOL関係に明るい人材を呼べばいい
まあw無理かw
桜井がはちまを嫌ってたなw
いいなそれw
多くの記者に突っ込まれて記事消しやったそいつもいいねw
提灯記事あげてたし任天堂への盲信はすさまじかったし
だから?(´・ω・`)
話の要点そこじゃねえよ
あんなんにやらせたらとんでもないことになるな
豚がwikipediaに嘘書いてる、ってことをファミ通で桜井が指摘した
後継者って派閥が綱引きばっかやってて決まらないんじゃねーの?
こう言うと酷いが見通しが甘いのはこういうとこでも出てたのか楽観的過ぎるというか
個人的には桜井は無いと思ってるけど
ゲハの評価は関係ないだろw
御影は部下が無能なだけでいけるかもな、だってパブリッシャー付けたらまともなの作るし。
任天堂ならまともな人いるし。
SONYもまだ役員を生え抜きにこだわりすぎな面が業績の上下に出てるけどな
経営層だけはプロ引っこ抜くようにすればもっと安定はするでしょただ資源切り売りされまくるだろうけどね
↓
ゴキ「後継者決めとけバカ」
なんなのこのバカは・・・
それをしないならあとはもうつぶれるだけだ
ロリゲットハード出してくれるぞ、よかったねぶーちゃん
MSなんて弱電何にもつくったことないだろ。
surfaceとか周辺機器とか全部OEMだし。
おまえはだれがいいんだ?
あまりにも馬鹿過ぎて心配してやってんだろw
それすら分からない馬鹿かお前はw
ネットの旗色を気にする任天堂ではありえんわ
老害切り飛ばしてくれるだろうし
桜井や宮本は明らかに経営者向けじゃない
岩田が社長に収まってたのも山内組長の後ろ盾が有ればこその話で今は山内組長も居ない。
外部から優秀な経営者を迎えても若手を起用しても2大老害&株主が協力するとは思えない。
じゃ2大巨頭はどうなのか・・・2人共社長の器じゃない。仮に器がなくともその下に優秀な人が居れば良いけどこれまた生半可に有名かつプライドが高い以上、煙たがられてるんじゃねーのw
つまり、誰にもまとめられませんって事なんだよねw49日を過ぎて尚、社長が決まらなければいよいよ終焉は近いのかもレベルで危ういね。
って調べたら奥さん谷村有美だったww
それな
岩田の指名があれば落ち着くだろうけど
もし無かった場合は相当揉めるんじゃねえかな
社長を決める権限が誰にあるんだか分からなくなってるし
岩田の妻
見たかゴキブリ、任天堂陣営の天才社長達を
俺がやってもいいよ?
任天堂盲信してるくせに
・ゲームはだが買わぬ
・死人を煽りに利用する
・任天堂のことなんかさっぱりわかってない
別にあってるだろ
余命1年なのに後継者も決めてないバカなんだから
才能の塊ばかりだぞ
桜井に社長をやらせてその周りを宮本とかが支えるって感じで
すげええええええええ(棒)
なんだかんだでゲーム関係じゃ一番正確な情報伝えてるよな
いや御影が無能で部下が優秀だから
パブリッシャー付いたらまともなの作るんだろう
次期社長に必要なのは速やかなリストラと、自社のIPを高く貸し付ける交渉力
となれば当然外の人間のほうが都合がいい
とはいえ既得権益を握ってる連中がまともじゃねーからな
分配ミスったら琵琶湖に浮きそう
ソースは?
しかもOEMという言葉の意味を間違えている
任天堂が無能
一貫したまともな主張じゃんw
奇跡の世代w
完全に同意
それやったクソ中のクソがハワード・ストリンガーというクソ
上はひにく
社長の仕事はそんな事じゃない。また就任して早々にそんな事やってたらいよいよ持って危ういよ。
無能の集まりだなwww
ネタとしてはいわっちが続投してたら面白い
ただ病気で続投が困難なら普通は後継者のことくらい考えとけって話なんだが
泉水を忘れてるようだが・・・?
上段:無能すぎるから、そのまま任天堂が倒産するまで続けてくれ
下段:無能すぎるのは理解していたけど、呆れるくらい壊滅的な無能さだったな
そいつニンダイを毎回やるなら
絶対欠かさず見るわw
後継について何も考えてなかったなんてないと思うけどなぁ
まとまらなかったのかな
DeNAの社長にやってもらうのが一番いいかもな
名前が出てる中では一番有能そうだし
俺らの希望的意見と会社の現実問題は別じゃん。 馬鹿なの?
>一方、今の任天堂は復活途上。岩田氏は必死だった。取り組んでいたのは、新型ゲーム機「NX」の開発だけではない。スマートフォン(スマホ)ゲームへの参入を決めたり、テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ」の運営会社と提携したり、従来路線とは一線を画す戦略を次々と打ち出した。
>これらのゲームプランが成就するかは分からないが、任天堂の経営陣やクリエーターたちは、ジョブズ氏亡き後のアップルのように過剰な重圧を受ける必要はないだろう。過去の成功体験にこだわらない姿勢は、生前の岩田氏が手本のように示してくれているのだ。
つまり家庭用撤退せいとイワッチは道を示してくれてた
SONYはハードにしろソフトにしろグループシナジーで育てる会社だからな
米由来の経営感覚で切り売りすると悪い方に出た時に雪崩が止まらん
ガンホー森下あたりも入れていいんじゃないでしょうかね
平井もダメすぎだからなぁ
ソニーは誰がやっても立て直せんわ
岩田自身が決めておくべきだったんかもなぁ
これをチャンスと見て一気に乗っ取りそう
これで論破できるよね、ぶっちゃけ
桃鉄のCPUの強さ見ただろ
だから失敗続きの岩田が社長でいられたんだろうな
いや、社長やらされてたって言ったほうがいいのかも
糸井は個人事務所をやってるだけで
企業の経営能力はないだろ
今後も最新ゲームやらせて感想言わせるだけで十分
その和田の時代に赤字になって
松田体制でV字回復したんだが
ポケモンこんだけ長引かせた功績はでかい
記事タイトル読めない馬鹿w
どっちが経営者として優秀か?なんて記事じゃないぞw
平井は他社買わなすぎなんだよもっとベンチャー買えばいいのに
肝心の魅力的な製品作りは何一つ成功してない
所詮ゲーム畑の無能だってことだ
任天堂の新社長も大変だぞこれは
ファミンコンのヒット以来で最も業績も展望も悪いからね
この状況で社長なんて貧乏くじでしかないw
だから誰もやりたがらない
ソースもナニも未だに社長が決まって無いでしょ。
社長が1日不在では契約なども滞るんだよ。今の状態だとあらゆる局面で2人の印鑑が必要になる。
そんな暇有るの?社長ってふんぞり返ってれば良いとか思ってる?
現実には会社で一番休めないほど忙しいんだよ。
任天堂の内部もわかってて他社に対しても理解がある
まぁ独立しちゃったから無理なんだろうけどね
落ち目になって以降の任天堂の問題点は将来の展望を明言せずに
QOLだの他社のやっていることを取り敢えずDisって後で手のひら返したりとか
その場しのぎ発言の連続で業界やゲーマーの信頼を失っていることなんだし。
んな無計画に買収した所で、持て余して後でリストラする羽目になるだけだろ
それでなくても今のソニー経営陣は無能ばかりなんだから
お前は平井以下の無能だわ
あれって桝田省治が作ったんじゃなかったっけ?
お前任天堂に何の興味もないなら消えろよ
鬱陶しい
お前みたいな奴は任天堂ファンを名乗るなよw
ゴキくん頭大丈夫か?
ああ、任天堂が作る新型ハードでPSぶっ潰して欲しいのかな?w
持て余したら切ればいいだけなんだよ何言ってんだ
まともなハードを作れる人間をとは思うわなw
任天堂の光景の話と稼動でもいいんだろうか?
糸井?w
糸井重里のことか?www
あんなコピーライターに務まるわけねーだろ馬鹿www
小学生かよwww
クリーチャーズ社長の田中宏和を任天堂にカムバックさせよう!
アニポケソングも最近作ってないし暇してんだろw
内製開発があそこまで無能揃いだとはビックリしたな
あれ立て直せないだろ
普通 任天堂の為にPSというSFC周辺機器作って完成間近で任天堂にいりませーんといきなり切られたとこに社長になって活きたいかな?
信頼と実績の日経
日経「新型DS出すぞ、カメラ・音楽再生機能もつくぞ」 → 任天堂否定 → 数日後にDSi発表
日経「スマホに対抗する大型の3DS出すぞ」 → 任天堂「全くの憶測」 → 2日後に3DSLL発表
日経「DLCやりまくるぞ」 → FEからDLC祭り開催
日経「スマホ積極活用するぞ、3DSと連携するぞ」→ 任天堂否定 → ドコモ共同で3DSスマホアプリ発表、DeNAと提携
日経「NXのOSはAndroid」→ (次ココ)
老害連中の肝いりの後継者をのこすよりは、今みたいに内部で経営の実権をめぐって老害組とまともな思考組で争う機会をつくる方が良い
まとも組が勝てばまっとうな会社に戻れるかもしれないからね
人間は使い捨ての玩具じゃないんだぞニートw
任天堂の後継者のこととかどうでもいいんだろうか?
いわっちの替えとなる人材がいない問題については散々指摘があったのになあ
ハード事業から撤退
あると思います
ソニーやMSが追いつくのに5年はかかるほどの技術とアイディアだったのに
ほんと豚って頭がおかしい
はちまの読者
つまりお前みたいな奴な
そんなことないぞ、頼まれれば俺ならやるね
2~3年適当にくっちゃべって「やっぱ無理したサーセンww」つって退職金もらって辞めるわ
割が良過ぎてお願いしたいレベル
ガキ使でココリコ田中に「B級コピーライター」呼ばわりされてるくらいだし、糸井のセンスはまだまだだなw
お前らもどうせ、期待してないんだし、
DeNAの社長が、いっそ、兼任すればいいじゃん。
めでたし、めでたし。
中止なのかよw
いやさすがに来年には出るだろ
よし、任天堂のソフトをPSに出そう!
ってなるな
やらんでもええわそんなん
頭が手遅れなアンチソニーなだけだろう
叩きたいが為に任天堂を引き合いに出してるだけさ
君島さんが適任だと思う
まぁ心労やばいから受けないと思うが
大抵スムーズには決まらず長引いて
争ってる間に本業がもっとグチャグチャになるんだよな
世間のイメージも悪くなる
出たところでメトロイドみたいな反感買うだけだともうわ
現状
朝
鮮
道
は
どんだけ嘘つきなんだと
主要タイトルすら外注なのはなぁ
今の任天堂じゃろくにHDのゲーム作れんだろ
セガの名越に頼むか
任天堂にはマリオ・ポケモンといったスーパーキャラクターブランドがあるんでね
あいつは何も考えずにズバズバをクビ切るから人員整理は捗るぜw
「ほなお前やれや」と言われたら黙るしかない風土・人材どもだったと
経営の後継者決めてないとかありえないだろ…
DS、Wiiの頃なら後継者を選んでも問題なかったが、3DS、WiiUの頃だと岩田の失策をあげつらう勢力と会社が二分する問題になっていたからなぁ
ぶっちゃけ今はまだ企画書段階だと思うぞ
間違いなく医者から余命宣告は受けていた筈で、その際に
医者から聞いた言葉で「QOL」をそのまま持ち出したんだろう
山内氏が生きていればおそらく彼には余命を理由に社長の座を
引くことを話せたんだろうけれど、創業者一族でもないいわっちには
それは許されない位、任天堂の権力争いは深刻なのかもしれんね
宮本はマジで地雷
あの人考えが狭いから自分の作品を作らせ続けるのが安定でしょ
重過ぎてキツイ
今の任天のトップとか、確実に自分の寿命縮むから誰もやりたがらない気がす
その時点で社長なんぞお飾りでしかないわけでね
天才宮本・桜井のコンビが居ればこれからも最強ゲームメーカーとして君臨できるのは常識
それこそ美少女でもいいぐらいw
ハード事業撤退、リストラの嵐で任天堂を再生する。
任天堂が復調 ソフトに光、屋台骨の3DSは苦戦
(日本経済新聞 2015年5月8日 1:30)
>主力キャラクター「マリオ」にも陰りがみえる。4月末、ガンホー・オンライン・エンターテイメントが人気ゲーム「パズル&ドラゴンズ」にマリオを組み合わせた商品を3DS向けに発売した。ところが早くも「販売店から返品要求がきた」(流通業者)という。
内部でかなり揉めてんじゃねーの?NX、健康、スマホとかgdgdじゃん任天堂
DeNAから誰か人材貰ってこいよ
誰がいいのかはさっぱりわからんけど
経歴見たらそんな感じするわ
先週か先々週か忘れたけど、リークでNXがPS4以下の超低性能機だって流れた
考えは微塵もなかったのだろうな・・・
お前実は任天堂を馬鹿にしているだろw
今の無能揃いの任天堂だとまっとうになる前に総崩れになるな
神輿で宮本さんか、もう一人の取締役じゃね
山内一族は経営上位に来てないし
立て直したいなら内部の人間や組長の身内に拘る必要ないでしょ
みやほん、弱そうじゃねえか
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、低価格・低性能のAndroid端末の開発のため 開発縮小
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、低価格・低性能のAndroid端末の開発のため 開発縮小
多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
人気タイトルも、露骨な分割商法・有料DLC商法でファンが激減。
しかも、アカウントを本体に紐付けにして、全くアカウント管理できてない状態。
今後は、DeNAと資本提携し 自社タイトルをスマホへ配信。ソシャゲに注力し、事実上 CSから撤退。
これがWii DS絶頂期だったら俺が、俺が状態だっただろうに
そうそう大変革なんかできんだろうがな
ポケモン社と米任天堂の社長経験者
今の任天堂を建て直せるほどではない
解体するならバックが強いから可能かも
他に後継者がいれば元々社長になってなかっただろうし
とりあえず宮本の支持を取り付けることに腐心しているんじゃないかな
え、あの二枚組の舌も灰になったのか?
このNXについて任天堂ファンはどう思ってるんだろ・・
来年出すのにそれはねーよ
2015.3.26 02:20‐はちま起稿:先週発売された『マリオvsドンキーコング』の消化率が悲惨すぎる結果に・・・
>ファミ通では3DS版が9128本、WiiU版が3331本で
>消化率がどちらも0~20%という悲惨な状況になっている模様
宮本みたいな老外より適任なのがいるじゃないか
どんなえげつないことが起こってるのか・・・
これはワンマン社長が死んだときに会社を自分の供物にするときのやり方だろう。
間に合わなかったということならわかるが、そうじゃないなら銀行屋でも連れてきてとにかく事務的に回してもらうしかないだろうな。
岩田はむしろ調整役として機能していたとも聞く
その調整役がいなくなれば船頭多くして船山に登ると
今後の方針がまとまらず空中分解する可能性が大きい
宮本と竹田はかなり方向性が違うのは有名なことだしね
いや、社内の開発者全員が弱いから、詳しいのを入れても無理でしょ
だって、ハード設計者のトップにいる竹田と言うのが、本体紐付けやなんちゃってアカウントを
その場凌ぎの思いつきで開発したって、決算報告会で言っているぐらいだから
岩田さんに失礼すぎじゃない?
社長なんて誰でもいいから何とかしろよ
NXは来年出すんじゃなくて 来年詳細発表 ね
任天堂の公式情報だと来年発表
社長がいなくなると何も出来ないとかギャグだろw
まともな会社組織の体裁とれてないのな
CMは毎日いっぱい見るんだけどねえ
まぁそりゃそうか、リスクありすぎて賭けにもならんことはさすがにしないか
調整役はかなり重要だよな
そこに課金社長が入ってくるのか
恐ろしい
もう60すぎだからか
けどミヤホンも竹田も似たようなもんだし
この手のケースでうまくいった会社なんてあるのか
大抵落ちぶれると思うが
そいえばなんでこの頃パズドラマリオNOCM増えたんだ?
なかなか楽しいものが見れそうだw
ずっと前から言われているが、堀井は後継者を作ろうとしない
Androidの信ぴょう性が高すぎるなあ
藤澤がまぁ一番近いんじゃねーの?
だから猶更はよ決めろと指摘してるんやな
NXが上手くいきそうな気配にでもなったら話は別だが。
宮本さんがやるしかないでしょ
で、NXに全力投球
良くも悪くもまさに会社の顔だった
この先どうなるのか全くわからん
岩田「俺ねwww任天堂の倒し方知ってますよwwww」
言うまでも無いけど社内で派閥があるだろ
今までゲームのコラボすら追い詰められるまでは消極的だった上に、スマホゲーもギリギリで参入したくらいの所が受け入れる度量があるわけ無いじゃん シェアは急速に低下してるが金はまだあるし
まだ中の人のケツに火がついてない
発表するだけだろ
宮本の命令じゃ?それか流すものがないからとか
マジでDeNAの社長が任天堂の社長になるんじゃないかと
ヨッシーウールワールドはイワッチが特製アミーボ作ったりと力入れてたのにねぇ
それは別にいいだろ
ドラクエ9をクソギャル妖精で汚した罪は重いが
それも含めて強烈な作家性が指示されてるわけだし
堀井なきあとはドラクエ無くてもいい
メタルギアもそうだな
中小なら門外漢でも成功するケースはあるけど
任天堂ほどの大企業だと難しいな
ソニーとは違うんだよね
任天堂は粉々に砕け散った
岩田は力尽きて倒れた。。。
それが今か、10年後か、時期が決まっていないだけで
スクエニの和田という失敗例もあるが、外部から連れてくるのが妥当な線かな
とりあえずコナミは潰れてほしい
何があったのかは知らんがやり方が陰湿すぎるよ
Business Journal 7月16日(木)6時2分配信
山内氏「必需品を作っているハードの会社と(娯楽分野の)ソフトの会社というのは、体質が全然違うんですね。言い換えると、ハードで成功した経営者がソフトをやれるのかというと、とてもそうはいかないというのが僕の考えです。いったい何を基準にして任天堂に必要な人を選ぶのかといえば、果たしてその人が『ソフト体質』を持っているか否か。実際に接してみると、この人はハードの人、この人は体質的にソフトに順応できる人というのが分かってくるんですね。(中略)ハード体質の経営者がもしいたとしたら、辞めてくれと言います。そうしないと任天堂という企業はつぶれるんですよ」
山内氏は「彼は任天堂の社長に向かない」として、荒川氏を解任してしまった。任天堂の最大の謎とされる事件だ。先の語録に照らせば、荒川氏を後継者から外したのは「ハード体質」であったからだろうか。
02年5月、山内氏は岩田氏に社長の椅子を譲って第一線から半歩退いた。山内氏は前出インタビューで、岩田氏を後継者にした理由をこう語っている。
「僕が岩田を社長にしたのは、いや彼だけではない、任天堂には今6人の代表取締役がいるけど、それは結局、体質がハードでないはずや、という判断をしたから」
いざとなったら藤澤が戻ってくる
8から実質ディレクターだったし
今のスマホ進出ってかなり怪しいよなあ
スマホ反対派が潰そうとするのは当然として
スマホ進出派(ただし任天堂単独での進出を考えてた連中)からも疎まれてそうだし
QOLは癌になった岩田の思いつきでしかないから論外でしょ
存在感がグッと下がってしまいそうだよねぇ
目立ちたがりとか揶揄されてたがそれでもへこたれず任天堂をよろしくと言い続けていたもんイワッチ
そんなもんもうないだろw
そこはちゃんと決めとけよ
WiiUのようなハードありきを作って組長もさぞ岩田を見損なったろうな
岩田神と山内神が見守っている限り、誰が社長になろうと安泰!
後継者を決めればいいってもんじゃ無いんだよね、バカゴキには分からないかな?
いつの話してんだよ
これは大変だな
>>130「せやな」
>>131「せやせや」
もう分かったから消えろ
お前だけ違いすぎて浮いてるんだよ
お前は誰を社長に推すんだよ
荒川が放逐されたのってソニーを敵に回したセンスの無さが原因なんじゃねえの
任天堂最大の失敗でしょ
まだ残れたかもしれんなあ
苦し紛れに駄目なとことくっついても生き残れないよ
まあハード事業から撤退すれば
セガみたいに落ちぶれるのは目に見えているが
山内神が見守っていたのにどうしてこうなった
もう任天堂に現金はぜんぜん無いよ
有価証券とか大量にあるから資産は多いけど
後継者以前にリーダという社長がいないと会社はなりたたない 、社長いなければいいってもんじゃないんだよね
社会にでないから キチガイ には分からないかな?
ないない
宮本は岩田信仰してるからQOLもNXも岩田の構想通り進めるよ
むしろ夢半ばで果たせなかったと躍起になって実現させる
PS4の下請けやってる会社にAMDのAPUベースで安くハード作らせる
任天堂がこれからやることはこれだけで十分だけどね
今やハードは劣化PCだし
ゲームができるただの箱にすぎない
老害ジジイの時代遅れの戯言
SCEも久多良木を切って復活したしな
出来るわけねえだろw
資産があるなら問題ないだろ
有価証券って現金みたいなもんだろ
つーかパズドラが任天堂と関わって法則発動してるぞ
ワロタわ
テストで20点しか取れない子に
いきなり95点を求める鬼畜か貴様は
売れない「自社株」
3行目以前と4行目が全くかみ合ってないぞ
これからに任天堂は弱体化するだろう
たしかにミヤホンはゲームのこととかもう分からんだろうから
そっちに傾注しそうだねえ
自分と大差ない残り寿命しかないとは思わんかったろうなあ
ちょっと技術者引き抜くだけじゃ出来ない程内部に開発者いなくて腐ってるんで無理
と言うか
ロクに運動もしてない子にいきなりフルマラソン走らせるようなもんかと
身体ぶっ壊れるわw
岩田に何の思い入れもないけどさすがに55才は早すぎるよなあ
後継者なんてそりゃ決めてないだろうよ
もっと決めることあったろうに
単なる一発屋じゃん
つまり老害の言うことは真に受けず
時代に合った戦略を執れってことだよ馬鹿野郎
んな事も分かんねーのかボケカス
Yahooトップ間違いなしやでー
短期的な利益だけ出して長期的な戦略の無い人が来てしまいそうで心配。
全株を任天堂に売却したな
岩田ですら寒かったのに代わりでこれからやるのか
臨時ならまだしもずっと?
何の病気もしてなければね
入院するほど酷かったのに復帰してからの1年間何も決めてなかったのはさすがに無能すぎる
決めようとして決まらなかったのなら岩田自身の影響力がなくなってたってことだしどっちにしても無能の評価は覆らない
難しい病を患ってたんだから普通に予想できる範囲
つか俺らみたいな一般人ですらイワッチが手術した時期と病名、その後の不自然な痩せ方を知ってるくらいなのに
イワッチや任天堂幹部がそれを知らないはずがない
最近のように人形劇とスタッフの自慢話でやればいいんじゃね(適当)
任天堂が何をしてもボロクソに叩き、クソニーのやることは全てベタ褒め、マンセーマンセー
いい加減にしとけよクズ新聞がさっさと潰れろクソ
なぜここまで任天堂が叩かれるか
真実を知りたい奴は 任天堂が利権にまみれていない理由 でググれ
何があったのか知らんけどコレ?
>パズドラ運営チームです。7月20日(月)00:00より開始しております「HUNTER×HUNTERコラボガチャ」において、以下の不具合を確認したため、現在、ゲーム内におけるガチャ機能を一時的に停止しております。
>▼不具合詳細「HUNTER×HUNTERコラボガチャ」のラインナップに含まれないキャラクターが排出されていた。
>■ガチャについて:>現在、ガチャはご利用いただけません。再開の際には改めてご案内いたしますので、今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
新社長がニンダイ続けるならそいつは無能
あんなの一部のネットの旗色の役にしか立たない
天才とか、いくら死んだからって持ち上げすぎるなよ。
NXのローンチにスティールダイバー2が来ることは
まず、間違いない!
3DSは延命処置をほどしまくって今の地位にはいるものの任天堂の資産を三分の一まで消耗させ
WiiUに至っては最初から死産だった
だからお前は誰が社長にふさわしいと思ってるんだよ
マジで気持ち悪いな
お前
任天堂の内部には経営を任せられる奴はいないと思われる
宮本が経営出来たらわざわざ組長が岩田を招聘するわけがないし
任天堂オワタかな
でもあれは組長の頃からの伝統だぞ
いやあれは仕方ないだろ
岩田社長じゃなけりゃ成り立たない企画 正規の広報のはいまいちだったし
効果はともかく、SCEが一瞬やってたゲーム天国やMSの31連発とかクソ過ぎた
任天堂の営業が
「死んだ岩田前社長の無念を晴らしたい」
とか言い始めたら赤信号
挙げ句の果てに「前社長の死」を泣き落としの道具に使い始めたらもう終わり
完全に先がない会社のやること
逆だ逆
もうほとんど岩田が削った後だっつーの
終わったかもね
むかつく奴だったがさすがに死ぬとは思わなかったなあ
生存率が極めて低い癌だったんだけど
何故Googleに勤めてるのに任天堂行くんだ?
自分がIT業界に勤めていたとしてGoogle蹴って任天堂に行くか???w
任天堂社長
山内、岩田
SCE社長
小澤、徳中、久夛良木、平井、アンドリュー
任天堂変えな過ぎい
惜しい、一行目と二行目が逆だったら縦読みが成立したのに
岩田がそれなしでやれたのは組長から直々の指名だったから
ぶっちゃけ岩田がちゃんと後継者指名してても揉めたとは思う
岩田は組長じゃないからね
任天堂の営業じゃなくてミヤホン自らサード行脚して言いそうで怖い
こんなにも愛される存在になったんだと思うし
新社長もそれを受け継いでみんなから愛される社長になって欲しいな
経営者はゲームが好きである必要はないよ。勿論、正しい判断の出来るための知識は必要だが。
岩田主導だろ
あんなのまで組長が指示してたとは思えん
岩田いなくなっても困らんけどな
ソニーは吉Pいなかったらラストガーディアン(犬)完成してない
相当社内の反対あっただろあれ
ICOもワンダも上田ゲーは売上的にたいしたことないからな
それに乗るのはカプコンとレベルファイブ位だろ
スクエニは既に小舟で脱出してるし
宮本の息子も岩田の息子も電通に入社してるから
日本のマスコミは任天堂に対してはずっと大甘な記事しか
書いてこなかっただろ
さすがに3期連続営業赤字を叩き出したから擁護
できなくなってきただけで
全部が全部成功したわけじゃないし失敗もあったが
イワッチしか出来ないことをやってきた
NXでも何でもいいからさっさと出せばいいのに
3DSとwiiuじゃもう無理だろ
上田ゲーは海外で売れてるんだよ
電通はセーフてか?w
任天堂の闇は深い
だから社長はそいういうのが仕事じゃないんだって。
そりゃ、余裕があれば出来るだろうけどそんな事やってるのなら他に優先させるべき事の方が多いんだよ。
岩田の場合そんな事やってるからこんな事になってるんでしょ。
無理だろ三割を単独で握る創業者福島が株を手放すわけ無い
んで当時の残りはソニーともう一人の創業者宮本で半分近かったはずだし
銀行系だってそう簡単に裏切るようなものじゃないし
豚かバイトか知らないが惨めすぎだわ
それは業種による
ゲームのような専門性が高い&業界のトレンドがめまぐるしく変わるような業界では素人はまったく役に立たない
電通にいるっていう岩田ジュニアが呼ばれてきたりして
あいつ何なんだろうなw
3DS圧勝なんだけどんw
オメガクインテット:キョウカ ネネ アリア
閃乱カグラEV:雪泉 両備 斑鳩 詠 夜桜 蓮華 華風流
ネプテューヌVII:ノワール ネプギア ユニ
ゴッドイーター2 RB:フラン ヒバリ ウララ エリナ リヴィ レア
よるのないくに:アーナス リュリーティス
ソフィーのアトリエ:ソフィー プラフタ
アイドルマスター3:美希 響 貴音 千早 やよい 雪歩
これはもう一般人は美少女ハード、つまりPC-FXみたいな目で見てるわ・・・
これが豚の民度・・・
ゼルダのヒゲのひとじゃないの?
無理いうなよ(´・ω・`)
確かにFF7リメイクとかDQ,FFはあるけど
海外サードはこれ以上に技術も売り上げも持ってるわけで・・・
恐らくスクエニも時代に取り残されて、ファッキンチョコボとか作るハメになってたぞ
別に業界出身である必要はないけど
スクエニの松田社長なんか商材としてゲームを研究して
今ではFPSで社内大会で上位に入る腕前だったりするしな
毎度毎度芸が無いな
つまんねーぞバイト豚
明らかにコメ欄の動きにあわせて出てきてるよな
バイトかw
安心しろ
任天堂が経営難に陥って、任天堂はソニーに吸収される
財政のやりくりがうまく出来るかはクリエイターとか関係ないから
社長候補が老害宮本とポンコツハード設計者の竹田だぞ?
未来なんか見えねえよ
日本経済新聞 2015/7/16 14:45
MSの「Xbox360」、ソニーの「PS3」という高精細の技術に対して、家庭向けにローテクの風変わりなゲーム機を出すというのは、F1レースにフィアット500で出るようなものだった。要するに「猛烈な処理能力」と「楽しさ、魔法、喜び」との争いだったと、英国のゲームソフト会社マインド・キャンディの創業者マイケル・アクトン・スミス氏は言う。
ジョブズ氏と同じように、任天堂の二人も自らの直感と自社の遺産を信じ、他人の声はかたくなに無視して偉業を成し遂げた。「任天堂は常に我が道を進んだ。妥協することもライバル企業の動きを気にすることも、一切なかった」と、英国のゲームデザイナー・起業家でマイドキとプレイデミックの両社で会長を務めるイアン・リビングストン氏は言う。
SONYとMSの戦いに任天堂の勝ち目はないことを悟っていた岩田氏は、まったく違う方向に進んだ。その方向とは、市場の規模を拡大することだった。「PS3」が個人ユーザーに499ドルで売られていたのに対し、岩田氏は「Wii」をテニスやボウリングなどのゲームソフトも付けて249ドルで家庭向けに売り出した。業界の戦いに打ち勝とうとするのでなく、魅力ある手軽な娯楽を提供したのだ。
任天堂が現在の苦境に陥っても、岩田氏の洞察の正しさは変わらない。ゲーム機でもスマートフォンでも、ゲームの大半はバトルものではなく、多くの人は楽しさと面白さを求めている。肝心なのは、魔法のつえの太さでなく魔法そのものだ。
本当にな、何で一部上場企業の社長がそんな事に時間使ってんだよって話だし。
社長に鹿でき無い仕事を優先させるべきで、
任天堂ダイレクトなんて宮本さんにでもやらせておけば良いものを。
当面暫定的な代表で運営しますってのはマナーの一種みたいなもん。
問題は日頃の新人育成と要所の引き継ぎをしていたか、それがどう結果に結びつくか…だ。
青沼さんか...
ゼルダだけでクリエイター人生終わらせたくないってはっきりインタビューで言ってた人
最新のゲーム機を作れないならもう縮小か撤退して他業種に行くしかねーんじゃないかな
同じ証券マン出身でもWDとはえらい違いだよな
アホか
任天堂がチョニーに吸収とか日本国民が許すわけねーだろ
社長権限で開発者に直接攻略情報聞いてるらしいなw
グローバルなゴリラが一番適任だろうけど
京都の引きこもりは
外人には任せないだろうな
俺以外のことを考えるやつはポア。そういうこと。
古いw
岩っちのプリケツを見てもまだ同じことを言えるわけ?
少なくとも惨めに死ぬことはなかったろ。まあ粉飾やったから代われなかった説もあるが
経済の動きや社命を敏感に感じとる先を読む能力が必要だし
宮本とかそんな能力ないもん
マリオを作ることしか能がなく、マリオの真似してピョンピョンしてるだけのオッサンに何が出来るってんだ
このチョニーチョニー言ってる奴久しぶりに見たよw
Vitaという名の
2代目PSPにビビり過ぎたんだよなぁ
イワッチ……
わかってんのかね?
次期社長のハードル上げまくってるって
豚ちゃん、最低です
異常なのはゴキの巣はちまぐらいだろw
ソニー叩けば岩田社長は帰ってくるのか?そうじゃないだろ?
わが道を行ったはずがモンハン独占アンタバカーで逝くことになるとは・・・
任天堂にハード開発力がないとかじゃなくて
開発部門が英語ができなくて意思疎通できないとか
そんなレベルの話だしなw
任天堂を持ち上げるように見せかけて、最後に苦境と締めているのがワロタw
魔法は使えても、業界の勝者になれなかったかw
ジョブズちゃうやんけwww
さすがにこのグダグダな状況を絶賛するのはどうかと思うがw
はてブはマジでやばい
任天堂礼賛記事ばかりで気持ち悪い
それどころかツインテ美少女社長がーとか言って現実逃避してる始末
まあ現実がつらくて直視したくないのは分かるけどさ
このまま任天堂に潰れてほしいわけだ、ニシくんは
だから任天堂は潰れなかった
今度は下手したら潰れるぞ
岩田社長は第二のジョブズ・日本のジョブズって言われてたの知らないのかw
無知無恥ゴキブリ・・・
事実だろ
社長決まってるならとっくに発表してるし
宗派内の話ですか?(´・ω・`)
以前、日本って何でジョブスみたいな経営者出てこないの?
って話題になってたけどね
それ前から気になってたけど誰に言われてたんだよw
これがどういうことだかニシには分かるか?
ぶつ森以外の3DSの売れ筋もスマホの売れ筋(パズドラ、モンスト)もバトルものじゃねーかw
創造中心のマイクラが売れ筋でADVが多いVitaがその意味では最強だな・・・
↓
その天才を失った任天堂ヤバくね?という焦りが生まれる
↓
次期社長決まる
↓
社員も自己暗示にかかり「あの天才」と比べると何もかもが劣って感じる
↓
社内の連携がうまくいかなくなる
↓
崩壊
ググってもゲハのお花畑しか出てこなくて
国内海外メディアともに一切そんなことは言ってないな
つまり池沼ゴキブタの妄想
これで次ハード発表とか難易度上げすぎ
ほんとバイト豚って最低ですね
ソニーとのPS決裂を架空の元ソニー社員がソニーが裏切ろうとしたのを山内が見破ったなどと
捏造に捏造を重ねたひどい内容だった
誰も本気にしてない
その山内がソニーをきったことを認めてるのになw
あの岩田崇拝者は山内が誰かすらも知らないんじゃないかな
ジョブズと岩田はむしろ真逆だろw
美学があって気が荒くて創業者なのに一度やめて帰ってきたジョブズ
美学はなく二枚舌だが、性格は温和、引き抜かれてきた岩田
真宗大谷派の左翼活動
・日本だけが一方的に悪い印象操作
・パネルに「性奴隷」の文言
・朝鮮高級学校無償化対象外を猛批判
・拉致問題は無視
取っててよかった魚拓
WDが社長になるほうがマシだとは思う
今の任天堂の状況だと
[TPP24分野]報道規制・企業権限拡大・日米総貧困化 叩き対立煽り他工作多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
ゴリラになるとアメリカテイストのキッズゲーが出来そうな気がする。
それだけは駄目だw
後継者問題については1年間何やってたのかってなるのはまぁ当然の流れだな
Wiiはイノベーション気取りを言い訳に低性能に逃げてたから一発屋で終わった
アップルと任天堂の決定的な違い
ちなみにゴキ豚よ、その妄想垂れ流してるページはとっくの昔に消滅してるから
つーか誰よりもCM流してる任天堂が利権にまみれてない(キリッは無理がありすぎるわwwww
今と昔じゃオタクの比率が全く違う
むしろ市民権を得てしまっていて、冷静に考えるとキモいレベル
アニメ調の絵柄は確実にマイノリティでは無くなったよ
うちのアニメやゲームに全く興味の無い人達でさえ、
街に痛車がいても興味はひかれど引いてはない様子だし
真面目に考えて、総資産の30%~40%じゃないかね。
ミスって送信してしまった。
ソニーには無理な芸当
和田「任天堂の宗教的な部分を崩せたと思う」
まあ任天が転けたら、真っ当な経営支援をしてくれそうなのがソニーだなw
おい
イカはまだハーフも行ってねえだろw
さてはツッコミ待ちだな
調べたけど誰が日本のジョブズって言ってたの?ニコ動で岩田神格化してる宗教動画のタグぐらいしかなかったんだが
あれ宗教過ぎて気持ち悪いぞ
いい加減にしとけよこんな時に
あのクソゲーが売れたのは
たしかに任天堂ブランドだからだわ
・慌てたような繰り上がりの2トップ体制が、準備不足に見えるのも当然
岩田元社長一人を悪く言う気は全く無いが
任天堂の体制そのものは批判が出ても仕方がないよ
というか、亡くなった当日から言われていた意見だろ
まあPSではライバルソフト多すぎるからイカは埋もれるわな
SCEがイカに注力するとも思えんし
世界含めてでしょ
ソニーのブラボのがはるかに早く達成してるけど
豚:世界でPS4が一番売れてる?ここは日本だよ?
↓
豚:イカが世界でミリオン達成!
サードは総撤退、自社タイトルは売れなくなったし
新 任天堂 が マリオのジャンプの如き飛躍を企業にもたらす
任天堂大勝利 確定 す ま ん な
| _ノ \ )
| へ トi三i〈三リ
| .しi~ .cJ l
| ノ .i ;'三{ l /,任豚,\ ,,,_
川 \ __'_lつ |ノ -O-O-| `''‐、,
⊂ ノ 6| . : )'e'( :.| ハッハッ `[]
人 Y とノ⌒ `‐-=-‐
レ (_フ (ノーし'ー-J
/任_豚\
|-O-O-ヽ | クレクレしたら残飯でも強奪してくれたイワッチ
(. : )'e'( : . 9)
`‐-=-‐ 'ノヽ なんで死んじゃったんだよ
<二つ二二ノ ヽ 誰にクレクレ頼んだらいいんだよ
ノ ノ 人 \ }
∠'∠_/ ヽヽ、_.ノ
多分世界累計の話だと思うぞ、
ただそれだとソニーの方が多くなるが。
直近だとブラットボーンが二週で到達してたな。
こういうときは世界累計なんだなw
世界累計ならSCEのほうが圧倒的に売れてるよな
WDを辞めさせたら問題の90%は解決したw
山内、岩田両元社長の遺したものを無駄にするのか、とね
東洋経済オンライン 7月16日(木)6時0分配信
「例えば、あなたがどんなにその会社の製品が好きだったとしても、CEOが亡くなったところで、普通、悲しむことはないだろう。でも、Iwataの死は全く違う」(Metro)
「彼はテクノロジー業界の中で最も尊敬され、最も影響を与えた経営者だ」(The Huffington Post)
「Iwataは世界の中でも最も思いやりにあふれ、最も思い入れを持ったCEOであり、真に卓越した人格の持ち主だった」(同)
「Satoru Iwataは最も優れたCEO」(The Verge)
「Iwataはエンターテイメントの世界を永遠に変えた」(The Hollywood Reporter)
「南アフリカの多くのリーダーたちが金儲けのことばかりを考えている。しかし、自分の功績が自らの人生に何を与えたかと考えた時、銀行口座にいくら貯まったかなどといったことは何ら意味のないことだ。あなたの愛することをやり、あなたのすることを愛しなさい。なぜなら、それが人々があなたについて記憶する姿だからだ。それを私はSatoru Iwataから学んだ」(南アのメディア)
「彼は突拍子もないユーモアや様々な恰好に扮して、たくさんの(パロディーの)ネタを提供してくれ、世界の人々からも大いに敬愛された」(ニュージーランドのメディア)
ゲーム史上最も醜い強奪をやってあらゆるものを失ったからこうなったんだろがw
上手い具合に敗戦処理できる人間じゃないと・・・・
ATARIの二の舞になって消滅するのだけは避けたいだろう
6年かけてスティールダイバー作って爆死した人?
宮本はサード行脚して全然ソフトを持って来れなかった実績があるからなあw
リメイク地獄でたまに出す新作はクソゲーのクズエニ
って言われてたのはWD時代だしな
同じ宣伝量のバットマンにダブルスコアで負けちゃってるし
いや、まともな人間なら1年前には予想できてただろ
胆管がんの5年生存率10%前後だぞ
だからその岩田が居なくなった今、これからどうするんだって話だろ
いつまで岩田の幻影見てるんだよ
こいつらどの面下げて言っているのか
生前はあれだけ叩いてたくせに
ファッキンサッカーの後にここまで持ち上げるのも節操がないなw
両方ともスクエニ・MSに強力なコネがある
間違ってもクタラギだけは無い
特にアイエフは、コラボ能力高いし女性受けもいいから結構引っ張れると思う。
全肯定の方が異常なんだっつの
一度だか二度アップル切られてるけど、「会社が危ないの!戻ってきて!」って引き戻されてるしなw
なんだかんだで凄い人だよ。
本気で国内据置終わりそうだし今こそ協力すべきだろ
横だけど、昨日のたけしが出てるTVでやってたな・・・
ロシアかどこかで日本のジョブズだと言われてたとかなんとか・・・
なお、その時 背景に映っていたのはTwitterっぽい映像(情報元かどうかは定かではない)
それは被害妄想すぎるだろ…
南アフリカのメディアとかいつ岩田を叩いたんだよ
ゲーム市場だけは国内だけじゃないんだが
日本が死んでもゲーム業界は続いていくんやで
ニュージーランドはこれGKだな
いや要点はそこじゃねーよ
最近は、経営戦略絡みで岩田に批判的な意見ばかりだったような気がするが
ソニーに渡すぐらいなら笑顔でのれん下ろすよ
NXは諦めて
携帯機は子供向けのキッズ版PSVITAでも作ればいい
これは任天堂主導でいいでしょ
任天堂のプライドとか興味ないどころか「そういう所が一番問題」って言われちゃうだろうし
WDはスクエニから追い出されたんだけど?w
泉水も、そんな奴が社長になってどうすんだよw任天堂ソフトを箱1で出すのか?w
裏の仕事を引き継げる人間がいない
なるほど
安いプライドを取ったか
ある意味任天堂らしいなw
MSに身売りでもするんですか?w
辞めさせて治療に専念させてればまだ存命してた可能性だって大いにある。
久夛良木さんが活躍できたのはソニーっていうバックボーンがデカかった。
構想を実現するだけの技術や資金があったしね
iモードが出て間もない頃に「いずれ携帯電話がゲーム業界を脅かす」なんて先見性もハンパなかった
当時はまだまだ文字中心で通信するくらいのシロモノだったからこのコメントを信じる人は誰もいなかった。
裏の仕事を引き継げる人間がいない
まあそれならそれで構わんけどな
任天堂がソフトメーカーになりたいって言うのならSCEは喜んで支援するだろうけど
任天堂を丸ごと買い取っても使えない人材ばかりで損するだけ
例えば極端な例だが、巨人の長嶋は他チームファン(特に阪神)からひどいヤジくらったり叩かれたりしたが、引退の時は活躍を称賛して引退を惜しんだ
そういうもんだろ、代表ってのは
悲しむ……と…思うか? あんたのこと……死んじまってよオオオオオオオ
あんたはプログラミングもすごくうまくて…他所のタイトル金で奪ってくれて
内部留保もいっぱいある そんで、とても強い…
って……思っていた
だからあんたの言う事聞いていれば、安心と…思っていた…
でも、弱いじゃあねえーかよォォォ
死んじまったんじゃあよオオオオオオオオオオオ
そんなカス、もう好きじゃなくなったよッ! ぜーんぜんねェェェェッ!
表もだけどなー
これからのニンダイその他もろもろとか誰がやるのって感じだし
ミヤホンにまかせるしかないかな
マジで任天堂がソフトメーカーになったら凄い協力しそうだよな
SCEの放送でも普通に任天堂のゲームの話とかしてるしw
最初は箱に出しても売れなくなって最終的にPSにくる
任天堂は不滅うううううううううううううう
まぁそうだね
あれだけ支持された安倍総理も、今や四面楚歌に状況に追い込まれているからな
評価なんて分からんもんだ
どれくらい規模縮小できるかだねえ
海外拠点は米国以外消えるかな
それGKのイワッチ辞めないでと同じ意味やろ
ゲーム業界で岩田同様の無能を上げてるだけで
PS3でやらかしまくった久多良木のどこが?
寂しい話だ
さすがにPS,PS2の成功を入れないのはフェアじゃないな
お前は卑怯者だなあ
さすがに死んだ直後に言うのは不謹慎だろ
まあUンコが駄目になったらPCユーザーやスマホにケツふって靴舐めてる連中だしな
PS3って結局世界中で大成功してるじゃん
PS1,2は無視かよ
百戦百勝の経営者なんていないぞ
イワッチも一発当てたが、それ以外は負けだし
安倍ちゃんの四面楚歌ってのはマスコミと在日君のデッチ上げもいいとこだけど
任天堂の場合はリアルでソフトも供給されない四面楚歌だから別の話でしょw
経営者として優れているなら、あんなとんでもない失敗は犯さんだろうな
(まあ全然記事テーマ違うけどあの程度で四面楚歌とはいえない
むしろあそこまでマスコミがバッシングしてこの程度とは
野党の支持も上がってないし
今選挙しても自民で安倍さんやで)
本題)・・・・・死者に鞭打つのは憚られるけど岩田さんの経営は功績よりも
悪い部分の方が目立つ結果だったな
いや、全然
岩田がどうこうじゃなくて、任天堂が馬鹿すぎるんだから不謹慎とか言う問題じゃない
むしろそうやって岩田の死を盾にして批判をそらそうとしてるバカ豚が不謹慎だよ
だから成功している所から目をそらすなよ
他に言ってる人もいるけど初期はやばかったPS3も結局は成功してるしな
たぶん豚の中ではいまだに失敗ハード扱いなんだろう
そりゃ後の連中が頑張ったおかげの結果であって
久多良木は関係ないだろ
本当に10年以上戦えるハードになった
PS2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>XBOX>>>>>>>>>>>GC
PS3>XBOX360>>Wii
成功している部分だけに目を向けてもしゃーないだろ
PS3立ち上げの失敗は事実だし
1‥マリオ・ポケモン・ゼルダ等を酷使しまくってる事
2‥サードのソフトが一部以外売れない為にその売れるサード以外が任天堂にソフト供給しない事
3‥ハードが低スペック
4‥妖怪とモンハンが実は任天堂にダメージを与えている
なんとも言えない
結構な負債を残したから(金銭面で)
技術的な面やネット環境の構築などの
次世代に残した物は確かに大きい
PS4の成功(暫定)はPS3無くしてはあり得なかったろうし
頑張ってもハード性能が低かったら意味無いわけで
久夛良木があの無謀とも言えるスペック詰め込んだからこそ伸びしろがあって今に至ってるんだが
何がなんでもPS3が失敗したって事にしないと気がすまない人なの?
え、何で?
いや会社として当たり前の話だから
堀江と日経の指摘は
つーか常識的に考えて末期ガンだって分かってて次期社長を決めてないのは企業としてあり得ないので
単純にみんな嫌がってるんだと思うよ
一時期は現金1兆超えて大企業だったのも今じゃ3000億弱になっちゃってるわけで
失敗と成功両方あわせてもPS3は成功だと思うが
分からん奴だな
PS3は立ち上げに失敗してるから責任を取ったのは誰も分かってるし事実だよ
でもPSとPS2でゲーム業界を変えたし経営的にも大成功したのは事実だろ
分かった?
失敗した部分だけを注視してる人に言われたくないね
結局SACD再生機能も互換もLinuxのインストール機能も全部排除されて
徹底的に価格を下げている時点で久多良木の戦略は失敗だったと言わざるを得ないな
イワッチとか良いところ何もねえやん
まあ総合的に判断するべきだろう
PS3の性能のことにしても、岩田の健康のことにしてもなw
抽象的な理想論・精神論しか言わない上司
見込めない援軍
敵への過小評価
ゲリラ戦での戦果の課題評価
現場軽視
それだけ岩田は任天堂をしっちゃかめっちゃかにして逝った
それに現任天堂首脳陣に選任する権利があるかどうかも怪しいもんだ
JPモルガンがどっかから連れて来るんじゃない?
とにかく新社長は岩田が残した負の遺産を早々に切り捨てて確実に粗利が出る事業のみに
専念しないと任天堂はもう永くは無いだろう
最近になって次々と提携を決めた各社にも足元を見られるだけだろうしな
CELLも家電に転用されることなく姿を消したし
お前は次の任天堂社長が頑張ったらWiiUにソフト出してくれるサードが増えると思うか?
たとえばWiiUがこれからどんなに任天堂が頑張ったところで復活すると思うか?
そういう話だよ
PS2互換はもとからずっと載せ続けることなんて考えてなかったろ
そんな事言ったら初代PSだって後のモデルほどあれこれ仕様変わったり削られてるんだけどね
そこだけ挙げて失敗というのはいかがなものかと
最終的に成功してるんだから問題ないだろ
wiiみたいに最初だけ成功して、技術力の低下、サード離れ、消費者の信用を失い、
結局最終的には任天堂を潰す大失敗につながるような事したら大問題だが
それ一つ抜き出しても意味がないよ
PS3で散々苦労した結果PS4は成功したし
Wiiで散々怠けた結果がWiiUだし
あるいはそんときに社長変えとくか
モバゲから取締役引っ張ってきたら?どうせあっち側行くんだろ?
PS3のおかげでBDとHDMIは主流になれたよ
確かに他ハードと違って
その時その時で小手先の周辺機器ばかり増やして
その場しのぎが見え見えだってのはある
さすがに任天堂次期社長に久多良木はないと思うぞ
任天堂は碌に自社でHDゲー作れず、外注頼みのくせに社員の数が多すぎ
こいつら切れば大幅なコストカット出来るし、業績回復して株も上がる
和田はスクエニでリストラやってるしな
無能社員切ったところで、せいぜいネット工作の勢い落ちるだけ
イワッチのように極度にネットの旗色()気にするような奴じゃなきゃ不要だしな
9年間売上維持して後継機は史上最高レベルのPS3
どっちが成功かはバカでもわかるわなw
Wii:途中でmp3対応機能をカット
ワカンネー奴だな
ただ久夛良木は経営者としては優れてないと言っているだけだ
久夛良木自身は優れた技術者でしかない
最後は追い出されるようにソニーを辞めたし、まともな経営者ならあのような惨めな最期は迎えないと思うが
スパコンとTVと放送局用のプロ向け編集機器なんかに使われてるよ
つかこのタイミングでMS辞めて何の関係もないわけがない
イワッチは才能は凄いけど秀才ぐらいかな
アホだなおまえ
CELLじゃなければフルHDの動画すら再生できない時代だったんだぞ
CELLじゃ無かったらBD再生やトルネなんか存在しなくてそれこそじり貧ハードだった
クタラギはアホだけど先見性だけはあったんだよ
PS3が失敗とか言ってるアホとは別の人?
惨めさで言ったら岩田には勝てんだろw
ならPSとPS2まではどう説明するんだよ
PS2にDVDいれて最初からライトを引き込んでる所なんかはかなり有能だと思うが
普通の企業なら、例のコミットメント()の時に辞めてるわな。
あの時の、コミットメントは意気込みです発言は、ここでも散々ネタになったけど、
いま思えば、あれは岩田社長の地位への執着ではなく、
割と本当に誰も代わりにやりたがらなかったからじゃないのかと考えるようになってきた。
3DSのアンバサダーの時点で任天堂追い出されてるはずだろw
岩田は親のコネが凄かった
室蘭市長で鳩山由紀夫の盟友だからな
いわっちが残したモノ(特にマイナス面)があまりにも多すぎる
Uにしても周りイエスマンで固めてたんかねえ。スペックがアレなら株主総会等の質疑応答も言い訳がましいし
軽々しくコミットメントを口にしてたってのもな…
>まともな経営者ならあのような惨めな最期は迎えないと思うが
イワッチを盛大にディスッてるなw
だから何?っていうレベルの話だな
失敗を教訓にして次の手を打っているからこそPS3の建て直しに成功したし、
PS4の成功にも繋がっている
過去にこんな失敗があったから今の成功は意味が無いなんて馬鹿げた話はない
どのみち商売なんてトライ&エラーの繰り返しでその間に斃れるか成功して
生き長らえるか、ってこと
つまり内部はゴミ
癌になっても代役出さないなんて異常事態だよ
WiiUを立て直せる人材がこの世にいるとは思えないわwwww
PS3にだけ搭載するつもりなら、最初からあれだけ大規模な半導体開発の許可は下りなかったろ
あれでソニーはとんでもない負債を抱えることになったからな
要はソニーも久多良木に騙されたってことだ
Itmeidの記事でレコーダー部門の人がCELLを批判してたのが印象的だったな
上手くPS4にバトンタッチしているし
任天堂はGB~GBC~GBAみたいに出来れば良かったがね…
WDとかも同じベクトルだけど
後継者決めておかなかったのはどう見ても失策だわな
なんでクタタンの話になってんの?
それは後の人間が頑張った成果で久多良木関係ねーじゃんか
未だにPS3 で十分だと思っている人が大半
それが出来れば誰も苦労してないわwww
豚が持ち上げる岩田すら出来なかった事だからなwwwwwwwwwwww
ただ、発売初期は高スペックゆえの高価格と開発環境が整っていなかったため出遅れてしまった」
これぐらいがPS3の正しい評価
ヒント:豚はクタタンが大嫌い
本当は癌なのに良性の腫瘍だと騙してたとかwww
呆れるを通り越してる
元のデキがダメなら後がどう頑張ってもダメやろ
PSは元々ドラクエ頼みじゃないしドラクエは海外でウケてないから任天堂にとられても大丈夫だけど
国内が最後の砦である任天堂にとってはドラクエ11をPSに取られるのは致命傷でしょうね
そうなるといくらNXを出そうとも既に手遅れって状態だろうし
まぁNX発表会でドラクエ11発表とかいうウルトラC決めれば大逆転も有り得るけど
GK:とても妥当な評価です
仕方なくPS3を叩く豚の惨めさよ
次期社長が打ち出したとして最低でも竹田の派閥がそれに
「はいそうですね」とは言えないんだよな
確かに先見性の結果だとしてもPS3は立ち上げに失敗してるのは間違いないが
PS2までで言えば誰がどう見ても優秀じゃねえかよ
WiiUの失敗を誰が挽回するわけ?
今はそのお話でしょ?
WDが適任だなもしくは日野
結局、組長の経営能力だけで持ってた会社なんだろうね
それは間違いないな
ソフトが全然なかったからなw
メタルギア、戦場のヴァルキュリア、龍見参
これが出るまで地獄だった
WiiUのことを悪く言うのやめてください!あれはもう頑張ってもどうしようもないんですから!
総合的に見たらPS2の利益をPS3で吹き飛ばしたんだから、何とも言えんなぁ
結局最後があのような感じになってしまったから経営者としては微妙と言わざるを得ない
それを3DSでしようとして、結局はなにも変わらないハードの完全版商法で叩かれて終わったという。
NXが据え置きじゃなかったら詰みゲーじゃないですかーヤダー
wiiやwiiUは全く立て直しなんて出来なくて死んでいったでしょ?
ダメな奴は何やってもダメなんだよ
大鉈振るうには外部の人間連れてくるしかない
任天堂と和田が合わされば、マジで株爆上げくるで
別にどうでもいいけどw
どう考えても外部から拾ってきた方がいい
PS1の利益が残ってりゃ十分でしょw
クタタンはSONYを退いてもいろんな所に投資したり、平井社長に昔の技術のSONYを思い出せと迫ったり相変わらず元気です
お爺ちゃんになっても最先端技術を追ってますよ
岩田、WD、辻ボン
残るは辻ボンだけか・・・
久多良木の経営者の資質を語っているのに、失敗の教訓ガーって言われてもな
それは他のSCE社員が優秀だっただけの話だろ
特に4がおかしすぎるw
こんなマヌケな事態になったのは誰のせいだよw
早死にしたいのか?
そもそもCELLは東芝との共同開発だってことを忘れていないか?
実際に東芝はCELLを搭載したREGZAを発売してるぞ?
クタに一方的に失敗の責任を押し付ける意味がわからん
かといってMSと組んでも現在のPS4の牙城は崩せない
勝ち目があるとすれば、PS3.5のハードを作るか?
それに近い性能の携帯ハードを出すくらいしか世界的に勝ち目がない
それを設計出来る人間がいないから、現状があるわけで、、(笑)
生き延びるだけならソフト屋になるのが賢明だろう
CELLでソニー本体にも深い傷跡残したしな
鵜ノ澤忘れてるぞ
DS、Wiiの利益を吹っ飛ばした無能経営者もいましたねw
変にサードの囲い込みなんてしないで
マリオマリオで終始しそうだし
竹田「私も」
桜井「(・Д・)ヤダ」
和田「ぜひやらせて下さい」
CELL工場はCMOSセンサーの量産に活用してリカバリーしてるようですよ
PS3によってソニーは世界最高のハード技術を維持し、MSをもぶっちぎりで引き離すPS4の土台作りが出来た
一方wiiによって任天堂はハード開発技術を失い、一発芸でユーザーの信用を失い、サードからのソフト供給を失った
まあ彼が任天堂の社長になったら残されたキャラクターブランドも徹底的に破壊してくれるでしょう
あいつはエンタメ業界には向いてない
任天堂そっちのけで、約10年前のPS3立ち上げの失敗を持ち出してくるあたり、
豚さんは、もう任天堂の未来に悲観しかしてないんですかねぇ。
まぁ妖怪はロイヤリティの優遇くらいだろうからマイナス要素ではないだろ
その代わり儲けもほとんど無いだろうがな
モンハンは明らかに打撃になっているな
ロイヤリティや生産代行の優遇だけでなく開発費も負担しているからな
それ以外の舵取りは下手。今のスクエニなんか当時が無かったことのようにPSWに寄ってきてるしなw
ゲハで嫌われてるなら、全く問題無いじゃんw
特に自分の知り合いで年も近かったりする人が死んだりすると色々考えるだろうし
堀井に権限があるのなら今からドラクエを任天堂ハードにってのも考えられなくはない
ドラクエ9の時のキャバ嬢云々って話が本当で堀井がそういう人なら尚更
その失敗経験はPS4で生かせてるからまあいいんじゃね?でも今度はPCにマルチを持ち込むことになったけどw
PS360時代にマルチ化されてないのはクタラギサーンみたいに強引にマルチを拒む宗教じみたゲームくらいだったな
5…アンバサダー
6…レンガ
7…フィリップス
8…豚
…あれ…わりかし…詰んでね…これ
そりゃ苦肉の策だったんだろうな
妄想なら他所でやってくれないか
なんだバイト君だったのか相手して損したわ
PS3だけに搭載してたわけじゃないしなぁ実際
民生品にTVとPCとPS3あたりしか出なかっただけで業務用には転用されてるし
なるほど、適任かも知れないなw
普通の会社ならそれまでに新社長立てるんだろうがな
アホとしか言い様がない
Wii存命させた方がPSへの牽制になったんじゃねえの?
お前、よく他人からバカって言われないか?w
あれも失敗の部類だろ
結局任天堂ハードで新しいブランドなんて一個も生まれなかったし、
ドラクエリメイクでブランド食いつぶしただけだった
技術力が無いから苦肉の策すら打てない何とか堂
むしろPS3の失敗がPS4を産んだのだろう
そしてXoneはPs3と同じ失敗を繰り返している
元々開発力弱くて外注だのみの任天堂なら問題ないな
wiiuはwiiの失敗を生かせなかった
饒舌な馬鹿ほど醜いものは無いという例だな
つうか高田馬鹿にそっくり
苦肉の策でもリカバリーできたCELL工場と、ソニーに身売りされた任天堂下請けルネサス鶴岡工場
どっちがマシかなぁ
PS4の性能が上がったことでマルチにPCが入ってそのまま任天堂と箱が消えたけどなw
お前実は任天堂とMSのこと嫌いだろw
懐かしすぎるだろw
完全に任天堂低迷の戦犯だ
そのドラクエリメイクも劣化だし
そもそも和田が社長に就任した経緯を考えろよ
和田が就任する前はスクエニの収益が悪化しているのもあって
どうしても任天堂携帯機に参入したい思惑があった
やっぱり内心DQ11はPS4だと思ってんのか
今度はクタタンにシットか
大変だねぇ
過去の栄光を懐かしむのは理解できるけど、それで現在が変わるわけじゃないからね
任天堂の最大の敵は過去の栄光に捕らわれてる幹部連中じゃないかな
どんなに素晴らしい経営者を引っ張ってきても彼が潰すだろうね
マリオRPG2の可能性すらあるからな
デメリットないじゃんw
自社の工場と下請けではまた扱いが変わってくるだろう
もう和田はスクエニ社長じゃねえぞw
つーかさ
クタタン叩けば叩くほどイワッチ貶めてるっていつ気がつくんや豚
それともイワッチの足跡はどうでもいい事だったんか?
ルネサスはとんでもない貧乏神を相手に取引してしまった愚か者ってことでFA
ルネサスは任天堂の契約不履行も一因で会社再生法を適用して今は国営企業に
なってしまっているんだよw
任天堂は下請け工場企業を倒産させていることになる
そしてソニーは鶴岡工場を買い取って国益に貢献してることになる
健康事業やNXの展開とか、考えるべき事が山積み
ハード事業辞めるならソフト屋になるならリストラは必須
ハード屋続けるならNXは絶対に失敗出来ない
どれを選んでも厳しいし、これからの任天堂は大きく変わらざるを得ない
3DSでのDQ9、WiiでのDQXを見るに、とにかく任天堂機で看板タイトルのナンバリングを出せさえすればそれでいい
新規タイトルなんてどうでもいい っていうスタンスで関係修復目指してたのかもね。
でも結局早々にゲーマーには見切られたし、今となっては関係修復してもしなくてもどうでも良かったなw
箱イチは寧ろWii路線をなぞろうとしてコケたという印象。
キネクト推しとかティビティビとか。
ソニーが株を買って倒産の危機から救ってやったことを全く無視してなw
そりゃそうよ
でも岩田の死はみんな予想外だったし変に義理立てる奴がいてもおかしくない
特にFC・SFC時代のクリエーター達は任天堂に妙な愛着あるやついるから
全部事実なんだけど?
そもそもTV~TV~って日本じゃBCASとかのせいでサービス無理だろ
と発売前に言われてたけど、結局その通りだったよね
そんな奴はいないだろw
俺らにしても予想外だったが一ヶ月もすれば忘れると思う
お前は馬鹿なの?バイト豚なの?
さらに付け加えるならNXを作ってくれる工場を探さないといけない。(実は任天堂はこれが一番大変)
アミーボだっけ?どうなると思う・・・w
自演ですか
PS3もマルチメディア路線推しすぎて批判されてたことがある
それとそっくり同じことをしている
急いでゲーム機であることをメインに据えたが、PS4との差は覆ならかった
叩かれてないだろ
馬鹿にされてるだけw
岩田
DS成功→Wii成功→3DS失敗→WiiU失敗
ぶーくんイワッチ無能だったって思ってるんけ(´・ω・`)
自社がとばっちり受けないよう細心の注意を払って契約していよう
引き受け手も限られてるからいつものように足元見て値切れないし
また逆鞘必至なんだろうなあ
横だけど、前提がおかしいでしょ>>1055
マルチ云々なんてのは時代の流れ、PS3がどうこうではない
Wiiのような成功を収めてくれれば左団扇だと思っていたんでしょ、Uがw
たとえ数年で収束することになってもWiiくらい売れてくれたらルネサスがあんな目に
遭うこともなかったろうさw
やることかわらんし丁度いい
一行目でブーメラン突き刺す文才を評価されてるんだよwww
そりゃ明日の食い扶持を見つけることが重要だからな
ソニーが面倒見てくれるわけでもないし、そら必死になるよ
何が馬鹿かというとだな
得にPS4とPCマルチの部分で煽ってるつもりなんだろうけど
PSユーザーとSCEは何も困らないw
その煽りを受けてマルチからはぶられた箱とタブコン
健康事業とNXは次期社長権限で白紙撤回するのが正解だと思うの
ほんとクソ
別に久多良木自身を批判しているわけではないだろ
ただ経営者としては微妙と言っただけなんだが?
DCみたいに9800円にしてCPU在庫をかたずけるんだろうか?
悠長な時間は無いのに
PS3の性能がゲーム機として低かったとかよく言えたもんだ
岩田の死は予想できたよねぇ
あんなガリガリにやせちゃって余生は家族と一緒にすごしたほうが岩田のためにも任天堂のためにも良かったよな
引退どころか後継すら指名しないなんて屑ですわ
この生き馬の目を抜くご時世に沈み行く船に乗るアホなやつがいるかよw
少なくともサードで任天堂に恩義を感じているところなんて稀有な例だろ
任天堂の歴史はパクリとサード・小売からの簒奪の歴史だ
全然情報でないままだけど
無い無い
仮にドラクエ11がNXで出た所でドラクエ11が売れるだけ
任天堂の据え置きはファーストと囲ったタイトル専用機、64の頃から何も変わって無い
PS4で発売予定のソフトが全てNXへ移行とか無い限り逆転とか有り得ない
でもそんな馬鹿な事するのは今時バカプくらいしかない
豚がUンコが死に体で持ってもないゲーミングPCにいきなり媚び売りだしたから知らないだけだ
NX用のチップはAMD製って噂が本当ならGFが製造すると思う
事実であってもちょっとでもソニーに都合の悪いことを書かれると袋叩きするからだな
なんつーか間違いなく社会人ではないねお前らは
むしろ恨みの方が多そうだね。
>PS360時代にマルチ化されてないのはクタラギサーンみたいに強引にマルチを拒む宗教じみたゲームくらいだったな
ごめん、具体的なタイトルが全く思い浮かばない
箱なら宗教じみたやついっぱいいたけど
wiiUの発売前も全く同じこと言ってたんだよなあ
買うのは全部小学生に任せきりだから結果は御覧の通りだが
あのさあ
君全然隠せてないから
こっちが恥ずかしくなるからそういうのやめてww
これが馬鹿ですw
ブーメランを自分で刺して面白い?
バイト豚くさっw
なんでそこで任天堂なのかが意味不明だろ
そのままPSWに注力していればよかった話だ
そもそも證券屋のWDのソニーギライが高じて任天堂との関係修復を迫ったんだろうけどw
人員の大量リストラで技術力低下を自覚していてPSWでは戦えないと思っていたのかも知れんがなw
自己紹介かこれw
バイトか?w
まぁなんでもいいけど
君たちの言うことは必ずと言っていいほど嘘が含まれてる
だから叩かれる
嘲笑される
お分かりかね?
途中から見てるけど
意味がまったくわからん、話の展開のさせかたが意味不明です
結論ありきで話す典型、最初からニートや無職みたいな言葉を出すことを計算して書き込んでるでしょ
E3の大失態はかなり影響あっただろうに
それだけは本当に残念です
誰かが問題提起してそれが日経みたいな一般人も目にする場所に取り上げられたら
2%ほどの株をまだ所有してる
「俺は嫌な思いしてないから」
ここで騒いでるのは暴落した企業の株主総会で文句言ってる奴らと同じ
でもまあ大部分の山内株はもう任天堂に買い取られた後だから影響力は無いも同然だと思う
別に犯罪犯したわけじゃないのにこれ以上故人に鞭打つなや…
バカはもう寝ろよ、見てて痛いだけだからw
任天堂の持ち駒でE3をどうこうしようというのが無理ゲーだったんですよ
アホかお前
PSWに注力して問題なければ誰も任天堂と関係を改善しようとは思わねーよ
そもそも銀行マンであるWDが出向してきたのは収益がおもわしくないスクエニを立て直すためだ
当時GBAで莫大な利益を上げていた任天堂とどうしても関係を修復したい理由がそこにあったんだよ
こういうのがゴキブリなんだよね
ソフト買ってないから謎かけが理解できてない
本物のPS3好きならその一文で何のゲームかすぐわかるように書いたんだけど
バイト豚再登場
今の任天堂の3社最下位の負け組、最悪の経営状態、業界の転換期は80年代の米自動車業界におけるクライスラーに極めてよく似ている。
当時倒産確実どころか秒読みとさえ言われたクライスラーを奇跡の再建をした男、リー・アイアコッカ。任天堂を立て直すには、彼が臨んだ様な覚悟がなければ到底覚束ない。
ちなみにアイアコッカがクライスラーを立て直した代償として
クライスラーの部門や工場は多数閉鎖。何万人もの労働者が路頭に迷い、多くの企業城下町は廃墟と化した。重役35人のうち33人が首になり、本人の年棒も数年間は1ドルだった。
馬鹿だから矛盾した事言ったり、ブーメランになったり捏造したりをしまくって
それを周囲から突っ込まれて反撃や言い訳するも
それも矛盾やブーメランだらけになって
最終的には「お前らが悪い!」って言って逃げると
そういう集団の集まりなんだよ豚ってのは
人材を残せなかったのは紛れもなく岩田の失態だぞ
PSWというかPS2だろ、その頃ってPS2で収益面悪かったの?
映画の負債ちゃうんか?
>当時GBAで莫大な利益
だいたいそのころ任天堂そんなもうけてねーだろw
これは、まぁオトメイトが原因でもあるが(一緒にカグラを買ってプレイしてる女性もいる)
任天堂はこういった女性が購入するソフトが少ないのも致命的
本物のPS3好きじゃないからわかりません
教えてください
ガリガリになってる姿見せて喜んでたしやっぱり普通じゃねえよ
イワッチが存命中に後継決めてなかったって結果が出たから騒いでんじゃないの
へ~で具体的に何のタイトルを指してるんですかねえ?
またお得意の捨て台詞吐いてガン逃げですかあ?
それがじじつ()とやらですかあ?
なんか唐突だね
PS2になって開発費が一気に高騰したからPS時代のやり方では収益がおぼつかなかったんだろう
そもそも銀行マンが社長になるということはそれだけスクエニがヤバかったってことだ
GCGBA時代の売り上げは5千億ぐらいだぞ
営業利益1000億は毎年超えていたけどねw莫大かどうか知らんがw
そのイワッチがいなくなったんだから、たぶん今後は一段とサード離れが加速するよ
現在開発中のソフトは出るだろうけど、これから開発するソフトは脱任していくだろうね。その結果が顕著に出るのは恐らく、年明けぐらいかな
あれをマルチで出してアサルトなんとかというゴミを出さなきゃ今も生きてたろうに
アホはお前だよw
もうまともに相手するのも面倒くさいからこれ以上言わないけどなw
こんなところでマジレスして時間の無駄だったわ
クタラギサーンたすけてーwwww
あの辺りはMSから金が出てた可能性もあるので何とも言えんな
ソニーもMSの金による独占を批判してたし
イワッチ存命中から任天堂史上最大級のサード離れは起こってましたがそれは?w
これくらい任天堂もプライドを捨てて公式が病気みたいな事しないと生き残れないって事
ただ…任天堂の今の株主とか下手すりゃスマホやパチやらにマリオを出しそう。
確かに持ち上げる偶像は必要だったな
もう死んだけど
一応あの頃はバーチャルボーイやら64、GCとパットしてなかった時代だけどハードは逆ざやじゃないし携帯機1強のおかげもあってずっと営業利益1000億あった
岩田がこの数年任天堂らしい利益として1000億とか言ってたのはこの頃の利益が基準になってる
誰でもいい
だから具体名を出せっての
自分から言っておいて茶化すんじゃねーよ
ソフトのタイトル上げるだけだよ
小学生にもできる事だよ
さぁ、さっさと実行しなさいな
岩田が死んだ後じゃ厳しいだろうな
みなさん、これがバカ豚ですw
クソブタサーン教えて~wwww
ボコられると反論できずに負け惜しみの捨て台詞を吐くいつものゴキ豚wwww
おい早くPS3で病気患ってるタイトルとやらを言えよ
事実とやらじゃなかったのかよ
次は基本に戻ってチョニーチョニーかなw
WDの行動を収益性からだと思ってるのはちょっとちがうかな
彼の行動には一貫性がある、彼の優遇ハードは360>DS>Wii>PSP>PS3の順
収益性の改善ばかりを取り上げるけど、Eidos買収したり360に注力したりしてるからね
その一方でPS側のソフトを作ってる野村には宗教がどうのといい始める
任天堂と関係を改善したかったのは単純に彼が任天堂を信仰してたからでしょ、発言からもよくわかるよ
どうでもいい だろ?任天堂なんて
アイドス買収だけは成功だったね
ほぼ唯一の功績だよw
一応言っとくとDL版だけで100本近くあるからな
下手な奴よりソフトがあるぞ
銀行マンじゃなくて証券マンだな、元
次期社長を決めてなくても、普通は緊急に役員会議を開いて即日で暫定社長を選出するもんだぞ?
11日に他界して、もうすぐ10日だってのに暫定社長が決まってないなんてあまりにも異常すぎる
これがそこらの中小企業で人材がいないのならともかく、一部上場でこのgdgdは普通じゃない
暫定社長はあくまで暫定社長なんだから、経営判断を誤るといけないから慎重に決めないといけないとかそういう理由はいらない
重要な決め事は本社長が選出されるまで役員で話し合えばいいんだから
問題なのは一時的な物でも暫定でも社長という最高責任者が長期不在なことだ
サードの立場で考えて、長期間暫定の社長すら決まらない・決められない会社と付き合いたいと思うか?
特にゲーム業界は特定のハードホルダーに入れ込む場合はそこに命運を託すのと同じ意味を持つわけだし
しってるよ「DSにソフト出したい」ならわかるが
ブームすらないその程度のハードでスクエニにそこまで旨みはあったのだろうか
ついでだから株式会社マリオに社名変更するぞ!くらい気合が入ってる人が社長に成れば任天堂も変わるかもね?w
糞箱は定着する事なく死亡
現社長は箱ONEにすらソフト出す気失くしてるしスクエニ・・・
ほんとイカれてたろ和田って
WiiUはそうだね
でも3DSはまだ一応ギリギリ保ってるだろ?
そっちもたぶん今後は脱任が加速するって話
3DSの1年後は、今のWiiUみたいになってる可能性あるよ
GKを煽ってコメ稼ぎするために豚を演じているつもりがいつしか真性の豚になっていたということかw
ミイラ取りがミイラに、まるで悲痛なダウジングを見ているかのようだw
ブレイブリーデフォルトすらシリーズ終了、限界が来たんだろうな
沈む船の船頭なんて誰もやりたがらないだけでしょ?
馬鹿だねえ、エスコンの客が求めてるのはミリタリーとしてのかっこよさであって
マリオカートの飛行機版じゃないのに
3DSももう持たないっていうのは同意するが、やはりサードは既に離れているといっていい
今残ってるのは妖怪とカプだけじゃん、それも任天堂が優遇措置を取っているからだし
その他のサードももう作ってしまって任天堂との契約も済んでいるから仕方なく発売してる
ってだけだろうし
イメージエポックの末路を見てまだ3DSに残ろうとする中小はいない
ブレイブリーデフォルトって、動画でしか知らないけど、さすがスクエニというべきか基本的な作りは実にしっかりしてると思ったよ
それだけに何で3DSなのかって気持ちがより強くなる
リソースの無駄遣いにも程があるって感じ
このままだとマジで任天堂版権が朝鮮玉入れに買収されそう。
そりゃ社長なんて誰もやりたがらないでしょ
他企業と違ってリストラされないんだから、ぬるま湯に浸かっていつまでもぬくぬくしていたい
社長になれば、矢面に立たされてはちまや刃みたいなところから毎日ネガキャンされるわけだから
ソニー平井なんて毎日すげぇ叩かれているせいか物凄い老けたしな
社長職ってのは百害あって一利なしだよ
桜井には健康問題があるから任天堂社長なんて重責は無理
健康上問題のある奴は真っ先に出世コースから外れるのが普通の企業だしなw
桜井を推しているのはまぁニートなんだろうねwww
GBAは発売前からエミュが出回ってた上に解析も早くマジコンも早期に開発されてたからな
ハードだけはそこそこ売れたがソフトがあまり売れなかった
ファーストである任天堂はもちろんサードも旨味は少なかっただろうね
まあゲハでなくても各メディアじゃいやでも岩田と比べられるし
社内派閥の元岩田派とかから突き上げ喰らうだろうしなあ・・・
あれ棒振りや体重計を、莫大な広告費でCMしまくってライト層に売っただけ
そういう人は他のソフトに一切手を出さないから、たった3年で市場が崩壊した
余りに失速が早すぎて、後継機のwiiUまで長い空白期間が出来てユーザーの移行に失敗した
それに比べwiiと同時期に発売したPS3なんて未だに新作出て元気
wiiの後継機のwiiUより下手したら長生きなんじゃねえの
信者がカバーしてくれると思ってるからまだ選ばないでしょ
2ヶ月後のTGSにはなんも無いだろうし、開発より人事を優先できるはずだ
岩っちが死のうが会社経営は待ってはくれんのですよ
辻本のバカボンが社長やったらええやんw
同人サークルの延長線上みたいな存在だもの
株主総会までに決まると思う?
和田に
それこそ乗っ取りフラグ立ちそうな最悪パターンかもだけど
ミヤホンは老害だし竹田なんて知らん。詰んでるなぁ
同人サークルに失礼だろw
つーか同人サークルの延長だったのは今は亡きコンパイル
あそこはマジで大学サークルのノリで会社経営してた
どうせ潰れるならやったほうが得でしょw
もう「どこに乗っ取られた方が一番良いか」を考える段階かもな
とりあえずディズニーあたりが無難か
ディズニーが相手なら任天堂のチンケなプライドもさほど傷つかないだろう
次の社長とか地雷踏む以外の何者でもない
予後がかなり悪いらしいから
悪性だということ隠してたとしてもだ、
胆管に腫瘍→少なくとも激痩せした時点で、
次のことは考えはじめてた、ってか、はじめなきゃいかんだろう
それが動いてない、と言うなら
社内的に動けない、社内の状況が澱んでダメになってる、
ってコトやないか?
マリオ社長でいいじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから任天堂は終わりだよ
だから任天堂は終わりだよ
決めたかったけど今の任天堂に適任がいないんだよな
病気に関係なく、業績不振で岩田の退任話は以前からあったわけだし
岩田も早期発見らしいが1年で死去
冬って・・・半年も社長の席を空けとくのかよ・・・
それ以前にHPをかなり削ってもくれたし、素晴らしい魔王だった
まあ本当京都の零細が急に億単位の金が転がり込んで世界企業に祭り上げられたみたいなもんだしなあ。
幹部連中なんて軽トラに在庫積んで客先回ってたその辺のおっさんやったんやで・・・。
そいつらにソニーやMSに対抗氏るっつー方が無理ゲー。
豚が自慢してた資産がちょうどトリリオンで
草
精神年齢が幼いから子供向けのいい作品作るかもしれんぞ?w
任天堂の膿だしなんか誰もやりたくないわな。
もう一族経営じゃないだろ
Livedoorニュース 2015年7月15日 10時26分
胆管腫瘍で先週11日に亡くなった任天堂の岩田聡社長(享年55)。ニンテンドーDSやWiiを大ヒットさせた“天才”の若すぎる死を悼む声がネット上に多数寄せられている。突然の訃報は海外メディアもトップ扱いだが、“ゲームファン”と投資家の間には微妙な温度差があるようだ。
「株式市場は冷静に受け止めている」(大手証券関係者)ようだ。訃報が発表された13日の任天堂の株価は、前営業日比290円高の1万9805円と、4営業日ぶりに反発した。
「岩田氏は、自社開発のソフトを自社のゲーム機で遊ぶという任天堂らしさにこだわるあまり、スマホゲームに否定的で、市場への参入も遅れてしまった。今年3月にDeNAと資本・業務提携を決めましたが、『遅きに失した』と、最近の岩田氏の経営手腕に懐疑的な機関投資家が少なからずいたのです。先日の株主総会でも、他の取締役は9割超の賛成で再任されましたが、岩田氏だけ体調不安もあって8割前半でした」(経済ジャーナリスト・岩波拓哉氏)
「竹田氏は任天堂最初のゲームデザイナー、宮本氏も『マリオ』の生みの親とクリエーターとしての評価が高く、むしろスマホ時代に合っているという声もある。“新生”任天堂に対する期待が、株価に表れたのかもしれません」(前出の大手証券関係者)
実態は京都のプライドが高いゴミ企業だからな
イワッチは過労死で死なすし、後継者も決めてないし、これからの経営も決めてない
まあ信者も株主も馬鹿だからそれでよしとしてるんだし、いいと思うわ
旗印が病気で亡くなったんじゃ立ち上げ前に終了だな
普通の会社なら社長がいなくなったところでそこまでの問題じゃないが、イワっちはメディアに顔を出しすぎたよ
任天堂=岩田のイメージが強すぎる
まとめばかり見てる餓鬼は分からなないだろうけど
平井がネットの叩き(笑)なんて見てるわけないだろ、どんだけ忙しいと思ってんだ
社会人になったらお前も分かるよ
イワッチがゲハの常連だからって平井まで一緒にするのは豚の数多い悪いところだぞ
常連・・・「だった」んやで・・・(`;ω;´)
いつの話してんだよ・・・・・
山内なんて名前、今はもう株主の上位10位までに一人しか入ってないぞ
しかもその一人も8位で、保有数は発行株式数のたったの1.9%だ
山内一族の影響力なんて今はもう無いに等しいよ
宗教基地ってのは自分とこの教祖は男でもできるスーパーマンで不老不死だと信じてるが、任天堂も似たようなもんだなw
社長としての最優先任務は後任探しだったはずだ。
それをせずにスマホ事業展開、健康事業進出、DeNAとの提携と
次々風呂敷を拡げていった一方で、自社開発能力向上への投資は数年前から
棚上げ状態で、HD開発についてはほぼ外注頼り。
Wii,DSの成功でやたらと持て囃されてはいるが、
ここ数年の彼の行動は背信行為そのものだ。
外部から社長招致となればおべっかだけウマイ奴らなんて駆逐されるだろうしw
あんなになってんのに後継探しもせずのうのうと社長だけは意固地に続けて
結果突然大穴明けてこのザマとかほんとに会社のこと考えてるのかと思うわ
だから時価総額も一瞬ソニー以上の時期もあったしな
しかしそれは稼いだ金の使い道が分からなかっただけ
対照的にソニーはPS2全盛期ですらそんなに儲けてないが、これは稼いだ金をすぐさま投資に打ち込むからであって
ソニーはゲームに限らず全部門がこんな感じでキャッシュフローが無茶苦茶良い
今の任天堂の凋落は無限の内部留保(笑)により安心して何もしてこなかったことに依るものだしな
自社(自己株口) 2,329万株(16.4%)
JPモルガン・チェース・バンク 1,543万株(10.8%)
ステート・ストリート・バンク&トラスト 1,367万株 (9.6%)
京都銀行 588万株 (4.1%)
野村信銀信託口(三菱東京U) 476万株 (3.3%)
日本トラスティ信託口 312万株 (2.2%)
日本マスター信託口 300万株 (2.1%)
山内克仁 280万株 (1.9%)
バンク・オブ・ニューヨーク・メロンSANV10 168万株 (1.1%)
ステートストリートBウエストトリーティ 136万株 (0.9%)
米運用会社キャピタル・リサーチ・アンド・マネージメント・カンパニーが任天堂株を発行済み株式ベースで16.41%保有していることが分かった。21日、関東財務局に提出した大量保有報告書で明らかにした。実質的な筆頭株主とみられる。
キャピタルは3月10日時点で15.29%保有していた。3月17日に任天堂がディー・エヌ・エーと組んでスマートフォン(スマホ)ゲームに参入すると発表した後、キャピタルはさらに買い増した。任天堂は「マリオ」などの人気キャラクターを積極活用しており「外国人投資家を中心に業績拡大の期待感が高まっている」(大和証券の田中聡アナリスト)ようだ。
キャピタルは海外の年金運用を手掛け、成長株を中心に中長期で保有することで知られ、ソフトバンクや村田製作所などにも投資している。任天堂株の保有目的は「顧客である日本国外の投資信託の利益を目的とした純投資」としている。
任天堂株はスマホゲームが収益に貢献するとの期待から約4年ぶりの高値水準にある。「キャピタルの買い増しは続く可能性があり、下支え材料になりそうだ」(田中アナリスト)との声が聞かれた。
5月21日の記事だがキャピタルの名が>>1269にはないんだがもう売却されたのかな?
というか外部から引っ張ってきてうまくいった企業とかあるの?
今までの問題発言の数々を見ても岩田並みかそれ以上に経営者の器じゃないと思うぞ?
それに宮本は横井さんの功績を横取りしてのし上がった輩だしな
イワッチも外部って言えば外部やで
組長時代から任天堂内部に社長になれそうな人物がおらんかったってことでもあるわけだけど
ヨコだけど、
任天堂HPの株主投資家向け情報だけど株式の状況を2015年3月31日現在(>>1269)から更新してないようね。時期に更新されると思われ。
ゴキブリクソ過ぎ
小学生かよ
この状態の任天堂を危惧する声を叩く豚って
本当は任天堂の倒産を狙ってるとしか思えんわ。
人材がいなかったんだろ
なんの影響もない
あえて後継者を決めようとしてなかったんだろう
QOLやスマホなど新事業への参入を次々に発表した事から岩田自身こんなに急に死ぬとは思ってなかったっぽいし
どんなに無能でもいいから最終決断下せていざというときは責任取れる人材がいないと何もできないからなぁ
豚は現状がどれほど危機だか全くわかってないよな
正直誰もやりたがらない仕事だわな。やらなきゃ会社なくなるからいずれやらなきゃいけない事ではあるけど
そして岩田は無能だったが周りはそれ以下のようだ
いわっちと同じ感性もってそうだし
後継げる人材がいないんだろうなとは思ってた
ウンコの事は水に流そう
むしろこんなこと書かせんなよって気分だろ
対抗 和田
大穴 ハワード・ストリンガー
1年以内にはやりはじめる逆神状態だったじゃん…
ビジョンが見えなくなってる今の任天堂では後継者じゃなく、
革命家か破壊者が必要なんじゃないかと思うが。
岩田の顔に泥を塗ってんのわかってんのか
一文字しか違わないし
超閉鎖的な県民性なのに呼ぶわけがない。
携帯ゲーム機は辞めるべきではないと思う
任天堂=ファミコンじゃなく、ゲームウォッチという
イメージがあるわ
誰もやりたくないような幹部連中なら退職すべき
臨時ではあるが、現場は今、大混乱中かもしれない。
で、おそらくどちらかが社長だろうな…。他にふさわしい人間なんか知らないし…
もし組長が引退しただけで健在だったら頼みに行く所なんだろうけどね…
秀吉とか信長みたいに天下を取った人間の後釜になりたくて争うってのは割とあるだろうけど、こんな状態の任天堂の後釜になんて誰もなりたくないものな。
20点差のバスケで逆転するくらいきつい
会見もたくみな言葉でのらりくらりかわして自分の都合のいい事ばかり言う岩田社長
こんなのが何年も社長をやっていた任天堂は腐りきってる
一般人はやっぱり、ファミコンじゃないか?
しばらくは迷走しそうだなあ
この中から選んでいいよ
滅亡の歴史が変わるとは思えないし
株価も3倍の7万円にしたしね
会長も社長も不在ってことは決定権を持つ人が全然いない状態って事なんだから
美談にしてるアホが多いが、岩田は無能社長
あそこまで表に出てパンダを演じたのも
岩田=任天堂にしたくて必死だったのかも・・
周りのイエスマンも腹の中では見下してたかもな
外部の奴の言う事
当事者達は病状の進行具合で解るよ
だからブラック以下なんだよ任天堂は
犯罪豚は論外
健康事業に参入、テーマパーク事業に参入、DeNAと提携しスマホゲー開発、この辺の暴走した尻拭いをする必要がある。
誰がやってもうまく行かず叩かれるのが目に見えてる。
単純に代わりになるヤツが居なかったからなんだな。
リストラしてPS4に参入するだけで株価数倍だけどな
これほど簡単な判断はない、GKとかいう一般人ですら分かってる判断
未だに次の社長決められないとか企業としておかしいわ
結局それが最善の道なんだろうが、会社ぐるみでゲハ脳拗らせてるのが任天堂って企業だしなぁ
それとも岩田が亡くなってPS参入の話とか少しでも出てるのかな?俺の任天堂へのイメージからは想像付かないが
死ぬギリギリの病人に社長やらせてる企業なんぞ誰でもいいわ使い捨てなんだし
強いて言えば口が達者でペテン師気質な奴が選ばれるだろう
ドラクエ10はwii切ること知らんのか
ていうか今更wiiにドラクエ新作とか120%ないし、wiiuみたいに日本でも世界でも
爆死してるハードに新作出すことはまず無い
順当にいって国内はps3、4のマルチ。海外はps4で発売だよ
どう考えても赤字になるのは明白だし
いやあ、山内一族郎党が全滅しない限り無理だよ
PS4に参入したとしてもその後が続かないだろうな
外注に丸投げしてソフトが出せたとしても、多くのサードが集まってる中じゃ空気だろうし
今の任天堂じゃVitaでやっていくことすら極めて困難な状態だろう
口が達者でペテン師気質?
それなんて和田
お前は鬼かww
やっぱ上が無能なんだな
色々人材はいる 探せば
まだ枯れてない芸術家のミヤホンにはストレスを溜めてほしくないんでな
どうなってんのこの会社
和田、泉水、マック原田、モバゲ社長、堀江あたりか
いや、対抗勢力が無いのは失敗の引き金になりそうだから考えものだな。
ただバカプクソや和田時代のスクエニみたいに人気IPをフラフラさせるカスが多いと
複数ハードが存在するとデメリットが全面に押し出されちまうが。
SONYと任天堂が業務提携してくれるとありがたいところ。
ユーザとしてはハードを1本化してほしいところ。ソフトによっていちいちハードを交換するのは面倒だね。
ソニーが赤字になるのは明白
きっと韓国で絶賛の鳩山みたいに働いてくれるだろうぜ!w
もうちょっと頭使えよクソバイト。
Sony Nintendo Entertainment
と子会社化するのもそう遠くない気がしてきた。
wdはスクウェア勢の切り札だったんだよな?なんでwdだけ叩かれてんだ?
実務能力が金融関係扱ってた時代から高いはず カプコンは脳筋?ちょっとオサレ路線重視っぽい(それでもファイナルファイト1やバイオ3やモンハン3rdは未だに好き)
じゃあ和田が任天堂の社長で良いよね?はい皆さんで声を大きくして喧伝しよう。
任天堂の次期社長は和田を是非!!!
声ぐらいはかけてそうだな
新ハード出るたびに参入しないか?と持ちかけてるようだし
こんな糞アフィブログなんか清水が一匹くたばったところで無断転載と適当に煽るようなコメントほざくだけでいいから誰でも出来るよね
出来て任天堂に大量の赤字を背負わせて人気IP囲い込みくらいだろ。
スクエニの時みたいにPS系列の人気IPを任天堂に提供するみたいな事は出来ない。
後は社員首切りして一時的に黒字にしました()とかぐらいしかできないだろ。
まぁ最近は為替が任天堂の主力だからそこの金転がしはもしかしたらうまくいくかもねw
宮本ら老害連中を一掃しないかぎり任天堂が競合他社と組む事は有りえんよ
殿様商売と俺様気分なのが任天堂のお家芸なんだから
そういう空気が社内に残ったままでは潰れるまで迷走を続けるだろう
誰でも出来るのに誰もやらないのは良心があるからなんだよなぁ
本当に苦しんで死んで欲しい清水とかいうやつ
ゲーム雑誌関係者「いやまだ始まったばかりだし(震え声)
日本のゲーム関係者が任天堂を宗教の教祖みたいに持ち上げてわるいことも悪いと言わないから 任天堂歪んでいったんだろうな
バルーンファイトとかさ洋ゲーの丸パクリゲームなのにゲーム業界関係者と岩田本人はアホみたいに持ち上げてたし異様だよ 任天堂界隈わ
酷い話ですな
海外投機筋が呼んできた外人社長据えられて
内部留保を融かしきってゲーム部門をどこかに売られてお終いコースだな
まあ
件の内部告発が本当なら
あの部長のような輩が跳梁跋扈してるのやも
本当だったら
ひどいね
社会の常識が欠如している
あんな低脳野郎誰が相手するんだよw
コメントもできねえクソ雑魚が死ねw
ソニーも倒産するからゴキもいっしょに消えろ
ゴキブリはクズばっかだなwwww
とか思ってたんだろうな
・・・・個人的には他の作品を何の脈絡なく無理やり世界観無視してキャラコレクションするスマブラよりはマシかな パクリ自体がきりがない(著作権はパクリを阻止できない)
宮本「は?ネガキャン乙!現実見ろよ」
岩田「レッツポジティブシンキング(白目)!」
社員「レ、レッツポジティブシンキング(白目)!」
不測の事態ってのを知らないんだろうよ
働いたことのないニートだから
本当に派閥争いがあったんならコナミの小島さんみたいに宮本さんも島流しに遭ってるはずだが任天堂に宮本さんを排除する流れなんて一切無かった
むしろ今回のE3の動画みたいに宮本さんの存在は岩田社長の時代になってどんどん重要視されるようになっていった
岩田社長は宮本さんと戦うどころか神格化しようとしてたようにしか見えんのだが
海外投機筋にとっては美味しいもんだろうね
ただ東大出でも
発想力があるとは限らないからなぁ
これマジ?
さ
あ
コ
ン
ゴ
宮本はあんなだから彼の翻訳者ですと岩田が宮本に肩入れしてたから
かろうじて均衡が保たれていただけのこと
宮本一人になればあっという間に泥沼の争いよ
バルーンファイトとジャウストは見た目変えただけレベルやぞ ニコニコとかにある改造マリオとかのハックROMみたいなもん
というか版権とれてないのに勝手に移植して版権取れなかったから小手先の手段で無理矢理だしたもの
テレビのニュースでインタビューに答えてる関係者の人が言ってた。
「岩田さんはまるでスティーブ・ジョブズのような存在だった」と。
本人らにそんな気がなくても下についてる連中が自分のボスを祭り上げて
自分もいいポジに座ろうとするからね
こっから見物ですぞw
は?操作感が全然違うんだが?
そもそもジャウストにバルーントリップ的なのあるのかな?ないよねw
つまりバルーンファイトがオリジナル。わかったか?ゴキ
後継者についての講義を組長に習う前に組長逝ったからなあ
まあ電通から息子を呼び寄せて岩田家で支配しようとしなかっただけマシかな?
その方、人を見る目がないですね
ハマれば大ブレイク、外せば大コケ
不要人材一斉整理
ソフト会社としてIP管理のみに徹底
PS箱にソフト供給(開発は大手に丸投げ)
これだけで永久に黒字だろ
もちろんスマホ、健康は中止
DeNAほ買収ならともかく提携なんて金の取り分で争って空中分解しかない
社内のことはわからんけど、誰もいないなら任天堂も落ちていくのかなぁ。
社長になるだけなら器じゃなくてもなっちゃう事はある。
一族経営とかだとありがち。
まともに経営していくには器が無いと無理だね。
任天堂のソフトをPSや箱に投入したって売れんよ
モンハンや龍、ゼノを任天堂に投入したって売れんのと一緒
版権取れなかったから急遽変えて追加したんだよ
岩田自身が突貫であのモード作った言ってるし
変えずに出したらそれこそ裁判沙汰だろww
中国だったかの黄色く塗りたくったガンダムモドキの像みたいなもん
社長候補なんて社内での会議に任せておけばいいのに
は?おまえらGKが岩田さまを知らなすぎるだけだろうが!
アホ
こういうアホとは何の話もできない
ドンキーコングもそうだったよなw
岩田さまが見守る限り、任天堂は安泰!!
俺はWiiDS大ヒットのときから任天堂の未来をちゃんと当てたから
「この人を持ち上げてると今に偉い目にあうよ」ってね
ちゃんとゲームをやってればこの人の本質が分かる
イエスマンばかり残した結果が今だよ
今みたいな売れ方は無理でもそこそこの数を売るくらいの期待はしてもいいように思う。
ハードに拘りが無くて単純にそのタイトルのファン、ってのは任天堂ソフトにもいるはず。
>>1400も開発は大手がやる想定だし、よほど酷い出来じゃなきゃメトロイドやスターフォックス、F-ZERO辺りなんかはPS4でがっつり作ればいい線行けるかもしれんよ?
まあ多分に希望的観測ではあるけどさ。
そうだなあ
任天堂は典型的な日本企業だから(悪い意味で)、社長が闘病中なのに後任を決めておくなんて不謹慎と言って、後継者問題をタブーにしていたんだろうな
,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ ノ .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、
ノ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ 頼む、どうかレジーを許してやってくれ彼はゴリラなんだ
} 、、___,j'' l
病気は1年以上前からだったわけで交通事故でいきなり死んだわけでなし
大病患ってんだから死なないまでも長期入院とかで仕事できなくなる可能性はいくらでもあった
病気公表した時点で次を選んでないとダメだったよね
お前は今日死ぬかもな
現代に則したソフト開発にネットワーク構築にプラットフォーム戦略をとってもらいたい
( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ
( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ
( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ
5年生存率が癌の中でも低い方なんだろ
そんな状態で死ぬまで社長続けて後任も決めてないとか企業としてあり得んわ
他は安定大企業にぶらさがってるだけで
経営不振は詐欺まがいの商売を嫌った
良心によるところも大きいだろう
いい人から早死にしていくな
あいつなら岩田以上に任天堂を殺してくれる
こうなったら岩田始めとする膿を吐き出して元の任天堂に戻って欲しいね
一般の人々のゲーム離れを呼び第二次アタリショック
ゲーム市場は消滅へ
任天堂は体力が尽きたときに終わり
多分後任の話を誰かが出せば
「私が死ぬとでもいうのか!?」って怒ってそう
Wii Musicも潜水艦もドヤ顔で爆死させた爆死芸の天才
そして他社ソフトは口汚く罵り、ピグミンやスマブラ、スタフォなど人の功績を自分のものだと言い張る朝鮮系の天才
岩田を崇拝しすぎ、ただのワンマン経営だったろ
まったくだな 一人でゲーム業界のために内部から破壊活動をしてPSのために尽力してくれたのになぁ
他のニンテン社員なんて山内が作り上げた大企業にぶら下がってただけだもんな
任天堂を壊す為に詐欺まがいの商売を率先してやってイメージダウンさせたのも成功した矢先にこんなことになって
でもイワッチは頑張ったよ おかげでゲーム業界は少しづついい方向に向かってるよ 今まで内部工作お疲れ様
あんた最強で最高のGKだったよ
何も見えないぽ。
もともとゲームキャラクターデザイナーとしては歴史に残るような人だけど
それ以外はそこまで天才でもないよな
大体64もしくはGC時代で取り上げられるものが止まってるよね
WiiDS以降でクリエイター方面で持ち上げられたのって見たことないし今は技術が大きく後れを取ってる
上場企業がいまどきそんな常識はずれなことはしない
任天堂は問屋体質が抜けないダメ企業なんだ
俺だったら正直こんな状態の会社の後を任されても困る。
かなりのポジティブシンキングか、本当に任天堂が好きで責任感が強いかじゃないと引き受けないような?
[山内溥の名言・格言|経営合理化を常にしなければいけない理由]
それが社長が死んでも後継者がいなくてアタフタしてると・・・
はぁ・・・組長が草葉の陰で泣いておられるわい
経営状況もそうだけど
豚の相手でストレス感じて早死にするしな
ゲーム業界に明るい(w)し。
DeNAが乗っ取る目的でやるとかはあるかも
もう今の任天堂がどうなろうが知ったこっちゃないが
いわっちが言い出すの待つしかないんだよな
下手なこと言って飛ばされたくないし
あのゲハ脳じゃ後継者指名なんて考えたこともないんじゃないの?
つか任天堂は副社長いないの?
そいつでいいじゃん
元々はファミ通なんかの偏向報道にキレて真実を直接!お届けします、みたいなノリなんでしょ
やっぱゲハ脳だよな
結局ダイレクトのすぐ後のファミ通に掲載されてて初報って以外全くの無意味コンテンツだった
朝っぱらからとか夜とか視聴者の都合は完全無視だったし
10対0の試合の敗戦処理だもんな
どんな奇跡が起こってももう無理
いや、ニンダイは、元々TGSとかに対抗する任天堂の大型イベントがネットに移ったものだよ
2011年?か2012年?までは、東京ビッグサイト等を使って任天堂の大型イベントが定期的に行われてた
でもその頃は任天堂の売り上げが年々減少して経営が苦しかったし、そのやり方だと経費がメッチャかかって無駄だってんで、安価でできるネット放送に切り替えた
それがニンダイ
岩田イズムを継承しても成功しないし
そりゃあなり手はいないだろう
任天堂スペースワールドだっけ
旧初心会主催だった記憶が
多分次は宮本か森本さんだろうな
組長が死んだ時点で任天堂は終わり
それだけのこと
任天堂が宗教団体として復活したら岩っちは神として崇められるんだぜ…#iwatter
本人が望まなくてもしばらくは座って貰わなければならなそう
次はどんな無能がトップになるの?
あーwwww宮元とかいう老害だっけwwwwwwwwwwww
詐欺師の才能はあるな。笑いが止まらなかったろうな
あんな無能でも長く社長を勤められたわけだけども
次期社長はそういった後ろ盾も無いまま就任するから内部抗争待ったなしやね
彼が一度でも約束を守った事があるだろうか
内部だともっとヤバいだろ
死んで責任とったじゃん
今が戦国時代なら許されてるよ
宮本氏の手で潰れるほうが社員も納得だろうと思う
最後まで老害にこき使われるのは地獄だとおもうがな
神様はやっぱり見てるね
ブラッドボーンも付いてきた
めっちゃ楽しみやな
誰も 後継者 になりたくない てのが問題 だろ
こんな 斜陽企業
の代表 とか 重圧が 多過ぎる
ホント終わってんな
全て岩田のおかげである。
だが今、社長になった者は最後の一撃を行うだけである。
それは岩田がやるべき殊勲だけに、次の社長が決めきれない。
宮本という逸材がいるが、彼には社長ではなく技術者として
更にソフト作りに専念してほしいので難しい。
大物が社長きそうだなぁ
ワロタ
こういうもとにしさんの漫画に出てくるようなガチのにんしんって
ウィーミュージックとか潜水艦とかとう思ってんのかな
アンバサダーで致命的な赤字出した時点で
GKがずっとそれ言ってるんだけどな
結局任天堂がやったのは悪い意味で現状維持したまま異業種参入という風呂敷を広げただけ
つか社長が末期ガンで手術までしたのに「現状維持」を貫くとかいろんな意味で正気とは思えん
ゴキブリには社会の常識が無い
チョニー最悪すぎるな
もとにしもガチだった時代はWiiミュージックの話題を極力避けてたし
つまりはそういう事なんだろ
確かに辞任したけど…
お前、アホだろ?w お前も書いてるじゃんw
「Wiiミュージックで音楽に目覚めて音楽家になる人出そう!」
とかはしゃいでたよw
当時の本スレであった「旦那が子供と隠れてWiiミュージック練習して合唱して奥さんの誕生日祝った」のは笑い話なのかいい話なのか判断が難しかったw
宮本「そうか、あかんか。マリオはわしの子や。わしがやったる」
はしゃいでたと言えば裸眼3Dの時も
「裸眼3Dをオンにしたらホログラフが浮かび上がって建物の裏を直接覗き込んで扉を発見できるようになる」
とかもの凄い妄想してたよな
ダメだねこんなんじゃ
普通ならガンの術後治療に専念してた頃に後継者について突っ込むべきだったろうに
不謹慎だと思って触れられなかったのか、岩田の「手術は成功しました」っていう嘘にまた騙されたのか
さすがにネタでしょ…?
メディアに信者が居て不謹慎&騙されたに1票
山内親分という後ろ盾を失ってしまった状態ではナンバーツーの宮本と竹田が
辞めるまでは身動きを取れなかったのだろうか
せめて老い先短い岩田が最後にそれをやってくれればな
そうすりゃ任天堂は救われたし岩田も優秀な経営者として最期を迎えられたのにな
しかもモバゲーとの資本提携、QOL、NXなどすべて手を付け始めた直後
早すぎも遅すぎもしない絶妙さに草も生えんわ
不信任案とか出してる場合じゃなかったっつーんだよ岩田
レオナルド博士かwww
俺から見るとスタフォ64のアンドルフにしか見えないな。
不謹慎だろ
社会の常識が欠如している
せやろか
社会の常識があったらとっくに新社長が就任してる
バーカw
ぶーちゃんそこまで言うならイワッチの後を追って
殉教すれば?
WDは自分の事業でいそがしいみたいだよ
俺は吉田さんが適任だと思うわ
ゲーム愛もあるしバランス感覚にも優れてるしね
自殺隠蔽パワハラ部長でよくね?
レス乞食ちゃんは岩田氏をだしにしてゴキに対してファビョるのをやめろ
不謹慎だろ
社会の常識が欠如している
お前らクソ豚が岩田に止め刺したようなモンなんだけどな
いつ気付くのよw
死ぬまでクソ豚に持ち上げられ続けた岩田が憐れだわ
DSは組長の鶴の一声がなければ出来なかったろうし
Wiiみたいな糞ハードを年寄り騙してて売った功績ぐらいだろ
そら後任決め辛くなるわw
全資産を自由にさせて勝てるものを作らせたら案外ガチでここから復活するかもしれんぞ
クタラギは任天堂社内をみたら拒否すると思う
任天堂は一般企業からみても10年遅れてる会社だし
ゲームフリークの田尻智氏って
入院隔離されてんの?
後釜は宮本でもないとキャラクター的にもたなさそう
俺も宮本に社長やってほしいしな
どこまで堕ちるか見てみたい
田尻は自閉症だとかアスペルガー症候群だとかの噂が流れてるというか海外書籍に載ってたらしいね
実際はどうなのか知らんけど
惜しい人を亡くした
巨人の星みたいで面白そうだな
手塩にかけて育てたプレステのライバルを育てて本気で潰しにくるクタ・・・
最近PS4が売れすぎて浮かれてそうだし、丁度いいかもしれんね
SCEを鍛え直すには強烈なライバルが必要だわ
面白い広報がいれば
別に社長が出しゃばらんでもいいけどね
ニンダイの若い広報さんには
荷が重すぎるがね
結構な数の反発者いるんだね
どうせなら誰も知らねー誰かを据えたほうがいいだろ。ゲーム業界で知名度のあるヤツはそれなりにヘイトも集めてるからな(笑
そもそも社長が前に出てくるなんて異常だよw
ではなんで前にでてくるか、、、自分以外誰も信用してないからだよ
つか絶対に後釜は宮本しかいないだろ
任天堂は株主すらファンなんだし、無名の奴やましてや外部からとか絶対反対されるだろ
とりあえず宮本も年だし、マスコット代わりに社長に据えて実権は役員会で持てばいいんじゃね?
少しずつ露出減らして岩田の作った社長アイドル化を崩すべきだしな
山内、岩田の後の「任天堂の社長」となると、ある程度名が出てる人じゃないとみんな不安がって株価に影響すると思うよ
まあ、株価は岩田死後に日経平均が下がっているときも上げているからな。
岩田社長の経営手腕は悪材料だったってことだから彼よりましなら株価は上がるよ。
ジャパネットみたいに
中小から伸し上がった会社なら解るけどね
普通広報にやらせる
豚が持ち上げるから引くに引けない状態だったんだね
使えないから1人で動かしてたんだし
まあトップが前にでしゃばり過ぎると
その後を継ぐ人はどうなる?ってなるわな
こないだのE3じゃゴリラや宮本まで人形劇させて
任天のうえのやつらは揃いも揃ってなんでああ自己陶酔が激しいのかね
死してまで日本とソニーを叩きたかったのか(困惑)
それは組長時代から
そんなもんだったぜ
まあそう壊れるものではなかったが
コントローラーボタンはイカれた
そりゃオモチャの修理代は安くて精密機器の修理代は高くなるのは当たり前でしょ
この先DeNAと組むんだから考えはピッタリな気がする
ただゲーマーには益々そっぽ向かれるだろうけどな
メーカーの公式見ても大して変わらんが・・・?
一体どこの3DSなんだろうか
ニンテンドーダイレクトで「直接伝承の儀」やったじゃん?
唯一、岩田社長から「直接!」を継承されたわけだし
同期のミヤポンより将来性のある森本さんでしょ
やっぱ若いからね・・・・・
実績、能力、知名度、キャラクター。全てで岩田に匹敵するだろうし
別路線ならホリエモンがいいんじゃない?
旧村上ファンド連中も市場で暴れてるらしいし、ホリエモンにもワンチャンあるかも
七光りで創業家が出てくることが無いのがその証拠
岩田が株主総会を欠席したときに宮本らが代理でやっていたが、あれを見てこいつらに経営は無理だと思ったよ
岩田のほうがマシだと思うほど酷い対応だったもの
GK乙!
3DSのボタンが壊れた時の修理費とPSPの画面や基板が壊れた時の修理費を比較しろというのに!!!
宮本茂や竹田玄洋というソフトとハード開発のちゅうしんじんぶつ
偉大なるプレジデンテ!!
直接伝承の儀?
何やいわっちは北斗神拳伝承者か何かだったんけ?
ざまぁ
業界では任天堂は人材の宝庫といわれているのが事実
磐田市は偉大であったが人材に苦労することは無いだろう
ポンコツは叩かれたくなくて不謹慎の連呼しかできてないが・・・
本気で任天を思うならちゃんとした批判をすべき
ソニーのテックチームは衛星飛ばせるぐらいの異次元集団だぞ
HD化もまともにできない会社が人材の宝庫だって?
残飯しかいねぇよ
ぶーちゃん早く殉教しろよ
信者なんだろう?
こうしておくべきだった、なんて指摘は後からならいくらでも言えるわな。
日経はまたNXの妄想記事でも書くつもりか?
わかるよ
顔黄色くなってくるし食べれないからガリガリになる
突然死だったらそうだけどなあ。
胆管腫瘍についてちょろっと調べただけでも術後経過かなり厳しい病気だって言うじゃないか。
仮にもそれなりに有名な企業なのに何も準備してないってのはさすがに無いわ。
どうでもええ。
アレでわからないほうがおかしい
一気にやせ衰えてから1年くらい時間があった
本当に有能ならジョブズのように後継者を決めてから死んだはず
ワンマンの山内さんでさえ数年かけていわっちを社長にしたのに、病身のまま復帰1年足らずでできるわけないよ。
スマホ押された経営建て直しの最中だし本当に任せられる人物が居なかったし育てる時間もなかった。
下手に偏った人材を社長職に据えるより現状の代表取締役二人の方がマシだと思う。
ダイレクトの引継ぎはしたしNX発表、プライズ景品キャラグッズの積極的な売り出し、IP貸し出しての積極的なコラボ、タブーとしたスマホやテーマパーク参入、残りの時間で可能性を残す事に注力したんだよ。
まあ、通りでって感じだけど
突然死ではないんだから決める期間は十分あったはず
×社内に社長任せられる人材が居なかった
○岩田が社長になる際に人材を全て追放した
真宗大谷派の左翼活動
・日本だけが一方的に悪い印象操作
・パネルに「性奴隷」の文言
・朝鮮高級学校無償化批判
・拉致問題は無視
それで解決
それを言うならソースを出しなさいよ…
実はお前の思い込みだった。なんてオチになったら掲示板書き込みなんかしない方がいいぞ。
社長が危うくても、後継者どうのなんて口にしようものなら・・・
チョ_ンソフトの中村光一が抜けている
後ゲーフリの田尻石原など無能連中
スマブラに関しては普通に格ゲー未満の超クソゲーだと思う 初期から
ミヤホン関係なくガチでクソゲー(桜井は昔は有能だった)
どのみち死経済だけどね^ ^
ってかさ、俺に対しての死刑はどうなったんかな?ね?ご宮本茂。