ネス湖の「ネッシー」はナマズだった?
http://www.cnn.co.jp/special/biodiversity/35067605.html
(記事によると)
ネッシーに魅せられて自宅を売り払い、仕事もやめて、湖岸でワゴン車に寝泊まりしながらネッシーの探求を続けてきたスティーブ・フェルサムさんがこのほど衝撃の研究結果を発表した。
彼は24年間湖岸に住み込みネッシーを追いかけてきた。
そんな彼の発表によると「ネッシーの正体はヨーロッパオオナマズの可能性が高い」という。
ナマズと聞いて小柄な生き物を想像する人が多いと思われるが、ヨーロッパオオナマズは成長すると体重270キロ以上、体長2.7メートル以上にもなるとされる。
(環形動物、腹足綱、昆虫、甲殻類、魚等を食べ、大きくなるとカエル、ネズミの他、アヒルやハトなどの鳥類も食べる)
ネス湖を音波探知機で調査すると時々自動車ほどの大きな生物が探知されるが、大きさなどからヨーロッパオオナマズの可能性が高いという。
ナマズ説について否定する国際釣魚協会の専門家は「伝説に登場するネッシーは首長竜のような姿をしているはずだ」と指摘する。
フェルサムさんは今後、ナマズ以外の可能性を探るという
ナマズがそんなに大きないやろーとおもったら・・・
こんなに大きくなるようです
「人間が飲みこまれた」という逸話もうなずける
・夢無さすぎwww
・オオナマズこええええ
・一番衝撃を受けたのは半生をネッシーに捧げたこの人だよ
ネッシーは大ナマズ... #tvasahi pic.twitter.com/jIdMjHOSJf
— ナンガ(^O^)σ (@NANGA2110) 2015, 7月 19
そもそもネッシーが首長竜のカタチしてるっていうイメージが強まったのは捏造写真によるものだし


海・湖の謎の巨大生物は案外こんなオチなんだろうね
(一定の個体数を維持できるほど数がいるのに何千年も未発見であるはずないしね)
【関連記事】
【【オカルト速報】7月22日に『世界の怖い夜』が放送! 最新の心霊映像を"おわかりいただける"まで大放出!】


ムー 2015年 07 月号 [雑誌]
学研マーケティング
Amazonで詳しく見る
1/8スケールフィギュア 超次元ゲイム ネプテューヌ 「ノワール」
ブロッコリー 2015-12-31
売り上げランキング : 29
Amazonで詳しく見る
Charlotte(シャーロット) 1 (完全生産限定版) [Blu-ray]
内山昴輝,佐倉綾音,水島大宙,内田真礼,麻倉もも,関口可奈味,麻枝准,P.A.WORKS,浅井義之
アニプレックス 2015-09-23
売り上げランキング : 380
Amazonで詳しく見る
よく見たらスゲェ小さそうだな
波の大きさに比べて……
カイガイガーって売上でもwiiの本体台数には及ばない売上で弱すぎる
実際は30センチの模型だって撮影した人が言ってたやろ。
超常ファイルだっけかな。
ムーがノストラダムスの大予言特集をやった時の事は忘れない
一番最後のページで定期購読の申込用紙があったwwww
あれ以来ムーは信頼していない
1万年生きる生物の最後の一匹とかそういう可能性を考慮してない
オオナマズに変わるの乗れないよ
あれ2チャンの板が発案元なのに
で?
恐竜ほどの体躯で一万年生きる動物って存在したか?
具体例は?
言えないならそれはお前の願望だよな
おいネッシー! このおっちゃんのために、姿現してやれよ!
300人殺したギュスターヴというワニがいてな
確認済みの生物に類似例が無いから無いとか
ここ百年で無いはずの生物がいくつ見つかったと思ってんだ
じゃあ、捏造写真作る元になった巨大生物の目撃は何よ?って話がこれな
分かってない馬鹿がいるが
恥ずかしいのは16だろ気安くアンカ付けんな雑魚
って、もうやったっけ?
研究を続けて真実に近づいてるんだから成果をあげてるってことだと思うが
その理屈で行くと、世の中に新種発見なんて自体が起こらない事にならないか?
容易に行く事が出来ず、調査の不十分な深海は別としても地上でも新種発見はされているんだから、
その理屈はおかしくない?
信じてる人たちもそこそこ存在して、詳しい人に話を聞くという需要(=仕事)がある
まあ稲川淳二みたいなもん
どんなことでもそうだな
既存の情報や知識に基いてそれが現実の全てだと思い込む人間は可能性を自分で殺している
今さらネッシーの話題にマジレスすんなよw
どじょうだ!!
君のネッシーと対話しろ
今年の観劇会まだー?
モンハンやん。
使いまわされてねーか?
バイトやるじゃん
パンフなくした
なぜ周りはおしえてあげなかったのか。
見たくなっちまったよw
大松「絶対まずいぞ」
平成生まれの俺は全然わかんねーぞ!
はちま見てる暇があったら早くハローワーク行けじじぃ共wwwwwwwwwwwww
ネッシーはこのオオナマズを主食にしてんだよ
ヨーロッパ大ナマズって肺魚みたく陸上活動出来るの?
ネッシーが人間の目を気にして忍者のように身を隠す高等な知能があるとも思えん
存在していればもっとハッキリした動画や写真が出回ってて一匹くらい動物園(水族館)で
ゆうゆう泳いでるコトだろう
発見されれば特番の前にNHKで速報で流れるし。
お前もな
糞男どもは女のために働けwwww
いい事言うなお前
農耕民族とは違うよなやっばり
夢が無いな
数日前にやれよ
観光資源だからね。本格的に調査したらすぐわかることだけど、あえて恐竜かもってことにしてるんだよ。
平成7年生まれだけどこの映画知ってるわ
大人の事情でビデオ版しか出てないんだよなぁ、懐かしい
ネッシーに見えなくもないと思ったが
ナマズの下半部の写真みたら
それはなさそうね
未確認生物がいるんじゃないかってのは1400年前から記録にあって、うわさが爆発的に広まったのが「写真撮ったぞ」以降
確かネッシーという愛称はそのころついたと記憶
未確認生物騒動そのものは捏造だった、という証拠はまだない
ネッシーはナマズ
ラッシーは犬
あまりにも有名になって言い出せなくなっちゃったんだよな
勘違いもなにも、その未確認生物が実はただのナマズだったんじゃねーの?…って記事だろ?
未確認生物は捏造だった、という証拠はまだないが
捏造ではないという確実な証拠も、それが首長竜であるかどうかの証拠もない
仮に本当にいたとしても、1400年の間に絶滅してる可能性もある
もう真実は追究しないで、いたらいいね…で目をそらし続けるのが一番いいんじゃないかな
クッシーはタリモンストラムグレガリウム
もう1つのネッシーは未知の古代魚。
ネッシーの発端は捏造写真だと思ってる人がいるように見受けられたので
水面近く泳いでたらビビる
夏休みで暇してんなら借りて来いって言いたかったが…
確かDVDすらなかったな…
むしろ、大ナマズのほうが浪漫を感じる。
ニュースで中継つないだりしてた。
くだらない
魚群探知機にだけは何か映るんだよな。カメラには何も映らないけど。
同じく。Cooまたみたいな、DVD化しないかな
スノーデン実写映画化しますヨ
いまだに毎年すごい数の新発見の生物が見つかってるし
いくら有名でも沢山写真あるなかで
わざわざ捏造確定した写真をいつまでも表に
出しすぎだと思うんですよ
わざと信憑性無くしてるみたいとマジレス
見つからないわけがない
正体はエラ呼吸の魚だろうねえ
よう30分で纏めたな
間崎が、ショボかった 笑
ネッシーの正体見たり大ナマズ
証拠も何もなしにネッシーは居るんだ!とただ叫び続けるだけ
懐かしいな〜
また見たい
首謀者は彼の養父マーマデューク・ウェザラル。
彼らは、自ら発見したネッシーの足跡を偽物と判定された意趣返しに、
おもちゃの潜水艦に30センチメートルほどのネッシーの首の模型を付けた物を撮影したという。
湖でも風の強いときは波がたつ。流れで湖畔の土が削れて徐々に根腐れが起き、倒れ、流される。
首のように見えるのは枝。横倒しの倒木が枝を上にして流れている。
倒木の流れるところは多くの人がみている。
この映像は遠くてわかりにくく、且つ枝が首に見えただけ。