• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




箱根山で火山灰確認 気象庁「噴火だが噴火と呼ばない」
http://www.asahi.com/articles/ASH7P5QR4H7PUTIL04Q.html
名称未設定 1


記事によると
・気象庁は、活発な火山活動が続いている箱根山の大涌谷の火口から、噴煙にわずかに火山灰が混じっている現象を確認したと発表

・しかし、火山灰の噴出が短かったことから「現象は噴火だが、住民の不安をあおるなどの防災上の影響もあるので、噴火とは呼ばない」とした

・気象庁は、火口から火山灰が放出される現象を噴火とする一方で、噴火として記録を残すのは「火口から噴出物が100~300メートル飛んだ場合」と説明している。

・ただ、21日は火口から100メートルの範囲で降灰調査は実施しておらず、実際の火山灰が飛んだ範囲は把握できていない





この話題に対する反応


・風評被害厨が非科学的に騒ぎすぎて、もう死者が出た後じゃないと避難勧告できなくなったな…

・直ちに影響はない。風評被害。噴火だが噴火と呼ばない←New!!

・気象庁はあまり空気を読み過ぎない方がいいと思うんだけどね、正直過ぎて日本っぽいんだけどさ

・ナニこの夢だけど夢じゃない対応w

・出しちゃったが、出たとは言わない的な微妙さがそこにはある!



















噴火と言わないのは防災上というか観光に影響あるから、が本当の理由な気がする












1/8スケールフィギュア 超次元ゲイム ネプテューヌ 「ノワール」1/8スケールフィギュア 超次元ゲイム ネプテューヌ 「ノワール」


ブロッコリー 2015-12-31
売り上げランキング : 26

Amazonで詳しく見る

艦隊これくしょん -艦これー 愛宕 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア艦隊これくしょん -艦これー 愛宕 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア


キューズQ 2015-12-31
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

コメント(148件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:25▼返信
ああああ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:25▼返信
噴火です
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:25▼返信
ふーん
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:25▼返信
かー
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:25▼返信
>>1
1を取りたいがあまり、コメントが糞つまらない典型
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:26▼返信
禅問答だね
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:26▼返信
またどっかから風評がどうちゃら苦情だしてるのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:27▼返信
先走り汁だから 大丈夫だから
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:27▼返信
>>5
1を取れなかったあまり、コメントに悔しさが溢れている典型
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:27▼返信
いいじゃん
誰か死ぬまでこう言う対応しようぜ
風評被害とか馬鹿ぬかしてる連中死なないとどうにもならないんだし
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:28▼返信
ちょっとなにいってるかわかりませんねー
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:29▼返信
だから観光に来てくださいってか
MERSが終息してないけど終息したので観光にこいと言ってる国も対名頃するな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:29▼返信
何と呼ぼうが危険には変わりない
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:30▼返信
じゃあ福島も人体に影響は無いから放射能は漏れてなかったということで
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:30▼返信
飯食ったけど少なすぎ
こんなの食ったうちに入らない

こんな感じなのかなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:30▼返信
これは「???」とか言ってる奴らが揚げ足取りにしか見えない、気持ち悪い。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:30▼返信
これに限らず気象庁はいつもこんな感じ
気象やその変化を伝えることよりも「国民の混乱を防ぐこと」がなぜか第一義になっとる
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:31▼返信
これは万が一死者が出たとしても自殺扱いになるとか病死扱いになるとかそういうインチキしかねないレベル
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:31▼返信
捏造、隠蔽
この類いの話
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:32▼返信
身内の関東にはやっぱり甘いんすね
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:33▼返信
専門家より知識あるんかお前らはwwwwww
地質学を専攻してから理論的に反論しろよwwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:33▼返信
この噴火で箱根観光行は危険だから行かないって馬鹿がいるくらいだからなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:33▼返信
>>20
それ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:34▼返信
>>1>>5>>9
お前ら仲良いなwwwwwwwwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:34▼返信
┏┓┏┓┏┓┏┓┏━┓┏┓┏┓┏┓
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┗┛┃┃┗┓┃┃┃┗┛┃
┃┃┃┃┗━┓┃┗┓┃┃┃┗━┓┃
┃┃┃┃  ┃┃┏┛┃┃┃  ┃┃
┗┛┗┛  ┗┛┗━┛┗┛  ┗┛
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:34▼返信
>>9
えっ…図星だったんw
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:34▼返信
糞!
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:35▼返信
射.精はしてないからファックではない、と同じ理屈だな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:35▼返信
なんか終息宣言を何度も出してる韓国みたいだなぁw
外国人の安全なんかよりも商売最優先って感じのw
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:36▼返信
なにこのコンマイ語じみたニュース
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:37▼返信
>噴火として記録を残すのは「火口から噴出物が100~300メートル飛んだ場合」と説明。
ものっすごい適当www  200mの時はどうすんスかwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:37▼返信
オナラじゃないのよ!オナラじゃないのよ!っていうのを思い出した
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:38▼返信
何だよそれじゃあ御嶽山も次の日から入山規制解除しても良かったのにねぇ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:38▼返信
安全を無視
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:38▼返信
「『噴火』しました」って言ったらお前らが必要以上に騒ぐからだろw
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:38▼返信
>>31
お前バカ?200は100と300の間にあると思うんだが。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:38▼返信
>>9
返しが旨いな後は何を言っても悔しかったで済ませられるし
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:39▼返信
日本も朝鮮じみてきたなこりゃ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:39▼返信
噴火じゃありません
イッただけです
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:39▼返信


先っぽだけだから理論


41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:39▼返信
記録基準に満たないって話で
噴火じゃないなんて気象庁は言ってないようだけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:39▼返信
俺のおケツも大噴火中
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:40▼返信
これで死んだら大手を振って市と県と気象庁訴えられるな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:41▼返信
>>31
これが糖質って奴?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:41▼返信
>>36
お前がバカだよw
100m以上飛んだら全部噴火なら100~300とか範囲区切る必要ねえだろがw
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:42▼返信
GKこれにどう答えるの??
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:42▼返信
今のはメラゾーマではない


メラゾーマじゃないって言ってるでしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:42▼返信
>>46
噴火です
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:42▼返信

だぁから観光なんぞ知ったこっちゃねーっつの

なんで観光業のために人が死んでやらにゃならんのよ

観光なんかクソでも食らってろっての

50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:43▼返信
噴火はハコネちゃんのステマ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:44▼返信
GK便利屋すぎるでしょww
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:44▼返信
火を噴いてないから噴火じゃない(キリッ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:44▼返信
日本には「想定外」という都合のいい言葉があるから
「あれは噴火ではない」と言った後に噴火が起きても問題はない
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:45▼返信
フンガー
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:45▼返信
風評被害の使い方間違ってる
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:46▼返信
経済優先でこれだろ
人の命云々はノーカンけぇ
57.投稿日:2015年07月21日 22:47▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:47▼返信
>>45
100~300の間で200だった場合どうすんだって話だっただろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:48▼返信
つか、記事と関係ないけど、パワプロまたやらかしたんだな
海の日イベントで確率アップ→三連休ゆっくり休んで確認したらアップしてませんでしたテヘペロ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:49▼返信
ゆめだけど ゆめじゃなかったー♪
噴火だけど 噴火じゃなかったー♪
噴火だけど 噴火じゃなかったー♪
噴火だけど 噴火じゃなかったー♪
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:50▼返信
オナラじゃないよ うんこだよ♪
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:50▼返信
任天堂爆売れでゴキブリ大噴火www
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:52▼返信
メルトダウンしたけどしてないし放射能撒き散らしてるけど即死する程じゃないから大丈夫だもんねー。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:52▼返信
福島だって漏らした後に基準値を上げて避難しなくていいってことにしただろ
そういう国なんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:52▼返信
屁にも色々あるもんな
物凄い勢いで一発で出るときもあれば我慢し小分けな時もある
そして無意識レベルで長い時間静かに出る時もある
箱根は後者なんだろね
ただ不思議と身が洩れるのも後者なんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:53▼返信
噴火だけど、記録には残さない。
ってことは噴火には変わりはないのか。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:53▼返信
もし噴火なら収まった後に長渕がライブしないといけなくなるからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:53▼返信
観光協会の圧力か
あっちのほうあちらの国のひと多いからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:56▼返信
>>68
その様子だと軍艦島のアレも観光協会の圧力云々って言ってそうだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:57▼返信
前々から影響無いから観光に来いってTVで連呼してたからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:58▼返信
人が死んだら勿論責任は取るんだよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 22:59▼返信
風評被害?どこがだよ
リスク回避なんて観光客から見れば至極当然の行為だろ
安全が保証できないくせに観光客呼び込むなよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 23:00▼返信
一発だけなら誤噴火かもしれない
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 23:03▼返信
観光協会から圧力かかってるの丸わかり。
観光で飯食ってる奴らって昔から大嫌いだった。
漁師と同じくらい軽蔑してる。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 23:07▼返信
>>21
地球科学専攻してる人間から言わせてもらいます。
気象庁は頭がおかしい。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 23:08▼返信
大涌谷から2km圏内にすると、高級旅館や大手保養地が範囲に入る

なので、無理やり範囲を拡げない、風評被害を恐れている

火砕流で人が死なないと動かないだろうね
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 23:08▼返信
放射能漏れてませんと言うのと一緒かな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 23:08▼返信
なにその「中田氏しちゃったけど妊娠が怖いので中田氏とは言わない」理論w
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 23:10▼返信
箱根山「ちょっと実が出ただけだ」
80.投稿日:2015年07月21日 23:13▼返信
このコメントは削除されました。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 23:18▼返信
大本営発表
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 23:20▼返信
3秒ルールみたいなもの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 23:21▼返信
うんこ漏らしたけどこのくらいじゃ漏らしたとはいわん
みたいな感じか
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 23:22▼返信
御嶽山で死人が出たのもう忘れたのか
呆れて物も言えん
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 23:24▼返信
噴火じゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 23:25▼返信
オフッ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 23:26▼返信
御嶽山もあれ定義的には噴火じゃなくて水蒸気爆発らしいな
まあ重要なのは噴火か噴火じゃないかじゃなくて危険か安全かなんだが
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 23:30▼返信
デスノートにこんなこと言った奴の名前書いてやれ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 23:31▼返信
まさに不都合な真実っていうヤツね
でも騙されるほど国民は馬鹿じゃないよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 23:35▼返信
見たかブサヨ共!!これがアベノミクス効果だ!!
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 23:36▼返信
どう言い方変えようが今年は絶対に箱根に観光に行かないから
気持ちを休めに遊びに行くのに噴火の心配のあるところじゃあ落ち着かねーよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 23:39▼返信
風評被害って言葉の使い方を間違えている例にならない事を願うよ…
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 23:39▼返信
じゃあ観光の規制解除していいんじゃね?
どうせいざとう時に責任負いたくないから規制してるくせに何言ってんだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 23:43▼返信
ウ○コ漏れたけどセーフ的な
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 23:43▼返信
福島の時と言い何なんだよこの国は
戦時中の大本営発表かよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月21日 23:45▼返信
なんかあってからじゃ観光どころか数十年死の土地となるのにな
97.茂木隆徳投稿日:2015年07月21日 23:47▼返信
デレアニ見終わるまでは死ねないゅ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 00:02▼返信
一発だけなら誤射かも知れない
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 00:02▼返信
東海大学 大場 武教授「ダイジョウブ!ダイジョーブでーす。これは噴火ではアリマセーン、ノーカウントでーす」

箱根利権屋「さすが大場武(ダイジョウブ)教授!俺達に言えない事を平然と言ってのける!そこに痺れる憧れるぅ!」
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 00:06▼返信
タイミングミスった07みたいな扱いすんな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 00:16▼返信
まだあるじゃん。日本らしい玉虫色表現。
ボクでもロケットを"飛翔体"って言ってたのは知ってるww
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 00:18▼返信
>>95
このレベルで噴火といっちゃうと、他の活火山とかもっとひどいことになるからね
実質的に影響がなければ、いちいち警告を出す必要もないって話
入山規制はあるわけだし
地震で、震度0で地震速報だしてたら、地震速報の出ない日がないみたいな感じだよ
あまり頻繁に警告を出すと、それに慣れてしまってほんとにやばい時の判断基準が鈍るからね
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 00:19▼返信
逝く瞬間に我慢して出たカウパーさんみたいなもんか。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 00:22▼返信
小規模噴火って言っとけば良いじゃん。そんな国民信用できんのかな?
返ってパニックなるの見たら自分が反省します。集団って難しいなって。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 00:24▼返信
>>13
だから、入山規制がかかってる
別に安全だと気象庁が言ってるわけではないよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 00:25▼返信
あんま嘘ついても「大本営発表」みたくなっちゃって、
しない方がマシwって感じになっちゃいますよ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 00:25▼返信
桜島なんかでは常時噴火してるようなもんだから

とりあえず基準を設けてコレ以上だと噴火ってしてるんだよ

ある程度の基準値設けないと噴火回数が数えられないからな

バカはすぐに陰謀とかそういうのに結びつけるけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 00:27▼返信
何を噴火とするかの基準に至ってないだけなんやろ?
蒸気噴出とは違うから基準があっても変じゃないし、今回はちょっと漏れちゃっただけってことや。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 00:28▼返信
ちゃんと良く読めよ~
「記録基準に満たない」
という意味なのに
隠蔽みたいな書き方してんじゃねーよ
クソ朝日新聞
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 00:37▼返信
情報の受け手がバカだからこういう気遣いも仕方ないかもな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 00:40▼返信
余計に風評被害出るぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 00:44▼返信
磯臭い原因はこれか
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 00:48▼返信
自分も覚えがあるよ
やり過ぎたときに、身体の感触としては撃ち出した感じなのに、手元を見ると前巻撃ち出したときから何も変わっていないことが
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 00:54▼返信
あえて言おう、箱根山は過剰な風評で守られていると!! と言って見る

今の今まで観光で恩恵受けてるから関係者一同まだ大丈夫とか脳味噌お花畑なのかもしれん
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 00:55▼返信
大本営 箱根山も 福島も
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 00:56▼返信
言葉遊びなんぞにかまけていたら、いつか人的被害を生むことになる。
温泉供給施設の復旧工事がいざ始まったときに事故がなければいいが。
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 01:12▼返信
原発事故でメルトダウンじゃないって言ってた時と全く一緒だな
当初はメルトダウンとは違うと言い張ってたのに
今頃になってメルトダウンでしたって言ってるんだぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 01:19▼返信
>>117
そういうこと言うと馬鹿が売国奴ーとか在日ーとか放射脳ーとか言ってくるぞ(笑)
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 01:26▼返信
自民党の圧力か
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 02:07▼返信
現場判断でないと何とも言えん。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 02:17▼返信
ことなかれ主義
平和ボケの極み
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 02:48▼返信
まだうん筋付いた程度だろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 03:12▼返信
なぜか箱根だけはマスコミにしろ言葉を弱めるよね
いったい箱根になにがあるんだ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 03:51▼返信
鹿児島県民「これが噴火とは笑わせてくれるw」
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 04:47▼返信
>>123
走り屋の聖地
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 05:17▼返信
噴火と言わないのは防災上というか観光に影響あるから、
が本当の理由な気がする

たまにはまともな事いうな。
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 05:20▼返信
原発関連で官僚が嘘やまやかしをいうのは死罪でよい。

あの時の官僚組織は全員死罪でよいという法律つくれ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 05:42▼返信
箱根山は安心安全です!
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 05:44▼返信
 
どう考えてもこれ取材した記者がバカで無知なだけだわ
「メカニズムとしては噴火と同じものだが、その規模が噴火として記録する閾値に至っていない状態」
ってだけの話じゃねえかこれ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 05:50▼返信
これを「気象庁における箱根山のパラドックス」と呼ぶことにしますか。
131.Jackpot投稿日:2015年07月22日 05:50▼返信
これを「気象庁における箱根山のパラドックス」と呼ぶことにしますか。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 05:57▼返信
日本語でおk
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 06:31▼返信
最近の日本語って難しいな…
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 07:44▼返信
>>131
バカ自慢はtwitterでやっとけや
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 08:13▼返信
鹿児島だけど、毎日何度も噴火してるレベルなので、一定以上の規模しかカウントしてないよ
それでも700とか800とかいくという・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 08:19▼返信
使徒のしわざやな
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 08:55▼返信
噴火とは呼べない理由・・・税収が減るから・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 10:00▼返信
観光だいじなのはわかるけど科学的現象ねじ曲げたらだめだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 10:06▼返信
ぶっちゃけ気象庁が何を言ったところで、ヤバイヤバイ言うだけのマスコミがどうにかならんとどうしようもないからな
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 10:40▼返信
なんでもかんでも風評被害扱いで正しい事もねじ曲がる
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 12:10▼返信
女「出したでしょ?」
男「出してない」
女「嘘、出したでしょ」
男「だ・・・出してないよ」
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 12:39▼返信
風評被害対策で情報にマスクをかけると国民は少ない情報から危険予知しなくてはならなくなり本当の風評被害が増える
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 12:39▼返信
893が多いから圧力かけられたな
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 14:39▼返信
噴火したのに噴火しないという大本営発表に恐怖しますw
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 16:52▼返信
この件に関して、はちまはもっと気象庁を叩かなくていいのか?
万一噴火して被害が出たら、大好きな安倍政権が叩かれるぞ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月22日 18:59▼返信
観光もあるかだけど、噴火って言っちゃうと富士山噴火とか大地震がってそっちの騒ぎが大きくなると困るんだろう。いろいろ圧力あんだろう。
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 00:30▼返信
まぁ現実に何かが起きていてもその人が意識的に認知しなければその人にとっては存在しなくなるな
一般的にはそれを現実逃避と呼ぶが
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 19:02▼返信
箱根町の圧力がひどい。箱根町のイメージ悪くなったわ

直近のコメント数ランキング

traq