• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回

ご飯にクリームシチューはかける?かけない? マツコと有吉の番組がキッカケで議論に




「シチューをごはんにかける」、日本人の多数派は「アリ」だった! 一方、否定派が多かったのは...

http://news.nicovideo.jp/watch/nw1708133
1437800192428

記事によると
・「シチューをごはんにかける」という食べ方を、あなたは許せる? 長年にわたり議論を呼んできたこの問題

・「シチューをごはんにかける」...あなたは許せる?
「許せる」は1277票、81.2%、「許せない」は295票、18.8%だった。なんと、「許せる」派の圧勝である。




1510392l


この話題に対する反応


・まずくはないと思うけど別にごはんにはかけない

・カレーとなにが違うん? 入っている具材同じじゃない?

・んんんんんー、許るさーん!!でもうまいからやっちゃう!

・フランス人留学生の友達曰く「米を付け合せにするの定番だよ」

・ビーフシチューはたまにご飯にかける

・当日はそのまま食い、翌日はご飯の上にシチューを乗っけてパルメザンチーズかけてオーブンにIN

・俺はシチューにご飯を入れるぞw


















シチューにご飯はないかな・・・

だったら同じ具でカレー作っちゃうよ















コメント(661件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:31▼返信
ご飯部分をピラフにしてくれ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:31▼返信
リゾットみたいなものだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:31▼返信
許せる?の定義は
他人がする事にまでケチつけるレベルか否かって意味合いなのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:31▼返信
だめな理由がない
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:31▼返信
残ったシチューにカレールー入れても美味いぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:31▼返信
はちまは異端だから静かにしてて
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:32▼返信
なんで許されなきゃならんのだ
飯くらい好きに食わせろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:32▼返信
でろってしてて不味くなるから単品でいい
なんでも混ぜるとかお隣じゃ無いんだから勘弁してよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:32▼返信
美味いからな
見た目平気なら何も問題無い
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:32▼返信
ビーフシチューはいける
クリームシチューは自分はアカン
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:33▼返信
むしろ何故許せないのか以前から不思議
そこまで見て不快になるもんでも無かろうに
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:33▼返信
カレーはよくてシチューは駄目って論拠が聞きたいわ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:33▼返信
ドリアにするなら許せる
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:33▼返信
別に許されたくてやってるわけじゃないので
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:33▼返信
とけるチーズのせてオーブンで焼く
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:33▼返信
豚のエサみたいに食うなよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:33▼返信
許せる許せない程のことかね
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:33▼返信
家シチューでご飯がでるなら普通にかける。
かけるというよりは、ご飯を浸して食べる感じだけど


夜パン、朝ライス、みたいな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:33▼返信
何の疑問もなくカレーと同じ感覚で食べてるから許すもなにも当たり前になってる。
家族で自分だけだけど。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:33▼返信
>>10
同意だわ
牛乳ベースをご飯にかけるのはきつい
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:33▼返信
自分が勝手にイメージで嫌だって感じてるだけじゃん
何でそんなクソみたいな自分勝手に影響されんといかんのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:33▼返信
またやってんのこれ
好きなように食えよ
俺はかけないけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:34▼返信
ドリアとかもクリームソースじゃん
米と足しても問題ない
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:34▼返信
目玉焼きにソースかける奴もいるし世の中変なの多いわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:34▼返信
>>12
カレーとシチューが同じだと思ってる論拠はなんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:34▼返信
許せるか?という質問がでる時点で市民権は得てないんだけどな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:34▼返信
>>20
ドリア全否定かよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:34▼返信
自分ではやらないけど、人がやるのは別に気にならん
むしろ目玉焼きにソースを馬鹿にする奴らは全員ウンコマン
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:35▼返信
ダメな理由は無いが良いか悪いかの判断なら汚い食い方かどうかその一点だけだと思う。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:35▼返信
ドリアも食べたことが無い・許せない人には
ご飯にシチューも許せないんだろうなあ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:35▼返信
ないわー
ご飯に牛乳かけるのと同じだろw
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:35▼返信
カレーとシチューを一緒くたに考えてる低脳www
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:35▼返信
ごはんに乗せるものの味が甘いとか無理
カレーも辛いから良いけど、甘口とか気持ち悪いし
赤ちゃんじゃあるまいし
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:35▼返信
それってドリアじゃん

ってことで許せるんじゃねの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:35▼返信
日本人って1500人もいないのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:35▼返信
米に牛乳かけて食うとかありえんわ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:36▼返信
逆に許せないって何だよ
ごはんにかけてるやついたら発狂すんのか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:36▼返信
え?美味いよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:36▼返信
別に他人がどんな食い方しようがどうでもいいだろ…
許せないって人は器小さいんだなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:36▼返信
カレーと同じもんじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:37▼返信
気持ち悪いけど食の好みは人それぞれだし自宅でやるだけなら許せる
外食時にもやるのは流石に品がなくて引く
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:37▼返信
なぜか幼稚園でシチューはごはんにかけて食べるように指導された

43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:37▼返信
マーボとかも飯にかけて食う奴いるよな。
いるんだよ何でも飯にかけてくう奴って。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:37▼返信
他人の食い方に許せないとか思わねーよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:37▼返信
米って素晴らしい
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:37▼返信
ゲロご飯
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:37▼返信
ドリア 
はい論破
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:37▼返信
>>43
麻婆丼って普通にあるがな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:38▼返信
日本人は何でもオンザライスする文化があるんだから
許せないとかいうのは自分の常識が全てと思い込んでる馬鹿だけ
宮崎の冷や汁なんか見たらションベン漏らすぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:38▼返信
>>20
牛乳は入れるとまろやかな味になる。それを知ってると幅が広がる。
イメージに凝り固まってるのは騙されやすい人だから気をつけな。一度信じこまされると後戻りできないタイプだから。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:38▼返信
カレーの方が米に合うとは思うけどシチューごはんも好き
ドリア化しても良いし
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:38▼返信
>>46
もんじゃ焼き気持ち悪いよな!
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:38▼返信
外食いってシチューを飯にかけてるものなんてないしな。
まぁ食えりゃ良いならなんでもおkだろ。
家畜のえさっぽいから絶対嫌だが。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:38▼返信
シチューが中途半端に余ったときとか普通にやるけどな。 
しかし許せる率の低い唯一の場所が日本きっての米所ってのがまたおもしろいww
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:38▼返信
>>52
あんな吐瀉物みたいなもんよう食うわ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:39▼返信
許せないってごはんかけてたらなにするの???www
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:39▼返信
一緒に食ったらうまいが、かけたらゲロみたいになるだろうが。
過激な頃のV&Rで何度も見たわ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:39▼返信
バカ舌以外、許せない!になる案件じゃねー
炭水化物とボワイトソースが合わないなら
グラタンどーすんだって話
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:39▼返信
俺は普通にカレーライスみたいにかけて食ってたw
嫁かけては食えないが俺だけ今でもかけて食ってるw
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:39▼返信
吐くわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:40▼返信
マーボ丼は普通にうまいぞ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:40▼返信
普通やるでしょ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:40▼返信
これが外食で一緒に行ってる奴にやられたら許せんが家なら別にえぇやんけ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:40▼返信
やったことないし、ご飯にシチューをかける発想がなかったわw
まあなくはないんじゃね
俺はやらねーけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:40▼返信
そもそもクリームシチューはご飯に合わせる為に作ったもの
否定してる奴等がおかしい
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:41▼返信
色で先入観持ってるだけ 許せないとか言ってる奴に
「名店銀座なんとかのホワイトカレーです」とか言いながら
例のカレーの容器に入れて出したら普通にかけて食いそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:41▼返信
最初から否定すると盲目になるからそっちのほうが嫌や
友達に勧められて食ったら案外いける
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:41▼返信
好むと許せるは違うからな
好んで掛ける人も多くはないだろうけど、他人の好みに許せないとか言う狭量な奴も少ないってだけの話
俺もご飯にシチューを掛けたりはしないが、だからと言ってそれを他人に押し付けようとも思わんし
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:41▼返信
お上品ぶってるはちまきめぇwwwwwwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:41▼返信
そら許せるか許せないかでいけばこんなもんやろ
俺も別にシチューかけないけどこう聞かれれば別にいいんじゃねかけたきゃかければ、て言うもの
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:41▼返信
味噌汁だってたまにご飯にかけて流し込むだろ?
日本人には無理矢理にでも喰って体力回復させなくてはならない場面が多くて困る
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:42▼返信
何でタイトルがJINと一緒なの?
まとめ管理人は味覚まで一緒なの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:42▼返信
そもそも「許せる?」って問いがおかしいだろw
せめてそういう食べ方をするか否かにしろよ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:42▼返信
食ザーみたいで無理w
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:42▼返信
許さなかったら何なの?殺すの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:42▼返信
>>43
麻婆豆腐は普通に本場の中国人でもご飯にのせて食ってたぞ
丸ごとどんぶり状態ではなかったけど、れんげですくってご飯に一度のせてから食ってた
日本でも中国でもご飯にかけるのは普通なのに、お前の家は違うって事は、まさかチョ(ry
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:42▼返信
家でならかける派

ご飯にシチュー染みこんで普通に美味いよ

てかかけるのが普通だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:42▼返信
ステーキにライスならいいけど
ステーキ丼になったらダメなんだろうなあ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:43▼返信
ようはリゾットもどきになるだけじゃね
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:43▼返信
何が問題なんだろ?味は問題無いし
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:43▼返信
>>25
何が違うよ?
材料が違うとか戯けた事いうなよ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:43▼返信
クリームシチューって書いてあんのになんでわざわざ消すかね
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:43▼返信
さらに少し醤油たらすとうまいで
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:43▼返信
許せるかと問われれば、
他人が何を食っていようが知ったこっちゃ無いので許せる。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:43▼返信
自分は好みじゃないがミルクリゾットみたいなレシピもあるから
牛乳の甘い味がついたご飯が好きな人も世の中にはいるな
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:44▼返信
他人の食い方に文句付けられるほど偉くねえよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:44▼返信
でも外人がチョコと一緒に食うとか言ってるのはわからん
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:44▼返信
そもそも許せないってどういうことだよ
独裁者かよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:44▼返信
>>76
チョがつく民族はご飯に載せるどころかよーーーーく混ぜてから食うのが大好きだぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:44▼返信
人の食い方にいちいちケチつけんなよ殺しますよ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:44▼返信
>>72
見に行ってみたがタイトル違うじゃないか
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:44▼返信
>>76
逆にあいつらは何でも乗せて混ぜるだろ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:44▼返信
問題は普通の茶碗にシチューとかは勘弁して欲しい。
箸で書き込むとかも勘弁な。
入れるなら入れるでカレー皿とか添え物あしらったりとかソースの入れ方に工夫するとか乾燥青物掛けるとか始めからそういう料理だという演出をしろ。

兎に角、汚いのは駄目。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:44▼返信
ドリアがそもそも口に合わない
シチューはカレーと違ってご飯と食べるように作ってないから味がぼけるし食感も悪い
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:45▼返信
合わないのは米と牛乳じゃなくて
米とシチューに溶け出したジャガイモのデンプン質
だと個人的には思う
カレーはそれをルーで隠しちゃうけど
シチューのルーだと隠れるどころか引き立つ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:45▼返信
カレーと味付けがちょっと違うだけの食べ物だからなぁ
外に出て会食の場でやるなら話は別だが、自宅でやるなら個人の勝手だと思う
こんなことに目くじら立ててる奴は自分で料理をろくにしない奴だろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:45▼返信
つまりシチューをご飯にかけるのを否定してる連中は在日…?
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:45▼返信
>>87
おはぎ的な感覚なんじゃないの。
和菓子でも米を使った物は多いよ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:45▼返信
クリームシチューをご飯にかけて食べてもおいしくないんだよ!
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:45▼返信
単に理屈だけで言えば料理名を変えてシチューグラタン的なものとして言えば違和感無いしきにならない。

ラーメンチャーハンでラーメンにチャーハン入れて食べるか?って食べる層が家系ラーメンの〆飯やるようになった的な。
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:45▼返信
>>76
横だけどあの国の人間ならなんでもグチャグチャ混ぜるのが基本だと思うが
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:45▼返信
許せるし俺の前でだけならやってもいい
正し外というか他の人の目がある所でかけることだけは許さん
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:45▼返信
ハヤシライスって知らんの?
ちなみにクリームシチューはありえん
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:46▼返信
普通にうまいだろ
カレーとは味が違う
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:46▼返信
>>95
グルメ(笑)
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:46▼返信
かけてもいいだろ別に、はちまアホか
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:47▼返信
心情ってものは理屈じゃないんだよ!
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:47▼返信
>>32
明確な反証もない屑wwwwwwwwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:47▼返信
>>105
ハイハイ
グルメですよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:47▼返信
ルウ入れて作るクリームシチューってカレーの甘口と味の角度2度ぐらいしか違わねーぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:47▼返信
お前の価値観押し付けんじゃねーはちま
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:47▼返信
カレーに飯を混ぜて喰うのを許してるんだから別にどうでもいいんじゃね。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:47▼返信
俺は、他人の食べるシステムはどうでもいいが、他人の食べ方は凄く気になるけどな。
くっちゃくっちゃ言わせて食べる奴ってちゃんと教育受けてるのかな?
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:47▼返信
かけるのは肯定派だけどグチャグチャはないわwwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:47▼返信
別に許してもらおうと思って食ってないけどなw
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:48▼返信
>つまりシチューをご飯にかけるのを否定してる連中は在日…?

こういうアホなこと言ってるからブサヨにバカウヨ言われんだぜ
むしろバカウヨ普及のための工作か?
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:48▼返信
>>102
お前の許可なぞ必要ない。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:48▼返信
何度謝ったって許さないニダ!
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:48▼返信
日本人なら家では汁物を白いご飯にかけて食べることもあるだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:48▼返信
味噌汁ぶっかけるようなもんだろ
外じゃやらんが家ではやる
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:48▼返信
シチューの銘柄によって変わる
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:49▼返信
クチャラーはまた別の話だろ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:49▼返信
別々に出されてぶっかけるのは、マナー的にどうかと思うけど
ドリアみたいなもんだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:49▼返信
自由だろ人によっては麻婆豆腐だってごはんにかけるのやだし
カレーだって別の皿で食いたい奴もいる
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:49▼返信
ナシに決まってる!

ただし、ごはんにシチューをかけるのはアリ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:49▼返信
犬を食おうと猫を食おうと鯨を食おうとどうでもいい
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:50▼返信
シチューの話なのに
カレーにするわとかアスペかよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:50▼返信
元々ご飯にシチューがかかってたらいいけど
別々で出てきたのを後からかけるとちょと汚い感じはするかな
家で食べる分には好きにすればいいと思うが
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:51▼返信
辛い系→許せる
甘い系→許せない
こんな感じか
ハヤシライスの時はなんか物足りないからクミンやらカルダモンぶっかけてカレーっぽくしてしまう
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:51▼返信
許せるとか許せないとかどうでもいい
好きなように食えよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:51▼返信
ドリアだって出されたら許せるかもしれない
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:52▼返信
どうでもいい
ごはんとシチューを別々に出されるなら食えるけど出されたときにかけられてると嫌だわ
だってまずいもん
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:52▼返信
レストランとかでやってたらさすがにひく
家でやってるぶんにはご自由にとしか
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:52▼返信
さらにチーズを乗せます
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:52▼返信
美味いとは思わないが食えないほどでもない
ただ米がベチャっとしてたら不味い、一口も無理
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:52▼返信
>>128
外食でシチューとごはん頼む事ってあんのかな
大体パンになるが
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:52▼返信
>>113
食べる時にすげえくっちゃくっちゃうるさい奴って左翼とか反自民、反安倍が多い気がする
実際自分の知り合いにそういうのが二人いる
たぶん、自分の事に全く気が付かないくせに、人がくちゃくちゃやってるのを迷惑がったり出来るような
そういうお花畑な脳みそを持っていると、非暴力平和主義とか唱えられるようになるんだと思う
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:52▼返信
あまいもんにあまいものは合わない
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:52▼返信
あのね、画像みたいにドバーってかけるわけじゃないのよ
スプーンでちょびちょびかけながら食うの
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:53▼返信
んなこと言ったらカレーだって本場インドではかけるじゃなく食べるんだぞ?だったら日本風アレンジだろうがつけて喰えよ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:53▼返信
結局は合うか合わないか好みの問題だからな…
俺は無理
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:53▼返信
許せないといってる人間だけをレストランに集めて
「ライスです」と皿の隅っこにラグビーボール型に盛ったご飯を出し
「シチューです」とカレーの容器(グレイビーボート)にシチューを入れて出してみよう
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:53▼返信
侵略されたら非暴力で抵抗するお花畑日本人、
憲法改正必要ないお花畑日本人、
の割合のほうにこそ落胆しろよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:53▼返信
>>135
俺は牛丼のつゆだくとか信じられない
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:54▼返信
>>113
わかるわ、口閉じて食えや!って言いたい。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:54▼返信
シチュー→マカロニとチーズ乗せてグラタンが定番だろ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:55▼返信
気持ちわる
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:55▼返信
別にその程度なら外から見てる分には味噌汁ご飯と一緒だし勝手にやってくれりゃいい

俺は絶対にやらないけど
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:55▼返信
器量の問題
五人に一人は沸点が低いってだけのこと
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:56▼返信
かけて食うけどカレーと比べると味が物足りなくなるからご飯に対する割合がカレーより多くなるから市販の固形ルーだと中途半端な量になる
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:56▼返信
貧乏人ですっていってるようなものだよなwwww
はぁ貧しいって罪だよなぁwwwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:56▼返信
別にかけても問題ないけど
個人的には全体に掛けるのはチョット

ちなみに麻婆豆腐もかけるよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:57▼返信
ビーフシチューはかける。クリームシチューはそもそも不味いから食べない。ビーフシチューisGOD。カレーなんかにゃ負けねぇ。ビーフシチューis人生。今までの自分だ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:58▼返信
俺はかけるつもりないけど、カレーと変わらんから別に誰かがしても抵抗はない
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:58▼返信


わたしは、炊飯器に、シチュ〜を、入れて、防衛マグロ庁ホームページ前で爆破させる。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:58▼返信
普通に美味いやん。だってドリアってようはシチューぶっ掛けてやいたもんやし
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:58▼返信
>>152
麻婆は麻婆丼あるべ
シチューはかけねえ
あの甘さと飯は合わ無い
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:58▼返信
岩田のうんち吸いたい!
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:58▼返信
>>151
まったくだわ
他人の食い方にケチ付ける人間ほど育ちの悪さが露見してるんだよな
お里が知れてるのを自分では気付いてないんだよなー
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:58▼返信
それある!
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:58▼返信
シチューをご飯にかけて食べるって貧乏飯なのしらないの?海外でもパン浸して食べる習慣あるけど、あれも貧乏飯って認識だからなw貧乏人爆釣れですw
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:59▼返信
この手の話はだいたい『拒否反応』を示す人の声が大きいだけ。
許せる人は『まぁ、そんなもんだよね』位に思ってて
口にしないから『許せない』と思っている人の声が
多くなる。
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 14:59▼返信


汚い食べ方、ご飯が水分吸って、ゲロみたいになって嫌
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:00▼返信
お前らマジかよっで言ってるはちまが少数派って事がわからんのかね
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:00▼返信
はちま起稿によると、日本人の総数は1572人だそうですwww
いや記事を書いたのが誰とかじゃなくて、載せてる時点でもうね笑
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:00▼返信
>>157
シチュー丼でググってみ たんまり出てくるぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:00▼返信
カレーとたいして違わないだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:00▼返信
もう切れちゃったのか。容易いな。
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:01▼返信
どっちだっていいわ、こんなん
美味しければ正義、似たような料理もあんのにウダウダ言う奴は器が小さい
あ、でもクチャラーの皆さんは死んでください
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:01▼返信
>>151
まぁ
よそ様の食べ方に吝嗇をつけるとは
心が吝嗇すぎて貧し良いんですのね(´・ω・)
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:01▼返信


なんで、不味いのに、すんの?そんなん、どこの。店のメニューに、あんの?

ロールキャベツでも、すんの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:01▼返信
リゾットとかドリアみたいなもんだろ
カレーみたいにして食べるのは許せないけど

シチューメインで茶碗いっぱいのご飯なら全然ありだわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:02▼返信
シチューかけるのって要するに味噌汁かけご飯と同じだろ?
なんかきたねえんだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:03▼返信
なんで、なんで?ホワイトヒザって美味しいから、ハーフアンドハーフに、したりするわよ。ねこの生ハム
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:03▼返信
休日の真っ昼間に、シチューをご飯にかけるのありなし議論

うん、今日も平和だ^^
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:03▼返信
おじやとか卵かけご飯喜んで食うくせに、カレー混ぜて食う奴には汚いやら言う輩みたいなのがこういった記事では絶対湧くよな
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:03▼返信
許す許さないって何なんだろうな

そんなこと言ったらオレは食えもしない量を買って(頼んで)残飯作って捨てる奴が『こういう食い方許せないっ!』とかぬかしてる方がよっぽど許せないな
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:04▼返信
>>173
見た目で言うならカレーと色が違うだけじゃん?
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:04▼返信
マジキチ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:04▼返信
>>171
日本語わからないなら書き込むな
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:04▼返信
好みの調味料で味濃い目に整えるとご飯に合うぞ
我が家ではご飯は入れても味整えるのは俺だけなので若干白い目で見られるけど
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:04▼返信
ビーフシチュー丼オムシチュー丼とか知らない無知が多いな
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:04▼返信
別に自分でやるわけじゃなくて許せるかどうかだろ?
この程度どうでもいいじゃん
作法で言えばクチャラーとか口に食い物残ってるのにしゃべる奴はさすがに許せんけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:05▼返信
許せるか否かって言うから面倒な事態になる
こういう聞かれ方したらやらない奴の中でも
「自分はやらないけど許せないかって言われたらどうでもいい、好きにしろ」
って答える奴かなりいるぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:05▼返信
ドリアは、えび、カニ、チキンなど、コクが、深いし、リゾートは、べつものよっ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:05▼返信
はちまの意見は聞いてないよ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:05▼返信
卵かけご飯だって外人からしたらクレイジーの一言だ
でもそれを認めてるのは「みんなが認めてるから」だろ?
この記事は8割が認めてるってことだぞ 十分だろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:05▼返信
>>166
店では出して無いな

ドリアならチーズ乗せ焼くからまだ味付けは許せるタバスコかけるが

189.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:06▼返信


シチュ〜は、水っぽいし、牛乳ご飯な、感じ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:07▼返信
何回目だよ
シチューライスの記事
かける奴はかけるかけない奴はかけない
もうそれでいいじゃん
なんで同意を求めなきゃならんの
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:07▼返信
ミルクリゾットとかミルク粥とかいくらでも出てくるし普通だよな
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:07▼返信
>>188
出してる店あるからwwww
少しは調べろ、無能www
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:07▼返信
シチューとドリアは味違うけどな
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:08▼返信
むしろ「許さない」ってなんなん?
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:08▼返信
不味いわけじゃないけど「合わん」とは思う
そう言う意味の「許せる」じゃないの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:08▼返信
んじゃカレー食ってりゃいいじゃん
めんどくせえな
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:08▼返信
>>192
都内じゃ見たこと無えわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:09▼返信
許せる
絶対やる
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:09▼返信
ごはんにカレーをかける奴が出始めた当初も認めない奴とかいたのかもな
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:10▼返信
>>187
卵かけご飯を外国人が嫌うのは、そもそも生卵を食べないからって話であって、この話とは関係ない事だと思うが
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:10▼返信
だが美味いとは言ってない
ってことだろ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:10▼返信
マジかよってなんだよ
美味けりゃいいだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:11▼返信
ぶっかけて食べるのはなしかな
カレーみたいに食べるけど
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:11▼返信
>>197
「ビーフシチュー ごはん」で画像検索してすでにかけて提供されてたり
かける前提で平皿に薄くご飯盛ってある綺麗な盛りつけの画像調べてみ

はちまの画像で白いシチュー、白いごはんに意識を誘導されすぎてんだろうけど
元の質問にはそんなこと一切書いてねえし
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:11▼返信
とくにダメな理由がない
お釈迦様も米の牛乳煮込み食ってたんやで?
それくらい昔からある食事
はちまバイトごときが食を語ってはいけないよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:11▼返信
>>192
お前が見た事ないだけかよww人生経験足りなすぎじゃね?
外にでろ、外にwww都内にも出してる店あるからなw
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:12▼返信
>>187
それは外国の卵は生食を想定して作ってないからサルモレナ菌などの対策がなされてない
賞味期限も長い

日本の生卵は生食を想定してる
賞味期限も短い
逆に言えうと火を通せば結構長く保存できる
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:12▼返信
いや…パンと食べるだろ

なんだよご飯て
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:12▼返信
人の食い方にケチつけるな行儀悪いわ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:12▼返信
許す許さないじゃなくてかけるかけないだったら80%がかけないだろ
別に他人がやるならどうでもいいってだけ
まずいもんは不味いけど
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:13▼返信
許せなきゃなんだよ?喧嘩すんの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:13▼返信
カレーとシチューの区別がつかないとか、味覚と視覚が狂ってんじゃね?
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:14▼返信
シチューをご飯にかける人は、かけない人を殆ど否定しない(どうしてダメなのか?という問い掛けはするが)。

しかし、シチューをご飯にかけない人は、何故かかける人を否定する人が非常に多い(理解できず、しようとしない)。

つまり、シチューをご飯にかける人は、かけない人に比べて人間的に寛容で器量が大きい事が伺える。
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:14▼返信
はちまは日本人じゃないもんな
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:14▼返信
>>212
かき氷のシロップみたいなもんだろうな
実際子供向けのカレーはシチューとほとんど同じもの
目つぶって食ったらまずわからん
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:14▼返信
リゾットっぽいけど
自分的にはナイ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:17▼返信
鯨食うのはゆるせないって言ってるのと同じようなもんだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:17▼返信
気取ってるアホ死ね
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:17▼返信
自分でかけて食うことはないけどやりたいなら勝手にやればいいんじゃないの
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:17▼返信
まあ、ラーメンにご飯はいれるか?っていうことと論理は同じだな
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:17▼返信
ドリアが苦手なので個人的には無し
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:18▼返信
8割が許せるって言ってんだから、
はちまの頭がオカシイって証明されただけだろ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:18▼返信
どうしてそんなにいちいち多数派かどうか気にしてんの?
もしかして日本は「自分が多数派かどうか気になる」が多数派なの?
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:18▼返信
料理だっていろんなもん混ぜて生まれてるんやで?
つか許せないってなんだよ、ヤんのか?あ?
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:18▼返信
俺は食べないけど他人が食うのはいい
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:19▼返信
やらんけど、許せない、なんて別に思わん
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:19▼返信
いや別に好きに食えばいいじゃん。
議論するのも馬鹿馬鹿しい。
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:19▼返信
許せないとかキモいって言ってる人は、他の事でも他人を受け入れる事が出来ない
『自分の常識が全て!!』だと思ってるのが見受けられる
つまり、人間として器が小さい

宗教やマルチにハマったりする頭が悪いのは、許せない派
柔軟な思考が持ててない
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:20▼返信
許せない少数派のガイジwwwwwwwおりゅwwwwwwwwwww???????????・
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:20▼返信
ここまでOKの率が高いのは
ミラノ風ドリアのおかげだと思うの
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:20▼返信
カレーがあるわけだから見た目が悪いわけでもないし、他人がやるのはどうでもいい
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:20▼返信
>>223
もしかしてじゃなく、どう考えたってそうだ
美味しいものや面白いもの、本当に自分の感覚で判断することなんてほとんど無いんだろう
だからランキングや売上が気になって仕方ないんだ
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:22▼返信
材料がカレーと一緒だし
そもそも海外のシチューと日本のシチューが別物だし
インドカレーと和風カレーの違いぐらいあるぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:23▼返信
ラザニアダメなのかよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:23▼返信
自分で食うならノーセンキューだけど
外から見てる分にはカレーみたいなもんだろ
8割ってのは少ないくらいだとおもうが
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:25▼返信
シチューは嫌いだし
御飯には合わ無い派
が他人がやろうが気にはならねえ
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:25▼返信
仮説1
シチューをご飯にかける人間は、かけない人間と比較して寛大な心を持つ人が多い。
仮説2
シチューごはんを認め一度口にするとシチューごはん派に転向してしまう。

否定派のみなさまはどちらだと思いますか?
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:25▼返信
は?美味いだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:25▼返信
>>223
それゲハでも同じこと言えんの?w
…皮肉ですよ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:25▼返信
平和だな...バカらしい。
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:26▼返信
日本のシチューはご飯に合うように開発されたって事実を
知らせず毎回このような無駄な議論を繰り返す

ビーフシチューは違うぞクリームシチューだぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:26▼返信
世の中ってのはな、シチューみたいなものなんだ
グツグツに煮えた、鍋みたいなもんさ
どれが偉いわけでも、どれがやくたたずな訳でもない
みんな揃ってシチューなんだ
でもな、忘れちゃいけねー物が一つある
なんだか分かるか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:27▼返信
日本人の8割…ほんとばかなの?
だいたいでもいいから何人を基にしたデータなのかちゃんと書くべき!
たまたま調査に協力した人たちの8割がそうなだけ、そんなので日本国民
8割って言い切っていいの???どうせネットの調査でしょ?暇なニート
達のその場の好き嫌いで日本国民全体がそうとか思われたくもないし、
そんなごみの価値観が正しいみたいな先入観と刷り込むするのやめて
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:27▼返信
いわゆるゲロ飯ってやつだな
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:27▼返信
どうでもいいよ
好きなように食えよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:27▼返信
そんな論争あったのを初めて知った。
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:28▼返信
>>242
犬肉?
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:28▼返信
ご飯と一緒に食べるのはあり
ご飯にかけるのはなし
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:29▼返信
ドリアの親戚だろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:29▼返信
>>247 しねごみww
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:29▼返信
ご飯×シチュー否定派
が毎度毎度キチガイで草
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:30▼返信



自◯民党支持者に、シチューを、ぶっかけろ!

自◯民党は、アメリカCIAのスパイと繋がる悪党
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:30▼返信
>>247
誰もがそう思う
でもな
シチューの元がなきゃシチューじゃない
おんなじ材料で、カレーにだってなっちまうのさ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:30▼返信
かけないけど一緒に食べるし問題ないかと
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:31▼返信
許せるか許せないかって訊かれたら、許せるって答えるよ。別に悪いことしてるわけじゃないし

飲食店にカレーライスがあってシチューライスが無いのは、需要が無いからでしょ

8割の人がご飯にシチューをかけて食べてるってことじゃない
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:32▼返信
お前らマジかよ
・・・・お前らマジかよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:32▼返信
日本の8割は在日だってこれで明らかになったな
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:33▼返信
意外といけんやろ。
だめな理由が思いつかん。
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:33▼返信
シチューとカレーの違いなんてせいぜい「味付けに使うルーの違い」くらいなモノ。
もっと言えば基本の材料(肉・玉ねぎ・ジャガイモ・人参)をルーではなく醤油と和風だしで味付ければ「肉じゃが」になるし…(´・ω・`)
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:33▼返信
ココイチで、甘くちカレー食べるのと、なんら、変わらない、感性疑うわ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:34▼返信
>>257
馬鹿か、混ぜて食うのがあっち風だボケ
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:34▼返信
なんでも、甘くして、食べたい人、赤ちゃん。
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:35▼返信
許せない奴なんて居るの?
そいつはカレーすら乗せないってなら言い分として分かるが
カレーはOKでシチューがダメとかいうアホは消えな
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:35▼返信


シチュー飯、5歳で卒業できなかった…?
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:35▼返信
>>243
だから、2割の異常者だからって
そんなに喚くなよ
どっかの国の人みたいぞw
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:35▼返信
自分がやるかどうかじゃなくて許せるかどうかだろ?そりゃ、別に好きにすれば良いじゃんってのが多数派だろ
むしろ人の食い方に「許せない」ってなんだよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:35▼返信
昔給食であったカレーシチューをごはんにかけて食べてみたい
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:35▼返信
人の食べ方なんて好き好きだろうに
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:36▼返信
「シチューをごはんにかける」が許せるなら、なんで「ゴハンに牛乳」は許せんのよ?
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:36▼返信
同じ人達に「シチューをご飯にかけて食べるか?」でアンケートしたら違う結果出ると思うぞ?
自分はそんな食べ方しないけど他人がしてもいちいち咎めだてたりはしないって人が大多数ってだけだよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:36▼返信


赤ちゃんに、激辛ペヤング食べさせて、トイレで、飼う。
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:36▼返信
>>265
と在日がほざいてます
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:37▼返信
俺はやんないけど、やりたい人は好きにしたらいい
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:37▼返信
なにが「なんと」なんだよ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:37▼返信
ベシャメルソースと白飯は相性いいからいろんな料理があるやん。
もっといえば炭水化物全般と相性がいい。
なんでダメだと判断するのか理解に苦しむよ。
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:37▼返信
ないわ、ごはんに味噌汁にぶっ掛けるのと同じくらいないわ
やるなら一人で食う時にやってくれ
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:37▼返信
ドリアが似たようなものじゃん。アレがありなんだからヘーキヘーキ
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:38▼返信
ホワイトシチューは給食でしか食べなかったからパンのイメージだな。
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:38▼返信
好きに食べたらいいやんけ
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:38▼返信
8割とか絶対ねつ造だろ 飯にシチューぶっかけるとか考えられねーぞ
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:39▼返信
バイトってガイジなの?www
味覚障害かわいそうwww
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:39▼返信
アメリカ人なら牛乳砂糖ご飯食べるけど、

おはぎも、何個も食べたら、気持ち悪いわょ。

別別なら、、、一緒か?
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:39▼返信
個人の自由
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:39▼返信
何か問題でも?
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:40▼返信
ドリアみたいになって旨いぞ
シチューに飽きてご飯にも飽きた時にやると
別な食いもんになる
つかお好み焼き乗せたり
焼きそば刻んで混ぜるのはどうよ?
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:40▼返信
一人とか身内の前でやる分にはいいけど外でやってたら育ち悪いなこいつと思うわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:41▼返信


シチューは、パンだよ、ハイジでも、パンだったし、ヤギ屠殺してヤギ皮吊るして無かったわ
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:41▼返信
別に否定はしないけど品の良い食べ方とは思わない
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:41▼返信
おい!なんで新潟についてスルーしてるんだよ!!
これがうどん県やグンマーだったらお前らいじりまくってるのによ!!
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:42▼返信
新潟w
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:42▼返信
>>286そんなの気にしてたらドリアとか食えないわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:43▼返信
>>291
ドリアとシチューは別の料理な
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:43▼返信
ドリアもリゾットも食ったことない狭い人間の価値観
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:43▼返信


いろいろ出ましたね。

豚骨ラーメンに、ライス入れて喰べて下さいと言う店もあるけど、

書いて無いとあえてする人は、いない。でも、家ではする人もいる。
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:44▼返信
パンをちぎってシチューやスープに浸して食べるのは常識
ご飯は知らん
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:45▼返信
好きなように食えばいいんでない?
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:45▼返信
いろいろ出ましたね。

では、イルカシチューを、水族館の裏メニュー化を阻止しましょう。


終わり、、。
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:46▼返信
好きに食えよ(´・ω・`)
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:46▼返信
シチューというから違和感がある
ホワイトカレーと思えば…
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:46▼返信
無理
食わされたことあるけど絶対無理
自分が食わされるのではないならご自由にどうぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:46▼返信
あらりまえだろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:47▼返信
ちっちゃいころからご飯付けて食べてた
よそではやらんと思う
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:48▼返信
ありえねえ
ペットの残飯だろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:48▼返信
>>291
別々に用意された料理を混ぜ合わせる行為が問題なんだろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:48▼返信
何をそんなに毛嫌いするのかわからん。とりあえずクリームシチューの発祥を調べてみよう
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:49▼返信
え?旨いじゃん何が駄目なの?つか、誰がどう食おうが問題なくね?まるで食い方が違うだけで迷惑かけられたかのような言い方とか何なの?
一々突っかかってくるとか馬鹿なの?
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:49▼返信
少量ならいいけど、カレーのようにたっぷりはシチューの甘さとご飯の甘さがダブルで食えない
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:49▼返信
やる事はカレーと変わらないから余裕
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:51▼返信
試しにやったことあるけど気持ち悪くなった
俺の口には合わん
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:52▼返信
もし普段カレーぐちゃぐちゃにすることを叩いてるやつがシチューぶっ掛けてたら笑う
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:52▼返信
見栄え悪いが許せる。
まえにもこの記事見たが
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:52▼返信
一人で食べるときにはかけないけど家族で食べるときにはかける
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:52▼返信
ブラウンソースのシチューなら、ハヤシライスだよな
ホワイトソースには定まった料理名があるんだろうか?
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:52▼返信


ドリアは、エビの風味が、美味い。

チーズが、いい。

シチューは、悲しい。物足りない。
鳥の胸肉や、腕丸ごと一本とか、肉沢山ならいいよ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:52▼返信
かけないけど許さないとか何様やねん
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:52▼返信
許せないとか言ってる奴は何様だよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:52▼返信
アンケが悪いわ
「許せる」か「許せない」なら許せるだろ、他人事なんだし勝手にやってろって話

実際にそういう食べ方しますか?って聞かれたらそんないねーだろ
材料からして全然別の食い物なのに何故かけようと思うのか理解できん
市販のルーしか知らない底辺がカレーと同じ食い方してんだろうな
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:53▼返信
自分の目の前で不快な食べ方されたならいさ知らず、名前も顔も知らない人の食べ方に一々ケチつけるヤツの方がどうかと思うけどな
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:53▼返信
無理、気持ち悪いわw
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:53▼返信
ホワイトシチューは不可だけど、

ビーフシチューなら可だわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:54▼返信
>>317
何でそれで「アンケが悪いわ」とか自信たっぷりで言えるのかがわからん
始めから前者を聞きたかったのかもしんないじゃん
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:55▼返信
日本人なんだから米食って何が悪いんだボケ
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:55▼返信
オムライスも、ホワイトソースなら、中身はケチャップじゃなくて、パエリヤ。

ハンバーグなら、デミも、ホワイトも合う。

シチューに、入れるハンバーグは、無いでしょう?そう言う事。薄いの。
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:55▼返信
許せる
そもそも日本のカレーライスは、インドなどのような「カレーソース」ではなくイギリスを経由した「カレーシチュー」をかけたものだから
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:56▼返信
許せないって応用や適応性無さ過ぎだろぉ!?(好きor嫌いなら解る)
そういう人って今の自分が100点だと思ってるんだろうなー
そのせいで経験や周りから何も得られず自分を成長させていけないっていうw
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:57▼返信
米とか、日本発祥違うし。


何処か、いえますか?


327.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:57▼返信
好きにすりゃいいけど、気持ち悪いことだけは確かだな
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:57▼返信
こういう連中は味噌汁もよそで平気でかけて食ってるんだろうな
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:57▼返信
別々じゃないと、とか言ってるヤツ胃袋に入ったらみんな同じだから
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:57▼返信
ぜったいムリ。アホか。
味噌汁ぶっかけごはんみたいなもん。下品。ドドドドド下品。乞食の食い方。
シチューはそのままスプーンか、パンを浸して食うもの。
ご飯にかけていいのはカレーだけ。あたりまえ。常識。
ご飯にシチューかけて食うやつは下層階級。日雇い労働者。
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:58▼返信
許せる人は自分の家の中だけで楽しんでてくれる分には良いんだけど
なんだかな~って感じ
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:59▼返信

鳥の足一本柔らかく似た
イギリス風カレーのが、美味しいよ、

日本のは、バツ!

ご飯だけどね。
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 15:59▼返信
>>329
じゃあお前ご飯とデザート混ぜて一緒に食えよ
同じなんだろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:00▼返信
>>330
途中まで共感してたけど、パンを浸すなとは思った。
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:00▼返信



それの、薄口幼児用レトルトが、薬局にある。
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:01▼返信
ここで何故かご飯にデザートかけて食えとかいう池沼発生www
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:01▼返信
皿を綺麗にする為だよ。
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:02▼返信
牛乳好きな奴ならいけるやろ。俺は無理。カレーもできれば分けて食べたいわ。
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:02▼返信
はちまバイトこんな時にこそアンケート設置しろよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:03▼返信
普段から出てきたおかずを全部ご飯に乗せてそう
まぁ他人の育ちがどんなに悪かろうが俺には関係ないけどね
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:03▼返信
330の意見が気持ち悪いw
乞食の食い方なんてよく知ってるね?
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:03▼返信
パンを浸して食うのもご飯にかけるのも一緒だと思う
カレーとナンの関係と一緒
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:03▼返信
チーズかければドリアと変わらん。
なぜ拒否感を示すのか意味不明
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:03▼返信
好きに食ってくれとは思うけど、それを普通だ常識だと言うのはちょっと。

俺は絶対にかけないけし、そもそもシチューの日にご飯は食べないけど。
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:04▼返信


しろ猫なら、ホワイトルー、

黒猫なら、デミルー

下痢猫なら、カレー
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:04▼返信
普通に混ぜてオーブンで焼くんだよなぁ
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:05▼返信
別の料理引き合いに出すやつ多いけど
味噌の混ぜご飯とかあるし味噌汁ぶっ掛けご飯okっていってるようなもんだわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:06▼返信
自分はやらないけど別に人がどう食べようが勝手だしどうでもいい
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:06▼返信
塩分の違いだろうね。

ホワイトルーは、しょっぱい。


ホワイトソースは、甘い
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:07▼返信
チーズかけたり焼いてる時点で既に別物だからね?
シチューそのままとご飯が合わないのは事実
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:07▼返信
リゾットを知らない賤民度
味覚音痴が多い県ほど「許せない」
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:07▼返信
シチューに大福とかなら一言いいたくもなるけど、ご飯くらいなら好きにすればいいんじゃない
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:08▼返信
オレはやらんが人前でやらなけりゃ好きにすりゃ良いじゃん
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:08▼返信
半々で分けて食えばいいだけ。
洗い物少なくて済むし。
カレーにしたって、ご飯の上にだばだばとかける訳ではないし。
バイト君はだばだばとかける派なのかね
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:08▼返信
味噌汁ぶっ掛けご飯?やりたければやればいいんじゃね。自分が食べる訳でもないし
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:08▼返信

新潟は、ねぶた祭りしないで、シチューかけ祭りしてろ!
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:08▼返信
うるせえな。好きに食わせろよ。クソが。
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:09▼返信
リゾットもシチューもドリアも別の食べ物なんだけど
シチューと合うか合わないかって話だろ
話逸らすなよ味覚障害者
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:09▼返信
何がお前らマジかよだ、8割がいいっで言ってるんだからおかしくねーんだよ。
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:09▼返信


リゾートは、チーズ
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:10▼返信
許せないとかキモいって言ってる人は、他の事でも他人を受け入れる事が出来ない

『自分の常識が全て!!』だと思ってるのが見受けられる

つまり、人間として器が小さい

宗教やマルチにハマったりする頭が悪いのは、許せない派

柔軟な思考が持ててない
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:10▼返信
カレーも完全に分離派
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:10▼返信
許せる許せないってお前ら他人にケチつけるの好きだよな
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:10▼返信
>>358許せるか許せないかだが? ほっといてやれよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:10▼返信
>>360 リゾートwwww
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:10▼返信
シチューご飯はバカ殿に出演した柄本明のご飯みたいなものだと思ってる。
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:11▼返信
許せる許せないの話かこれは…
こんなことでグチャグチャ言う人間もリアルじゃ小難しい人なんだろうなぁと
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:12▼返信
お前ら好きにしろ言う割にはカレー混ぜるやつをいつも叩いてるよな
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:12▼返信
俺は合わないと思うが・・・
そんなの個人の好き嫌いだし好きにすれば良い
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:12▼返信
俺はダメだけど、人の好みならいいじゃん
食えとか言われると「ないわ」と答えるけど
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:13▼返信
普通はかけるとまでは言わないが、ありえないと言う層は損してると思うぞ
完璧なテーブルマナーを身につけてて毎日結婚式みてぇな色んなナイフとフォーク使ってメシ食ってて牛丼屋やファミレスなんて汚くていけないって奴なら納得するが、庶民ならやってみろ
コショウもかけてな
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:14▼返信
許せないとか言ってるやつ友達いなそうw
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:15▼返信
やったことあるし別にまずいと思わんしありっちゃありとは思うが
豚の餌みたいで汚いから外ではやらないというだけですわ
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:17▼返信
シチューがご飯と合わないわけがない。
欧州でもシチューと米が普通に一緒に出されたりするのに
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:17▼返信
これは設問をな、ホワイトシチューに変えたら大逆転するんやで
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:18▼返信
別にいいんじゃないの?人それぞれだし。
ただシチュー大嫌いだから自分は食わないけど。
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:18▼返信
お好み焼きとご飯もおいしいよね
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:18▼返信
許せる許せないというより、「勝手にすれば?」が大半だろ
2割の許せないと回答した奴も「許せない(笑)」が大半で「許せない(怒)」なんてどうせ少数だ
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:18▼返信
許せないってのがよくわからんな。
合わないからやらないって言うならわかるけど。
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:18▼返信
出された料理に普通じゃない食べ方する奴は料理人に失礼だと思います
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:18▼返信
見た目的な話なら卵かけご飯のほうがよっぽどヤバイと思う
生卵やぞ?
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:19▼返信
なにがアカンねん
食べてから文句言ってんだよな?
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:19▼返信
こんなのカレーにソース、醤油は許せるか?みたいなものなのに
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:21▼返信
極端に不味いわけでは無いんだし、このくらい許してやれよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:23▼返信
俺はシチューをおかずにご飯は喰うが、かけては喰わない
この差は何だろう?
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:24▼返信
400コメ近くまで伸びるて
おまえらムキになりすぎやろ
はちまの思う壺やんw
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:25▼返信
クリームシチューは日本発祥の料理だからな
ご飯に合うのが当然だわ
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:25▼返信
豚の餌だと?
それなら納豆ご飯の方が残飯だろw
ただでさえ臭うのにご飯で暖められて更に臭ってくるしなw
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:25▼返信
>>361
思いっきりブーメランやん
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:25▼返信
牛丼つゆだくみたいなご飯ぐちゃぐちゃになるの好かんから単体派だが
ドリア思い浮かべたらなんとなく話はわからなくもないし結局好みの問題だから人の勝手だもんな。

391.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:25▼返信
シチューはパンだろうパン。
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:26▼返信
食べられるけど甘いしベチャベチャしてあんま好きじゃないなあ
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:26▼返信
頭おかしい
ビーフシチューならまだわかるけど、メシとクリームシチューほど合わない物は無い
見た目も吐瀉物みたいなもんだしな
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:26▼返信
犬喰い飯、バカ野郎飯 (笑)
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:27▼返信
口内調味はOKですか
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:27▼返信
味噌汁ぶっ掛けと同レベルにしか見えん
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:27▼返信
他人の食生活にガタガタ言ってるはちま臭いマジで。
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:28▼返信
人の勝手とか言うけど他人の趣味嗜好を叩いたりするのがここじゃ当たり前やん
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:30▼返信
なんかシチューは味噌汁みたいな汁物のイメージがあるんだよね、
食パンとか付けるとおいしいけど、ご飯とは全く味合わない
新潟県人だからかな
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:31▼返信
ビーフならともかくクリームは合わないでしょ
かけて食べた事ないし
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:32▼返信
そもそも許すって何?何で他人に許し得てから飯食わなきゃならんの?
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:33▼返信
すまないがシチューとパンの組み合わせは嫌い
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:33▼返信
味噌も糞も一緒にする文化はやめよう。
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:39▼返信
他人に許されたり許されなかったりする覚えはないけど普通にいけるよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:42▼返信
後から味の調整をすれば、どうにでもなる。
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:42▼返信
なんでも混ぜ混ぜするのはあの国の文化だよねwww



407.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:44▼返信
許せる許せないって言うと許せるけどかけては食べない。
かけるならドリアとかに加工して欲しい。
せめてピラフのホワイトソース掛けかな。
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:44▼返信
小さい頃シチューにご飯入れて食べてたな
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:44▼返信
で?
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:45▼返信
普通に美味しいけどな
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:45▼返信
>>5
それやったことあるけど不味かった
普通にカレー作った方がずっと美味い
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:46▼返信
シチューにご飯はあり得ないって奴にチーズ乗せてリゾットとして出してやると
美味しい美味しいつって食うから笑うわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:46▼返信
馬鹿ばっかだなー、どのみち腹で混ざるんだから許す許されないとかどうでもいいだろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:47▼返信
シチューはパンと一緒に食べるものって
刷り込まれちゃってる日本人には無理なんだろうね
日本人の中には型にはまったやり方にしないと
生きて行けないマニュアル人間がけっこういるし
ぶっちゃけご飯にはしょっぱいくいものなら何かけてもうまいぞ
たこ焼きだってお好み焼きだってしょっぱければご飯とくえるしな
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:48▼返信
何様なのクソバイト
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:48▼返信
味音痴ばっか
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:48▼返信
むしろシチューはカレーの白いやつって覚えてきたからご飯でしか食べないよ。
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:49▼返信
乗せない派の声がでかすぎるだけなんだよ
何だって否定派の声がバカでかいのは文字通り馬鹿だからだと思う
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:53▼返信
きっしょ
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:55▼返信
ご飯にシチューをかけることに引いてる人間より許せないと言ってる人間に引いてる人数の方が多いな
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:56▼返信
多分シチューをご飯にかけて食べる家は貧乏
カレールーも要らないし小麦粉と牛乳伸ばすだけだからもの凄く安くつくと思う
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:57▼返信
ドリアみたいでおいしい
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:57▼返信
好きにしたらええやんけ
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:58▼返信
人の好みにまで口出すなよ
からあげの大皿にレモン汁とはわけが違う
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:59▼返信
ピラフならわかる。
でも白米は理解不能。
牛乳とごはんの組み合わせそのままのようで食べれない。
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:59▼返信
最近、人のメシ事情に首つっこみたがる輩が多いな
基本1人メシだろうに
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:00▼返信
カレーライスみたいだからw
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:01▼返信
気にしない奴は何も言わないし主張もしない
必然的にネットでは否定する奴の声だけが大きくなる
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:03▼返信
道民としては昔から意味がわからない質問だと思っていたが図を見て納得した
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:04▼返信
>>424
在日:好みに口出すな!!!
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:04▼返信
家のってどろどろだから塩味も濃くてご飯に合う
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:05▼返信
焼肉を白飯の上に置くなとか、麺は噛み切るなとか
ホントうるせぇな。
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:06▼返信
レトルトのシチューは味が甘めで濃いのが多いからご飯に合うよ
ホワイトでもホワイトでなくても

店で出すようなスープ系の本格的なシチュー、ボルシチ系には合わないと思う
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:07▼返信
どうでもいいだろwwwwww
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:09▼返信
普通にかけてたべてますが?カレーと同じだろ、つか批判される意味がわからん
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:09▼返信
バイトの感性の民度が低いだけの話。
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:10▼返信
>>228
それ、逆でもいえるんとちゃうの?
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:10▼返信
俺は自身ではかけることはないが、かけられても別に嫌じゃないかなw
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:10▼返信
こういう時にこそアンケートとったらよ?
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:11▼返信
むしろそういう料理だと思っていた
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:12▼返信
まだ、この論争やってたのか
かけない派はホワイトシチューはかけない、だがビーフシチューはかけるなんだろな。
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:13▼返信
パンはいいのにご飯はダメとかわらかすな、口にはいったら一緒だろうがw
ダメとかいってるやつはシチューが嫌いなだけだろ
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:14▼返信
しかし、くだらない事で言い合いして、ホントお前らヒマなんだな
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:15▼返信
シチューがアウトなら同じホワイトソースのドリアはどうなる?つまりはそういう事だ。
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:16▼返信
え?何がダメなん??
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:16▼返信
ちょいちょい見かける米に牛乳ぶっ掛けるのと一緒だから気持ち悪いとか抜かしてる奴はどんだけ極論なんだよww
それだとシチュー自体が野菜と肉に牛乳ぶっ掛けて食うのと一緒じゃねぇか。
どんだけ余裕無いんだよ。
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:20▼返信
かけて食うと鶏の旨みがええかんじやねん
この旨みがわからんほうが味覚障害じゃんwww
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:21▼返信
シチューにご飯はありかな・・・

だって同じ具でカレーと変わんないよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:22▼返信
口の中に入れたら一緒とか言っている味音痴には、料理を全てミキサーにかけたペースト状のものでも食わせておけばいい
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:24▼返信
てか、シチューにご飯かけて食うよ。
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:24▼返信
許せるかどうかで聞けばそれは大多数は許容するだろう
だが推奨するかどうかでは別だ

※444
ドリアはホワイトソースを米にかける前提の料理
シチューは米にかけることを前提としない料理
要は味噌汁のぶっかけご飯と同質の問題
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:25▼返信
許しなんか必要ないだろ、何だこの論争は。
かける派、かけない派かなら分かるが許す許さないは全く分からん。
外で見ると不快になるって奴は、もう外食しない方がいいよ。
諦めろ。
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:26▼返信
はちま、見え透いた煽りすぎて寒い
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:27▼返信
麻婆豆腐はどうよ?
かけた方がうまいんだなこれが
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:27▼返信
>>452
>>外で見ると不快になるって奴は、もう外食しない方がいいよ。

自宅で勝手にする分には食い方に文句は言わないが、人様の前でするなって事だろ
逆なんだよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:29▼返信
好き嫌いは人それぞれ。自分の価値観を他人に押し付けるのが問題。
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:29▼返信
あたし ご飯にウンコかけて食べるよ!(笑)
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:30▼返信
あたし ご飯にしょんべんかけて食べるよ!(笑)
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:31▼返信
以降ス〇〇ロについての雑談
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:42▼返信
コーンスープとごはんでも余裕だろ
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:43▼返信
給食でピラフにシチューみたいなのかけたやつがすごく好きだったんだか。
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:43▼返信
シチューにご飯という組み合わせの時点でマナーもへったくれもないんだから
かけるかけないなんてどうでもいいじゃないか
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:45▼返信
上から目線ですね
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:46▼返信
シチューは甘いし乳製品っぽいしご飯には合わないと思う。
シチューとカレーなにが違うって? 言ってるやつは味音痴なのか。
味が全く違うだろ。
納豆と大豆の甘納豆、素材は同じでもご飯にかけるかどうか
かわるだろ?
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:46▼返信
>>451
クリームシチューはそもそも、ご飯と一緒に食べることを前提として作られてるよ。
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:46▼返信
許せない率高めなのは俺の地元新潟だけか
確かに家族や知り合いでシチューかける人って見たことないわ
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:47▼返信
何を気取ってんだかw
俺は猫マンマも美味しくいけるぜw
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:49▼返信
ビーフシチューなら全然いける
ホワイトシチューは、あわないと思うんだなあ
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:49▼返信
ドリアとシチューは違うって言う奴は顔真っ赤だな
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:51▼返信
>>464
言ったばかりではあるけど、少なくとも市販されてるクリームシチューは、ご飯と一緒に食べる前提で味付けされて作られてるよ。
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:51▼返信
おかずとして子供の時に出てたからご飯にかけるのに抵抗はない。
ただ、他の人の目に入る場所(外食)ではしないと思う。
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:53▼返信
ライスを口に運んでシチューを口に含む。
一緒じゃんw
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:54▼返信
許せないから何なの?殺しちゃったりするの?
自分に嫌がらせうけたわけでもないのに何様なの?シチューの親戚なの?
俺はかけないどころかシチュー嫌いだからどうでもいい
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:55▼返信
普通にリゾットになるだけだと思うんだが、なんか問題あるの?
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:55▼返信
シチューライスを置いてるレストランは
少ないけど在るよ。
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:56▼返信
>>472
その言い方だとビールの合間につまみ食う=つまみにビールかけてもOK!になるよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:57▼返信
別に簡易リゾットみたいなもんだし
珍しい話でもなかろうに。
実際ルーのレシピ集とかにも載ってんじゃん
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:58▼返信
そもそも米とシチューを一緒に食うやつ自体どうかしてるだろ
あれはパンで食べるものだろ、牛乳使ったもの米にかけるとかどういう頭だよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:58▼返信
>>476
書いた後にそれ突っ込まれるなと思ったはw そうだね、これは違ったねw
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:58▼返信
まあ、味覚障害なんだろうな(笑)
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:00▼返信
朝鮮飯、バカ飯、キムチゴキブリ糞飯
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:03▼返信
<<478
きっと高貴なご家庭でお生まれになったんでしょうねw
庶民の我が家では子供の頃、普通に茶碗にご飯とシチューが出ましたよw
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:03▼返信
うまいのに・・・
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:03▼返信
ちゃんと噛んで食えよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:04▼返信
なんでおまえらゴミどもの許可を得る必要があるんだ?
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:04▼返信
またこのネタか、何度目だよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:05▼返信
でもこご飯の上にシチューをかけ、その上にマヨネーズを網目状にかけてからオーブンで焼くときっとうまいと思う
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:05▼返信
ルーが違うだけだろ、バイトは知障かよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:05▼返信
>>5
塩分高そう
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:06▼返信
人其々だとは思うけどフランスパンの方が美味しいと思う
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:08▼返信
シチュー掛けごはん←許せない
ドリア←許せる

何故なのか・・・
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:11▼返信
>>491
ラーメンを啜れない貴族様だから
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:13▼返信
俺は逆だわ、ご飯のほうを容器の大きいシチューに入れる。
もちろんドカっとじゃなくて、少しずつ。スープカレーみたいに浸して食ったりもする。

別にシチューをごはん側へを否定してるわけでなく、
茶碗にシチューかけると、茶碗からルーが溢れたり、指についたりして汚いんだよ。

そもそもシチューって、肉の煮込み料理のことで、スープ料理じゃ無いぞ?
普通に茶碗にコロッケやハンバーグを乗せたりするだろ、
共用の大皿か取った食い物なら尚更、ある意味置き場所の意味で。
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:13▼返信
飯の食いかたなんて人それぞれだしこんなの論争して何の意味があるんだタワケ
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:18▼返信
クリームシチューを冷やして揚げたようなものの
クリームコロッケでご飯食えるしありと言えばありか
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:18▼返信
何個人の価値観で物事の一線引いてんだ
アホだなここの管理人
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:18▼返信
ヒント→ドリア
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:24▼返信
食べてみたらかなり 美味しいんだよね
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:24▼返信
普通に旨いよ。
これをダメというなら焼きそばライスもラーメンライスもボルシチライスもダメだといっているようなもの。
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:29▼返信
??「お前の勝手なイメージを押し付けるな!」
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:29▼返信
まず前提として、日本のクリームシチューは最初からご飯と一緒に食べる事を想定して味付けされ作られてる。
つまり、日本人が一般的に慣れ親しんでいるクリームシチューがご飯に合うのは、ごく当たり前の事で味覚がおかしい訳でも何でもない。

この前提から、日本で普通の家庭でシチューを味わった事がある日本人は、シチューとご飯が合わないという思考に行き着きにくい筈。
行き着かない人は
・シチューとご飯を同時に食べた事がない人
・純粋に味覚として受け付けない人
・日本国外での生活が長かった人
のいずれかである可能性が高い。
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:32▼返信
バイト個人の感想書かれても・・・

嫌いなら嫌い好きで良いじゃん。ネットばっかしてる連中は自分と同じ意見じゃないと許せないの?
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:34▼返信
残念ながらおいしいから許すとか許さないとか不毛
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:37▼返信
リゾットでいいやん
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:41▼返信
カレーが良いならシチューも良いだろ…。具材はほぼ同じだし、クリームリゾットと大差無い。
騒ぐヤツって大半、自分で料理しないヤツだろ?
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:44▼返信
冷や飯にあつあつシチューは結構好き
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:48▼返信

どういう統計の取り方したのか知らんが、新潟でも普通にご飯にかけるしそれが嫌とか言ってるヤツ見たことねえぞ
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:48▼返信
かけちゃいけない理由がわからない
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:50▼返信
これはやってたな
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:51▼返信
バイトの主観に基づいたクソ記事がまたひとつ…
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:52▼返信
許せる?許せない?じゃなくて
かけます?かけません?で聞いてほしいわ
逆の結果になるだろうから
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:54▼返信
シチューは米にかけるのを前提としないみたいな意見があるけど
日本のシチューのルーは米と一緒に食べる前提で味付けされてるのを知らんのか?
これを否定してたらルーの開発者を全否定になるぞ
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:57▼返信
アリでしょ。
味噌汁をご飯にかける人もいるんだから。
むしろ、カレーに卵のほうがあり得ない。
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:58▼返信
jinと似たようなタイトルで笑った
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:00▼返信
まぁ、マヨネーズ丼が最強なんですけどね
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:00▼返信
ジャイアンシチューならありだな
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:11▼返信
許すとか上から目線過ぎ、他人がどう食おうがしったことじゃない
食えるか食えないかの話なら食えないわそんなの
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:13▼返信
>>512
米飯用に味付けしてあるクリームシチューを単品で食べようとするとしょっぱすぎるんだよな
許せない派はイメージしてるシチューの味がそもそも違うんだと思う
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:18▼返信
変食自慢してんじゃねえよ
ご飯にマヨネーズ並の馬鹿舌
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:18▼返信
だってお前、昔のシチューのルウの箱にはちゃんとご飯の上にかけてる図がだな
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:21▼返信
>>178
ピースのネタであったよなw
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:21▼返信
別に問題はない
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:27▼返信
昔挑戦したけど、まあ食えるけど上手くはないぞw
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:28▼返信
関東に来てから初めて聞いたけど、今では普通にやってるわ。
525.かける派投稿日:2015年07月25日 19:33▼返信
他人の食いかたにいちいちケチなんてつけんやろ、普通は。
つまり「どうでもいいよ、俺はやらんけど」って票が大量にあるはずで、「許せる」が勝つのは当たり前。
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:34▼返信
ツナとコーンの混ぜご飯美味いよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:35▼返信
>>519
でも美味しいよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:39▼返信
これ許せる側でもかけない人はいるし、食品会社のHPにシチューとご飯は合いますって書いてあってもかけるといいですって書いてあるわけでは無いのだから、何もかもがガバガバの中で言い争いしてるだけなんだよな。

俺は絶対にかけません。
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:40▼返信
ホワイトソースのせるようなラザニア系あるんだから
なんで許せないのか逆にわからない
デミグラスソースの甘ったるいのとご飯のロコモコだってあるわけだし
許せないと言ってる人よくわからんな
人の手前へんな見栄でもあんのかね
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:44▼返信
そもそもなんで、シチューが生まれたのか調べてから発言しようよ、清水くん。
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:44▼返信
許してもらいたくて食べてるわけじゃないけどなw
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:52▼返信
>>519
それと同じだと思うならたぶん君の舌の方が問題あるよ
例えが無いなら無理にしなくていいから なんか可愛そうになる
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:53▼返信
ドリアに米が入ってるのが気持ち悪すぎ吐いた
みたいなこと言う異端なバイト
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:56▼返信
白米に掛けて食べるって海外でもやってるんですがそれは
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:01▼返信
とりあえずもっとゲテモノなラーメン茶漬けに抵抗がないやつは批判禁止な
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:02▼返信
日本人が大嫌いなはっちーらしい意見だね
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:02▼返信
ゲハ厨は他人の飯にもケチ付けんのか
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:07▼返信
人それぞれ
嫌いな食べ物・食べ合わせがあるのは仕方がない

だからと言って 他人を否定するのは いかがかと

ちなみに
シチューライスは ありです
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:07▼返信
日本のマスコミ
「自民支持が国民の大半を占める。こいつらは頭おかしい」

日本語喋るまとめサイトのバイト
「シチューにごはん許可が8割。マジかよこいつら頭おかしい」
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:10▼返信
まあ海外だと日本より塩気の無いシチューを
リゾット感覚で気にせず米にかけてたりするけどなw
パンだとかそのままだとか気にするのはかえって日本人らしい考えな気がするね
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:11▼返信
許すって何様だ
米にホワイトソースなんて別に珍しい組み合わせでもない
食いたくなきゃ食わんでも良いがケチつけるなよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:20▼返信
普通にうまいじゃん
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:24▼返信
美味いけど?
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:35▼返信
白味噌入れると普通にご飯と合うよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:37▼返信
なんでかけないことが前提なんだ?
てか誰に許してもらうの?

546.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:40▼返信
カレーだって欧米のやつらが勝手にご飯ぶちまけてカレーライスができたわけで元々はシチューみたいなもんだぞ。
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:44▼返信
かけないのか正しいみたいな固定観念で話すから汚いだの変な奴がわくんだろ。

ぶっちゃけカレー混ぜてから食べる奴のがよっぽど汚いけどそれを許す許さないの議論するか?

あと店でも出すとこはあるぞ?固定観念ほんと酷すぎる。
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:54▼返信
否定派を見ていると、まるで「パスタにケチャップなんて有り得ない!」とナポリタンを否定するイタリア人のようだ
普通の食い物なのに、何を人間の品格に関わる決して譲れない一線のように言っているのかと……我々シチューライサー(造語)は鼻ホジですよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:59▼返信
>>532
アホか
論争になってる時点で変食って事だろ
○○に××かけるの変ですか?って聞いてる時点で本人も変だって思ってんだよ
美味しいとか不味いじゃなくて変なんだよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:02▼返信
>>549
鯨食べるのとかも論争になってるから、変なことなんですね
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:03▼返信
>>550
それは文化圏の違い
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:03▼返信
なんでわざわざ許して貰わなきゃならないんだよ!
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:03▼返信
>>551
これは違うの?
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:09▼返信
逆に2割の許せないって奴らは何なんだよ
てめえの食い方を押し付けんじゃねえカス
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:16▼返信
まあしかし、シチューにご飯は毎度毎度議論になるけど
否定派がここまでマイノリティーだとは思わんかった
大概否定派の方が勢いあったりするんだけど
声の大きい一部の人が騒いでただけだったんだな
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:18▼返信
シチューは本来、パンと組み合わせで食べる物だけど、日本人ならではだよね。
別に自分の家とかではいいと思うけど、外でやるとマナーの悪さにドン引きされるから辞めた方がいいよ。
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:20▼返信
シチューに白米自体セット出す発想ないわ
ロールパンと一緒にたべるな
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:22▼返信
カレーみたいなもんだし別に構わんだろ
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:24▼返信
>>555
この手の調査を見るたび、やっぱ統計学ってこの世に必要な学問なんだなって思うな
多分、この調査の仕方って学問的にはほぼ無効なんじゃないかと思うよ
知らんけど
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:28▼返信
カレーライスはご飯にカレーソース
ハヤシライスはご飯にデミグラスソース
で、なんでご飯にシチューをかけてはいけないんだ?
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:29▼返信
>>1
ガーリックライスに、シチューをかけると劇美味だぞ
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:31▼返信
ヨーロッパじゃ、シチューをパンに付けて食うのは普通なのに、なんでご飯はダメなんだろう?
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:35▼返信
>>556
クリームシチューはほぼ日本独自の食い物で
ご飯と合わせて食うために作られたものだけどな
海外でも日本の食べ物と紹介される事がほとんどだし
それをパンだとか言うこと自体がおかしなことだと早く気付いた方がいいぞ
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:41▼返信
どうせパンを浸して食べも何も言わんだろ
なんでご飯といっしょに食うのは必死に否定すんのか
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:41▼返信
許せない。
クリームシチューの時はパン。
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:52▼返信
いいだろ 関西人なんてなんでもご飯と食べるよ 焼きそば お好み焼き うどん ラーメンなど
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:56▼返信
はちま終わったな
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:57▼返信
許す許さないとかじゃなくて、自分でそれを食べるかどうかだろ?
他人が食べてるのを見ても別に何とも思わんが、俺は食いたくない
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 22:04▼返信
おやおやはちま北海道人ならシチューごはんはアリだろ
それとも馬鹿バイトは〇国人なのかな?
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 22:07▼返信
個人的には不味くはないと思う
十分食える
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 22:11▼返信
あつあつごはんにシチューをぶっかけ
トッピングは納豆がいいな
コクがあって、とてもうまい
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 22:14▼返信
多分食べてる頻度の問題で慣れなんだろうけど、カレーに比べるとシチューはくどいわ。
何かと一緒に食わないと、単品だけじゃ食えん。
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 22:15▼返信
ご飯に、クリームシチュー、醤油を一回しおいしいです。
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 22:17▼返信
きたねぇww

残飯かゲロかはっきりしろよww
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 22:18▼返信
他人がごはんにシチューかけてても何も言わないし触れないが自分は、ごはんにシチューをかけるのは有り得ないと思っているし…シチューをごはんにかけてる友人がいたらメニューにシチューとごはんがある店にはシチューをごはんにかける友人は絶対に誘わない!シチューをごはんかけるのが嫌だとかはその友人には伝えない!
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 22:21▼返信
許せないとか言ってる奴は頭固すぎだろ。
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 22:23▼返信
やっぱりはちまは合わんわ。
じんの方がええわ。
578.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 22:23▼返信
別にいいんじゃね?

俺の前で友人がそんな事始めたら次から絶対一緒に飯は食わないけど
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 22:26▼返信
許せないって言ってもかけるなとも言わないしただかける派をメニューにシチュー&ごはんがある店には誘わないし誘われても行かない!気持ち悪くなってまでかける派とごはん&シチューある店に行く必要ないだろ?
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 22:26▼返信
当たり前じゃん
味が違うだけでカレーと同じなんだから
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 22:30▼返信
まあ許せるってのと、だから人前でやるかってのは全く別の話なんだけどな
否定派は直ぐそれをごっちゃで語るから訳分からんことになる
582.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 22:41▼返信
要はマナーの問題だろ
外食では少なくとも、ごはんにシチューはかけないなぁ
食べ方が汚く見える(子供っぽくも見える)からね

カレーは、ごはんかける物と言う認識が大多数なのに対して
シチューをごはんにかけると言う認識はカレー程一般的では無い
少なくとも外食(人前)ではね。

自分の家では、やっている人は多いのだろう、俺もやってるし。
583.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 22:51▼返信
別に他人がやる分にはどうでもいいよ。
584.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 22:55▼返信
芸能人関連の話題に出てここに載った記事で
前にかけるなんてあり得ない理解出来ない…常識大半がそうだろかけるわけがないとドヤァしてたのに
少数派なの判明して焦りすぎだろご飯にかけない派。
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 22:59▼返信
お前らならドックフードに牛乳かけても美味しく食べれるよ
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 23:02▼返信
>>585
自己紹介とか知らねぇよカナブンでも喰ってろよ!
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 23:04▼返信
別に汚くないだろ。
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 23:08▼返信
フランス人留学生の友達曰く「米を付け合せにするの定番だよ」

だそうです。というか飯食うのに許すも何も無いわ
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 23:18▼返信
ミルク粥かシチューごはんか

シチューが塩味きつめで黒胡椒もかければご飯と合うかもしれない
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 23:24▼返信
これアリだとか言う奴もたこ焼きをオカズにするのはありえんとか言うんだろ
炭水化物に炭水化物は~とか言っちゃうんだろうな
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 23:27▼返信
かけて食った事無いのに想像で許せる入れたやついたら糞
592.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 23:56▼返信
シチューをご飯と食べない人はパンと食べてるの?
それとも単品?
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 00:07▼返信
否定派じゃないけど具沢山にして単品で食うことはよくあるね
パンはそれの為にわざわざ用意する事ないから、パンで食うことはまずないな
594.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 00:11▼返信
味的に全く合わないとは思わんし好きにしろよとしか
カレーのようにご飯よそった後にシチューよそえばそういう食べ方なんだで別いいじゃん

つーか許せないって奴は狭量がなすぎるだろ普通に。人間的に付き合いたくねえ
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 00:13▼返信
俺はリゾット・ドリア感覚で小さい頃から普通に食べてたから違和感がない。

>>590
力うどんは餅(もち米)とうどん(小麦)だし
もっと言っちゃえば、量は少なくても揚げ物の定食だってパン粉に白米の炭水化物
ドリアもホワイトソースは小麦粉使うし
596.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 00:15▼返信
かけるのは無し
一緒に食べるのはあり
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 00:17▼返信
>>574
俺はむしろ麦とろのとろろがゲロを食ってるようにしか、
醤油と合わさると余計にそう見えて食えないんだけど
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 00:17▼返信
好きに食わせてやれや
599.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 00:18▼返信
ピラフにシチューだったらすごく合うだろう
普段食ってるしっとり炊いた米には合わない気がする
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 00:20▼返信
この質問って例えば
「外食先でご飯にシチューをかけますか?」って質問に変えたらYESが何%くらいになるんだろ?
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 00:22▼返信
つーか、シチューかけるのが見栄え悪いと言うならリゾットとかも駄目だろ
まあ自分はかけては食べないけど、ただ気に入らないから嫌って言ってるだけにしか見えん
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 00:44▼返信
ご飯に何かけても美味しいんだから別にいいだろ
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 00:56▼返信
だったら黙って食ってろや

気色悪いアピールすんな
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 01:02▼返信
許す許さんとかの問題じゃそもそもないと思うが
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 01:03▼返信
許せないって人は、ケチつけたい性格ってだけな気がする
絶対に自分が正しいと信じてるんだろうな~

反面、かけて食べる人は、かけずに食べる人に対して「かけて食えよ」って
別に言わないよね?他人がどうしようが、どっちでもいいって感じでさ

自由で良くね?
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 01:13▼返信
久しぶりにこの糞ブログでまともに読む気がする記事だわ
糞キモいウヨ記事なんか読んでられるかよ
607.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 01:23▼返信
レストランでシチューを注文したらご飯にかけて出された
許せるor許せない
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 01:32▼返信
核家族化と、ネグレクトから生まれた食事法のような気がする。

侘び寂びを理解できなくなってるんだろうなぁ。
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 01:44▼返信
どっちでもええやんか(正論)
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 01:47▼返信
人前ではやめといたほうがいいぞ。
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 01:48▼返信
かけるの容認できるやつは、マナーや食文化の重みがわかってないんだろうな。
育ちが知れるわ。

なんでもかんでもぶっかけて混ぜ混ぜして食べてろ(笑)
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 02:11▼返信
かけるの容認できない奴はシチューにパンをつけて食うのも禁止な。そういうことだろ?
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 02:14▼返信
普通にうまいだろ。
許せないって奴はこの旨さを理解せずに死んでいくがいい。
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 02:22▼返信
そんなに神経質になることかね。
お茶漬け喰うみたいに
ズゾー!ゾゾゾ!ってかっこむ訳じゃねぇべ。
ドリアとかリゾット感覚だべ?
話は違うがしかし、夏のシチューの足の速さは恐ろしいから作らんなぁ。
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 02:42▼返信
普通だろ
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 03:07▼返信
普通ならお店でもすればいいのに
617.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 03:11▼返信
許す許せないだったら許すだろ ただ料理屋に行ってシチューって書いてあるのに
断りも無くかけて出てきたら苦情殺到だろうなとは思う
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 03:21▼返信

この話題
半年周期で繰り返すよな
優秀な釣り針だな

619.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 03:44▼返信
余裕だわ
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 03:56▼返信
ちょっとやったことないですねぇ
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 04:11▼返信
ごはんにシチューかけるのは無し
シチューにごはん浸けるのは有り
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 04:40▼返信
店でできるかどうかが判断基準だわな
一緒に食いたいならスプーンでライスを掬って、それをシチューにくぐらせて食べりゃいい
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 05:08▼返信
八魔は馬鹿で味覚音痴
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 05:31▼返信
白米とシチューは一緒に食うがさすがにかけたりつけたりはしねーよ
パンならともかく
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 06:32▼返信
美味いとは思えないけど好きにすればいいんじゃないの
626.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 06:49▼返信
まだ議論してたのかよ 許せなかったら何なんだよおら
627.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 06:59▼返信
NG=ハイソ
OK=底辺

こんな感じかな
628.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 07:45▼返信
ドリアみたいなもんだろ
629.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 07:48▼返信
サラサラの薄味だと不味そうだが、
濃い目、あるいはチーズ味で
鳥たっぷり油多めだとウマそう。
米は糖分なので油分が合わさると旨く感じるらしい。
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 08:03▼返信
許せる、でも自分はやらない
大半の人がこういう意味で言ったんべ?
631.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 08:11▼返信
かけて食えば皿1つしか使わなくて済むし別にしたところで格別美味しくなるというわけじゃない
632.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 08:13▼返信
日本のシチューは外国から伝わった時「ごはんに絡むようにトロみを足した」という日本料理人の改良が入っている。
そもそも許せるとかいう前提がおかしい。
633.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 08:19▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP24分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 叩き対立煽り他工作多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
634.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 08:35▼返信
許すも許さんも、個人の自由。
オレはドリアは好きじゃないが
他人に食うなというつもりはない。
オレにとっては納豆に砂糖をかけるほうが
衝撃だw 只、ご自由にどうぞだが。
635.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 08:36▼返信
>>632
 ふ~ん(鼻ほじほじ)

 そんなこと理解してシチュー作ってるやつどれくらいいるの?
 統計出してよ。(鼻ほじほじ)
636.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 09:30▼返信
>>627
NG→狭量
OK→広量
637.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 09:38▼返信
シチューをご飯にかけるのはキモいとかいう人がいるが、ハウス食品がホームページで紹介しているシチュー丼レシピに苦情が殺到している様子は見受けられない。

日本のクリームシチューがご飯と一緒に食べる前提で作られてることもあってか、かけて食べるのも“日本人には”さして受け入れがたいものではないらしい。
638.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 09:58▼返信
うまいんだよなぁ
もちろん下品だから外ではしないけど
639.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 11:35▼返信
カレーと大して違わないというか、
シチューご飯、普通にうまいし、名前が必要だと思うくらい。
640.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 11:38▼返信
やべぇ食いたくなってきたシチューご飯
641.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 11:45▼返信
>>464
>ご飯には合わないと思う。
「思う」って・・・食った事も無いのに味音痴とか言ってんの?
642.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 11:45▼返信
育ちが悪いんでしょうね。
643.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 11:51▼返信
だったらカレー皿で食卓にシチュー出すなよ・・・
644.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 11:56▼返信
こんな家庭に育った奴が、他人の箸の持ち方やクチャラー見て
「育ちが悪いなこいつ」とか思ってんだろうな、同じなのに
645.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 12:03▼返信
こんなの普通だろ てめえの常識が違うだけで異常みたいな感じにすんじゃねえ
646.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 13:02▼返信
他人の食べ方を断罪するアホが2割弱居たというだけの結果で、
あなたはシチューをかけますか?という問だったなら、かけないが多数派だっただろうな。
647.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 13:54▼返信
別に人の摂取の方法にそこまで興味ないわ。腹に入れるだけが目的なんだから方法なんてなんだっていいだろう
648.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 13:58▼返信
じゃあカレーならいいのか?
それとも許せないというやつはカレーですら御飯にかけないで食べるの?
649.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 14:02▼返信
カレーライスと違い日本起源なので、何でも良いとされている。
650.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 14:06▼返信
そしてこの戦争はもうすぐ50年になろうとしている。
651.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 14:51▼返信
>>606
チョリースww
652.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 14:56▼返信
は?ご飯と普通に合うけどなぁ
逆に合わない人って味覚までおか・・
いやなんでもない。
653.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 15:04▼返信
結局少数派が、多数派に見せかけてるだけの話
まぁ数が多い少ないの問題じゃなくて、
自分が多数派なら相手を叩いていいと思っている根性が腐ってるだけ
654.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 15:05▼返信
北海道の原人はやっぱ感性が違うな
655.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 15:05▼返信
そもそも許すとか許さないとか何様だよ
656.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 17:50▼返信
まずいやんけ
まあ食いたけりゃ勝手に食えばいいさ
657.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:48▼返信
言っとくけど日本で作られてるシチューって、
学校給食のご飯に合うように
ハウス食品が開発したものだからな。
小麦粉からルーを作るフランス流のやり方で作ってる奴ならいいけど、
市販のルーを使ってシチュー作るくせして
ご飯にかけるなんてありえんなんって言ってる奴はただの馬鹿。
658.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 05:02▼返信
シチューかけるくらいで許せるだの許せないだの上から目線。
659.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 08:18▼返信
かけるのが一般的
660.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 12:31▼返信
これ許せない奴ってリゾットとかグラタンとか喰わないのかね
単なる食わず嫌いなのに胸張ってるとこが小さいよな
661.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 23:02▼返信
シチューのときはパン食にするだろ。
フランスパンとシチュー

直近のコメント数ランキング

traq