• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






指定書伝達の喜びから一転の悲報… 国重文「赤漆塗木鉢」割れる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150725-00010002-dtohoku-l02
1437808970665

記事によると
・八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館は、国指定重要文化財「赤漆塗木鉢(あかうるしぬりもくはち)」が、運搬中に破損したと発表した

・輸送は市が佐川急便に委託し、同社の持ち株会社「SGムービング」が担当した

・縄文館は「梱包方法、輸送による振動など複合的な要因がある」として、運送を担当した会社も責任を認めている








この話題に対する反応

・佐川さんが丁寧に運搬し、時間通りに来るという前提が個人的には思い浮かばない。ちなみに文化財の運搬は日通のイメージが強いです。

・まあ一応、佐川も美術品輸送部門はあるんだよね。ヤマト(ロジスティクス)のほうが有名な気はするけど。

・どうせ佐川だろと思ったら本当に佐川だった・・・

・いくら暑くてぼーっとしてるからって、そんな大切な物を佐川に運ばせるのは考えなくても分かることだと思うけど・・・

・はい、佐川やらかしたwwww
今回は最も大事に扱わないいけない重要文化財の品を割る…この企業は再発防止をしても何度も繰り返すからなw修復費にどれ程かかるんだろうか…

・入札や合い見積で安かったから佐川にしたとかだったら、問題がややこしくなるな。

・形あるものはいつか壊れる。。そーわーわー言いなさんな(・_・ )


















真っ二つに割れた重要文化財は保険で修理するとのこと

佐川やらかしたなぁ











コメント(374件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:30▼返信
本能寺の変
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:31▼返信
また君かぁ、壊れるなぁ…
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:31▼返信
佐川に頼むのが悪い
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:31▼返信
だからあれ程日通の特殊部隊に任せろと言ったのにぃ!このドシロウトが!
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:31▼返信
ブラックだからね
仕方ないね
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:31▼返信
なぜ佐川を選んだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:32▼返信
>>4
日通は過去に海外から借りる美術品を壊して問題起こしてるけどな。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:32▼返信
佐川ぁぁぁあーーー!
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:32▼返信
(;・ω・)大変だ~
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:32▼返信
この手のものは日本通運かヤマトに運ばせろとあれほど・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:32▼返信
CMの通り期待を超えるよね
悪い方向に
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:32▼返信
こんな泥の塊みたいなきったねぇゴミが文化財だと・・・?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:32▼返信
荷扱いの悪さ日本一の実績とイメージを何とかしないとなw

客先から佐川NGの企業がかなりあるw
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:33▼返信
佐川に梱包まで頼むなよw
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:33▼返信
まあどこの宅配会社も、配送センターでバイトくんが荷物ぶん投げてるからな
バイトくんがというか、社員もぶん投げてるからw
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:33▼返信
>>7
借り物じゃなくて国内の荷物を海外に送るかなんか。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:33▼返信
これはさすがに佐川を選んだのが悪いとしか言いようがない
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:33▼返信
CMに騙されたか、担当もバカだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:33▼返信
なんでよりによって佐川頼むかなあ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:33▼返信
ニコニコだとソニーハードファンがこの件で発狂してたな。
東方はPSのもの!ZUNはアンチ任天堂だろ!とかね…すぐ論破されてたが。
相変わらず恥さらしな連中だ。

ゲハを斬る産豚w
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:33▼返信
ほんと日本人って馬鹿しかいねぇのかよwwwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:34▼返信
佐川を信用するとか、常識を疑うわ
情弱もここまで極めると犯罪
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:34▼返信
佐川って何で存続できてるの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:34▼返信
大事なものは佐川に頼むなってのは常識。
うちの会社もルールとしてそうなってるぞw
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:34▼返信
大事なモノなら佐川に頼むなよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:34▼返信
佐川に頼むとか情弱
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:34▼返信
クロネコさんに頼めば良かったのにな。。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:34▼返信
日通にまかせろってことは、郵便局(ゆうパック)に頼めばいいってこと?
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:34▼返信
お前らって異常に佐川叩く傾向があるよな。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:34▼返信
佐川を選んだのが悪い
amazonですら佐川禁止になったのに
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:35▼返信
佐川かと思ったら佐川だったwww
うちも一回破損されてるからな~
何故ヤマトや日通にしないのか...
amazonがヤマトになった時は歓喜したなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:35▼返信
やっぱり壊れてるじゃないか(憤怒)
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:35▼返信
ネットで物買う時に配送が佐川だと買うのやめる。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:36▼返信


佐川使うほうが悪い


35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:36▼返信
佐川なんかに頼むからだ
割ってくれって言ってる様なもんじゃねえか
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:36▼返信
ヤマトか日通にしとけば絶対に物は壊れないのにね。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:36▼返信
西濃なら粉々になってた
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:36▼返信
そんな重要なものをなぜ佐川に任せたのか理解に苦しむ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:37▼返信
取り寄せでも佐川を使うのはためらわれるというのに
あと名鉄も
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:37▼返信
そんな貴重なもん佐川に出すとか
担当者の頭がおかしいとしか思えないんだが??
しかし佐川は期待を裏切らないw
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:37▼返信
俺仕事柄運ぶところ見るけどそりゃ割れるわと思うようなやり方だからなどこも。みんな保険に入ってるからあんまり気にせず運んでるみたいだぜ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:37▼返信
Amazonが佐川じゃなくなってからとても心地よい。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:37▼返信
真の情強はfootwork
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:37▼返信
鑑定してどうぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:37▼返信
大事なものを佐川に頼むな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:37▼返信
中島「いい仕事してないですねぇ」
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:37▼返信
佐川は無いわなぁ
あいつらの普段の仕事ぶり見てるとわかるけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:38▼返信
佐川しか対応してないような通販は絶対に使わないわ
HDDとか特に
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:38▼返信
梱包作業は文化財担当者がすべきだと思うんだが
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:38▼返信
ドンドン!おるか!
おるんやろ!

あ、割れてもうたわ!
すまんな!
ほな!
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:38▼返信
佐川じゃなくて自分で配送すればいいだろ
佐川とか壊れても代わりがきくようなもんだけ送れよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:38▼返信
和民の社長も勤めていた所だしな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:38▼返信
佐川男子に胸キュン女子ってどうなったの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:39▼返信
箱の中の梱包は自分らのせいでもあるんじゃね
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:39▼返信
佐川のクオリティなんてこんなものかw
美術品の1つもロクに運べないなんて運送会社なんてやめちまえ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:39▼返信
佐川に頼んだ時点で覚悟完了しているレベルだろw
運送屋なんかに頼まないで個人で抱き抱えて車で運べよw
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:39▼返信
やっぱり壊れてるじゃないか・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:39▼返信
糞佐川がぶち壊すのは数十年前から有名

こんな糞会社に頼むほうが馬鹿
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:39▼返信
いつもの調子で荷物投げちゃいましたテヘペロ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:39▼返信
通販で物買うときは、金加算してでもヤマトに運んで貰う
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:39▼返信
>>29
意味無く叩くじゃないよ、マジ運送会社の中に一番二番争うくらいサービスがクソだからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:40▼返信
ああ・・・佐川やっちまったな
しかし、元からボロボロやな
知らんけど、こういうのって専門の運搬業者とかあるんじゃないの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:40▼返信
>>43
Footworkって使う機会無かったからわからないけど、評判ってどうだったんだろう?
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:40▼返信
ちゃんと包まないとダメだろう(爆)
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:40▼返信
何でもしますから許してください
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:40▼返信
精密な電化製品を買う時に佐川を指定してくる店はNGってのは常識w
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:41▼返信
厳重にやりゃそうそう壊れるもんじゃねーだろ
わざとだ、わざと
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:41▼返信
こういう美術品は昔から日通一択だろ
国立美術館とかも必ず日通だ

なんで佐川なんかにやらせるんだよ
佐川もクソだけど市もクソすぎ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:42▼返信
>65
ん?
今何でもするって言ったよね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:42▼返信
厳重に梱包されてるのに意図的にやらないと割れないだろ
ザイニチ社員の工作じゃねーの
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:43▼返信
こんなガラクタ捨てちまえ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:43▼返信
つか壊れやすいのとか佐川に頼んじゃだめだろ(笑)

元佐川だけど荷扱いはそりゃもう・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:43▼返信
なぜ佐川に運ばせた?
輸送費ケチったか
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:43▼返信
平気で荷物を投げる。段ボールを蹴る。
そんな糞運送に頼むなよ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:44▼返信
佐川は信頼してない。西濃よりマシな感じではあるがヤマトと郵便合わせて大手とするなら佐川は確実に最下位
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:44▼返信
落としたのかな
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:44▼返信
佐川の仕事は投げやりだからな・・・。
こういう物は日通だよな、普通。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:45▼返信
重要文化財もローリングパスやダンク搬入したりしたんじゃねぇの?
働いたことあるけど、割れ物注意とか書かれてても回転投げするのが佐川だぞ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:45▼返信
再発防止って起こしたことをどう責任とるんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:45▼返信
佐川はマジでクソ
荷物踏みつけは当たり前、放り投げるのも余裕
従業員の合言葉は「バレなきゃいい、最悪会社の保険でなんとかなる、俺たちは気にするな」
これよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:46▼返信
荷物の扱いの雑さに定評がある佐川さんじゃないですかやだー
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:46▼返信
サガワにたのむからだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:46▼返信
佐川なんかにまかせるからそうなんだよw
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:46▼返信
佐川に荷物運ばせると段ボールが当たり前のようにへこんでる
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:46▼返信
<佐丶`∀´川>日本の重要文化財壊してやったニダ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:47▼返信
ブラック企業なのか?
佐川はいつも焦ってイライラしてるイメージ
囚人みたい
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:47▼返信
>>74
歩きで配達してる時に雨に少しくらい濡れてもお構いなしだからなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:47▼返信
佐川急便 暴力団 稲川会
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:47▼返信
佐川は精密機器や割れ物でも、走って持っていかないといけないという脳筋会社
そういう会社方針だから社員やバイトは逆らえない
気合とか精神論でなんとかなると考えてる本当にアホ企業
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:47▼返信
かみ「これも いきものの さが か…」
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:48▼返信
プロが聞いて呆れる
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:48▼返信
西濃に頼んだら、もっと酷いよ~?
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:49▼返信
佐川だろ、謝罪の前に「保険で」っていうところだからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:49▼返信
ワルモノだなこいつら
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:49▼返信
まあ現場をよく見る人間としては
ほぼ全部ぽいぽい投げてるからなw
割れ物注意?ナニソレ?ってな感じ
だから梱包で死ぬ程ガッチリ緩衝材入れて気をつけるか
専門の美術品運搬業者使いな
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:49▼返信
日通は荷物の扱い悪かったら従業員同士で鬼ギレする
「てめぇ荷物投げるとかふざけてんのか」「積み方悪すぎ、時間ねーけどやり直し」「水が他の荷物に付いたら責任取れるのかてめー、積み直せ」などなど

佐川はなぁなぁ、時間さえ守れば別にいいってやつばっかだったわ
もう佐川自体下の人間育成する気がない
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:49▼返信
ヤマトしかうちは来ないからわからぬ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:49▼返信
>>94

(´・ω・`)
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:50▼返信
最初からヤマトにしとけば
安かったのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:50▼返信
ちなみに異様に始末書書くのを嫌がる佐川。
そのクセに、被害者には上から目線。
それが佐川。

西濃は、預けたら最後。
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:50▼返信
君じゃ話にならないから、誰か責任者呼んでくれ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:51▼返信
佐川に頼むとか・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:51▼返信
佐川は物の取り扱い荒いし時間指定は守らないし対応も雑なのは周知の事実だろ
ヤマトが一番
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:51▼返信
壊れて困るものをうちで出すなって、佐川のオッチャンが言ってたからな。
頼んだほうが悪いね。
105.はちまき名無し投稿日:2015年07月25日 16:52▼返信
修復できるように割るなんて、さすがプロ!
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:53▼返信
>102
西濃に頼まなかっただけ評価するよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:53▼返信
日通は美術品専門の別部隊がいるけど佐川にはそれいるのか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:53▼返信
アホだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:54▼返信
日本人に古物を扱うのは無理だよ
輸送中に破損とか日本以外では起きないぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:55▼返信
美術品専門部署が担当して、こういう結果?
まさか普通にコンビニに持ち込んだわけじゃないよね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:56▼返信
つ アロンアルファ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:56▼返信
日通にしとけば良かったのに
担当者ケチったか
税金使うべきところにはちゃんと使えよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:57▼返信
佐川に頼む方もバカ、会社ですら佐川は出入り禁止なのに
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:58▼返信
文化財を佐川に託した時点でわかる結果
なんで日通にしなかったし
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:58▼返信
佐川男子はイケメンだからゆるされるでしょ(ざまぁ)
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:58▼返信
むしろ安い賃金で酷使されている奴隷同然の労働者に何を求めるのかと・・・

文句があるなら自分が運ぶか絶対壊さない代わりに一億とか要求する運び屋に頼めばいい

頼んだ側も頼まれた企業も、デフレをここまで加速させた『安物買いの銭失い』には良い薬だ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:58▼返信
佐川ってわれもの注意とかいろんな張り物してる割にはダンボールが凹んだりしてるからな
相当荷物の扱いも荒いし、運転がまず荒い
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:59▼返信
佐川あんまり頼みたくないけどソニーストアも佐川なんだよな
PS4アニーが当選して注文した時は本気で心配した・・無事だったけど
一部で外箱潰されたって情報あったけどな
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:59▼返信
佐川男子という名のプロの劇団員
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 16:59▼返信
すいません許して下さい、何でもしますから
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:00▼返信
>>114
日通でも内部の話聞いたら「頼みたい」とは思わねぇわwwwww

122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:00▼返信
>>95
美術品に関しては、どこの業者もそれ専用にチームじゃなかったか?
単純比較はできなくない?
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:01▼返信
佐川なんかに頼む時点で・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:01▼返信
大事な物は佐川で運ばないってのは社会人としての常識だよ
さすがお役所!社会通念が理解できないようで
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:01▼返信
重要文化財と言わずに運ばせたのか?バカすぎるな
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:02▼返信
>>119
それ、和民の前でも言えるの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:04▼返信
んな破損しやすい国宝を佐川に頼むとかキチガイじゃねーのか自治体
まぁこれも「歴史」だわ仕方がない
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:04▼返信
以前お名前 佐川引越やないか 

どっかの引越しや買収して名前が佐川になっただけで通常便と全く違うルートでも物が動いてるのにコメントしてる やつ無知識のバカばかりやな
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:05▼返信
何故重要物を佐川に任せたのか
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:05▼返信
(´・ω・`)佐川ではよくあること
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:08▼返信
佐川はマジで配送先を間違えたりと、業務には向いない
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:08▼返信
働いてる従業員が大事にされてないんだから荷物も大事には扱わないだろ
相応に金もらってりゃ仕事だって自覚持ってしっかりやるよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:09▼返信
視察したことあるけど平気で荷物ボンボン投げるからな
ただの流れ作業って感じで商品を扱ってるって感覚はないよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:09▼返信
重要文化財を佐川に委託するとか脳みそヤクルト以下かよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:10▼返信
佐川は超体育会系だからな()
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:10▼返信
ウチ精密機械向けパーツの輸送業者に頼むこと多いけど佐川だけはどんな事があろうとも外してる
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:10▼返信
佐川は割れ物って書いてあろうが箱をぼんぼん投げまくるからな…
ヤマトでもそうだが佐川は特に酷い
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:11▼返信
くっだらねーなwwwwwwwwwwww
形あるもんはいつか崩れ去るんだよアホwwwwwwwwwwwwwww
どんなに丁重に扱ったって壊れるときは壊れるんだよwwwwwwwwwwwwwww
ギャーギャー騒ぐなちっぽけなゴミどもがwwwwwwwwwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:12▼返信
トラックに入れるときに荷物を蹴り入れている姿が目に浮かぶ。
足跡が付いているダンボールは衝撃だったわ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:12▼返信
ヤマトは時間指定のとき、時間より早く着いた時は外でずっと待ってるw
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:13▼返信
松ちゃんなんでや....
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:13▼返信
※138←これが佐川の代表のコメントです。
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:15▼返信
佐川は再配達が同業他社と比べて圧倒的に不便だから、佐川で物を送ってもらいたくないんだよな
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:17▼返信
>>138
お前ん家に送るものは二三度地面に叩きつけてから送ってもNCという事で
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:18▼返信
この宇宙に永久に不変なものなんてねーよwwwwwwwwwwwww

太陽だっていつかは輝きを失い、ブラックホールですらいつかは蒸発するんだよwwwwwwwwww

そう考えればどうでもいいことだろ?wwwwwwwwww

些細な事にとらわれるなよ、わかったか雑魚どもwwwwwwwwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:18▼返信
重要文化財はやっぱり黒猫とアートに任せたほうが、、
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:19▼返信
やっぱり壊れてるじゃないか(憤怒)
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:20▼返信
じゃあお前ここで・・・ホナニーしてみろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:20▼返信
佐川美術館(滋賀県に実在)は、どうするんだ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:21▼返信
やっぱり壊れてるじゃないか
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:21▼返信
普通の宅急便で送ったと思ってる馬鹿が多すぎてワロタ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:21▼返信


誰にだって失敗はある(´・ω・`)

153.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:21▼返信
佐川ならあり得る
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:21▼返信
へぇえ!?ホ、ホナニーですかぁ!?
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:22▼返信
美術品専門のスタッフじゃなくて宅配のスタッフに任せたんか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:22▼返信
いつもの佐川
あそこははぶっ壊し率が高い

大切な文化財なら実績ある日通に任せれば良いのに
あそこは経験豊富だから大切に運搬してくれるよ
ヤマトは大切に扱ってくれると思うけど
あそこも文化財の扱いに慣れてなさそうだから無し
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:23▼返信
また君か壊れるなぁ・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:23▼返信
じゃあ、とりあえず凸←この上に跨ってみろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:23▼返信
やっぱ佐川ってクソだわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:23▼返信
買取屋で佐川消えてゆうパックのみになったトコあるね
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:24▼返信
佐川選んだ市の責任
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:24▼返信
割れたのは良いんだけど、元々どういう形してたんだろ
復元も出来るってのがすげぇな
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:25▼返信
>>145
そう、形ある物いつかは壊れるし人間だっていつかは死ぬんだからね

そういう訳なので、お前も今すぐ死んでくれても構わないんだよ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:25▼返信
バイトに運ばせてそう
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:25▼返信
こちらにサーニャをお願いします
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:27▼返信
君じゃ話になんないから、誰か責任者呼んで来てくれ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:29▼返信
物はいつか壊れるから仕方ない、とかそういう台詞は
子供が物壊して慰める時だけで勘弁
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:29▼返信
情弱の自分を恥るんだな
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:29▼返信
日立物流に任せればよかったのに・・・
どうせいつものように放り投げたんだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:30▼返信
>>21チヨンのお前に言われたくないわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:30▼返信
佐川って集配センターで荷物ぶん投げたり荒い荷扱いで有名だよね
届く荷物で酷いのは
側のダンボールだけ交換してるっていう
一応酷い荷扱いしないように教育はしてるんだけど
言う通りにしてたら捌くのが不可能な物量を少人数で薄給で回させて出来ないと怒号が飛ぶ、上は確信犯
悪評を恐れた佐川は外部派遣を使うのやめて
自前の派遣を作ったけど社員じゃあるまいし
悪評止まらずって感じ
でもこれでも運送屋じゃマシなんだぜ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:31▼返信
形あるもの云々は、適切な処置をしていても突発的あるいは予期せぬ外的要因によって破壊される可能性は拭いきれない、って意味で、決して横着の免罪符にはならんぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:31▼返信
そのうち裁判でも佐川に頼む方が悪いから賠償無しとか起きそう
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:31▼返信
なんでこんなに佐川はクソなの?さっさと潰れてほしいわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:32▼返信
どーせいつものように投げ込んだんっしょ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:33▼返信
実は、割ってしまったから佐川に出せば免れると思ってやったとか。
そもそもそんな大事なものを佐川とか宅配するのがおかしい。
わざと以外のなにものでもないだろ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:33▼返信
形あるもの云々は
運送屋が絶対言っちゃいけない言葉だわw
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:34▼返信
今時って 伸びるフィルムみたいのを使って
大きな箱の中でユサユサ揺れるような梱包するじゃん
アレ投げても簡単に壊れないよね 箱がデカくなるのが難点だけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:34▼返信
>>120
ん?今何でもするって言ったよね?
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:35▼返信
なんだこの産廃は
燃えないゴミ袋に入れて捨てとけよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:35▼返信
物はいつか壊れる、それは避けられない現実だ

佐川はこの世の真理を我々に教えてくれているんだよ

進んで嫌な役を引き受けている佐川にむしろ感謝するべきではないのか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:37▼返信
そこら掘れば出てきそう
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:37▼返信
見るからに壊れやすそうな物だなぁ
こんなの運びたくないわwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:38▼返信
あほか、こんなもんは美術品輸送の会社に任せろよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:39▼返信
佐川ってほんとに雑だったんだな
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:40▼返信
やっぱり壊れてるじゃないか
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:40▼返信
なんで佐川にしたん(´·ω·`)?
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:40▼返信
使い分ければいいと思われ
>>169
プラントの陸送と据え付けしてるのは見たことあるけど重要文化財のノウハウも持ってるのね。
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:40▼返信
ヤマトが層化で佐川がなんだっけ?
なんかあったと思うわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:41▼返信
なんで重要なもん佐川に任せるんだ依頼した奴が糞だわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:41▼返信
佐川終わったな
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:41▼返信
サガワガーとかじゃなくてさそんな貴重品運搬するのに方法とかのチェックちゃんと立ち会ったん。
ヒューマンエラーの発生を減らす努力したん。
いくら自分が素人で相手がプロだとしても丸投げするか普通
落ち度は間違いなく佐川にあるが、本当に防ぐ余地は無かったのか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:44▼返信
重要文化財だぞ!絶対割るなよ!絶対だぞ!→
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:45▼返信
>>192
ぶっ壊した佐川が悪い。布団に紐とか文化財を舐めとるんかと・・・。
次に佐川に頼んだ担当者が無能。頼んで終わりじゃなくどう梱包するのか等を丸投げしてると思われる。

つーか、まともな専門業者に任せりゃ良いのに担当者金けちったんだろ。と、元末端佐川がコメントしてみる。
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:47▼返信
個人名出ないから調べようがないけど
SGの人がまたまたコリア系帰化3世でわざとってことはないね?
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:47▼返信
安いからで選んだの?
ばかなの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:49▼返信
>>189
稲川会
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:50▼返信
佐川はやっぱり佐川であった
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:50▼返信
>>195
わざわざそんなしょうもない理由で割る人はいない。怒られた上に反省文書かされて、下手すると相手先に謝りに行くのに。
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:50▼返信
何人のクビが飛ぶんだろな
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:52▼返信
やっぱり壊れてるじゃないか(憤怒)
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:53▼返信
>>148へぇ!?ホ、ホナニーですか!?
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:53▼返信
マジかよラブライバー最低だな
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:54▼返信
以前 佐川が家に来た時変な音がしたんで見てみたら
いくつか荷物落としてたわ、雨上がりの水溜りにな
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:54▼返信
ちなみの別のサイトでは、亀裂などが見られるため、壊れるのは時間の問題だったと評しているところもある
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:56▼返信
つーかそんな大事なもんあっちこっちやるなや
207.投稿日:2015年07月25日 17:56▼返信
このコメントは削除されました。
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:57▼返信
なるほどな。某国人はこうやって日本の財産を破壊するんだな。
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:59▼返信
はわぁぁあ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 17:59▼返信
なんで佐川に依頼したんだ
頭わいてんのか
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:00▼返信
昔爺ちゃんの友人から送られた200万だかする壷割られた
サインした後だと損害を請求出来無いから壊れ物は中身確認してから受け取りサインするんだぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:00▼返信
佐川ダッシュで運んでたらコケたんでしょ
重要文化財くらい落ち着いて運べよw
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:01▼返信
さすが置き引きマーク。
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:01▼返信
貴重で壊れやすいとわかった上でのこの体たらく(笑)
荷台はAmazonの箱の中に重要文化財が混じってるレベルだったんだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:02▼返信
佐川「すいません、なんでもしますから」
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:05▼返信
カトーレックよりはましだけどな、佐川。
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:05▼返信
佐川って朝鮮企業かってくらい色々と酷いこと多すぎる
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:06▼返信
佐川なら納得
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:08▼返信
ぶっちゃけ元からゴミにしか見えないが
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:09▼返信
佐川名物佐川キックなめんなw
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:13▼返信
創価系企業の~~~佐川急便が~
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:14▼返信
おまいら普段重要文化財なんて全然興味ないくせにこんな時だけ叩くなよ!
ちなみに重文なんて近所の寺行けば収納庫に大量にあるぞ。
国宝なら壊されたらネトウヨはマジで怒っていいレベル
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:17▼返信
荷物をぶん投げる事に関しては一流ですしおすし
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:18▼返信
絶対投げてる
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:18▼返信
ヤマトだってひどいよ。割れ物も投げてるからな。
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:18▼返信
100%投げてる
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:20▼返信
>>225
あれも創価って噂は五万とある!ちなみに韓国企業が出資してるって噂もネットで見たぞ!
信用できるのはゆうパックぐらいかな
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:20▼返信
ま、漆の装飾痕跡があるってのが重要で、文化財にされてる文化財なんだしな
しかし、佐川は相変わらず荒いんだな
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:21▼返信
佐川じゃ壊すだろ
なんで頼んだし
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:21▼返信
やっぱり壊れてるじゃないか
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:21▼返信
なに~!? やっちまったな~!! 男は黙ってアロンアルファ!!
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:22▼返信
お偉いさんはどうせ現場担当者に全責任を押し付けて責任回避完了だろ。
「マニュアルが守られていなかった」って絶対言うからな
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:22▼返信
佐川に頼むのが一番悪い
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:23▼返信
どうせコスパから佐川選んだんだろ
運搬者が一番の悪だが、重要文化財なのにそうやってケチるような連中も悪い
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:24▼返信
佐川は割れ物指定でも平気で放り投げる
あとヤマトもはこBOONだと扱いがすごい雑
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:26▼返信
ゆうパックが一番安全
ヤマトも佐川も平気で放り投げる
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:27▼返信
やっぱり壊れてるじゃないか(憤怒)
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:31▼返信
内勤「割れ物の箱を投げてはいけないマニュアルになっている」
           VS
現場「こっちは箱を投げなきゃ終わらないようなスケジュールを強要されてる」
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:32▼返信
日通は高いがその分人も回すし梱包、養生もアホほど丁寧にやる
運送業界は大体イメージ通りだよ
一般家庭の引越しなら有名企業ではなく小さな運送屋を押す
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:35▼返信
豆腐すら欠けたり崩れたりしない梱包できるスキルないと信用に値しないよな
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:35▼返信
佐川でバイトした事あるが、運ちゃんはいかにもな口悪いが気は良いおっちゃん多かったが
倉庫のバイトが粒選りの変なのが多かった
新人入っても教育頼まれた人が新人無視とか挨拶すらもしないから普通の人は入ってもすぐ辞める
で人不足と粒選りの変なの以外新人だからめちゃくちゃだった
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:36▼返信
やらかしたの佐川の傘下に入ってる下請け運送屋だからなあ…
どこにでもある地域の中小運送屋と変わらんレベルだろ
いい加減な仕事振り方すんなよ佐川
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:36▼返信
何でもしますからじゃすまないんだよなぁ…
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:36▼返信
割れてもええやんこんなゴミ
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:37▼返信
 
某大学の研究室に伝わる、佐川の伝説:
「重力加速度計の電源を入れたまま佐川で送ってみたら9Gを記録して帰ってきた。奴らは弾道ミサイルでも使ってんのか?」
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:38▼返信
織田裕二の出番やで!
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:39▼返信
>>242
どのレイヤーでの瑕疵であろうとも、客に対する責任は全て元請けの佐川にある。わけのわからない擁護をするな。
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:43▼返信
文化財とかより細心の注意しなきゃならんもの割るとかさすが佐川さんやでぇ
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:45▼返信
重要文化財を佐川で運んでるてネットで買ったの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:45▼返信
やっちまったなぁ~(´Д`)
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:46▼返信
なああああにいいいい
やっちまったなあ

252.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:47▼返信
いつもの佐川
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:48▼返信
韓国のヒトもだけれどやたら押しが強いんだよね、そのくせ大切な事は蔑ろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:48▼返信
江戸時代ならはりつけ獄門の刑
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:49▼返信
佐川男子が破壊しちゃったか
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:49▼返信
>>247
それ百も承知、擁護してねーわ
お前、バカだろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:50▼返信
国宝だったらおもしろかったのに文化財じゃなぁ
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:51▼返信
言うほど大変じゃねえよwww
どのみち修繕作業、復元作業はするんだしwww
うちのじいさんがバイトでやるぐらいだから大したことはないwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:52▼返信
>>256
お前さん、バカじゃなかったら言わないようなことを言ってるぞ。自分で読み直してみな。
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:52▼返信
佐川が修理?
これ以上さわらせたらアカンやろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:53▼返信
佐川なら風が吹いただけでぶっ壊れるのが前提で運んでくれる…訳がなかったね。
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:55▼返信
佐川って平気で遅れるし地面に荷物置くよね
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:55▼返信
もう、佐川に任せれませんね、織田さん。
どう責任をとるのかが楽しみです。
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:56▼返信
>259
いい加減な仕事振り方した佐川責めてるだろうに…
お前の言う元請けだよ
それ擁護だ言い立てるお前はだからバカだっての
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:56▼返信
やっちゃったんだぜ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:57▼返信
pcパーツでさえ佐川に運ばせる馬鹿はいないってのになぁ
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:57▼返信
>>259
横だけど別に変な事言ってなくね
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:59▼返信
壺割ったぐれえでそんなにイジめてやんなよw
いつか割れるんだからよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:00▼返信
われたみん
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:02▼返信
破壊神
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:06▼返信
運送業者のFラン会社がまたやらかしたか
こういうのは全部日通の仕事だと思う
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:11▼返信
この前佐川のおっさんがマンション入り口にあるカーペットに荷台のタイヤが少しひっかかったことでキレて荷台何度も蹴ってブツブツ話しながら怒ってた。かなり見苦しかったな
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:11▼返信
しかしこれ、錆びた鉄屑にしか見えん
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:11▼返信
佐川は本当にダメ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:12▼返信
こりゃ担当者は退社ってレベルじゃないな
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:13▼返信
佐川はたまにマッチョな池面がくるから指定しちゃう♂
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:13▼返信
18時以降一切連絡取れなくて融通が利かない
一日に何回も来てくれる良いドライバーなんだけどな
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:14▼返信
綿にくるんでサランラップじゃないんですか?
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:17▼返信
佐川に頼む時点で「割ってくれ」と依頼するようなものだろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:26▼返信
どうせいつもの調子でぶん投げてがっちゃんやったんだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:34▼返信
海外拠点ドヤッ!
中国から運ぶからよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:35▼返信
ダンボール投げて扱ってるの見たことある
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:39▼返信
こんなの触っただけで壊れそうなんだけどw
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:41▼返信
すいません許してくださいなんでもしますから
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:44▼返信
大事な物を佐川に頼む方が悪い
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:52▼返信
配達物の扱いが最悪な佐川に頼むとかアホちゃう?
重要文化財もゴミ捨てるようにぶん投げるってこれで分かったろ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:53▼返信
まぁ頭の中はハッピーセットだからな
(適当)
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:53▼返信
佐川ンゴwww
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:58▼返信
時間がねーんだ関係なくドンドン投げろ!ですかわかりますん

なお、うちの地域の佐川はサポセン含め対応が丁寧な模様
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:05▼返信
ポンポン投げるからさ
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:06▼返信
佐川に頼むのが悪いね。
割れそうに無いものでも割るからね佐川は。
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:08▼返信
マトモなとこより安く済むのかとかそういうのは知らんが

ケチるからだろ。バカだな。
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:10▼返信
佐川男子終了のお知らせ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:24▼返信
こういうのはヤマトのほうがまし
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:26▼返信
割れてんだよなぁお前のせいでよぉなぁ!
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:28▼返信
やっぱり壊れてるじゃないか(憤怒)
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:39▼返信
自民党は平気で嘘をつき国民を騙す売国政党
「TPPは断固反対」→断固推進
「アベノミクスで経済の好循環が生まれた」→急激な円安や増税で更に景気悪化
「安保法制は戦争を未然に防ぐための法律」→アメリカの戦争に加わり兵たんを行うための法律
「合憲という憲法学者はいっぱいいる」→3人だけ
「産業革命の世界遺産登録で強制労働は認めてない」→「forced to work」はどう見ても強制労働
「永住外国人への地方参政権は反対」→法整備に努力することを表明+移民推進
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:42▼返信
割れ物を佐川に頼むとか無知の極み
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:52▼返信
佐川なんかで輸送するバカが悪い
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:56▼返信
佐川ですから
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:06▼返信
そんな大事なものの輸送に佐川を使ってはいけないよ
壊してくれと言ってるようなもの
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:18▼返信
佐川に頼むのが悪い
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:23▼返信
うちの所の佐川の下請けは遅い、ダンボールへこませるで良い印象皆無だわ
極力佐川使う通販は使わん
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:34▼返信
結局、ブラック企業だと自白したようなもの
もう倒産していいと思うよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:39▼返信
佐川は昔俺のPCを輸送中に壊した。クレームしても謝罪の言葉も無し。
保険かけてありますかー?で終わりだった。

以来、絶対にこんな会社使わないと決めている。
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:48▼返信
重文を佐川で送る方がアホだろ・・・
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:51▼返信
大切な物を送る時は日通の高額輸送プランだろ
ただし、ペリカン便は、ヤマトや佐川と同じだがな
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:58▼返信
>真っ二つに割れた重要文化財は保険で修理するとのこと
いや保険だろうと何だろうと修理してOKなら割れた事を問題にしなきゃいいじゃん
割った事が問題なんだろ?
見つけた時のままと、その後ミスで割るのと自然な劣化で割れるのは別でしょw
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 22:02▼返信
大事に扱えと言われてたと思うにも関わらず割るのか・・・
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 22:06▼返信
やらかしたね。(笑)
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 22:19▼返信
バカだな 佐川は乱暴で有名だろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 22:23▼返信
だから佐川に重要物なんかまかせるから…
あいつら配送物ぼんぼん投げるし、壊れたら保険で直せばいいやって対応で扱い悪いの有名なのに
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 22:24▼返信
佐川には、一切何も期待してはいけない。
発売日に届くはずだった商品を"忘れて"持ってこなかった佐川急便。
しょうがないから、次の日もってくることをお願いしたら、次の日もまた忘れるという失態をする佐川急便。
平謝りした次の日、時間遅れて持ってくるという素晴らしい佐川急便を俺は絶対に忘れない。
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 22:27▼返信
佐川に任せる方がおかしい
だいたい文化財の輸送は日通の専門職に依頼するもんだろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 22:32▼返信
日通使えよ!
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 22:35▼返信
black佐川なんかに頼むからだ!見える地雷踏むなよ………糸冬
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 22:35▼返信
元からボロボロで素人目にはしかたなくね?とは思うが
責任はとらんといかんよね
可哀想に
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 22:41▼返信
日通もボロクソだったんだが、佐川じゃ何も変わらん
郵便局は日通食わされたけどいい迷惑なんだよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 22:50▼返信
佐川にたのむほうがわるい
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 22:51▼返信
コメント読まずに佐川にたのむほうがわるいと書いたがおまえらもおなじ反応でわろた
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 23:09▼返信
THE底辺職
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 23:15▼返信
すいません、何でもしますから許してください。
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 23:23▼返信
そんなもん民間に郵送させんな
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 23:35▼返信
よりにもよって佐川選択とかねーわw
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 23:42▼返信
佐川に頼もうって時になんで誰も止めなかったのか
それを知りたい
ただでさえ宅配便なんて投げてパスがデフォなのに
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 23:47▼返信
やらかした担当者もコレに懲りたら二度と佐川なんかでバイトしてはイケナイと分かっただろうな
前科持ちの糞犯罪者じゃなければもっとマトモな仕事は幾らでも有るだろうに
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 23:47▼返信
本当に大事なものだったら自分で運ぶよ。まあ完全に佐川の過失ではあるけど
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 00:04▼返信
保険会社は支払い拒否するべき。
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 00:27▼返信
そんな貴重なものを他の荷物と一緒にされるの怖くないのかな
まぁ自分にとって大事なものではないからいいと思ったのか
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 00:38▼返信
いやぁ、正直割れても仕方ないような感じにしか見え無いんですが…ちょっと軽く手が当たってもポロっといきそう
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 00:44▼返信
んぎもぢいいいっぃぃぃぃぃぃっぃqwwwwwwwwwwwwwwwq
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 00:49▼返信
脳筋集団だからな、こうなるわな
明日持ってくるようにって連絡しても当日持ってくるアホっぷりだし
なんでも運んだ数が歩合制みたくなっているとかで…
要はなんでもいいから持っていってしまえ!!(俺の売り上げめっちゃ増えるww)
ってことらしいし
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 00:49▼返信
これは詳細を調べてほしいね。強く責める相手がわからないけれどもとても残念な事になったのは確実ですね。
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 01:01▼返信
俺は佐川で家具や食品、いろんなものを破損されてる
ヤマトやゆうパックはそんなことないんだがな
通販で運送業者選べる店が増えてくれればいいんだけどなぁ
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 01:01▼返信
どうせ投げるか足蹴にして壊したに決まってるw
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 01:02▼返信
ウケる
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 01:03▼返信
佐川で働いた事あるから分かるけど、ベルトコンベアでむき出しの自転車が流れてくるし、責任者はスキンヘッドのチンピラ、働いてるのは不法滞在者、休憩所にはヤマト殺せとか書いてある。まともな会社じゃないw
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 01:05▼返信
佐川は昔から地元でも「黒服さん(ヤクザ)」と言われてて評判わるいぞ
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 01:08▼返信
佐川に頼むなんて猿に頼むのと一緒だろ。
佐川に荷物を預けることは壊されたり無くされたりしてもいい物だけ。
約束なんて守らない糞な会社だぞ。
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 01:12▼返信
商品流すときに普通に投げるし、新人研修とかない。仕事がきついから商品の安全性とか考えてる余裕がない。

常識として、大事な物を運ぶとき佐川を使ってはいけない。
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 01:15▼返信
佐川に重要文化財を運ばせるのが悪い
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 01:30▼返信
佐川という手が・・・・・・ありません
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 01:34▼返信
佐川wwwwwwwwwwwwwwwwwww
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 01:35▼返信
佐川は俺の地域でも避けるわ
運搬がじじいだけど荷物持ってこないし
不在表もいれないしで最悪だからな
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 01:55▼返信
佐川は全く信用してない
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 03:47▼返信
これ佐川に運搬してもらう案を出した文化センター担当の責任
なぜ美術品専門の運送会社に頼まなかった?
佐川に依頼する方がどうかしてる
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 04:11▼返信
佐川で来る荷物のダンボールは
九分九厘穴やヘコミが出来ている・・・。
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 04:49▼返信
複数の宅急便業者の悪評を見かけるけど、
佐川は特に多い印象。BTO PCwikiとかみると、佐川で発送する店は避けた方がいいみたいなこと書かれてるし。
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 05:03▼返信
佐川はロクでもない事しかしないからなマジで
梱包は雑、予定日に来ないなんてのはザラ。
あと、顔もヤマトの方がいいぞ
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 06:50▼返信
佐川に頼むのが悪い
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 06:50▼返信
なんで佐川に頼んだのよ
というか、そんなに大事なもんなら自分で梱包して車なりなんなりで運べばいいじゃない
これ搬送させた方の責任もあるでしょ
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 08:15▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・企業権限拡大・参加国層貧困化「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 09:05▼返信
マジでこれは佐川に頼んだ奴が悪いだろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 09:14▼返信
世界的に見たら日本の歴史なんてここ近年原始人から急激に発展しただけだから
歴史的価値なんてそんなにないだろw
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 09:21▼返信
うわぁぁぁぁぁぁ~(;゜゜)
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 10:00▼返信


ぐ るたみんは割ってません
ぐる たみんは割ってません
ぐるたみ んは割ってません
ぐるたみんは 割ってません
ぐるたみんは割っ てません
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 10:01▼返信
ろくな運送会社がない
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 10:24▼返信
運送会社なんて犯罪者の巣窟なんだから
貴重品を任せていいわけ無いでしょ
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 10:27▼返信
丈夫なものは佐川でも大丈夫だけど
そうじゃないものの運搬は佐川に頼んだらダメだわ
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 10:33▼返信
そもそも佐川の人間が上にゴミクズ扱いされてるから
現場の人間だって荷物をゴミクズ扱いするw
もう佐川って会社自体がね。そのくせCMはええ仕事しまっせ!みたいなのつくるし
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 10:49▼返信
よく佐川男子と交差点でぶつかる。
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 11:23▼返信
すいません、何でもしますから・・・
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 12:25▼返信
佐川の社長も大事なもの送るときは佐川使わないだろうな
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 12:57▼返信
そんなデリケートな重要文化財を宅配サービスに頼むのもどうかと思うけどな
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 14:44▼返信
佐川って時々自分で積めた品忘れてることあるよな
電話して気づいたとか結構あったわ
あと絶対に指定した時間に来ない。
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 14:46▼返信
メール便とか書類いろいろ来るけど、クロネコの袋使ってるのは何故?
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 16:20▼返信
梱包まで佐川がやったの?
基調なものなら専門の人がやると思うが
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 16:22▼返信
こりゃあ、お偉いさんが何人か失踪かな
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:35▼返信
お偉いさんは人権も無い現場作業員に全責任押し付けて安泰だろうよ。
運送屋の作業員なんてのは、身の守り方も知らない猿みたいなのが多いし。
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 08:40▼返信
日通か郵便局にしとけば…
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 23:04▼返信
佐がwwwwwwwwwwa
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:12▼返信
保険で修復してもらえ。
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月17日 13:54▼返信
佐川引越し便すら専門スタッフなんていないのにな。中小零細の下請運送業者に丸投げって
なんだぞw
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月17日 14:15▼返信
佐川送って来る通販業者では買ってはいけないのは常識だろ。

直近のコメント数ランキング

traq