東根の沢水で47人が食中毒 流しそうめんに使う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150725-00000531-yamagata-l06
記事によると
・東根市沼沢の沢水で流しそうめんを食べた47人が下痢や腹痛など食中毒の症状を訴えたと発表。入院した人はいない。
・同市と仙台市の10歳未満から40代までの家族連れ男女80人が集まり、東根市沼沢で田んぼの草むしりや川遊びを楽しみ、流しそうめんを食べたという。沢の生水を使ってそうめんを食べていることなどから、沢水が原因の可能性が高い。
・食中毒とみられる男女47人は19日午前6時ごろ症状を訴え、村山保健所が調べたところ、食中毒の可能性が高いことが分かった
この話題に対する反応
・田んぼの周り沢は、さすがに飲むレベルではないですなぁ。それでも昨今除菌除菌、衛生衛生で、免疫力が下がる一方ですな。草取りとしかして土壌菌に触れる機会あればいいかもね
・昨今のやってみたコンテンツでもやらないでしょ、ハイリスクローリターンすぎる。
・沢の生水が原因らしい。生水は危ないんだけどみんな好きなんだよあ、不思議です。
・安全な水しか飲んでいない方に湧き水や安全確認されてない生水を飲むと腹を下りやすい
・都会の人たちは田舎の自然を盲目的に信用してしまう人が多いけど、沢には川虫もいるし、大腸炎もあって普通。勢いで一口飲むくらいならわかるけど、何十人もの子供のイベントでこのやり方はあまりに迂闊
・ よく沢水飲んでたけど(若い時ね)腹くだりとしたことないな。奥会津の湧き水は良く汲んで飲んでました。(長屋の暗いところにいれて飲むときは沸かしてたけど)
・沢の水で流し素麺をやるって発想自体が大多数の道民には無いので、驚く限り( ˘ω˘)
生水は危険すぎる
これ何も知らずに計画立ててたんですかね・・・


Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ! 第1巻 [Blu-ray]posted with amazlet at 15.07.25KADOKAWA / 角川書店 (2015-09-25)
売り上げランキング: 652
RAH(リアルアクションヒーローズ) 戦場ヶ原ひたぎ 『化物語』 より 1/6スケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み 可動フィギュアposted with amazlet at 15.07.25メディコム・トイ (2016-04-30)
売り上げランキング: 41
生水とか
流しそうめんって汚いよな
人のハシが触るしさ
ガキの頃から食いたくなかったわ
でも、なんかイベントあると大人はやろうとするから
参ったわ
俺も今飲んだら腹壊すかもしれん
検査しろよ!
5年10年してエキノコックスで内蔵食い荒らされるワンチャンあるで
ちったあ掃除しろ!!
普段綺麗な水飲んでて、耐性ない状態で生水飲めばアウトでしょ
さすがに丸々沢の水でやるのは
水のうまさが関わってくるものだし
井戸水で流しそうめんできるよ!
って言い張るので、
全力で止めてる
水質検査して合格したらいいよー、とは言ったけれど、明らかに濁った水なのよね
田舎者ほど認識あると思ってたけど
普段から飲んでりゃ大丈夫だからねぇ
使うなら上流の使えよ
大人になってからそういうことしても免疫力は改善しないとか
夏場はそのホースから流れてる水(多分山水)をよく飲んだものだわ
今思い返すと恐ろしくてしょうがない
田舎のガキでも飲まないレベル。
そういうことです
馬鹿。
無理したらダメね
おめでたい奴らだな
あと生水という言葉水の汚い都会にしかない言葉
たのしー
飲んでも全然平気だった、でも間違いなくピロリ菌には感染していると思う
インド人なんかガンジスの水飲んでも平気な人多いからな。
日本人だとまずアウト。
嘘乙
湧水だ
ガンジス河って謎の殺菌能力あるんだってな
遭難して飲み水がないとかじゃなきゃ生水なんて飲むものじゃない
川の水は危ない
湧き水ならくっそ美味しかったんやろなぁ
考えるだけで吐きそうなんだけど
新興国では水飲んでも現地の人は平気とか言われてるけど、そんなわけ無いから。
海外だとそっち向けの抗生物質が普通に買えて、日本の市販薬以上に使われている。
一人でも知識人はいなかったのか?
顕微鏡で見たら一目瞭然だぞ!
トンキンだけ何もなしだもんね
なんで田舎?明らかにいれるとこおかしいやろ?
これも時代だよなぁ
気持ち悪いんだけどこいつ
よう、トンキン土人
最近は~とか言ってるのは最近生まれたガキなの?
生水は飲めるか飲めないかちゃんとチェックしとけよ…
菌や寄生虫に当たる確率はそこそこある
貴重な体験できて良かったんじゃね?
流しそうめんなんて文化は感心できるもんじゃない
見た目は綺麗でも大腸菌まみれということはよくある
ミネラルウォーター以下だぞwwww
30年前の日本なら食中毒とかって騒ぎにもならなかっただろう程度だな
こんな認識でしょ、◯ねばよかったのに
昔から旅する人へかける言葉は「水に気をつけて」
よその土地の生水は飲むものじゃない
流石にあかんやろ
命が無事でなにより。
ちゃんと飲めるわき水をその場でなら良いけど
大抵の沢水なら上流でも山岳ガイドがそのままでは絶対飲むなって言うぞ。
ばーかwww
上下水道ない田舎の家は、普通は山の上の水源から直接引いてくる
普通に食え
普通はフィルター濾過か熱処理だろ
一番深い40mの井戸でも最近は水質検査でいろいろと出る。
ほんと、この10年で数値が大きく動いたよ。
沢の水飲むなんてどれだけ勇気あるのよ。
不衛生な生水でトドメを刺したって
事ですか