フラゲより
PSVita「SUPERBEAT:XONiC(スーパービートソニック)」
2015年発売予定
※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります。
当ブログで得た情報を元に記事を作成する場合、必ずはちま起稿へのリンクを掲載するようお願いいたします。
韓国で生まれたDJMAXシリーズの開発チームが贈る次世代の音楽ゲーム。
ボタン操作にも対応しており、VitaTVでもプレイすることができる。
韓国と日本のゲーム業界で名のあるアーティストが多数参加しており、このゲームのために書き下ろされたオリジナル曲が50曲以上収録されている。
オンラインランキングなどの要素もあり。
主な参加アーティスト
・Shinji Hosoe(Sampling Masters MEGA)
・Makou(Makoto Yamaguchi)
・Tsukasa(Yosuke Hatakeyama)
・Cranky(Watanabe Hiroshi)
・Saso Ayako(Sampling Masters AYA)
・Takahiro Eguchi
パブリッシャーはアークシステムワークス。
アークシステムワークスならではの要素もあるらしい・・・?
ボタン操作だとすげー手が忙しそう


よるのないくに (初回封入特典(特製従魔 がすとちゃん ダウンロードコード) 同梱)
PlayStation 4
コーエーテクモゲームス 2015-09-17
売り上げランキング : 60
Amazonで詳しく見る
ラブライブ!μ’s Go→Go! LoveLive! 2015~Dream Sensation!~Blu-ray Day1(Blu-ray Disc)
μ’s
ランティス 2015-09-30
売り上げランキング : 43
Amazonで詳しく見る
それも私だ
それは私ではない
それより寿司奢れ
なんます
Vitaのはタッチ要素が糞すぎてつまらなかったからな
サイナラ
スピーカーしょぼすぎんだよw
精神だってwww
またPSか、どんどん集まってくるな
0
PS4ドラクエ11を筆頭にどんどん来やがる
即アンインストした
耳がおかしい人用って印象しかない
ん?何かおかしいか?
コナミはもう出さない気がする
DJMAXはなかなか硬派で曲もいいからオススメ
まともなゲームはいつ出てくんだ全く
いいやこれは
それほど当時の音ゲー界では衝撃だったし、コナミも本気で焦ったからね。
まぁ、DJMAXを制作した会社も、自分で作ったDMP2を超えられなくて消滅したけどね。
VitaPS4乗りに乗ってるな
SONYがゲーム部門をサムスンに売却するって噂はホントっぽいな
マイクラのパクリで喜ぶゴキブリwwwwwwww
crankyとtsukasaはcytusにも参加してた人だろうか
PSPに比べたらボタンが硬くて音ゲーつらい…
かといって柔らかいとすぐ陥没しちゃうんだがなぁ
マイクラができないハードがあるらしいぞ
そんなんあるわけな・・・あっ・・・
DJMAXは画面タッチでつまんなかったけど、これはボタン操作だからフリープレイにきたら嬉しい
1 6 だ 馬 鹿
後のはメタスラの4以降みたいなもんだ
背景のムービーも無さそうだし、あかんわ
フリープレイにきたら確実にやるけど
苗字と名前の順が統一されてない。
DMP2はよかったな
3に期待してたんだけど、なんか2バージョン出したあたりからおかしくなった
何歳なんだよw
BMSではお世話になりました
あそこまでBGAに特化しつつ、音楽のクオリティーも高いゲームはもう出ないだろうね。
まぁ、それで絵師やグラフィッカーを酷使しすぎて会社ごと消滅したんだけどね。
DMP1の人間の指の構造を無視した譜面や、
DMP2のPSPのボタンを破壊する意図しか感じない譜面も、
今は昔か・・・
アイマスもオワコン
shadow of the eternals でググれ。
ドラクエもできるし
今回はやけに難しそうだし絵も出なそうだしだめっぽいが
そう、またPSWなんだ
DJMAXがやりたかったんだけど、これも面白そうだね
やってみたいけど韓国絡みじゃイヤだわ
値段にもよるが買ってみようか
やった事無いんやろけど
PVなしとかやる気せん
韓国の(パクリだけど)すごい音ゲーだよ
DJMax HotTuneてのが、音質よくて人気曲入ってるベスト版だから、
これだけやってみ
オールジャンル揃ってるから誰でも何かしらやりたいソフトが見つかるだろうね
政治と文化は関係ねえからな!
テクニカ別に全部ボーカルじゃないんだけどなあ、たった1曲で即消しは普通の人間にはありえないし
お前の耳がおかしいんだな
今度はDJMAXとアイマス太鼓とミラクルガールズの3本か
この三者で購入確定ですわ
3rd coastも来てくれ
スピーカーしょぼいと思うなら、イヤホン直差しか、BTアンプ買えばVitaでも音に拘れるよ
良い音で聞きたいときにイヤホン端子しか選択肢が無い3DSよりましさ
あれでやる気が一気にそがれた
それは大人の事情だってさ。
韓国政府のお偉いさんは、芸能界とズブズブで、
わかりやすく「韓国すごいやろ?ドヤァ」が出来るKPOPを押したがってた。
だから、海外向けゲームに無理くりKPOP要素入れたり、
KPOP入れたら補助金出すという政策をした。
テクニカも、音ゲーってことで、KPOP入れろ圧力があったらしい
でも音ゲーとしては面白そうだよ?
ビジュアルも爽快感あるし
でも変なrapとやけにこってりした男ボーカルの歌は本当に削って欲しい。なんで毎回あるんだよ
VITAのはPVないしタッチオンリーだしで全然やらなかったけど
やっぱPVは必要だよ
BT薦めるとか音ゲーやったことないだろ?
基本BTとか音の遅延しまくりで、ゲームと音があってなくて遊べるものじゃないし、さらにVitaはSBCっていう遅延も音質も酷いコーデックしか対応してない。
何にも押さなくても音楽が成立するゲームがまた一つ…
大昔訴訟してとっくに和解しとるわ。
TECHNIKAのアーケード版がコナミ扱いだったりコナスタでVita版売ってたのはその関係。