フラゲより
PS4「テラウェイ」
10月1日発売予定
価格:4900円(税抜)
※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります。
当ブログで得た情報を元に記事を作成する場合、必ずはちま起稿へのリンクを掲載するようお願いいたします。
PSVitaで発売された「テラウェイ」がPS4でパワーアップリメイク!
1080p60fpsで描写されリアリティーの増した世界で、手紙を届ける壮大な冒険に出発する。
デュアルショック4を使って大地を揺らしたり、カメラを使い現実世界の映像をゲーム内に取り込むこともできる。
iOS、Androidのコンパニオンアプリも配信予定で、画面のタッチ機能によって気軽にカスタマイズパーツが作成できる。
初回購入特典には、「ゴッド・オブ・ウォー」のクレイトスや「風ノ旅人」の旅人など、SCEのゲームにちなんだコスチュームやデコレーションがついてくる。
PS4版テラウェイは海外より約1ヶ月遅れ。
Vita版遊んだ人でもまた楽しめる内容になってるんだろうか


Tearaway ~はがれた世界の大冒険~
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 5276
Amazonで詳しく見る
チャイルド オブ ライト スペシャルエディション
PlayStation Vita
ユービーアイ ソフト
売り上げランキング : 1484
Amazonで詳しく見る
WiiU 享年2歳 没7月28日
【PS4】 ドラゴンクエスト11 【PS4】 ファイナルファンタジー15
【PS4】 ドラゴンクエスト10 【PS4】 ファイナルファンタジー7 完全リメイク
【PS4】 ドラゴンクエストヒーローズ2 【PS4】 ワールド オブ ファイナルファンタジー
【PS4】 ドラゴンクエストビルダーズ 【PS4】 ディシディアファイナルファンタジー
【PS4】 キングダム ハーツ3 【PS4】 スターオーシャン5
【PS4】 ニーア新作
Mmの天才ぶりから考えて、PS4版は独自のお遊び要素を満載してくるだろう。実際いくつかのプレイはVitaじゃないと不可能なんて、大幅にステージ構成をかえるしか無いしな。
次回作のDreamsが全く正体不明だが、MmのPS4デビューとして大切に扱ってあげたい。
宮本「メモメモ・・・」
ぶっちゃけフリプのやつあんまあわんかったからいいかな
俺のバージョンはFFみたいなキャラだったんだが。
あとプレイヤーを神様にして画面に登場させようとすんな、不細工映ってげんなりする
子供も楽しめる楽しいゲームだよ
任豚「俺はどっちも買うけどな」
任豚「まずは3DS版をやり込んでから気が向いたらPS4版をやろうかな」
さあ任豚のPS4版を買わせない巧妙なネガキャンが始まりましたよ
海外は据え置きの比重が大きいから効果はあると思うけど
おすすめのFPSとかある?
なにげに背面タッチが必要不可欠の唯一のゲームだったと思う。
単調すぎるんだよなー
折り紙が可愛いかったくらい
FFのキャラというとモルボルか
世間は今ドラクエで盛り上がってんだよwww
まあ、俺はCoDBO2が一番おもしろかったけど
今ならやっぱスターウォーズ待ちっしょ
まず子供は年齢的に無理がある。PS4は、せめてvita
GOTY取ってたで
みんGOLとかに・・
いや。ホスト系のイケメンで、可愛い世界観台無しだった。
でもやってみたら感想変わったりするんだろうか
PS4でやるならプレイヤーの顔は映さない方が良い
マジでテンションが落ちる
しかもVITAで遊んでる時カメラの位置が絶妙にブサイクになる角度なんだよ
意味もなくリスを川に落としてたなぁ
安いしDL版にしようかな
fpsでぼこられたらコレ
なにげにMmの音楽性って「さすがイギリス」って思わせるよね。
どうなんだ?
でもお前臭い息吐いてるやん
めんどくさいと思える要素のほうが多かった
ドラクエが奪われずに済んで本当にスマンな
フルに使いすぎて、寛順移植は不可能なんで、俺はその部分に興味がある。
一体どうやるつもりなんだろう。
Mmが直接手がける事から考えて、ほとんど作り直し状態で新しいゲーム性を盛り込んでくると、期待してるんだが。
面白いねその煽りw
享年2歳て傑作やわw
全然記事と関係無いコメになってしまってスマンのだがw
11月発売とか余程頑張ってんだな
9月末のラッシュと被って辛いけど
これは絶対買うわ
売れないだろうけどなw
そんな面白いのかね
Mm ドリームが楽しみです
あと寿司Tシャツも良かった
どちらかといえば雰囲気ゲーかな。アクションは普通だし
その代わりVitaの機能をフルに使う。カメラ、ジャイロ、前面タッチ、背面タッチなど
体験版あるからやってみるといいけど、ゲーム中自分の顔が映りまくるのでそこが駄目だっていう意見も多かったw
慣れると変顔したりして楽しめたけどね。どうせ俺しか見てないんだし
Tearawayは海外含めフリプに来たこと無い筈だぞ?
はい嘘~
PS+でフリプ配信してたからやってる人は多数ですw
持ち上げてる奴は声のデカいマイノリティかただのマンセーするけど買わぬ!って類の連中か
フリプきたよ2月ぐらいに
フリプ配信したから多数やってるって…w
SCEタイトルだからね
ファーストタイトルはどこも信者持ち上げがハンパない
SCEでさえ持て余してるvitaの機能をフルに活用してアーティスティックな作品に昇華してる
MMのセンスの良さとアイデアを堪能できる紙ゲーなのに売上はいまいちだったんだよなぁ
好みの分かれる作品だけど感性が合うとそこらのビッグタイトルよりもおもしろいし心に残るゲームなのに・・・
まじでアレくれや!
頼むって!めっちゃしたいの。
PS4版くれって、まじで、、、
やってる人多数だけど売れなかったって哀しいな
横だけどそう悲しくないはず
フリプってのは売れなかったゲームへの救済でもあるから
サードにとってこれほどありがたい事はないと思うよ。保険的な意味で
実際テラウェイはVITAの機能を駆使した力作ではあるけど面白さでは凡レベルかな
雰囲気やBGM、個性的な紙のキャラ、世界観は最高だった
でもアクションゲームとしっては凡ゲーだったね
もっと爽快感やアクション性を高めたら満足度もあがってたかも
これはサードじゃないけどね
金は出してるんだよ
プラスの金から出てる
PS4で人口増えるとうれしいです
どんぐり使って上に登ったあと行き止まりになっちゃったんだよなあ