<NARUTO>続編求められ岸本斉史「もう休ませてください」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150728-00000017-mantan-ent
記事によると
・「NARUTO-ナルト-」が原作の劇場版アニメ「BORUTO-NARUTO THE MOVIE-」の完成披露試写会が都内で行われ、原作者の岸本斉史さんが登場した
・岸本さんは連載が終了した後も劇場版制作のために多忙を極めたという
・ボルト役の三瓶由布子さんが「(劇場版の)続きが見たい!」と話すと、岸本さんは「無理です。もう休ませてください」と苦笑した
この話題に対する反応
・今の集英社は連載終わっても休ませてくれねーもんな(爆)
・とがしを見習えばいいよ
・うん、休ませてあげてってちょっと思った。
・そろそろ編集部は本気で休ませたほうがいい
・皆もっと休めばいいのにとは思うが、そこまで頻繁に休める作家なんてそんなにいるはずないよね

富樫化する前に休めっ…!


よるのないくに (初回封入特典(特製従魔 がすとちゃん ダウンロードコード) 同梱)
PlayStation 4
コーエーテクモゲームス 2015-09-17
売り上げランキング : 60
Amazonで詳しく見る
ラブライブ!μ’s Go→Go! LoveLive! 2015~Dream Sensation!~Blu-ray Day1(Blu-ray Disc)
μ’s
ランティス 2015-09-30
売り上げランキング : 43
Amazonで詳しく見る
刃でも意識してんのか
同じこと思ったww
書かされて大変だったろうな岸本
ガチの画力の忍者描いてくれ
奥さんはセーラームーン書いてるのに冨樫お前ははよ仕事しろ
他の作家もローテで休み入れたらいいんだよ
あとはキャラデザなりして小遣い稼ぎして
鳥山明路線や
絶対もうしんどい思いして週刊連載とかしたくないやん
冨樫「幽遊白書はもう勘弁して下さい」
岸本「頼むから休ませてくれ」
無能集団の集英社
最初の方は泣ける
さすが
ジャンプは相変わらずやな
とか言ってたからなぁ
凄まじい人生だな考えてみると
最初から最後まで安定して面白いぞ
ましてやそれを10年単位
前読み切りで描いてなかったっけ?
クッソつまらんかったけど
いまはゆっくり休めばいい
遊びまっくってネタ探すのも仕事のうち
出版社は金の亡者やなぁ面白くなるんなら
週間とか月2でええのに最低でも月1でもええで
「書き溜めして長期休暇をもらう!」→「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ぁ゛ぁ゛あ゛」
長くダラダラした展開に入ると大体つまんなくなるってのはどのマンガも一緒だが
【PS4】ドラゴンクエスト10 【PS4】 ファイナルファンタジーⅦ 完全リメイク
【PS4】 ドラゴンクエストヒーローズⅡ 【PS4】 ワールド オブ ファイナルファンタジー
【PS4】 ドラゴンクエストビルダーズ 【PS4】 ディシディアファイナルファンタジー
【PS4】 キングダム ハーツIII 【PS4】 スターオーシャン5
【PS4】 ニーア新作
岸本もゲーム好きやし、これからは思う存分遊べるな
結構自殺や死んでる人多いよ
ギャグ漫画家は特に
体か心がやられるらしいな
リボーンの未来編を思い出した
ジャンプってある意味すげーな・・・
ナルト外伝も終わったし尚更落ちてそう
まぁただの他人の無責任な発言な。
ブリーチはさらに前からだが
ちゃんと読んでれば夢の対決ばかりで楽しい。あんなことやったのはナルトだけだ
描きながら伸ばす話考えなきゃならんとか地獄だったろう
なんか四週連続二話掲載とかやってなかったか
たかが42巻?の内容で
400話以上もアニメがあるところ
NARUTOを求めているだけだ
だから休め
ジャンプ買わなくなったから読まなくなったけど、あの後面白くなったのか?
ローテーションで休ませてあげるとだいぶ楽になると思うんだけどね。
10話でだいたい一巻分で週間連載の分とコミックス作業がかさなって
スケジュールがタイトになるからだいたい10話ごとに一週休ませるだけでも
かなり助かるだろうけどなー。
自主都合で休みとかを決められるなら、鳥山明とか富樫なんかが壊れたりしないっつうの。
週間連載で精神的に参っちゃう人は多いよね。下手に人気が出ると、自分の関係無い所で勝手に仕事が動いてたりするんだもんな。
それで、仕事は増えて休みは減って。それでやってける人間は居ないだろうなと。金は十分に入ってくる訳だし。
売れっ子漫画家に頼りっきりになるのは、編集の罪だわな。裁量権を編集が持ち過ぎてるから、質が悪い。
あんだけ伸ばしたから、当然グダったけど面白かったと思うよ
あ…(察し)
よくも悪くもナルトの全盛期は間違いなくそこらへん
青山「コナン書くより艦これで遊んでた方がまだいいもん!」
CLAMP「GATEとかもう書きたくない、それよりゲームだ」
ゲームに対して圧倒的に負けてしまった無能集団
そして、この間やってた大人編はナルトが本当に頼りがいのある大人になってて感動したなぁ……
逆に言うとこれ以上NARUTOを続けるのは無理ってことだけどね。
あんな頼りがいのある大人が主人公or仲間にいるんじゃ話があっという間に終わるわ。
今まで無駄にアニオリ挟んで延ばしてたんだしそれくらい余裕だろ?
まともなシリーズ構成と脚本を集めて作れよ
何年もずっと働き詰めで、ちょっとやそっとの休息じゃ精神的に休まらんだろ
下手したらソシャゲでもあれよりクオリティ高いのあるのにな
青山はあくまで入院の暇つぶしだろ
中忍試験まで面白いっていうネットの評判に流されてるだけでは?その後がつまらないならとっくに打ちきりになってるよ。
|(;・;)(;・;).| オレの勝ちって事で良い?
|. )'e'( : .|9 毎日休みだし
|-=-‐ '\
| _ yヽ
|′ `一′)ヽ
| _ ..)_>
|;;;;;;;; ノ .
|ノ′| ノ
| |_>.
クソ長い上に結局サスケが帰ってこず
結局大蛇丸の部下とのバトル読む必要無かったんじゃねって一気に冷めたわ
お前さ、もうちょっと分かりやすく書けよ。
仕事くれって言ってるのと同じだからなwwwww
そっから魅力感じなくなったわ
アニメもみるのやめてしまったし
タユヤが可愛いからいいんだよ
富樫こそ例外中の例外だよ
この人は月刊向きだと思ったよ
話も暗くて少年向きじゃないのが書きたいみたいだし
もう週刊で描くのはやめたほうがいいと思う
木ノ葉崩し~攫われたサスケを取り返す展開は最高だったぞ
能力バトルもウマイ感じに機能してた
やっぱナルトが強くなりすぎて、戦いがそれぞれの能力特性を活かした頭脳戦から
なんかスゴクスゴイPOWERをぶっつけあって、よりスゴかった方が勝ちっていう
ガーンドーンバーンボイーンみたいになった忍界大戦からだよつまんなくなったのは
実際に描いた事が無いからどれだけ体力を使うかも想像できない
もう遊んで暮らせるくらい稼いでるだろうからな
ナルトはもう出涸らしを更に絞り尽くされて展開がボロボロになってたもんなぁ・・・
あいつのクソ言い訳ってヘタレの極み
ゴミほど休んで働いてる奴ほど休めないのは理不尽だよな
もう、どころかとっくに人生十回分くらい遊んで暮らせるだけ稼いでるだろ
お前は読んでるのか読んでないのかどっちだよ。>>105と話が違うじゃねえか
正:ボルト役の三瓶由布子さんが「(劇場版の)続きを出して私に仕事回して!」
くだらねーいつもの少年漫画って感じ
後釜もないことだし。
そりゃ岸本自信がいても意味ないから
殺しました発言して知ったわ
つまらんから
ペインくらいまで頑張って読んで、戦争なって脱落した
下らないと思う物を、よくもまぁ66巻分も読めたもんだなw
俺なんて、進撃の巨人を2巻で諦めたというに。
魅力ない漫画のキャラクターがどうなろうとどうでもいいだろ
せやな
少年編はマジで面白かったけど
只のトーナメント戦形式だった場面で、あれが一番面白かったわ~とかナルトの何を読んでたら、そんな薄い感想しか持てないんだろうかという。
ワンピみたいなワンパンKOみたいなのでしか漫画が読めないんでしょうな。感情の機微とか、巧妙に張られた伏線とかは理解出来ずに、ただ目の前に並んでる映像でしか理解が出来ないっていう。
そういうのが多いから、ゴミみたいなワンピで満足する奴が日本の読者層に多いんだろうなと。ただただ、頭が悪い。頭が悪いから、単純な物でしか理解が出来ずにゴミみたいな感想しか持てない。哀れだね。
それ以降は月1くらいで休載挟まないと体がぶっ壊れる
↓
ナルトの恋愛ストーリーで劇場版のシナリオ描け(編集)
↓
短編描け(編集)
↓
ボルトの劇場版のシナリオ描け、序でに特典の漫画宜しく(編集)
↓
続き描いてくれませんか?(声優)
殺す気か
英気養ってまた面白いの描けるようになるまでな
本当に嫌になったら一生分軽く稼いでるんだからもう何もやらなくなるぞ
適度とはいったい…
富樫「さてやるか!(ゲームを・・・)」
原作だといまいちな戦闘がすごい迫力になってるし
ハンタの念システムみたいの構築したけど
少し経ったら、そっからラストまでほとんど活かされなかったな
風は火に弱いとかなんだったのか…
体壊すよ
いうてこの人アニメだけじゃなく色んなところで仕事してる声優さんだから困ってないやろ
アニメしか仕事してない人と比べて
でも あれだけ休んでるから 作品が面白いだと思うけど
ネタ使い果たしたんじゃね
ジャンプから移籍しないと厳しいだろ
手塚、石ノ森 「仕事が忙しくて全然寝てないですわ」
水木しげる 「ぼくは12時間は寝てますね」
結果はご覧のとおり。
一時期、再起不能寸前まで追い込まれたんだったか
こんだけ絵描くの好きだった奴等の人格まで捻じ曲げちまうんだからなぁ
ブリーチも見てないから謎、ネットでちょっと検索したらえげつない回数、主人公が強化されてたっけな
時代を感じるな
作者に対してデリカシー無さすぎるw
これ連載終了時のフラストレーションの発散は漫画界一なんじゃ?
十分稼いでるから、もうモチベーションが無いんでしょうよ。
いい加減搾取されてる気分なんでしょう?
ハッ、今ボクは何を.....
ナルトとヒナタは交尾したんですか???
ヒナタのマン○にナルトのチン○が挿入されたんですか?
ありがとうございます
本編は今一理解不能なグレ方したサスケ、消化不良の大蛇丸等、同人臭いとこが結構あったんだよね。
はっきり言って全盛期のジャンプでやってたらシャーマンキング以下だろ
たしかに本編のサスケのグレかたがこいつ小学生かよっっ
っていうぐらい不可解で幼稚だった
それでグレるような精神構造の奴が忍者?みたいな
親が片親だからグレてヤンキーになった中高生レベル
なら終わりとか言うなって話だしな
三瓶は仕事ないから仕事くれって意味もあるんだろうが
敵や味方の新キャラクターデザインだけ担当して
あとはアニメスタッフに全部丸投げで任せればいいんだよw
人間休むとダメになる
適度に動き続けるのが長続きする秘訣
だって面白いもん
こいつ連載休んでる時も平山夢明って小説家の「他人事」って短篇集が文庫化された際に、ファンだからってそのあとがきのうのうと担当してんだけど、それすらも面白いもん
ただの活字の羅列なのに。尾田とは作劇の芸術性でも文学性でも大きく差を開けてる。天才だよ。間違いなく
ちなみに一番好きな話として挙げてたのが「仔猫と天然ガス」っていうどうしようもないクソみたいな短編
端的に解説すると足の不自由な親切な老女が突然家にやってきた二人連れの若者になぶり殺しにされて、最期に死体に放尿されるってだけのまったく山も落ちも無い内容
それを大絶賛してるのね。すげーよコイツ。真性。ちなみに俺も「他人事」じゃその話が断トツで好きだわ
でもやっぱ最近ナルト復活してたときのジャンプはいつもより楽しみだったし、集英社にとってナルトは大事だったってのもわかるかも
漫画アニメ好きな外人に会うと大体ナルトって言う
岸本絵の違う漫画読みたかったからボルトって聞いたときは心底失望したけど
木多「もう『幕張』なんて書いてられっか!連載キツイんじゃ!休ませろボケ!!」
それにしても、講談社はよくこんなのを雇ってるね。ボランティアグループかな?
さすがにずぅ〜と漫画書いてたら皆休みたくもなるでしょ…
電気じゃなくてネジのボルトだから
終盤ぐらいで才能使い果たしてたし
まさかプリキュア以来こんな場所で竹内と三瓶が顔合わせするとは…。
まあたしかにNARUTOのアニメ版はさまざまな他のアニメに対しても影響力ハンパなかった事は認める。
田村と水樹も本作で共演してなかったらなのはがあったかどうか微妙だったんだろうし。
論破したらついでに勝つみたいな訳のわからない戦闘が多かった
駄作にしかならんからやめれ
「あそこで終わればよかった」って言わせたいのか
もう綺麗に完結してるんだから変に引っ張りださなくていいのに
休みあげて
ナルトがあんだけ休載したら忘れられて終わるだけだわ
せいぜい、ペインを殺さなかった時ぐらいだな。不刹縛りするならるろ剣みたいにギリギリまでぼこられて和解せずに敵が勝手に死ぬスタイルじゃないとグッダグダになったなW
ブレまくりのサスケと最後までブレなかったナルトを対比で書きたかったんだろうがサスケ側がちょっと適当すぎでしょ
出涸らし感はんぱない
休ませてやれよ
漫画家は金の卵を産むガチョウじゃねーんだよ
という意見があるけど、長めに休んで復帰後に同じだけ書き続けられる人ってのが
そう居ないと思う。
だから次!次って書き続けさせることも必要なんじゃないのかなとは。
しかし、岸本はアレだけの漫画をやったんだからもういいかなって思わんでもないね。
超長編になっちまったしね。
無理させると本当に潰れる
週刊連載の漫画家>>>>>>>>月刊連載(笑)の漫画家
週刊連載の漫画化は本当に凄いと思うわ
ボルトサラダ世代の話でもいいし過去エピソード集でもいい
まぁでもはっきり描かれずにファンの妄想が膨らむくらいがちょうどいいのかな
八代目火影レースはボルトでもなくサラダでもなく、ヒマワリちゃんが確変して転生眼開眼して持って行く、とかw
超絶面白いともう復活しろって煩くなるからな・・
一度休んでどんな漫画でもいいが、新連載して欲しい
岸本一人でどれだけの人を食わせているのかを考えると編集の気持ちもわかるが…
休ませてあげろ
「だってばよ(笑)。絵が下手すぎ。話もつまらなすぎ。ちょっと時間かけて描いた絵をうめえええええとか言ってる男をみると哀れってばよ(苦笑)」
「ものすごくつまらないストーリーを、伸ばしまくる作者のセンスには脱帽。あんな水増しされたストーリーにはまってる男って、つまらない人生生きてそう。絶対結婚したくない」
「NARUTOのこれからの展開とか話してる男みると本当にひく。そういうこと言ってるやつは大体ブサイクでデブが多い。女にモテないから仕方ないと思うので、どうぞお好きに(笑)」
ナルト終わってからジャンプの売れ残りがけっこう目立ってたし
発行部数もここ10年ぐらいの安定期に入ったジャンプで一番落ちてたような気がする
休む=違う話?
どっちに取るべきか…。
休んだ後は何の話かな?
続編はGXみたいになるといいな
次も頼むってそりゃ言われるわな
スパッとやめんと。
打ち切りにしようにも他に穴埋め出来んから続けてただけ
最後の一行の所
作家が居なくなったら編集者が作品書けば、で終わり
まぁ普通に働いてたら手に入らない大金もコネも掴んだんだから羨ましいこった
サスケとなるとという2強崩すわけにも行かんからな、ゴクウが常に最強なのと同じようにな
富樫見習って遊べwww
なんで集英社が悪いなんてことになってんだよ
制作体制に文句があるならナルトの版権を集英社から引き上げて他に移して隔月刊で連載してろよ
ナルト外伝終わったらジャンプはソーマとワンピしか面白いのないからw
是非ボルトの話やって欲しいよ
作者は疲れきってる
いつまでも作者の漫画を心待ちしてるから
甘えるな
↓
できないなんて言わせないぞ!もっと続けろ
プロの自覚を持て!
マンガに感情はないんだ 我々が連載を切るまでマンガは続く!
本人も飽きてんならもう書かせるなよ
ジャンプは変わらねえなあ
てか終わったと思ったらすぐにボルト始まったのは笑った、すぐ終わったのが以外だったが
最近よく休み取るようになったけど、それでも書き続けてそう
富樫はともかくハギーは何なんだろう。もうバスタードなんて覚えてる奴殆どいないだろうに。しかもハギーは同人書いてたりゲームのイラスト書いたりで仕事してない訳じゃないし。ハギーの立ち位置が良く解らん
漫画家ごときが何偉そうに休もうとしてんの?
漫画をかく機会は黙って顧客が欲しがってんならかけ!!
編集おかしいだろ
主張に一貫性が無さ過ぎるだろ
オリコン集計(08年からスタート)で、naruto最終巻の初週がそれまでの巻数のトップ売上を飾り
累計売上もトップクラス維持。ピークからの発行部数の低下も少ない方で持続力がすさまじい。
ありえねーよwこんな状態で終わりきれるなんて。しかもジャンプのシステムの中でな。
あとこういう可能性あるのは尾田、冨樫、荒川ぐらいか?
岸本も含めて、読者を最後までつなぎとめておくことができた天才作家といっていいだろう
24時間365日死ぬまで働けってことだよ
どっかの居酒屋チェーンにあったかな、そんな標語
やっぱ信者って業界にとって害悪だわ
人前でそんなはっきり嫌そうな顔が出来るか
ちっとは考えろ馬鹿
トリコはすでに死に体だし
どんなに無理矢理だとしても引き受けたなら全うしろ。
中途半端なもんだすなら是が非でも何としても断われ。
集英社もいい加減学べよ
しばらく休んで書きたくなったら他の出版社なら喜んで受け入れてくれるだろうし
頼む戻ってきてくれ
ってかそろそろジャンプ買うの止めっかな。
LAST THE MOVIEに出てたアイツだよヒナタにプロポーズしたやつ
週刊で、あれだけのクオリティの漫画を描き続けていたんだから、少し休ませてあげてよ。
でも、鳥山明みたいになって欲しくは無いな。
集英社は漫画家にほぼ独占契約を求めるんだぞ
漫画の内容はともかくとしても休みなしで更に四週連続二話掲載とかしつつTwitterとかでイラストあげたりもしてるし体力あるわ本当に
15年もやってボルト位の子供いて新婚旅行行ってないなんて働き過ぎ。
70巻出てる漫画はそうそう無いぞ。
サスケサクラの夫婦の亀裂の冗談はやめてください
私はサスケサクラの夫婦大好き
サスケサクラの夫婦の亀裂の話を書いたら許せない
必ず炎上ワード入れるな、コイツ。構ってちゃんかよ、管理人。
ただし冨樫てめーはだめだ