記事によると
海外フォーラムRedditより
https://www.reddit.com/r/gaming/comments/3ex1ma/my_father_passed_away_4_months_ago_growing_up_we/
・海外フォーラムRedditで、ゲーム開発会社ノーティドッグからプレゼントを貰ったゲーマーDeadmanx132489氏が話題になっている
・彼の父親は4か月前に亡くなった
・彼は子供の頃に父親と『クラッシュ・バンディクー レーシング』をプレイしていた
・父親の容態が悪化してからは『ラストオブアス』をプレイし、また父親と一緒にゲームがしたいと思っていた
・Deadmanx132489氏は父の死後、これらのゲームを開発したノーティドッグに対する感謝の手紙を送った
・すると3か月後、ノーティドッグから返答の手紙と共に『ラストオブアス』のグッズが届いた
・ノーティドッグは手紙には「あなたの物語を書いてくれてありがとう。貴方の手紙が我々をどれほど感動させたか、言葉にできない」「あなたのような物語こそ、我々がゲームを一生懸命作る理由です」と書いてあった
ラストオブアスはまさに親子の物語だものなぁ・・・
ノーティドッグGJ


The Last of Us Remasteredposted with amazlet at 15.07.29ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-08-21)
売り上げランキング: 506
ステマトゥーンWiiU!
SCE「じゃあ東京ジャングルとぽっちゃりプリンセスプレゼントしちゃうぞー」
ステマアス
こういうのが開発者冥利に尽きるんだろうな
ソシャゲじゃ絶対生まれない話
ゲームテンポがなんか合わなくて
似非神対応の任天堂
なんかわろた
みんゴルとみんテニの新作まだかよ!
GBAとかDSで遊べるぞ
コナミだしな
マジで◯ねよ
子供一緒にやるなんて無理
ラスアスってGBAにも出てたのか
たまげたなぁ
そらアクティが版権よこせば即始動だろ
クラッシュバンディクーの方だ
親子だっけ・・・
死ね
最近もパズドラのマリオバージョンで遊んでいます
↓
ニンテンドー「よし、マリオメーカーとスプラトゥーンおくっちゃうぞー」
↓
Wii U持ってないので売りました
ありがとうニンテンドー
やってればわかるだろ?
それ書いてるのぶーちゃんだから、やってないんだよ
いい話っすねー
上手く使えたんじゃないかな?
開発者自身が「親子愛の物語」と言ってる
現代でそれが当然となっているかは別として、本物の親子は助け合うのが当然であり、
キャラクター同士に血縁関係を持たせてしまったら助け合い絆を深めていく描写が意味を持たなくなる
だから敢えて血の繋がりの無いキャラを用い、様々な困難を乗り越えて
本物の親子の様な愛情関係が形成されていくまでを描いている
礼も伝えられるようになりゃいいな。
美談作るのに任天堂にちゃんと許可とってんの?
私見では、親子の絆を持つ親子ではない関係の二人を描いた話。
良い所を探して素直に応援したくなる。
ありがとう任天堂だったら感動するのに
とかつっこんじゃう人はいねぇよなまさか
親父が死にそうなのにゲームなんかしてんじゃねーよと思うのは俺だけ?
イワタイキテタ......
美談の起源w
あんた絶対プレイしてないだろ
お前馬鹿なんだな
そういう細かい所は気にしたら駄目なのよ
なぜなら、こういったのは事実を前提にしつつプチ創作を入れてくるから
悪化してからの期間の長さにもよる
エアプにもほどがあるだろが
確かにゲーム業界だとそうなのかな?
すまん、親子愛の物語と親子の物語はニュアンス違うと思っただけさ。
そうだな!
ラスアスは感染者と人間をブッ殺すだけのゲームだもんな!()
ノーティのゲームはおもしろい
血は繋がってないけど
ゲームをプレイしてて散々ファイアフライ殺しまくってるから
エリィを大事にしてるのはわかるけど微妙に感情移入できんかった。
まぁ、そこらはゲームとしてバトル入れなきゃいけない部分のせいとかもあるんだろうけど
そういえば前に、このブログのコープス記事のコメント欄でお勧めされたからこのゲーム買ったって人、ちゃんとクリアできてるかなあ・・・?
日本「SR確定レアガチャチケット10枚送ります!」
日本もくっせぇ話じゃなくこういうの作れ
たぶんラブカストーンくらいはくれるよw
任天堂みたいにハートフルな物語を作れないの?
→自叙伝発送で完。じゃね?
子供を守るためなら人を殺してでも守ろうとする。親子愛のあり方としては違和感ないようにも感じる。善悪捨ててでも子供を守りたいって意思が強く描かれてる。
時代が時代だからって理由で、ジョエルが非情な行動をとるときもあるけど。
↓任天堂のハートフルはこっちだろ
hurtful
作るwwwwwww
ねつ造っすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それぐらい終わってんだよね 世界が。
一番最後エリー助ける時にも言われてたろ
どうせその辺のチンピラにころされて長生きできないんだから実験させろ的な事を。
賞を総なめしたんは伊達やないんやで
ゲーム開発の神イワッチが無くなってまだ一ヶ月経ってないだぞ?
任天堂以外のゲーム企業はゲーム開発、ゲームを発売すること控えろ
別にわざわざPS買ってまでラスアスやらんでも
似たようなゲームにデビルズサードがあるしなぁ
マリカのもろパクリの癖にターボ機能やショートカットが多くてマリカより面白かったから
かなりやり込んだわ。特に地下水道のステージ
クラッシュ復活はよ
もしゲーム音楽がアカデミー賞の対象だったら、グスタボ・サンタオラーラは前人未到の音楽賞の三度受賞を達成していただろう。
韓国から毎日のようにエアメールが届くようになった。
中に入っていた手紙には判で押したように
「ウリは死んだアイゴーとメガマンで遊んだ!!!」と
書かれていて、ノーティドッグオフィスはこれをカンナムトイレットペーパーと名付けて
尻を拭き続けた。
>>104は任天堂の真似事だって言ってるけど?
そういう認識でいいんですね?
一方、任天堂は社員の自殺を隠蔽していた
流石天才集団ノーティ
どちらかと言えば、クソなのはそのソシャゲに課金する阿呆共なんだけどね
んでヒロインと血のつながりは一切なくて、もう数年して大人になったら恋人にでもなりそうな雰囲気すらあるんですが
任天堂もうどうしようもないね・・・。
ゲームやってないなwwww
親子じゃねからwww
もう無理だけど…
日本に置き換えるなら
「生前の父とパックマンで遊びました。父が病気になってからはアイマスをプレイしました」
「あなたの様な物語のために我々はゲームを作っているのです。みくにゃんグッズ進呈だ」
きもっ
やってないのはお前だ。
親子の物語に帰結するんだよ、ラスアスは。
日本企業から引き剥がしたいニダ。
ノーティのクラッシュはゲーム界の希望
唯さ。エリーを送るために感染者の犠牲となった物語序盤のお姉さんや弟が感染してそれを知り弟を殺して自分も死んだお兄さんとか考えるとエリーを犠牲にしてでもこれ以上感染者を出さないと言う選択もあったのでは無いか?と疑問に思う所が憎いと所なんだよね。本当に深い物語だよ
まぁ価値観の違いもあるから一概にもいえないけど
宗教臭くて気持ちが悪いわ
過去に任天堂だって似たような事を公式でやってたじゃんw知らないかな?
ユニバがクラッシュをアクティに渡してしまったためクラッシュは死亡
SCE社長はクラッシュが復活する可能性があると言ってたけど、ノーティアクティどっちになるやら
何故そこで任天堂の名前がでるんだよw
ゴキはどんだけ恐れてるんだろ
ここらへん意味わからないんだけどなんなんwwwwwww
最近の子かな?過去にもね任天堂のゲームを遊んで痴呆症のお婆ちゃんが元気になりましたとかそんな記事が任天堂のホームページに乗ってたことがあったんだよ。そこ等辺は此処のサイトの過去記事を調べれば出てくると思うけどね。
其処でも宗教くさいと散々書かれてたんだよね。
お父さんがゲーマーで子供と一緒に遊んでいたんだろうね。お父さんの子供の頃にノーテイのゲームを遊んで大人になってラスアムを遊んでいたと言う感じじゃないかな?
だからこそ最後の選択が欲しかった。最後に銃を構える女性が居るけど彼女もエリーの事を心から愛してたからこその選択だったと思うとますますやるせない
いやそこはジョエルになりきってんなら迷わず瞬殺だろ。手術台の周りにいた無抵抗な医師もショットガンで粉砕したわ。あそこまで主人公と一体化したゲームは初めてだったな、ファミコン世代からゲームをやっていたが。
自分は医者は殺さなかったけど最後の女性はもう疲れてるのが判ったから楽にしてあげたよ。本当にやりきれない切ない終わり方でした。
やってないのモロバレなんですが?
その行動がこれまでの旅を全て無駄にするようなものであることも、人類を滅ぼしかねないことも、全部理解してるけど全く迷う余地がないってのがすごいシナリオだと思ったな。
選択する必要なんてない。答えは最初から決まってる。
そうなんだよね。自分もお父さんなら迷わずに世界なんかより娘を選ぶと思う。けどさけどさ。犠牲になった人達のこととかを考えてしまうんだよね。どうしてもさ
例えば主人公のジョエルが倒れた時にエリーはジョエルを見捨てずに寒い冬をジョエルを守りながら必死に生きてきてた。これを親子といわずになんと証言すれば良いのか自分にはわからない。これは恩とか情とかよりも深い者を自分は感じたね。
そこの部分も込みでしょ、あのシナリオとラストはさ
それこそ、俺も「さんざん人を殺しまくっといてエリーだけは助けたいって独善的だよなぁ」とか思いながら
後半プレイしてた感はある(序盤の田中敦子が演じるネェちゃんが死んで悲しむシーンとかも)
でも、あそこで医者を殺すのは迷いなかったのも事実(あそこをカットシーンではなく実際に操作させるのはズルいよなぁw)
戦闘能力もだがシナリオでも串刺しになってほとんど死にかけてたのに生きてるし
半ミュータントって設定だったら納得なんだがそういうわけでもないからゲーム進めててもなんか冷めた気持ちでやらざるを得なかった
親子の物語、と言うよりは親子の絆を結ぶ物語って感じだったなぁ。
あの二人の親子の物語が紡がれるのは弟んとこに戻ってからなのかも、と言ってみる。
「ジョエルの服と一緒に選択しないで」とか言い出すエリーもそれはそれでありなのかもw
こういうことしてくれる企業減ったよね
あの人は切なかったな。
背景を知れば知るほどあの人もジョエルと同じくらいの究極の選択を迫られていたことが分かるし。
重荷から開放されたい、という思いもあったろうけど非難はできんよね。
プレイヤーはジョエルよりほんの少し俯瞰できるから、あの最期は本当にきつかった…
フォールアウトのボトルキャップ送ったやつはどうなったんだ
アカデミーは映画作品に対する賞じゃないか、グラミー賞のことならシヴィライゼーションがゲーム音楽で賞をとっている
ぎょおおがやおおおおおおおお
一方日本のゲーム業界は、子供から鬼搾取するスマホ課金クソゲーを一生懸命作っています(笑)
難しい面をクリアする親父のこと尊敬したもんだ
序盤で娘死んでエリーと出会うんだから親子の話だろ?
血が繋がってないから違う!とか言わないよな…
ドワンゴの株主は任天堂
あとはわかるな?
ラストの抱き抱えて走るときの感情移入は半端ないわ
そういうことを理解できない奴もいるんだよ・・・
ドラクエ9とかなんの話だったかも覚えてねえわ
公式でそれやっちゃうから宗教なんだろw
マーリーンはさ、ジョエルに「エリーは溺死した」って言っておけば良かったんだよ。
先日の開発者インタビュー映像だけでもノーティがいかに良い環境か伺いしれたけど
ユーザーの便りに親切に応じるあたりスタッフの人柄まで良いときてる
そこがゲームならではなところで、物語の中で、ジョエルは一度としてワクチン作って
人類を救済しようなんて考えてないでしょ。だからソルトレイクまで辿り着いてから
「ここで止めて帰ろうか?」なんて言い出したりする訳で。ワクチンを作って世界を
救おうってのは無意識のうちにプレーヤーが持たされてる目的だという
えっ!?
PS2ですでに完成された頭打ちのゲームに
今後何を求めるの???
今やってるもんで
みんゴルはPS4で新作発表されてるやん
その後音沙汰がないけどw
28日後のサントラの影響をかなり感じたけどな
はて何のことやら?
確かに表向きはそのための旅だな。ジョエルはテスと別れた直後こそ、テスの無念を晴らすためにエリーを届けないと、って感じに考えていただろうが、多分後半はそういう使命感では動いてないだろうな。
特に秋辺りからは、駄弁りも増えてきて純粋にエリーと旅をするのを楽しんでるようにも見えた。
コナミやカプコンの様に…
何かを貰いたいだけの馬鹿の作文が殺到しちゃってもうノーティがリアクションすること出来なくなるじゃん
こういうの一切聞かんけどあるの?
PSゲームなのでゴキはステマと言いません
マリオと違って右に向かって走るだけじゃクリアできないぞ
ウイルス感染者を撃ち殺すゲームをプレイしてたことを伝えしたら、
制作者からグッズ貰えたって話だよね?
しかもその寄稿者のIDがDeadman(死人)って…;
…この話のどこが【感動】なのか理解できないんだけど???
ほんとそうだよな
見境なく摂取する日本メーカーは糞
豚並の無知さだな、はちまバイト
グラが良いとゲーム性を損なうと任豚は言う
全部嘘っぱちの不具合も隠ぺいする糞対応だったけど
こういう企業は、疑うまでもなく社内環境もいい筈だ。
カネではなく、人とその繋がりを大切に出来る企業が最終的には儲かり、成功を収めるのかもね。
まぁ、ジョエル目線ではそう感じるかもしれんが。もしもプレイしてないなら、迂闊な事は喋らん方が良くない?
娘が登場したのはプロローグのみで
空白の20年間のジョエルがどうやって生きてきたかを匂わせる会話とか
エリーと出合ってアウトブレイクを生き抜くっていう所で
親子ってのは全然関係無いと思うんだが
俺は一言もラスアスが「親子の物語だよ」とは言ってないんですが。
知ったかエアプ恥ずかしくないのか?
は?
自分の煙幕無効はホンマくそやわ!
面白い
アクアクは吉P含む日本のローカライズチームのアイデアらしいな
>2013年現在、アクティビジョン・ブリザードの公式サイト内から
クラッシュ・バンディクーの公式サイトを含む、クラッシュ関連の記事が全て削除されている
Wikiだとこうなってる
親子(のような)二人の絆の物語なんだよ
ジョエルがエリーの事をどう思っていたかはゲームをやってれば分かりそうなもんだけどな
ゴ~ミ
嘘クサw
もうすぐなにかが発売されます
姉さんコレクション
予約 少ない