• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ザハ・ハティド、新国立競技場についての声明を発表「以前から警告を行ない、減額案も提言してきた」
http://www.gizmodo.jp/2015/07/post_17801.html
1438178675502

記事によると
・新国立競技場のデザインを手がけた建築家ザハ・ハディド氏

・ザハ氏の設計事務所「ZHA(Zaha Hadid Architects)」が声明文を公開した

・声明文では、計画が白紙に戻される10日前においても政府からの了承を得ていたことを伝えた

・また、コストの増加を当初より危惧していたZHA側からの提案や要望が、日本スポーツ振興センターに聞き入れてもらえなかったことなどを批判している

・コストを増加させていると言われているアーチ状の屋根は、決して複雑な構造ではなく230億円の見積もりであると説明した




この話題に対する反応

・新国立競技場は再コンペより、この人にやらせた方が安く上がる可能性は確かにある。それなりにアイデアありそうだし、日本側の都合で面目を丸つぶれにさせてしまった手前、どこかでフォローせんと。

・やっぱりか!政治とゼネコンの癒着が見え隠れ。容易に想像はついたけどね。何も変わら無い日本には飽き飽き。

・ザハハディド・アーキテクツによると、新国立競技場のアーチ構造は230億円で出来るという。以下は価格が高騰した原因についての事務所の見解。

・日本では建設費以外に耐震工事とか、根回し費用とかかかるんだよね。
(^_^;)

・誰が「悪い」かは知らんけど誰にでも発信力があるというのには留意すべし

・実施経験の僅かなザハ、言ってることが甘過ぎる。屋根とスタンドの上下同時作業なんて絶対NG、それにゼネコンだってハナから赤覚悟で入れてるでしょ。

・もしザハが本当のことを書いてるとしたら、日本の担当役人らはマジでクズ野郎ということになるな。










関連記事

建築家ザハ氏「新国立のプロジェクトに最後まで関わりたい」









デザインが白紙になる前、コスト高騰が騒がれた当初にこの声明を出してほしかった

新国立競技場は今後も色々黒い話が出てきそう・・・












コメント(287件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:01▼返信
大ウソ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:01▼返信
まあ、いけしゃあしゃあと。
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:02▼返信
新デザインでもコストが膨らんだらこれが本当ということになるな
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:02▼返信




建設費と称して税金を盗もうとした犯罪者がいるんだろ



5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:02▼返信
日本クソすぎw
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:02▼返信
おいおい・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:02▼返信
ミスった分はミスった連中の財布から出してくれませんかね
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:02▼返信
このザハってやつは大金掛けるデザイン常習犯だし
ふかしてるっしょ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:03▼返信
賄賂、裏金が飛び交う旧来からの自民党の体質がはっきりわかる
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:03▼返信
バカウヨ「神の国の日本が悪いわけないだろ!デザイナーがすべて悪い!(キリッ」
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:03▼返信
お役所予算ってのが日本にはあるからね
常識では測れない金額がかかるようにできている
これだけ大規模な事業で、政治・ゼネコンが絡んでるんだからお察し
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:03▼返信


とりあえず
五輪に関わってるヤツら
一列に並べて会見させろ



13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:03▼返信
ばれちゃった
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:03▼返信
東京五輪自体が真っ黒だからしょうがない
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:03▼返信
分かってた事だが
ドイツもこいつも責任の擦り付け合いしてんな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:04▼返信
今すぐにでもNHKスペシャルで見たいくらいに問題だらけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:04▼返信
ザハってやつもこいつもこいつでなんか信用できないんだよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:04▼返信
今さらそんなこと言われてもなー
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:04▼返信
オリンピックにふさわしい競技場を作ろうって意思が全く見えない代わりに
ゼネコンにお金を回す大チャンス!って意図がプンプン臭いすぎ
こんなこったろうと思ったわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:04▼返信
創価企業の在日大成建設も一枚もニ~三枚もガッチリ噛んでいると聴いてる。在日大成建設経由創価行きピンハネじゃな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:04▼返信
日本サッカー協会の大仁邦弥会長は「日本でW杯をもう一度やりたい。
サッカー界としては8万人収容、可動式席、屋根付きの公約は守ってもらいたい」と語った。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:04▼返信
安倍政権になってからこんなのばっか
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:05▼返信
とんでもないオリンピックになりそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:05▼返信
もう埼玉スーパーアリーナでやっとけや
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:05▼返信
もう何がどうなってんだよ...
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:05▼返信
なんだ、やっぱ日本の責任じゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:05▼返信
はい追加きました、言った言わない論争
森とかコレとかもう泥沼っすねー
28.投稿日:2015年07月30日 00:06▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:06▼返信
これ利権屋がひっつきまくった結果だろ
へんなジジイどもの天下りにスゲー流れる予定だったと予想
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:06▼返信
JSCがここぞとばかりに色々便乗してぶっ込んできたらしい
そういうのとその他いろいろハイエナ共の積み重ねであそこまで膨れ上がった
おそらく他のデザインにしても同じだけ金かかるよ
W杯に使うことを考えず8万人規模から4~5万人規模まで縮小したら大幅カット出来るだろうけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:06▼返信
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:07▼返信
政治家と大手ゼネコンが結託して
海外資本の建設業者を日本市場から閉め出しているため
コストが高くつくというのも散々言われている
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:07▼返信
もうプライドとかで建てなくいいよ。
どっかきれいなグラウンドで済ませ。
安上がり。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:07▼返信
んーでも、ウソっぽいよ。

>世界では「アンビルトの女王」(unbuild=実際に建つことのない)という異名で知られています。
>彼女は世界で注目されることはあっても、独立から十数年間実現する建築はひとつもありませんでした。

こんなもん。実際、この人の無茶な建設は、実現できないか、高額になるか、どっちか。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:07▼返信
バカウヨ「うわあああああああああああああああ!!!在日の陰謀のはずなんだよおおおお!!!!」
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:07▼返信
きな臭くなって来たw
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:08▼返信
やっぱ無能老害だわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:08▼返信
もう何にも期待できなくなってきたよ...東京オリンピック取り消したら?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:08▼返信
絶対嘘
なんにしてももうザハは一切関わらせない方がいい
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:08▼返信
フジテレビ → クソ チョ.ン

東京オリンピック → パクリ、予算の無駄使い 制服ダサすぎ

東京やっぱクソだねっ☆
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:08▼返信
もうハイハイって感じいいからもう日本に関わらないでもらえます?
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:09▼返信
アーチ構造は230億円でできる

高すぎんよ
2億3000万ならいいよ
43.投稿日:2015年07月30日 00:09▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:09▼返信
オリンピックってひょっとして利権なんじゃないか
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:09▼返信
>>19
ホントソレ
実質建築費なんてスゲー水増ししてんだろうし
部門ごとに10倍水増ししてたら気が付いたらオカシイレベルになってたパターンだろコレ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:10▼返信
>>44
いまさらかよw
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:10▼返信
誰の息もかかってない企業にアーチがいくらかかるのか検証させるべきだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:10▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・企業権限拡大・参加国層貧困化「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:10▼返信
なんかもうボロボロやんか

関係者全員ハラキリじゃ済まねえぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:10▼返信
違約金をけちったのかな?
それとも口止め料を払い忘れてたとか
51.投稿日:2015年07月30日 00:10▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:11▼返信
エンブレムといいgdgdで胡散臭い話ばっかだな
大丈夫かよしっかりしてくれよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:12▼返信
ザハの言い分の方が信用されるだろうな
エムブレムのデザイン丸パクリの日本の信用度などもはやゼロだからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:12▼返信
日本は癒着し放題

糞以下だってわかんだね
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:12▼返信
実際、この人って、独立してから、実際に建設した建物って一個もないらしいよ?
だからゴネてるんじゃね?

マジで仕事なくなるから。

結局は、この人も自分の私欲で言ってるだけ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:12▼返信
どんだけ汚職まみれなんだよ
オリンピックとかもういらん
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:13▼返信
小泉も結局聖域にしてしまった土木利権は一刻も早くこの国から消滅させるべき
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:13▼返信
ネトウヨイライラでワロタw
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:13▼返信
>>51
残念ながらザハと交渉してたのはお前の大嫌いな都知事じゃなくてJSCですから
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:13▼返信
ありがとう自民党
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:15▼返信
黒幕は発表されずに終わるんだろうな
やりたい放題すぎる
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:15▼返信
どっちの言い分を信じるかならザハって人間が大半だろうな
あのアーチでそんなに費用が膨れ上がるのはおかしいってみんな思ってるから
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:15▼返信
安倍になって本当ろくなことがない
森元や舛添なんかぶっ込む時点でもうね
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:16▼返信
後から言うなよ
ぼったくるつもりだったろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:17▼返信
民主党のやつらってマジどこまで屑なの?
もはや政権交代するまえに罠を仕掛けたしか思えんわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:17▼返信
ザハは日本をナメすぎだろ。
日本は世界でも最強クラスの天災大国だぞ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:18▼返信
もう東京ドームでやろうぜ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:18▼返信
小渕優子、収支報告もできないっす
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:18▼返信
もうオリンピック返上するしかない
安倍首相、いまこそ英断を!
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:19▼返信
そもそも陸上競技が出来ない国立競技場じゃ駄目だろw
なんでラグビーを最優先でデザインしちゃったんだよw
そこらへんが責任取らないと駄目じゃないか。
いくら過去に偉い人だったとしても、国民の税金を無駄にした奴は責任を取るべき。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:19▼返信
>>67
お前が総理になった方がいい
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:19▼返信
当初から分かるような高コストのデザイン出すなよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:19▼返信
ロンドンオリンピックのザハがやった会場も屋根が複雑で
結局当初予定の何倍もかかりましたとさ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:20▼返信
無理無理。コスト削減とかされたら困る人多いんだろ
もう最初からいろいろ買占め等手を入れる予定だった人がいるんだから
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:21▼返信
>>73
ほんとコレ。

ザハの建築ってそういう前例があるんだから(実際、建設不可能なデザインも多い)
ザハの言ってることって、デタラメなんだよな。そもそも建設できないモノをデザインしてるのがおかしい。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:22▼返信
つかさデザインありきは日本じゃないよ
機能を重視した機能美こそ最高の箱
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:22▼返信
でも貴方のデザイン、いつも建築トラブルじゃないですかーっ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:23▼返信
あー、ザハ起用の意図がようやくわかったわ
無駄に複雑だからいくらでも費用を盛れるってことで
役人とゼネコンに都合がいいデザインなわけだ・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:23▼返信
ザハ殿・・。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:24▼返信
>>65
物価が上がる要素は全て安部政権だが、馬鹿なの?
民主時代は日銀の白川総裁が円高を貫いた
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:24▼返信
政治資金の横領だけでもかなりの人数が犯してるだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:24▼返信
あのキールアーチが230億は絶対に無理
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:24▼返信
ザハのコスト減額案:「空調を削れ」

常軌を逸している
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:24▼返信
こいつのは建築デザインじゃなくて絵だよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:25▼返信
ハハ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:25▼返信
イギリスだかとの言い分と食い違うからこれはザハ側が都合がいいように言ってるな
ただ日本の利権屋どもがこれ幸いと盛り盛りしたのも事実だろう、つまり両方悪い
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:26▼返信
>>80
これに関してはどこもダメだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:26▼返信
ゼネコンの見積もりが怪しいんじゃねえのこれ?
調査されたら高く見積もってるのバレるから拒否してたとか
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:26▼返信
ネトウヨ本当醜い
嘘だ、民主党の陰謀だの ええ加減にさらせ!
テメエらの大好き自民党のいつもの姿だろうが!
国立競技場だけか?その他のオリンピック関連の施設もちゃんと調べてみろ!
頭良いって普段から他人馬鹿にしてる割に中身が伴わない悲しい引き篭もりがウヨだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:27▼返信
なんとなく関係者ほぼ全員が少しずつ悪い気がしてる
んで誰の糞が一番臭いかで揉めてる
まじでオリンピックなんてやめちまえよ
そもそもオリンピックやる理由が経済効果だけでスポーツやりたいわけじゃないしな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:27▼返信
うるせぇ馬鹿
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:27▼返信
嘘つけ
ザハは今回が初めてのトラブルじゃないだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:28▼返信
とりあえずこれに関わった人間全員の銀行口座を洗え
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:29▼返信
この人の顔 嫌いだわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:29▼返信
エムブレムがパクリデザインと騒がれているのもザハと民主党のせいだ
自民党は悪くない!悪くない!
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:29▼返信
ザハとか安藤とか、アーティスト寄りの建築家に巨大プロジェクトはムリ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:30▼返信
日本は人の話を最後まで聞かない国民なので
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:31▼返信
ウソくさ
信じてほしければイギリスにも言ってみろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:31▼返信
こいつも信用ならんわ。今更言うなよ。大体こいつのは何度もトラブルになってんだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:32▼返信
銭ゲバ黙ってろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:32▼返信
そもそもこの人が最終まで残るのが凄いよね
イギリスとかで色々あるのに
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:33▼返信
そこかしこで膨らませてる常習なのに、
こんなもん信じられるか
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:35▼返信
>>88
期間が絶対で今は人手不足の現状
いくらでもかけ放題
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:35▼返信
うるせぇ守銭奴が
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:37▼返信
>>・日本では建設費以外に耐震工事とか、根回し費用とかかかるんだよね。
(^_^;)

またこういうネタをさも真実のように言い出す馬鹿
今時、根回し費用なんぞかかるか
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:37▼返信
>>82
韓国のダンピング入札なら可能
耐久性能はゼロだが
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:38▼返信
どのみち3000億は確保した国 周囲のビル建てたいから
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:38▼返信
違約金払ってやったんだから黙って国に帰れ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:38▼返信
耐震工事や周辺への対策費諸々、全部込みこみの値段はもっと上がるのだろうけれど、
この人の意見を訊いて、対話する必要はあるだろうね

只この問題で腑に落ちないのは、公共事業で莫大な金を使う訳で
その莫大な金が国内の消費に還元される訳でしょ
公共事業費の節約し過ぎが景気悪くなった要因の一つなんだから、
そういうプラスの面も評価する人がいてもいいのに誰もいないのはなんでなん
毎月の生活保護費の方が多いんでしょ
毎月無駄遣いしているのになにお為ごかししてんだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:39▼返信
>>105
建築屋が政治家に勝手にやってるのを根回しというならそうなんじゃね
こっちは知らんがな状態ですが
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:39▼返信
これはどっちもやらかしてますわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:40▼返信
ぶっちゃけるとただのデザイナーに見積もりはできない
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:42▼返信
おいおいおい
どうなってんだよ~
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:42▼返信
「複雑そうな見た目なので、屋根だけで1千億円くらいの見積もりでいいんじゃね?」と官僚とゼネコンは考えたのだろう
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:45▼返信
白紙になる前に言わなかった時点で信用出来ない
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:48▼返信
これって結局新・新国立も絶対2000億円近くかかると思うんだよね
そんで2500とたいしてかわんねーじゃねーかってまたボロクソに叩かれるの
でもな
ザハのままだと3000億になってたんだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:51▼返信
これは暗黒の土建屋の仕業
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:51▼返信
(私のせいじゃない)
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:51▼返信
建てなくていいよ。
あるもの使おう。
2500億、地方にばらまけ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:52▼返信
普通の形にしておとなしく選手の強化や周囲の環境に金かけろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:53▼返信
耐震基準の差やろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:53▼返信
決定したのも削減案だしたころも民主政権時代じゃねーかよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:55▼返信
もういいよ、でてくるんじゃねぇよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:55▼返信
>>122
そうそう、何もかも一切合財、この世の悪はすべては民主党のせいだよ
安心したか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:55▼返信
生活保護受けてる人に1ヶ月だけ我慢してもらえば
かんたんに2500億用意できる模様
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:58▼返信
こっちみんな
もう日本に関わるな
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:02▼返信
オリンピックまで時間が無いからお金も仕方ないんです〜
ウヨの頭はその程度か 笑

128.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:04▼返信
なぜこの問題を、無理やり生活保護と結びつけるのかわからない。底知れない悪意を感じる。
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:06▼返信
ゼネコンはむしろ赤字覚悟してるだろ
ほとんど建物建ってないし毎回コスト嵩むザハが何言ってんだ
そもそも向こうと日本とじゃ耐震基準やらで必要な性能が全く違うし
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:08▼返信
テレビである人が言ってたけど、文科省は3000臆という予算を手に入れる事が前提にあって、誰がどんなやつを設計しようが、あれこれ理由をつけてそれくらいの予算になるとかw

131.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:11▼返信
耐震強度とかあるしなんともいえん
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:17▼返信
この人の設計はいつも予算オーバーするんだよね
この際切った方がいい
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:17▼返信
まあ、日本のゼネコンは昔から変な話が多いからね
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:20▼返信
>>55
そうだとしたら、なんでこんな人に仕事お願いしたんだろう?
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:21▼返信
金に目が眩んだ亡者共恥を知れ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:21▼返信
ババア未練たらたら
おめえに用はねえんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:21▼返信
これはありえる
五輪自体どっかの民間会社に運営してもらったほうが成功しそう
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:23▼返信
ザハ氏の登場で立派なブラックボックスが完成しましたとさ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:25▼返信
>2. 実際の建設を行なう業者(ゼネコン)を決める際、見積額を提示させずに早い段階において選んだことで十分に価格競争が行なわれなかった。

落札予定価格の開示なんてやるわけ無いだろw入札にならんわw


>・やっぱりか!政治とゼネコンの癒着が見え隠れ。容易に想像はついたけどね。何も変わら無い日本には飽き飽き。

やっぱり素人はザハの世迷い言を真に受けるんだね
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:26▼返信
>>128
生活保護の不正受給が無駄遣いのやり玉に挙がっていたところに来て、
分かり易く一か月の支出額が普通の人の想像しているよりも上回っていたからでしょ

ミサイル、戦車、戦闘機、パイロット養成のコストと比べて安い!ってやっても
感覚的に無駄遣いという気持ちにはならないし
高速道路の赤字額と比べたら、なんだ大した額じゃないじゃんってなって
安倍政権の印象操作の攻撃にならないしね
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:28▼返信
もう何が本当なのやら
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:28▼返信
業者の際限ない水増しで建設費が膨れ上がったのは長年の公共事業の例からも明らか
省庁も政治家も、まさにこういう時に利益を配分するために生かされているんだから
それをデザイナーの責任にするっていうのは厚顔無恥もいいところ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:28▼返信
それ以外なにかつぎ込んでるな。
怪しいプンプン。
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:29▼返信
JSCがスーパーゼネコンの言いなりってのは前から言われてた…が
マスコミはデザイン叩きばっかでそこの問題を全く追求しなかったんだよな
この癒着と業者の言い値のみで進む構図を変えないと、新デザインでも結局予算が倍になる
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:29▼返信
これを安倍の責任にしてる奴は頭オカシイ
この計画は民主党政権での決定だし
この計画に便乗した文科省が糾弾されるべき
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:29▼返信
>>127
自称頭のいいブサヨちゃんの御高説を賜りたいが
できないんだよね
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:32▼返信
東北で人手がいるし、耐震工事も多いし、多少景気がよくなって
建設も多いし、そこへオリンピックでの建設ラッシュ。
多少ふっかけても落札できる、とくに公共工事はな。
期限までに作らざるをえないんだから。
そんな条件で安くなるはずがないし、安くしようとするはずもない。
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:34▼返信
無理無理
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:35▼返信
>この構造はスタンド部分と屋根部分の建設を並行して進めることができる

無理だろww設計監理した事あるのかお前はw
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:36▼返信
震災前と比べると職人の手間は物凄く上がってる
型枠屋とか業種に寄っては倍以上なんてザラ
関東、東北は慢性的に人不足
人件費は今も上昇中
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:37▼返信

利権の黒幕は電通とサッカー協会

152.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:37▼返信
自民党が建設業界への献金
でもバレちゃった
建設撤回はもっと早くできたはずなのに安倍は政治利用した
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:38▼返信
鬼だわこの女
空調削れって
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:38▼返信
一度でもちゃんと作れるものデザインしてから物言えよ
日本は作れたぞ手前らの技術不足だろって煽るためにコンペに参加したくせに
勿論作れるとか評価した技術屋も責任取れとは思うけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:38▼返信
ザハの言うこと信じるなよ。
ザハに相談したら一回断られてんじゃんか。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:39▼返信
白紙撤回されてからこんな声明出してどうするんだよ
予算高騰で揉め始めた時に言わないと意味ない
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:39▼返信
国立改修案が1番まともだったのに何もかも後の祭り…
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:44▼返信
>>109
公共事業自体が悪だとされているから

叩かれるようになったのは、第三セクターや簡保や年金機構などが運用計画も良く分からん箱物を作りまくったから
国立競技場は今後50年以上日本のメインスタジアムとして活用するのだから無駄にはならない
性質は明らかに違うんだけど公共事業=悪と刷り込まれてるから脊髄反射で反応してしまうのさ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:46▼返信
>>157
あんな鉄筋腐ってるような建物は直しても長持ちしない
立直し自体は必要だったと思う
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:46▼返信
やっぱあれどうにかなったんだろ
この人が後だしで言ってるかどうかなんてどうでもいいんだよ
日本はそういう国なんだよ

金かけなきゃどこかが困るんだよね?
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:46▼返信
パクリ発覚した後でこんな事聞かされちゃあなあ
もう東京五輪やめろよ
そんな力もねえのにあんな馬鹿みたいに喜んで
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:47▼返信
別の五輪会場で似たようなことやらかしてるやん、任せていい信用のある人間じゃねえよこのおばはんは
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:47▼返信
国立改修案とかまだ言っているバカがいるのか
屋根もない、設計も古いで今となっては使いづらい建物だったし
そもそも東北の震災から計算すると改修では確実に耐震性を確保できない
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:48▼返信
絶対>>4だわ
関係者の顔と名前全員出せオラ
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:48▼返信
>>112
スーパーゼネコンの積算部でも大変だよね・・これは
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:48▼返信
じゃあ最初の案からそれでいけばよかったろうがw
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:51▼返信
もっと早めに声明出しときゃいいのに今更うさんくせえ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:52▼返信
>>80
横だけど、建設現場で今一番影響大きいのは人件費の高騰
元々職人不足だった所に震災が来たからね
景気も回復傾向で以前より設備投資も活発になって来たし

5年前と同じ人件費じゃ
誰一人動いてくれないよ

今はね
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:53▼返信
予算高騰が国民の間で話題になったときにザハ側はちゃんとコストダウン案示した
それなのに文科省とJSCはコストダウンなんかしなくて大丈夫だとした
最終的に文科省とJSCはコストダウンしなかった責任をザハ側に押し付けてきた
官邸も支持率のためにそれを認めるという本当に日本側にクズしかいない構図

ザハを東南アジアからの研修労働者と同じように扱おうとして失敗したんだろ
政府は外国人を下に見すぎ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:55▼返信
安倍ちゃんは抜群のタイミングで計画撤回したつもりだったのだろうけど
支持率どんどん落ちてますなあ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:56▼返信
どっちにしてもこの人にはもう関わって欲しくない
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:56▼返信
もうこいつの案で建てられないことは本人もわかってる
あとは批判の矛先を政府に向けるために利害の一致する奴らと協力して
来日会見するだけ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:58▼返信
ザハのだっさいデザインのスタジアムが実現して喜ぶやついるの?
いないわなぁwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:59▼返信
日本よりダサいイギリスに頼むとかアホかと
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:59▼返信
ていうか白紙見直しでって言っていた連中がスタジアムの具体的な金額を示せてないか、
詳細な設計図や構造計算書とか何もないのに500億で作れる!って言っているやつら
ばかりだったんだからみんな気付けよ、それら鵜呑みにしてザハを叩くとか
今の日本人はどんだけ浅ましいんだ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 02:04▼返信
ちなみにロンドンオリンピックでザハが設計した水泳センターが当初の2倍かかった
とか言われているけど、東京に新しく建てる水泳センターはショッピングモール
みたいな作りなのに同様に2倍近く高騰して、しかもザハの水泳センターより高い
というオチつきの状況

森元首相が「何を持って高いと言っているのか」と言っていたけど本当にその通りだわ
今の批判しているやつらは森より数倍頭悪い
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 02:06▼返信
アーチ構造物ってのは上に重量が乗って初めて安定するんだから
アーチの間に高速道路作っとけば良かったんや
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 02:10▼返信
まぁ、正直な感想を言うと国とゼネコンがクソだと思うわ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 02:11▼返信
もう無責任な立場になったから
デタラメ言っても責任取らせられないもんね
言ったもん勝ちだわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 02:23▼返信
え?今までコスト面で問題は無い筈だって主張してたのに、いきなり何言ってんだコイツラw
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 02:24▼返信
中華思想の日本版みたいな考えを持つやつが増えてきたのが全ての原因
今の日本人の技術や考えってそこまで特別にすごいものでもないのに
「やっぱり外国人はダメだ、日本人の設計じゃないと」とか言っちゃうアホが多い

90年代からずっと日本のものはしょうもないものしか出てきてないから
経済も停滞しているのに自国の能力を過信し過ぎて現実逃避して海外を叩く
まぁちょっと前の斜陽国家イギリスと同じと考えたらそんなもんかなとも思うけど
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 02:25▼返信
>>170
支持率どれだけ落ちたの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 02:36▼返信
そんな話があったかは定かではないが
コスト削減=緊急時の避難場所不可
にならないのか?
緊急時に問題起きるような設備にされたら新しくする意味もない
むしろリフォームでよかった
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 02:36▼返信
ザハの当初の案ではいかんのかな?
座席を上から引っ張って、アーチの四隅で固定っていうのかな?テコの原理っぽくて理解しやすかったのに
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 02:38▼返信
金はほしいでもデモ自分の地位は守りたいって魂胆ミエミエ今なら日本のせいにしやすいだからこのタイミングで声明だしたとしか
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 02:39▼返信
これに関してはザハが適当な事言ってそうだなぁ…
他の作った建築物の内部なんかも取り上げられていたけど、
この人はどちらかというとコンセプトアーティストじゃん…計算が甘そうな部分とかありそうだし
そもそも既に出てるけどそれならそれで、なんで高騰して揉めてる時に発信しなかったのか、これに尽きる
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 02:44▼返信
なんで今さらって言っているやついるけど、7月の半ばまでは
文科省もJSCもザハ案で行くことを認めてた
それを安倍首相が支持率のために政治問題に引きずりだして
ここ一週間でいきなりひっくり返したからだろ、ザハにとっては寝耳に水

契約解消の時だって話し合いとかなしに一方的にザハの事務所に
紙一枚送りつけただけだからね
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 02:47▼返信
見直しの真の理由は
ザハ案だと工期が伸びて納期に間に合わない可能性が高いから。
森もそれで折れた。
それだけ施工が難しいデザインなんだよ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 02:49▼返信
アーチは230億?
こいつデザインだけの試算で何を言ってんだw
強度設計してから言えよwwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 02:49▼返信
ザハ氏の言ってる事って耐震性も考えてなんだろうか。前ニュースで大きな橋を作るのと同じだから、深く掘らないといけないけど地下鉄があるから無理みたい事言ってたけど。
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 02:54▼返信
なんかザハが単なるデザイナーとして見られているけど偉大な建築家だからな?
構造計算してるのとか頭悪いコメントしているやついるけど
90年以降は彼女の担当したほとんどの建物が建ってきてるし、しっかりやってる
というか海外は設計者が構造計算までやるから
設計の重要な工程なんだから日本みたいに現場側のゼネコンに流したりしない
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 03:06▼返信
アベノミクス失敗確定か

193.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 03:23▼返信
耐震計算無視したら、相当安くできると思うよ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 03:24▼返信
新国立競技場をコンペで決めるとした案を通したのも民主党政権時代
ザハ案に決定したのが2012年11月の衆議院議員総選挙の前の民主党政権時代

なのに、マスメディアが国民を騙し討ちにして自民党のせいにして民主党とは一言も言わず、
更に馬鹿な国民の過半はまんまと自民党が全部悪いと鵜呑みにした
その証拠に、2500億超のザハ案に決めたのは下村とか森とか思ってる奴が大半だから
身近な奴に聞いて日本人の知能が障害者レベルまで凋落した事を確認してみるといい
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 03:27▼返信
>>187
仕方ないじゃんw
責任があるとすれば、安倍退陣為にさわぎまくったマスコミと国民じゃねーのw
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 03:32▼返信
最初からゼネコンへのバラマキが目的だから高騰するのは当然
計画見直しとか言ってるけど騙し方を考え直すってだけでかかる金は減るどころか増えるよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 03:34▼返信
>>186
そもそもザハ案に決めたのは民主党野田政権時代だから
その理論だとゼネコンへのバラマキをしようと企んでいたのは民主党って事になるな
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 03:37▼返信
おっと>>197は>>196のタイポだわ

それにしても、民主党野田政権時代に自民党の建設族議員の力とか
ゼネコンへのネゴとかどうやって実現していくんだろうか?
寧ろそれを止められる位置に民主党は居たハズなんだが
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 03:37▼返信
ドラクエ11もコスト減の為にゴミステ版は中止した方いいね。
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 03:41▼返信
もういいよ
このオバサンは
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 03:56▼返信
石原とかいう 汚自慰ちゃんの最後の花火www
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 04:16▼返信
建築エコノミスト森山
新国立競技場の工事費が下がらない理由

でザハ論破w

中東育ちのイギリス在住者が
日本の環境とか熟知してるわけ無いだろ?
建築界のエアプw
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 04:34▼返信
アンビルドの女王なんて呼ばれてるやつが何言っても信用できない
建設費問題になった時に言ってればまだしも情報小出しにしてくるのは
内部で言い訳協議してこの方向で押し通しましょうってなったのが見えみえ
違約金もらってサヨナラすればいいのになんたかんた関わろうとするのも
オリンピックの建物作ったって実績ほしいからだろう
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 04:35▼返信
今の日本に戦争をしてまで守る価値があるのだろうか?
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 04:37▼返信
後出しとか見苦しいわ

あるなら最初から出せよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 04:49▼返信
高くなるよって警告したのにJSCが「金額よりも全部盛りで」って感じだったと書いてあんじゃん
正直、文科省やJSCは全く表に出てこずに逃げ回ってるから事実だろうね

てか住宅設計くらいしたことない似非エコノミストとスタジアム設計の経験者の話、
どちらを聞くべきなのかくらい分かるだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 04:49▼返信
はいはい嘘嘘
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 04:51▼返信
建築界のノーベル賞まで貰っている人に対して、実績が欲しいだけって言えるのがすごいわ
心が貧し過ぎだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 05:04▼返信
自民党の癒着体質だとコスト上昇するて事かな
五輪特需が終ったら増税地獄が待ってるのか
民主と同じぐらい自民て売国奴だな

210.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 05:11▼返信
そもそもゼネコン各社と国交省はぜってー無理って思ってたらしいぞ。
鋼鉄の巨大な梁の鋼材を都心のど真ん中にどうやって運ぶんだよ。レインボーブリッジみたく船で運べるわけでなし、横に鋼材プラントでも建てなきゃ無理じゃん…。
暴走したのは文科省。
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 05:34▼返信
アーチ自体はそれくらいで出来ても、
それを作る工場から作る必要があり、都心のど真ん中にあるため運び込む環境整備が必要。
何よりアーチ自体が自重を支えるのが精一杯で、屋根を支えることが出来ず、
別の方法で屋根を支える必要がありその分コストが増える。
アーチがただの飾りになってるのが問題。

そもそも競技場の要件自体がてんこ盛りで必ずしも選手にとて使いやすい競技場とはいえない。
根本から考え直すことで選手にとって使いやすくコストも削減するのが今回の撤回の狙い。
ザハも無駄なあがきはやめて、改めてやるコンペに参加すればいい。
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 05:39▼返信
新国立周辺は工事渋滞が凄そうだな。
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 06:27▼返信
ゼネコンは税金ベースで派手な公共施設を作るって話を聞きつければ絶対に飛びつくからね
だって、民需より儲かるんだもの
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 06:27▼返信
マジかよ文科省最低だな
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 06:31▼返信
ロンドンでも高騰したのに今更保身の言い訳としか取れないザハwwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 06:35▼返信
それぞれのコスト見積もりがどうしてこうなったかの説明がなかったよね
なんか全てデザインのせいキールアーチのせいって報道ばかりで
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 06:42▼返信
>>215
東京に作る水泳施設はザハみたいな有名な人に頼んでもないのに
2倍超に膨れ上がって更にザハの設計した水泳施設より高いっていう

ザハのせいで高くなっているなんてマスコミを信じちゃう頭の悪さ
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 07:03▼返信
うーん、コスト下がっても安全性も下がったんなら日本では
聞き入れて貰えないんじゃないかな?
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 07:04▼返信
まぁこんなアーチを港湾施設が使えない競技場建設地にどうやって輸送するんだ。
現地に鉄工所でも作るのかよって話だわな。
輸送手段すら無いモン提案してるババアが何言っても説得力ねーわ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 07:20▼返信
今更?

まあ大きいプロジェクトは発言しにくいタイミングとかもあるけれど、
この人はいつもそうだから同情の余地はないかな
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 07:21▼返信
嘘くせーw
本当にそうならなんで騒がれた時に言わなかったんだよw

222.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 07:29▼返信
例えば地震など強度の考え方が根本的に違うんだよなぁ
だからザハ案の施工費軽減策は地震がほぼなく、周囲に人がいなくて、元々地盤のしっかりとした中東基準の話でしかないので、そのまま日本で適用できない
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 07:33▼返信
ウリは悪くないニダって魂胆が見え見えである
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 07:34▼返信
ザハーザハー
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 07:41▼返信
オリンピックとかいう名前だけのもはやなんの意味もない行事のために日本の恥を外に晒しまくってんだからほんとアホだわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 07:50▼返信
ここのコメンテーターは程度が良いね。
バカサヨとかバカウヨとか言う輩が少ないからいい。
右や左のおかしな立ち位置じゃなくて、割としっかりした意見が多い。
ウンザリせずに読める。
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 08:06▼返信
>>222
そんなの関係ないから地震が多かろうが津波が来ようがそんなの気にせずに原発を作るのが日本流だから
それが嫌なら日本から出て行け
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 08:07▼返信
屋根はたった230億でできるぜ。
俺の住んでいるアパートは1億円で建てられたそうだが。
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 08:19▼返信
今更何言っても言い訳にもならない。
アーチが230億の見積もりと言うが日本の耐震強度で作ろうとすると莫大な工事費に膨れ上がるだろう。
外人日本の規制ナメ過ぎ。
ロンドンの件もあるのに何いってんだか。
コイツ工費の見積もり全く出来ないデザインだけの素人だろ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 08:36▼返信
コスト減らすために案を修正してくれって以来にたいして
かえってたかくつくって断ってたじゃん
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 08:41▼返信
こんな奴にはもう関わってほしくない言ってるけど、
「関わってください~~~!」って言ったの日本のほうだろ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 08:42▼返信
ゼネコンの方が技術的には間違いなく優秀
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 08:43▼返信
そんな具体案があって提言していたならこんな事態にはならない。
ただの自己保身の言い訳声明を出しただけだよ、真に受ける奴は詐欺に注意な。
しかもこの人はロンドン五輪でも水泳競技場で建築費が見積もりの5倍かかったという事をやらかしている。
新国立競技場に関しては、あのデザインでも何もない場所や開けた場所で建築するなら2/3ぐらいのコストで済むんだよ。開けた場所もなく、地下には地下鉄が行きかっている、旧国立競技場跡地に作るという大前提を無視すればな。
でも、新国立競技場はあの場所に1500億円で建築するのだから、ザハ案では不可能なんだよ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 08:44▼返信
耐震基準が日本以下であるイギリスでさえ工事費倍以上に膨らんで、
日本が設計見直すっていったときにイギリスの人が「勇気ある決断だ」って誉めてたんだよ?
日本の耐震基準云々以前の問題として、この人の設計には無理があるんでしょう
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 08:49▼返信
こいつはただオリンピックの競技場のデザインやったって肩書きが欲しいだけに見える
最初の案もアホな見積もりで通した民主党とゼネコン+JSCの合わせ技で白紙撤回になったんだろうな
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 08:56▼返信
ウソついてる可能性もあるけど
安藤が中抜き工作に口出すなってつっぱねた可能性もかなり高い
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 09:01▼返信
あり得る
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 09:05▼返信
宝くじ数億円当たっただけで翌日から半年くらい粘着されるんだろ?
何千億円に関わる人達はそんなもんじゃ済まないんだから
もし仮にそう思っててもまともな判断や行動なんか出来るわけないんだよな
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 09:10▼返信
イラク女は過去にこだわるな
もう終わった事だよ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 09:38▼返信
日本は地震が多い国なんだから
他の国の奴らが分かるわけないだろ
最初から日本人だけでコンペやれよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 09:38▼返信
日本は規正とかあるんだから日本の建築家に頼めば良いじゃん。
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 09:59▼返信
もう二度とこの女の言うことを信じるべきでないと思う
口を出してデザイン料のおかわりしたいだけでしょ
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 10:00▼返信
こいつの論にも岩感を感じる(死語
のに現在進行で並立してる問題の所為でバッサリ切り捨てられん
この大会呪われてんじゃね?
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 10:04▼返信
1300億円から3000億円に値上がりした中で、自民党に責任があるのは500億円分、
輸入の鉄鋼を使われて鉄鋼代全額が海外に流れようとしているのを、
日本製の鉄鋼にさせて信頼性を高めつつ国内に利益誘導するためのコストだけ
残りの1200億円の内、コンペがあった12年に民主党政権が超円高によって不当に安く見積もらせたのが600億円分、
同じく一切経済回復せず人件費や中間マージンが増えない前提で不当に安く見積もらせたのが600億円分になる
そしてザハ案は全額出せれば良いものになるが減額案は安かろう悪かろうにしかならない減額の余地がないデザイン
2500億円でも首を縦に振らなかったんだから白紙撤回以外に無い、ザハは被害者だが文句は民主党政権にどうぞ
ま、日本人がその民主党政権を明確に否定しなかったツケなんだけどさ……
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 10:05▼返信
癒着とか言われてるが最終的にその金がどこに行くかって日本の若者の最底辺のリアル土方なんだが
たかが2500億ごとき、どんぶり勘定で出せなきゃ意味ない。できないならオリンピックなんて馬鹿な土人祭りなんぞやめちまえ
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 10:06▼返信
どれだけ中抜きされてんだろな。
2000億の半分は抜かれてる気がするわ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 10:10▼返信
お役所仕事というのは、いかにコストを下げるかではなく
如何に金を大量に使って中間マージンを貰うかだから
外から(マスコミから)圧力がかからない限り
予算削減なんてことが通るわけがない
ほおっておけばいくらでも水増しするよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 10:16▼返信
成金増えるぅ~~??
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 10:27▼返信
めんどくせえなぁ
これだからオリンピックなんてやってほしくなかったんだ
これで赤字になったら国民から金取るんだろ?
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 10:31▼返信
>>17
同感!!!!!
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 10:32▼返信
だーかーらー
ゼネコン癒着とか言ってる奴は、民主党が癒着してるって言ってるのと同じなんだよ?
ザハに決めたのは民主党政権時なんだから、その決める過程も全部民主党の息がかかってる

これだけ繰り返し癒着って言われるんだから、民主党ってゼネコン癒着政党だったんだね
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 10:35▼返信
自民党や民主党には日本人が癒着してるからな
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 10:46▼返信
なんで今になって言うんだろうね
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 10:49▼返信

正直、誰も信じられない…。
もはや、なるべく穏便に、これ以上日本の面目が潰れないように終わってくれればそれで良い。

255.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 11:06▼返信
民主政権とハゲノ東京都知事が悪い、ってことになればいいけど…
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 11:18▼返信
おまえの事務所はいまのままでなきゃムリしか言わなかったろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 11:22▼返信
間違いなくオリンピックの施設全部で利益供与があって100億単位で3倍以上の値段になってます。
3倍界王拳以上はあれほど危険だと界王様もいっていたのにベジータに挑んでしまった。
今の大臣ぜんぜん知らなかったなんてそんなわけないでしょ異次元金融緩和の2倍レベルになった時点で資金の
確認は間違いなくしなきゃいけないし。
あーみんな嘘つきだ
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 11:29▼返信
もう日本の面目丸潰れでいい。
下手に穏便に行くより徹底的に戦犯探しをして泥沼になるくらいの方がましだ。
それでも何となく誰も責任取らずに終わるんだろうけどさ。
気の毒なのは東京オリンピックに参加予定の選手達だわな。
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 11:42▼返信
逆にこの金額でやってみて1円でもオーバーしたらザハ会社の社員の一族郎党皆殺しでいいじゃないか?
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 11:42▼返信
ん?これって白紙決定する結構前にザハ氏に建設費用や設計の見直しについて依頼して断られてなかったっけ?
何か思った以上に悪評がたっちゃったもんだから慌てて掌返したようにしか見えないんだけど
だとしたらやっぱ信用したらアカンタイプの人間ちゃうん?
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 11:52▼返信
日本の役人をナメんなよ
人としてゲスさクズさは韓国の役人と同レベル
こうしてまた国際的に信用を落としていく。他者のせいしたり、責任逃れなら日本の役人にかなうやつはいない

262.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 12:06▼返信
だから質素倹約を常々有言実行してる民主党政権が良かったんだ!!
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 12:32▼返信
仕事でもデザイナーに絡むことよくあるが、やつらは機能やコストを度外視して、僕が考えた最強のデザインをごり押してくるからな
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 12:37▼返信
>>262
最終決定したの民主党なんだけど?
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 12:37▼返信
アンビルドの女王の言うことだからな...今一信用できない...
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 12:48▼返信
IOCに大見得切って総理になってから3年間も放置していた安倍が悪いに決まってるだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 12:51▼返信
230億円でできる
※ただし耐用年数は5年でその間に地震が来たら崩壊します
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 12:57▼返信
これは嘘だ
イギリスでも3倍以上だか高くなったとか言っていた
建設費高騰は日本だけで起きた問題ではない
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 13:02▼返信
>>264
民主党なら当初の金額ですべてを成し遂げていた
自民党のように金額を倍額水増しして差額分をポッケナイナイしない
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 13:39▼返信
230億では絶対できないから
人件費や耐震の法律がゆるい国とは違う
屋根だけで最低1000億はかかるわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 13:46▼返信
だって大半が政治家のポケットに入るんだもの
扱う金額が大きければ大きいほど貰える金が増えるんだからそりゃ下げたくないわなー
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 13:50▼返信
五輪特需で政府の財布の紐がやっと多少緩くなって失業貧困層にチャンスが来てるってのに、なんで誰も建築業に手を出そうって言わないんだ?
おこぼれを貰えない失敗企業の妬みと経済感覚のない緊縮脳の馬鹿ばっかりでうんざりする
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 14:19▼返信
ゼネコンと政府で黒い癒着があるからですか7?
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 16:15▼返信
前から思ってたのだが、このデザイン
PCエンジンのやっすいやつのパクリ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 16:16▼返信
癒着根回しで張り付いてくる大手ゼネコンと、その癒着で献金ビジネスしてる政府。
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 16:18▼返信
みんな、金がらみの悪口ばっかやな。
デザインのこき下ろしを言いきった森ちゃん見習うように。
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 16:23▼返信
>>271
そこら辺詳しく知りたいんだが、信頼できるソースある?
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 17:49▼返信
>>230億の見積もり
高ぇよボケ。せめて1,000,000分の1で見積もりしろよ、ゼニゲバクソデザイナー。
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 18:05▼返信
アメリカのホテルチェーン
ハイアットホテル&リゾーツ
そのオーナーである
プリツカー一族が運営するハイアット財団
そこが建築家に対して授与される賞
それがプリツカー賞
ノーベル賞じゃなくて
モンドセレクションの金賞みたいw
280.ネロ投稿日:2015年07月30日 19:18▼返信
さってと

チューハイ1本目もなくなったし、

打ち切るわ

天丼作るか~
野菜ばっかの天丼な 笑
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:40▼返信
自分のギャラ削れやw
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 21:37▼返信
内訳出せないのはいろいろ突っ込まれるからかな?
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 22:03▼返信
耐久性を無視したら行けそうだね

中国、韓国で作ったら?
あっちなら壊れても日常茶飯事
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 22:38▼返信
150mは下らないアーチ2本立てて230億っつうのは無理があるだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 02:11▼返信
これ後出しジャンケンしてるだけでしょ
この主張が通っても通らなくても、”そういう事だった” っていう実績残して
キャリアの汚点を減らす腹づもり
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 10:05▼返信
いやぁ、どっちも黒い腹隠してるんだろうなぁ
って感じ
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 10:06▼返信
ザハ側から本当の金額出されると日本の建設会社はまずいからな
日本マジ腐りきっとるよ

直近のコメント数ランキング

traq