『進撃の巨人』がボードゲームに デザインはボザ&モーブロン
http://www.tgiw.info/2015/07/shingeki_bg.html
記事によると・クリプトゾイク・エンターテインメント(アメリカ)は2016年、日本のコミック『進撃の巨人(英題:Attack on Titan)』をテーマにしたボードゲームを制作していることを明らかにした。デザインは、A.ボザとL.モーブロン(共にフランス)が担当する。
・A.ボザは日本通で知られ、代表作に『世界の七不思議』『花火』『タケノコ』などがある。L.モーブロンは『キャッシュ&ガンズ』のデザイナーで、2人は今年のゲームマーケット2015春で来日している
・クリプトゾイク・エンターテインメントは『ロード・オブ・ザ・リング』『ホビット』『ゴーストバスターズ』などのボードゲームを次々と制作しており、今回はフランスの出版社ドント・パニック・ゲームズとのコラボによりこのゲームを製作する。


キャッシュ&ガンズ

しっかりとした大人向けのボードゲームに仕上がりそうだなぁ
【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]
沢城みゆき,名塚佳織,矢作紗友里
KADOKAWA / 角川書店 2015-07-31
売り上げランキング : 201
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエスト11
3DS PS4で発売が決定した今、我々が期待するのはどちらがより売れるのか.....そう、もうおわかりかと思うがPlaystationに勝ち目は ない 。
どう言い逃れをするのかGK諸君は今のうちに考えておいてほしい。
いや、知らんがな…
売ろうか迷う
はちまも知らないから問題ない
「世界の七不思議」は、やったことがあるが「タケノコ」「花火」ってのは知らないなあ
世界じゃどうかは知らんが只でさえ日本じゃそんな大人数で集まる事少なくなってんのに
売れる気がせんがなぁ
もしかしたら結構ガチな作りかも
欧州では結構家族でボードゲームとかよくあるから需要はありそう
日本ではどマイナーだけど面白いよ
一応商売としては成り立つんだろうよ
ガン型のコンポーネントが特徴や
トップクラスのちゃんとしたデザイナーやないか
日本はいまだに人生ゲームで止まってるようなボードゲーム後進国だけに、日本の原作物を世界レベルのデザイナーが作ってくれるのはありがたいし楽しみだ
販売を担当するのはフランスの会社だから
日本で出るとは限らないぞ
買えよ?
@kita_kitsu
クソコテ乙^^
学生は勉強でもしてな^^
ちょっと期待してしまう
ネタ的にも相性良さそうだし
当たり外れはかなりあるが
以上