• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





感情認識ロボット“ペッパー”に規制の動き「改造型が街で悪さすると…」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150729-00000512-san-bus_all
200bbb


記事によると
・6月に一般販売されたソフトバンクの「ペッパー」が人気

・政府はペッパーの予想外の人気に対し、改造されたペッパーによる事故発生の可能性が高まることに警戒している。

・「極端な話、障害物に当たると停止する機能もなく、時速10キロくらいでペッパーを公道で動かしたらどうなるか…ということです」と政府関係者は説明する





この話題に対する反応


・どんな機械だって改造したら街で悪さできるし、車なんか改造しなくても人をひき殺せるぞ。SF小説の読み過ぎじゃね

・バカすぎる、中学生?

・それよりガンダム創ろうよ。

・アイ・ロボットじゃないけど、一家に一台ロボットを・・なんて気持ち悪くて置けないわ。















「極端な話、障害物に当たると停止する機能もなく、時速10キロくらいでペッパーを公道で動かしたらどうなるか…ということです」と政府関係者は説明
こんなもん、ペッパーでなくても迷惑だと思う









関連記事
【バカ売れ】ソフトバンクの会話ロボット『ペッパー』、一般販売開始から1分で1000台が完売wwwww
【非情】 ソフトバンクの会話ロボット『ペッパー』、アルバイトの時給ですき家店員を追い抜く
テレ東『おはスタ』が4月からリニューアル!ソフトバンクのロボット『ペッパー』がメインMCに、鉄拳さんがついに曜日レギュラーから降板














アンチャーテッド コレクション  【Amazon.co.jp限定特典】(アイテム未定)付
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-10-08)
売り上げランキング: 92


コメント(152件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:01▼返信
いちげっと
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:01▼返信
政府はルンバの予想外の人気に対し、改造されたルンバによる事故発生の可能性が高まることに警戒している。
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:02▼返信
自動で動くモノはすべて規制対象になり得るが、ペッパーに対して何らかの利権が働いたな
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:03▼返信
改造すりゃなんでも凶器になるっつーの
んなことで規制規制ってグズってたらアメリカに全部持っていかれっぞ
ああアメポチ安倍政権はその方がいいのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:03▼返信
もう未来なんだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:04▼返信
アホくさ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:05▼返信
馬鹿じゃねーの
政府関係者がな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:05▼返信
ケチャップぶっかけマシーンに改造してみてはどうだろうか
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:06▼返信
なにそのセカンドルネッサンス
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:06▼返信
アホすぎ、車とかどうなんだよw
ペッパー改造しても大したことできないだろ、精々卑猥な事言わせるくらいじゃない?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:07▼返信
ドローンに銃付けたアメリカの学生なら魔改造して殺人ペッパー造るかも
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:08▼返信
なんか夢が広がるな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:11▼返信
ペッパーがいきなり銃口向けてきたらと思うとシュールだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:12▼返信
規制っても公道で使っちゃダメ、みたいなルール作りじゃないの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:13▼返信
ペッパーランチの人肉料理事件どうなった?
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:14▼返信
>>10
車は自立行動しないだろw
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:16▼返信
ブラックペッパー

…じゃ黒胡椒だからキラーペッパー
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:17▼返信
規制しか頭にないの?こいつら
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:18▼返信
こういうのは早めにやっとかないといけない
馬鹿すぎるとか言ってる奴の方が馬鹿
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:19▼返信
外観が気持ち悪いのでそれだけ改造させて
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:19▼返信
金が足りねーってさ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:19▼返信
停止する機能付けてってソフトバンクに言えばええやん
自動車椅子程度の危険性しかないやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:20▼返信
>>10
いやほらまだまだだけど、グーグルの自動運転車とかあるじゃん?まぁ一般には普及しないだろうけどさ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:21▼返信
間違った>>16
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:22▼返信
>>10
車は規制されてるだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:22▼返信
改造ペッパーってなんか語感がいいなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:22▼返信
ノエルとか3Dプリンターでコピー銃造ったバカもいるし

世の中にバカがいる限り規制は無くならない

28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:23▼返信
これ、セグウェイが公道を走れるか?みたいな話でロボット関係ないじゃん
AIが暴走して~とかそういう話を期待した俺が馬鹿だった
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:24▼返信
やっぱ上に立つ人間って欲ばかりの馬鹿ばっかだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:27▼返信
正直この外見で10キロで走られたら気持ち悪いw
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:27▼返信

まあ在日社長の会社製だしね
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:33▼返信
メーカーがメーカーだけにな
卑劣様でもきっとそうする、俺だってそうする
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:38▼返信
ルンバが人間掃除し始めるようになるんですね。わかります。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:38▼返信
ロボット三原則があるだろ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:41▼返信
なにこの三文小説みたいな話
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:48▼返信
目の敵
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:50▼返信
あんなゴミまともな奴はつかわねーよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 04:55▼返信
アルゴリズムをちょっと改造して、鋭利に改造した稼動部分でバッサバッサという犯罪も確率ゼロではないってことよ
ドローンでなんちゃってナパーム攻撃だって簡単にできちゃうからね

そんな悪い事に秋月電子とか出入りしちゃいけませんよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 05:01▼返信
改造ペッパー「ジバクソウチカドウ 3・・2・・1・・なんちゃってー」 
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 05:06▼返信
政治家はバカだと自ら証明
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 05:07▼返信
ドゥクトゥアープェップァー
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 05:07▼返信
なにこの民主党議員みたいな発言
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 05:08▼返信
交通事故が増えるって話か??
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 05:18▼返信
>>39

イスラム国「閃いた」
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 05:18▼返信
利権欲しいだけすぎてこええ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 05:19▼返信
ペッパー(男塾仕様)
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 05:30▼返信
ソフバンつぶれろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 05:36▼返信
隕石を防ぐ為に日本に屋根付けようぜ 厚さ20キロくらいの
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 05:37▼返信
このてのハイテク機器は利用者が増えれば増える程アプデされ改善されていくのが今の常識。
さらに社会環境の変化によって法がうまれるのもごく当たり前。

さすが自分の毛根を後退させる速度で生きる孫さんはすごいな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 05:38▼返信
要は俺らに金寄こせって話でしょ
利権に敏感な自民党は規制する時だけはフットワーク軽いな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 05:38▼返信
ペッパー警部
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 05:39▼返信
こんな中学生の感想文みたいな内容で一般人の数倍の月給もらえるんだから美味しいよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 05:44▼返信
政府の人ってこんな馬鹿でも慣れるものなんだな。
それとも何か議題を一つあげなきゃ行けないお題でも出されて苦肉の策であげてみたのがこれなのかね。
どちらにせよ馬鹿なことにはかわらんか。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 05:46▼返信
閉じた物の考え方やね
魔女狩りとかそんな感じ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 05:48▼返信
糞食い朝鮮ハゲのソフバンだし
あのロボット気持ち悪いし
規制されればいいよあんなゴミ
56.投稿日:2015年07月31日 05:49▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 05:53▼返信
数年後、飽きた所有者がペッパーを捨てて
野良ペッパーが社会問題化するんだろうな
規制は必要
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 05:56▼返信
お前らは馬鹿にするけど問題おきたら政治家とか企業叩くんだろ?
そら転ばぬ先の杖にもなるわな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 05:56▼返信
3dプリンター規制といい政治家は技術の発展の足枷でしかないよね
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 06:00▼返信
ぶっちゃけこんな糞ロボ擬きはソフバン関係意外で使う奴なんて居ないわ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 06:03▼返信
改造って、股間に穴開けてテンガ装着とか
ロクでもねーな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 06:04▼返信
中国でもこんなゴミ作らんよ、
本当に発展してるロボットは一般には出回らん技術の塊
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 06:05▼返信
何に使うん?
64.規制ズラ投稿日:2015年07月31日 06:19▼返信
クソ政治家「グフフ……………ペッパァ警部……………」
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 06:23▼返信
街中の道なんかで動いてたら邪魔だから蹴り飛ばすだけの話
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 06:29▼返信
握力1tで握手しようとしたら手をミンチにする改造って嫌だなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 06:31▼返信
ここで言う規制ってのは販売停止とか使用禁止じゃなくて、改造に対して制限や罰則を設ける法規制でしょ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 06:41▼返信
理解出来ない馬鹿いるが一番怖いのは盗聴だろ
しかも販売元が販売元だからな・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 06:49▼返信
>>34
今のロボットにそんな高度なAIプログラムは積んでません。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 06:54▼返信
10キロ程度のスピードしか出ないものが公道で動き回っていたら車に轢かれそうで危ない
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 06:57▼返信
極端な話、障害物に当たると停止する機能もなく、時速10キロくらいでペッパーを公道で動かしたらどうなるか…ということです(キリッ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 06:58▼返信
ペッパーって移動できるんだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 07:02▼返信
チョ・ン制作だから、そりゃ悪さ(犯罪)するだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 07:16▼返信
やっぱり韓国製なん?
ドロイドの wi-fi 中継局に使えるかな
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 07:24▼返信
マジかよマキちゃんのファンやめます
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 07:25▼返信
ソフトバンクなら普通にスパイ活動するだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 07:42▼返信
ロボット革命。ブラック企業をロボット革命へと変わる。全てブラック企業を終わるのだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 07:43▼返信
>極端な話、
極端な話、1時間敵が沸かなかったらどうでしょう。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 07:43▼返信
ネトウヨ級のバカだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 07:47▼返信
>>2
これきくとアホなニュースだった分かったわwwwwww

確かにルンバの方が脅威
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 07:47▼返信
そんな心配以前に、すでにペッパーの目を通してユーザーの生活覗き放題だろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 07:50▼返信
ソフトバンクはアメリカや韓国と結びついてるから、国産技術防衛というのが働いたのかもな
ソフトバンクをもてはやした結果、孫に潰された技術は結構あるし
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 07:53▼返信
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwアホすぎwwwwwwwwwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 08:03▼返信
ペッパー()がハッキングされて悪事をする姿が目に浮かぶ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 08:07▼返信
安倍政権になってからこんなニュースばかり
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 08:10▼返信
女の子のスカートめくらせるとかそういう話かと思ったら
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 08:10▼返信
この手の話で自動車と包丁の例え出す奴って脳みそ禿げ上がりすぎだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 08:18▼返信
正直言ってペッパーってなに
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 08:20▼返信
あれを10キロで走れるようにする技術力ってすごくね
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 08:25▼返信
ペッパー売れてるんだ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 08:28▼返信
それよりペッパーが置いてあると会話がSBに筒抜けの方が問題あるわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 08:42▼返信
>>88
うる星やつらでラムの後輩。友人はジンジャー
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 08:51▼返信
ペッパー警部よ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 08:56▼返信
あれはエグいぞ。
在日ソフトバンクだけあって根こそぎ情報収集して、どこに流れているかわかったものじゃない
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 08:57▼返信
作られた嘘の人気
在庫の山
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 08:58▼返信
改造というのが何を指すか解らないが、人工知能に関してはこの前のホーキング博士達の声明をうけての発言なのかな?
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 09:03▼返信
pspくらい簡単に改造できたら面白い
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 09:04▼返信
あんなガラクタにそれだけの性能はない
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 09:08▼返信
ガッチャマンクラウズかよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 09:18▼返信
政府の警戒はわかるね、なんせ発売したとこがしたとこやし
半島系やしどんな悪意を仕込んでるかわからんぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 09:21▼返信
ペッパーニダ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 09:26▼返信
売れ続けるわけがない
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 09:37▼返信
これはドローンと同じ状況を想定してるんだろう?
ワル読みするとSoftBank、孫正義の出自(反日)に危機感を持ってるのかも知れないけど。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 09:49▼返信
なんだこのクソ記事
どうせ政府関係者って下っ端のの役人の戯言だろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 09:58▼返信
そんな性能高くないでしょ、実際。
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 10:05▼返信
ポン引きペッパーとかか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 10:07▼返信
数年後の日本は時代から乗り遅れて技術力も低迷するだろうな
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 10:08▼返信


ソフトバンクは迷惑



これだろ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 10:10▼返信
>>91
1000万もするようなもの一般人が帰るわけじゃないでしょw
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 10:18▼返信



頭悪すぎな


111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 10:31▼返信
>>16
アクセル押しっぱなしになるように改造するだけでペッパーより危険になるぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 10:32▼返信
ペッパー君より害悪なニシ君を先に公権力で殺処分しろよ
113.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年07月31日 10:36▼返信
ホットペッパー君
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 10:45▼返信
官民一体で自動運転車を推し進めている日本政府としては
こんなポンコツのせいで変な悪評がつくことを恐れているのだろう
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 10:46▼返信
野良犬、野良猫ほどの脅威もなさそうだが…
倒れ込んできた場合とバッテリーの爆発事故がありそうな危険ってとこか
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 10:51▼返信
ペッパーはキモいからどうでもいいや
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 10:59▼返信
よし、ミニ四駆も規制だな
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 11:01▼返信
チョ!ン正義大好きはちまとブサヨの仲間たち
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 11:17▼返信
改造すりゃあドローンも銃撃てる
全ての改造を規制する気か?
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 11:25▼返信
ステマだろこれ。
Twitterもblogも一般人でペッパー買ったって記事も無いんだが。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 11:38▼返信
5本指あるから出来る事は多いよな、
ウィルスで遠隔操作、ガスコンロに火を付けて、油を注げば家が簡単に燃やせてしまう。
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 11:48▼返信
正義は正義、まさよしはせいぎ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 11:50▼返信
規制されるから早く買えー
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 11:52▼返信
あれをどう改造するんだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 12:06▼返信
アシモフ先生が泣いてるぞ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 12:18▼返信
そうだな、悪質な改造でペッパーが「弦巻まきダヨ-」って言い出したら大変だな!
あほらし
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 12:21▼返信
自動車もクリープで勝手に時速10キロで進みかねないし危険だな
規制しろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 12:32▼返信
ミニ四駆も規制しよっかじゃあ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 12:35▼返信
まぁこんなロボットがこの表情で高速移動してたらシュールを通り越して怖いわな
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 12:45▼返信
政府関係者ってダレだよ
内閣の人?
与党の人?
官僚の人?
国会議事堂の掃除のおばちゃん?
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 12:58▼返信
車なんか改造しなくてもーって意見が馬鹿すぎる。
車は保険があるがペッパーで怪我させたら何も無い。被害者が大怪我しても何も無いんだが。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 13:27▼返信
もうペッパーの方が頭いいんじゃないの
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 13:50▼返信
在日御用達なんかを、通常の日本人は使わないさ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:17▼返信
所有したり運用するのに免許とか要らないし誰の物かなんて分からない
武器持たせたり爆弾でも取り付ければ殺戮兵器の完成よ(SF感)
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:43▼返信
政治家の本音だろ
国民が悪さするかもしれない→増税して弱体化、規制で抑えつけよう
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:53▼返信
これは正論
こんなのが道路を好き勝手に移動してたら絶対事故の原因になる
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 16:00▼返信
>>136
じゃー子供のラジコン全部規制しろよw爆発物背負わせて突っ込ませてたよな映画とかでも。
ソフトウェアで自立稼動するハードなんて世の中に山のようにあるんだよ。

勿論、お前が書き込みしているコンピュータだってそうだ、見た目がロボットでないだけで危険な物だ。
ソフト、ハード改造の安全を考えるなら、もっと重要な部分から考えて欲しいんだよ、政府みたいな需要な人がこんな発言は呆れるね。
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 17:18▼返信
ロボット3原則を法制化し、人類と共存すべきだ!

時は2015年♪

マルス♪ マルス♪ 君は何処へ行く♪
マルス♪ マルス♪ ジェッターマルス♪
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 17:19▼返信
鉄腕アトム♪
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 17:20▼返信
ぺッパーは、鉄腕アトム または  ジェッターマルス
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 18:35▼返信
死人が何人か出てから規制すればいいだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 18:48▼返信
夏休みだから危機管理能力の無い馬鹿が多いな
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:13▼返信
ペッパーごときが悪さしても文字通りワンパンやろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:46▼返信
DQNのクソガキの方を規制してくれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 21:27▼返信
正当防衛で蹴り飛ばせるな
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 00:29▼返信
ヤフーの正体で検索
ソフトバンクの在日割引 他
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 00:39▼返信
>>137
ロボット=危険みたいな悪評が広まれば、自動車業界の飯の種が死ぬわ
ただでさえ安保法案で徴兵ガーと言うような馬鹿が多い国なのに
このポンコツをロボットではなく玩具として発売していれば何も言われなかっただろうよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 01:36▼返信
それよりも廃棄する時の事を議論したほうがいいんじゃねーの

こんなの粗大ごみで出されても迷惑だろw
149.JMR投稿日:2015年08月01日 06:44▼返信
また『自分たちより目立って自分たちが忘れられたらメンツが~』ってこと?
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 13:23▼返信
このガラクタキモイから規制賛成
ソフトバンクザマァミロ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 14:10▼返信
街中でルンバでも動かせば大騒ぎやで
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 14:42▼返信
政治家や役人が悪さするかもしれないので
一般人より刑罰を強化しましょう!

直近のコメント数ランキング

traq