• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






LOGO MOTION
http://logo-motion.tumblr.com/
200x150



たとえばこんな「確かに似てる!」というものから

2015y07m31d_124925412

2015y07m31d_124925579


2015y07m31d_124934084

2015y07m31d_124934230



ちょっと無理あるのもあったりする

2015y07m31d_124929915

2015y07m31d_124930080



一覧

LOGO MOTION









a9e51a53






五輪エンブレムについてはこれぐらいの似てるロゴいくらでもあるって言う人いるけど、

それと逃げたのはまた別問題だよね。






【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]
沢城みゆき,名塚佳織,矢作紗友里

KADOKAWA / 角川書店 2015-07-31
売り上げランキング : 201

Amazonで詳しく見る
TETRIS
TETRIS
posted with amazlet at 15.07.09
バンダイナムコゲームス (2011-10-20)
売り上げランキング: 7,737

コメント(198件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 13:45▼返信
でっていう
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 13:46▼返信
おもしれーな
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 13:46▼返信
逃げた時点で黒
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 13:46▼返信
マジかよ!?オレンジレンジ最低だな!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 13:47▼返信
ベルギーのデザイナーからオリンピック委員会に正式に
使用しないように依頼されたね。
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 13:47▼返信
地図記号の工場とまんk。
7.一桁余裕のフランソワーズ投稿日:2015年07月31日 13:47▼返信
余裕ザマス!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 13:47▼返信
パクリだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 13:47▼返信
>>4
曲のパクリならレンジよりBzのが遥かに酷いと思うけど。
10.投稿日:2015年07月31日 13:48▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 13:48▼返信
芸事はパクってなんぼの世界

パクってハニー!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 13:50▼返信
デザイナーにしても芸能界、放送界にしても
重要なポストにあっち系の人が多いのは日本人より優秀だからなんだろうか。
分母が圧倒的に少ないのに多いよね。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 13:50▼返信
どうしてもバクリに決着させたいはちま。みえみえだな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 13:50▼返信
はちま世論誘導乙
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 13:51▼返信
ロゴを桜の写真にすればいい
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 13:51▼返信
このデザイナーの場合は他の作品の酷いから言い逃れできない
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 13:52▼返信
これベルギーは加入してなかったらしいしチェックしきれなかった側は多少は仕方ないと思った
デザイナーはパクリ確定だが
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 13:54▼返信
他人の空似は否定しないが、今回の事例を個別具体的に見れば
まず発表の時点で責任だの調整だのとパクり前提の話をして挙動不審、さらに表沙汰になったら即逃亡で結果は明らかだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 13:54▼返信
サイト見に行ったが半分以上無理があるように見えるw
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 13:54▼返信
似てる似てないよりもダサいしかっこ悪いんだよオリンピックロゴ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 13:54▼返信
佐野ぜってえ許さねぇ!!
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 13:55▼返信
ネームサーバ書き換えるヒマあったら説明のひとつでもしたらいいのに
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 13:55▼返信
記号の組み合わせだから似てるのがあっても不思議ではない
だが五輪という国をあげてのプロジェクトであり世界的に公開・発信される物なのだから事前に世界中のロゴ調べて類似のものがないか入念な調査は当然行われなければならなかった
事実その辺を杜撰にしたばっかりに今回ケチ付いたわけだし

もちろん責任問題になるよねぇ?国のイメージと国民全員の顔に泥塗ったわけだし
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 13:57▼返信
え、まだ逃げてんの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 13:57▼返信
はちまとJin
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 13:58▼返信
そうでもないのから
そうでもないのまで
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 13:59▼返信
国旗なら似たもんばっかだけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 13:59▼返信
そんなことよりzyappuな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 13:59▼返信
やましいことがないなら逃げずに弁明すればいいんだよ
開き直りだって叩く奴もいるかもしれないけど
たまたまなんだなって納得する奴もいるだろうに
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:00▼返信
Jリーグも訴えていい
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:00▼返信
君たちは動かぬパクリ問題に水をさすはちまをどう識別する
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:00▼返信
パクッテないんなら逃げんなよ( ・ ^3^・)
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:00▼返信
そもそもなぜあのロゴを選んだのかがサッパリわからない
まずダセーし、
コンセプトもイマイチ伝わらない。「東京」「チーム」「トゥモロー」の頭文字ってなんだよwトゥモローてw
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:01▼返信
アイツ
ちゃっかりネームサーバーもdnsvに書きかえてるのな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:01▼返信
食パンなんかみんな同じ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:01▼返信
12>>昔一定人数雇用することになって古いのは結構な役職についているしだいたいが縁故採用だからね
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:02▼返信
五輪のは似てるというかそのまんま
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:03▼返信
逃げたって言ってるけど、だれも連絡つかないの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:03▼返信
デザインなんてそんなもん
スマホのも車も似てるじゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:04▼返信
はちまはjinのパクリ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:05▼返信
在日の思うがままに日本たたきに加担してるお前ら。
それとも踊らされてるんじゃなくて、在日そのものなのかな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:05▼返信
Wallpaperってとこのロゴと、地元の大手パチ屋のシンボルマークがほぼ同じでビックリした
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:06▼返信
ロコモーション?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:07▼返信
ディズニーのダンボそのまま使った居酒屋ある
45.元ソルジャー投稿日:2015年07月31日 14:08▼返信
どうでもいい
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:08▼返信
もうあかんだろあいつは
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:08▼返信
家紋も同じのあるから
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:09▼返信
木を隠すなら森の中ってか
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:10▼返信
逆に聞くけどベルギーの劇場のロゴなんてどうやって調べるのよ?
そのレベルのロゴまで集めたら広辞苑並みに分厚い本になるぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:10▼返信
ミニマルなデザインは似てるの多いけどね。

パクリってのとは違うけど、FPSとかあれ全部やること一緒なのによく飽きないね。
違うっつっても、焼肉の肉の種類みたいな違いでしょ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:12▼返信
この程度のクソデザイン似ただけだろと思ったけど逃げたのは擁護できんな
俄然きな臭くなってきた
あとこんなのをぱくらなきゃ作れないならセンスねーな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:13▼返信
東京五輪のマークでパクリ疑惑のデザイナーが挑発行為か Twitterで意味深発言
佐野氏のデザイン会社『MR DESIGN』の公式Twitterのプロフィール欄に、
意味深なコメントが書き込みされているのだ。
佐野氏本人か、デザイン会社のスタッフが書いたものと思われる。
http://getnews.jp/archives/1067643

白紙撤回@MR_DESIGN_twit 所在地:ベルギー
灰色や 黒を白だと 言う人が 白紙に戻す 五輪デザイン
https://twitter.com/mr_design_twit
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:13▼返信
そう、偶然似てたのであれば逃げる必要ないんだよね
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:13▼返信
偶然似た作品多すぎて真っ黒だねぇ
俺的には正直オマージュとかどうでもいいよ。全然気にしないよ?
特に鳥山明のレッドリボン軍ロゴをほぼそのままパクったのは重罪だね
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:14▼返信
おい鉄平てめぇ大概にしろよプロデザイナー様の仕事の邪魔するんじゃねぇ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:14▼返信
偶然似通っただけで、そしてチェックするのなんて不可能だったとしても
こうもケチ付いちゃうと使いづらいな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:14▼返信
下手に表に出て釈明したって無駄だろ
お前らもマスゴミも馬鹿ばっかりだからwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:15▼返信
日本といえばパクリ
パクリといえば日本

あのゴミクズは絶対逃がすな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:16▼返信
今日のクソ記事乱発のコメント数が軒並み少なすぎて夏
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:17▼返信
根本的に知られてないことだと思うのでやわらかくお伝えしますね。

ってデザイナー様がお前たち口だけ煩い無能な愚民どもにも優しくデザイナーの思考をご教授くださってるから見とけよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:17▼返信
はちまの記事がJIんのパクりばっかってマジ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:17▼返信
こんなシンプルなデザイン世界中にあるよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:18▼返信
日本人じゃない疑惑もおいつめて検証
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:18▼返信
>>19
似ているロゴを集めたサイトじゃなくて「切り替えたら動いてるように見える」ロゴを集めたんじゃないの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:18▼返信
パクリ厨大歓喜
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:19▼返信
ロコモーションも許可なしだったもんな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:19▼返信
何か、似てるのあるよっていう工作用サイトにしか感じない
というか、そっくりのロゴを五輪で使ったのが問題なんだよ
どう養護したってあいつは完全にアウト
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:19▼返信
バックレた理由はなんだよ
それに尽きる
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:20▼返信

ベルギーのやつはまだグレーと言えないこともなかったが、新しく出たスペインのロゴで真っ黒としか思えなくなったけどね・・・

www.hazardlab.jp/contents/post_info/1/0/5/10558/0730新たな疑惑.png
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:21▼返信
逃亡したのかよ最低だな
阪神ファン辞めるわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:22▼返信
画像検索とかじゃなくて個人で似てるようなの探してきただけかよ

使えねーサイトだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:22▼返信
商標登録されてないから問題ないとかそういう問題じゃないだろ!
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:24▼返信
パクリ大国ジャパン
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:25▼返信
結局通名使ってるやつだったんだろ

なんだかなあ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:25▼返信
逃げたって事は、後ろめたい感情が少なからずあったて事だろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:26▼返信
パクられた上にだせぇとか言われて散々だな
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:27▼返信
作り直せ!!
こいつは祖国に強制送還しろ!!!!
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:29▼返信
著作権法に非親告罪が導入された時にどうなるかがこの件に凝縮されてる
鵜の目鷹の目で一般人が粗探しを始めやがて日本からクリエイターはいなくなるのでした
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:29▼返信
作ったやつが逃げずに「まったく身に覚えがない」と言えばいいのに
垢消して逃亡するから変に疑われる
堂々としなさいよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:29▼返信
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:31▼返信
ええやん・・・気に入った。ナンボなん?
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:31▼返信
逃げずに堂々としてればまだワンチャンあった
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:32▼返信
新聞とポンプのロゴは似てるけど それ以外は微妙じゃね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:34▼返信
佐野氏の反論コメントでてるでー
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:35▼返信
>>64
同スタジオの担当者は朝日新聞の取材に「偶然の一致ではないか」としつつも、「(五輪のエンブレムという)重要な案件に、インスピレーションを与えたとしたら誇りに思う」と答えた。法的な措置などをとるつもりはないという。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:35▼返信
逃げなかったら可能性は有ったかもな
単純な構図だし世界規模でロゴ無数に有るから偶然だってね
でも逃げたら終わり
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:36▼返信
↑アンカーミス
>>69
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:37▼返信
佐野研二郎氏(43)が、書面でコメントを発表した。佐野氏のコメントは以下の通り。

「報道されている海外作品は、まったく知らないものです。制作時に参考にしたことはありません。この東京2020エンブレムは、1964年の作品へのリスペクトを持ちながら、日本らしさを自分の中で追求してデザインしました。海外出張中のため、コメントを出すのが遅れてしまい申し訳ありませんでした。帰国後、皆さまにご説明できる場を設定させていただきたいと考えております」

佐野氏は海外出張中で、帰国日時は明らかにしていない。

http://www.hochi.co.jp/topics/20150731-OHT1T50107.html
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:38▼返信
ベルギーのロゴの方がかっこいいよね
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:43▼返信
超一流の佐野デザイナーは震えて眠れぬ日々を暮らしてるのか wwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:45▼返信
永久海外出張にならんといいがな
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:45▼返信
>>88
そう答えるしかないよな
じゃあ、なんで逃げたの?ってなるからその言い訳は通用しない
暫くは返ってこないだろうな
裏でどうやって逃げようか話し合いしてるんだろうし
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:47▼返信
ロゴ以外の文字と模様入れて比較すんなよw
似て無い感を出したいの?はちま汚いわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:49▼返信
営団地下鉄のマークと鎌ケ谷市章と電電公社のマークは似てるな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:50▼返信
ベッドついてんねや
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:50▼返信
朝鮮の常套手段

大声だして退かせて侵入し
同民族を呼び込む


シャベツシャベツと大声出して退かせる
違法侵入したら家族を呼び寄せる

そんだけの犯罪
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:51▼返信
ベルギー劇場の方の右下のカギは”D”を意味してる
だから”T”と”D”で意味があるけど、TOKYOの方は”D”が含まれてないのに右下にカギがある
それはなぜかと言うとパクったから!!
右下のカギこそパクった動かぬ証拠
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:51▼返信




会津若松市の市章と、shareのアイコンとして使われたマーク



99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:52▼返信
てかベルギーの劇場ってパクられるほど世界的に有名なとこなの?

そもそも商標登録時に各国で承認通してOKになってるロゴのはずだがなあ…
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:53▼返信
東京都のマークは、ま●こマークのパクリ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:54▼返信
山田とブックオフは目と手のバランスが完全一致してるだろ
デザインの黄金比だからこうなると思うが
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:55▼返信
>>99
だからこそパクったんじゃん
有名なものパクったら速攻ばれる
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:56▼返信
>>102
こういう短絡的思考で煽ってるのが今のゴミ屑日本人
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:56▼返信




ホンダと下朝鮮の車会社(技術は三菱からパクリ)



105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 14:58▼返信
>>103
いやいや、パクる場合って普通そうじゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:01▼返信
>>97
変なアールが気になってたけどそゆことなのかw
東京ロゴだけじゃ読み取れないじゃん
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:01▼返信
ワーナーとモスバーガーは?
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:04▼返信
>>50
じゃあお前は焼肉屋行ってずーっと牛タンだけしか食わなかったりする人なの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:04▼返信
逃げたっつうけど、五輪発表のときにはもう鍵かかってたようだけど?
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:05▼返信
※97
ベルギーのはTとLの合わせ文字。Lの方は町の名前だとか。
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:05▼返信
ネーミングからして似てるだろw
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:06▼返信
五輪関係者ろくなのいねーな。金になる「ビジネス」程度で見てんだろ、競技参加者に失礼すぎる。
開催地辞退でよくね?IOCも、もう一度協議したら?
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:08▼返信
なんだこのサイト全然似てないのばっかじゃねーか
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:09▼返信
>>110
なんと”T”と”L”だったか!
どっちみちTOKYOの方に”L”はないから、やっぱり変だよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:12▼返信
>>113
逆に言うとパクらない限りそう簡単には似ないって事を証明してる
TOKYOのは似すぎだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:12▼返信

ぶっちゃけベルギーのロゴとスペインのロゴを混ぜただけだと思う

www.hazardlab.jp/contents/post_info/1/0/5/10558/0730新たな疑惑.png
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:12▼返信
>>110
ソースどこ?
THEATER DELIEGE の TDだよ
まぁDでもLでも盗んだ証拠にしかならないけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:13▼返信
逃げた逃げたってしつけーなお前ら
お前らが荒らすからとりあえず閉じただけだろ
今後も仕事のある身なのに本当に逃げるわけねーだろ、犯罪をつべに上げたやつとは違うんだよバカか
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:13▼返信
どうでもいいがあのロゴ自体はダサいからこの機に変えろ
ついでにあのだっさい制服も変えろ

てかオリンピック関連の発注はなんであんなにダメなの?
なんか能力じゃなくてそこに頼まなきゃいけないしがらみかなんかでデザイナー選んでんの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:14▼返信
逃げた時点で認めてると同じだよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:15▼返信
ベルギーは単純にリエージェ(Liège)のシアターの頭文字を合わせたデザイン。だからTとL。

日本のあれは右下のハネの説明が無いんだよね。Lを使うキャッチコピーも無いし。
Lじゃなければなぜあの形なのか説明しなきゃならんわ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:17▼返信
>>121
なるほどTとLか理解した
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:19▼返信
※117
「THEATER DE LIEGE」じゃないか?ソースもなにもここのHPみればトップにあるぞ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:20▼返信
まあ、参考にはしちゃったんだろうな

何でこんなクソみたいなことに金使う必要があったのか

全国の中学生の授業で書かせて、ベストを採用したらほぼただでいいデザインになるだろうに
何でもかんでも発注して大金を使わないといけないっていう発想は官僚の悪い癖やな
税金が不足してることにしたくて仕方ないという事情もあるのだろうけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:25▼返信
>>124
中学生のデザイン採用とか国体かそれ以下だぞww
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:25▼返信
>>117
低脳はソース云々言う前に勉強しろよ
TDなわけないだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:25▼返信
今回は説明する前に色々逃げたのがあかん
認めてるようなものだからな
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:26▼返信
>>121
超擁護すると”2”に見えなくもない
”T”と”2”と”0”が混ざってると言えば説明はつくが、もはや今更感はある
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:27▼返信
>>127
>>109が言うにはすでに鍵かけてたみたいだがどうなんだろうか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:27▼返信
円と直線組み合わせたような幾何学模様的なデザインは似たようなものがあっても不思議じゃないからなんとも
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:29▼返信
デザインでたまたま似る事はあり得そうだが
ベルギーのと比べてセンスがないのが致命的
あときちんと説明せずに逃げているのもまずい
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:29▼返信
コンセプトがまったく違うのに
劇場のロゴを参考にするわけないだろ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:29▼返信
何言っても炎上しそうだし消したんだろ
ツイッターとフェイスブックなんて別になくてもいいし
事務所のサイトあるんだし
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:32▼返信
>>132
これ見ても?
www.hazardlab.jp/contents/post_info/1/0/5/10558/0730新たな疑惑.png
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:33▼返信
>>128
見えない!
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:33▼返信
>>129
フェイスブックは削除してるから逃げたことは確かだよ
雑音を避けたかったにせよ説明前に来れをやったら駄目
火に油を注ぐだけ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:34▼返信
共通点が日本ってだけで
コンセプト全然違うだろ。

あとこれな
>>134
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:35▼返信
まぁフォントまで合わせてる時点で確信犯だな
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:35▼返信
>>134
同スタジオの担当者は朝日新聞の取材に「偶然の一致ではないか」としつつも、「(五輪のエンブレムという)重要な案件に、インスピレーションを与えたとしたら誇りに思う」と答えた。法的な措置などをとるつもりはないという。
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:37▼返信
たとえばAのデザインを「⊿」にしたり「∧」にしたりするなら発想が
被りやすいってのは分かるんだけど、向こうはちゃんと経緯も意味もあるデザインに対して
日本側のそのデザインに至った説明が無いとなると、これはやっぱ拗れるんやないかな。

ただ、美大生100人集めて「T」をデザインしろと言えば4〜5人は考えるデザインでは
あるんだよなあ…。
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:39▼返信
四角と丸のEXORを取るとかよくある
ていうかイラレやフォトショの初心者向け教材で「作ってみよう」てきなのに絶対出てくるよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:40▼返信
>>140
その場合4〜5人が既存デザインのパクリや参考にするって確率のほうがしっくりくる気がする
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:40▼返信
佐野研二郎
朝鮮民族の顔してるんだが
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:42▼返信
zyappuってなんだったんだろ
変更したってことは騒動も知ってるんだろうし
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:43▼返信
先に使われているエンブレムに対して、偶々似ているで片付けたら
旭日旗の言いがかりも認める事になるぞ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:44▼返信
つうか、なぜ”T"をデザインしなくちゃいけなかったのかも疑問だな
”T"がそんなに重要とは思えない
招致活動中の花模様とか”東京”の漢字とかでも良かったのに、なぜ”T"なのか!!
やっぱりパクってるとしか思えない
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:45▼返信
スペインの奴は偶然でいいけどさ。
ベルギーはなー
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:48▼返信
>>139
さっきからそれ言ってるけど、あくまでそれは相手側の対応であって疑惑の件には関係無いからな
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:49▼返信
>>140
これが?
www.hazardlab.jp/contents/post_info/1/0/5/10558/0730新たな疑惑.png
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:51▼返信
石丸電気とグッドデザイン
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:52▼返信
>>146
Tは東京だけじゃなくてTeamとTomorrowの意味もある。
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:54▼返信
DE
ってあれやぞ、
英語で言うと「of」やぞ


それも「デ」じゃなくて「ド」な

トゥル・ド・フホンス(ツール・ド・フランス フランス語は発音大事)の
「ド」や
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:58▼返信
>>151
ふーん
アルファベットと幾何学模様の組み合わせは少なくとも地雷を踏む可能性が高いって事だな
日本のデザイナーはこれを教訓にした方がいいな
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 15:59▼返信
たぶん国内のデザイナー達が思ってることは
『また安易に被りやすい構図のデザイン選んだよな、いい気味だw』だぞ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 16:00▼返信
>>148
www.fashionsnap.com/news/2015-07-30/designer-emblem/

スペインのデザインスタジオもだけど
この記事にあるように、デザイナーなら
これがパクリじゃないことは分かってるんだよ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 16:00▼返信
その
なんていうのかな

デザイナーは、それでいいかもしんね
アルファベットなどをモチーフにするな、ハイわかりました、で上げてくるかも知らんよ

だが、「決定権を持つ役人」がそれで納得するかどうか

こういうやつらは、どうしても「分かりやすい既存の何かのダブル、トリプルミーニング」を好むけえの
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 16:02▼返信
デザイナーは、「東京」とか「日本」抜きの図柄はいくらでも描ける


だが、決定権を持つ役人は「東京をイメージしてもらえる図がなければ」「日本らしさがなければ」

ってなるんだよな

だからってパクッていいわけではない
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 16:03▼返信
全部動いてるように見えて草
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 16:04▼返信
このデザイナーは以前にも沢山パクってたから完全に黒でしょ
今回のデザインも形と色と二カ所からパクってる
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 16:06▼返信
似てるどころじゃないよ
重ねるとピッタリだから
ただの真似ならここまで同じにならない
絶対パクりだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 16:08▼返信
>>155
同スタジオの担当者は朝日新聞の取材に「偶然の一致ではないか」としつつも、「(五輪のエンブレムという)重要な案件に、インスピレーションを与えたとしたら誇りに思う」と答えた。法的な措置などをとるつもりはないという。

>インスピレーションを与えたとしたら誇りに思う

ここに書かれてる様に、やんわりと容認してるんだよね
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 16:19▼返信
内部の円は縦棒の所で完全な円にはなってないけど、その辺りの誤魔化し具合が完全一致だよな
全く知らずにデザインしたら、縦棒の辺りの円の処理がここまで一致するはずない
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 16:23▼返信
いつもこんな作風なら偶然だったかもしれんがこいつの作品のテイストと明らかに違うじゃん
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 16:27▼返信
何の為のオリンピックなんですかねー
世界平和の為のオリンピックじゃないんですかねー
こんな事で争ってる国にオリンピックなんてできるんですかねー
辞退した方が良いんじゃないですかねー
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 16:28▼返信
このデザインは在日のテロだしな
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 16:29▼返信
デザインが似ててフォントが一緒ってのはそうそうないだろ
とにかくもともと不評なんだしデザイナー変えてやり直せば丸く収まるんだからやり直せ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 16:32▼返信
なになにwwwまた在日認定なのwww
168.投稿日:2015年07月31日 16:42▼返信
このコメントは削除されました。
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 16:42▼返信
>>97
「T」と「L」なw
「D」の「DE」は冠詞な。恥ずかしい言わせんな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 16:45▼返信
もう鉄の棒にオッ○イを押し付けてるようにしか見えなくなった…
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 17:01▼返信
ロゴ自体いらんわwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 17:10▼返信
責任者は責任取るためにいるんやでー
責任者出てこい!
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 18:20▼返信
マルフクとボーダフォン
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 18:33▼返信
似てるのなんてこの世にいくつでもあるんだよ
劇場のデザイナーは慎め
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 18:39▼返信
デザインってのは一旦定着すると、似てる奴を観るとパクリと思ってしまう。それは単なる馬鹿だから。以上
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 18:42▼返信
売名行為か
LOGO MOTIONもこじつけ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 18:55▼返信
>>12
図々しいとかのし上がってやるとかそういうメンタルの人も多いんじゃないかな
優秀な人はどこの国にもいるもんだけども
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:01▼返信
テトリスの一番置場所に困るあれの形に似てる
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 19:04▼返信
カモンベイベ ドゥーザ ロコモーション
青空海どこもロケーション
180.投稿日:2015年07月31日 19:30▼返信
このコメントは削除されました。
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:12▼返信
HONDAIもHONDAのパクリだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:52▼返信
よく集めたな〜としか
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 20:53▼返信
逃げたってのは何情報なんだよ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 23:43▼返信
似てるのあんまりねえじゃねえかw
あえていうなら五輪のがやっぱダントツに似てるし
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 00:00▼返信
ボーダフォンはマルフクだと思ったがコーナンか
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 00:01▼返信
今回の騒動でなにがショックだったってペコちゃんがパクリだったと知ってしまったことだわ…
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 00:10▼返信
ロゴモーションのはたまたま似てしまったといっても問題なさそうなのが多いが
五輪のは完全にアウト。TとLを合わせた形なのに東京五輪の方はL要素ないし文字のフォントまで同じなのは終わってる
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 01:58▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP24分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 叩き対立煽り他世論工作多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 05:11▼返信
アルファベットの組み合わせだからな。一番安易な記号を元にしているから、似ててもおかしくないけど、
一番目立つLがオリンピックに入っている意味が分からない。
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 07:43▼返信
ぶっちゃけ赤い○の位置と銀の三角の位置を逆にすりゃいいだけ。
T+Lのロゴと被ってるのがそもそもおかしい。
東京オリンピックにLなんてどこにも入ってないんだから。
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 07:44▼返信
>>49
こんだけネットが普及してたら、情報なんていくらでも仕入れる事できる。
20年前とは違うんだぞ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 07:51▼返信
>>140
「TL」をデザインしろと言われれば10人中2人はやるデザインだと思う。
だからこれがもし「東京ライフ」みたいな「TL」のロゴデザインだったらただのネタ被りだったと思う。

だが、「T」をデザインしろと言われてこれをやる奴はいないと思うぞ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 08:41▼返信
こんな幾何学模様いくらでもある
美術の教科書の「簡単な図形を組み合わせてデザインしてみよう」みたいなところに同じようなの載ってるわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 18:24▼返信
サイト見てきたけど問題のオリンピックのロゴと劇場のロゴではアニメーションを作っていないんだね。なんで?
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 00:25▼返信
全然似てないじゃん、わざわざ似てる部分を抜き出して似てるとか言うのは汚いよなあ

だいたい大枠が四角の中にあるのと丸の中にあるんだから似てる訳ないしオリンピックの方の赤い丸を取ったら似てるとかwww
デザインを勝手に変えるなよ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 14:42▼返信
問題はこの佐野さんには他の自身の作品にも
デザインが似ていると問題視されているものが
結構な数あること。

そこを考慮すれば、今回のもひょっとするかも
と思わせるのには充分。
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 09:44▼返信
"オリンピックのロゴの騒動で「このサイトが騒動に対して作られた」という、 まとめサイトの嘘の編集や無断転載によりサイトに43万以上のアクセスがありましたが、 作品のコンセプトが故意に変えられた不本意な広まり方をしてしまったため、 正しいコンセプトを提示するため規模の大きい本賞に応募を致しました。"

198.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 09:49▼返信
はちまはいい加減にしような

直近のコメント数ランキング

traq