• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






スマホ履歴でうつ病診断=「自宅で長時間」は危険信号-米大学
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015080300038
1438563512280

(記事によると)

うつ病になると自宅に引きこもってスマートフォンを長時間使用する傾向があると、米ノースウェスタン大の研究グループが発表した。場所や時間といったスマホの使用履歴を追跡することで、患者の早期発見や治療が可能になると期待している。
 研究グループによるとうつ病でない人の1日の平均使用時間は17分だったのに対し、患者は4倍の68分に達した。
 また、うつ病患者のスマホの使用場所は自宅など極めて少ない地点に限られていたことも判明。外出する気力がなくなり、憂鬱(ゆううつ)な気分を紛らわすため、一人でインターネットやゲームをしていたとみられる。





- この話題に対する反応 -




・知り合い全員鬱だと思う(真顔

・なんだか、わかる気がします。でも、スマホが依存症を作っているのも確かだと思います。

・「スマホいじるのすら面倒くさい」くらいまで進行した重度の鬱もわかってしまうんだろうか?

・ないない。うそでしょ?










×「家で長時間スマホやってる人はうつ病」
○「うつ病になると家で長時間スマホいじりする傾向にある」


逆だったらアルファツイッタラーやばかった


ちなみにうつ病改善方法として日光を浴びるのが有効だと科学的に証明されています


うつ病を改善する画期的な方法が明らかに! 外に出て光を浴びるだけってマジかよ!?

08f30811












コメント(71件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:07▼返信
PCもそうかな?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:07▼返信
知らなかったそんなの
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:08▼返信
やっぱり外にでないとな
夏だからプールか海に行くのもいいかもな
4.加藤龍 100年後俺はいない投稿日:2015年08月03日 10:09▼返信
やだよ。
5.キモヲタ夫(∴◎ω◎∴)投稿日:2015年08月03日 10:10▼返信
何だお前らか(´・ω・`)

俺らかw(´・ω・`)
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:11▼返信
あれっ?!(`・ω・´)あれれれ…。
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:11▼返信
なんなのこの馬鹿馬鹿しい調査は?
鬱病患者が元気よく外出するとでも思ってたのか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:11▼返信
タブレットだからセーフだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:12▼返信
うつ病になる→出不精になってスマホをイジるようになる

こんな研究報告でお金もらってる人がいることの方が驚きだわ。
人生はコネと運だとの思いを強くせざるを得ない。
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:12▼返信
まあ鬱だからソシャゲに逃避してるんだろうな
でなきゃあんなつまんねーゲームやらねぇよ
つかゲームと呼んでいいのか?あれw
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:14▼返信
スマホやPCが無かった時代の鬱病患者は何をしてたんだぜ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:14▼返信
ソシャゲーで暇つぶしは1時間が限界
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:14▼返信
じゃあ、スマホゲームをやる人全員うつ病なの?あほらし
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:14▼返信
マジかよ俺うつ病じゃんwwwwwwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:16▼返信
何この子供みたいな研究内容
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:16▼返信
俺やないかい。診断もされたしな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:17▼返信
鬱になる=引きこもる=やること無い=スマホいじる
なだけであって、何の意味も無い研究に思えるけど
パソコン、テレビ、ゲームに比べてスマホだけ極端に上がるなら別だけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:18▼返信
外でも四六時中いじりまくってるやつも
鬱かどうか知らんがなんかの病気だろう
課金ガチャを数万数十万単位で回すやつも
なんかの病気だな
ツイッターに犯罪自慢する奴も病気だな

あれ?スマホ持ちってなんかの病気発症してる奴多くね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:21▼返信
米研究グループwwwwwwwww
どーんな研究w
こーんな研究w
どーんな研究w
こーんな研究w
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:23▼返信
はちま並みにくだらなさすぎる
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:25▼返信
スマホ買いました、ショップでセットアップします
→タイムオーバー、鬱認定

どんだけテキトーな研究だよこんなん国民総鬱病やろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:30▼返信
歩きスマホに自転車スマホ、電車スマホ、はては職場私用スマホ、は何なのか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:31▼返信
俺外に出ないでガラケーでずっとyoutubeかはちま見てるけどスマホじゃないから鬱じゃないよな?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:36▼返信
自分からうつ病って判断しにくいから、いつかは役に立つかもね
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:37▼返信
一日中引きこもってBF4やってるワイは?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:38▼返信
スマフォ普及以前の研究との比較を、ってそんなブログじゃないか
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:38▼返信
平均17分て本当なの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:39▼返信
俺は鬱病だったのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:40▼返信
おまえらうつやな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:42▼返信
中度のノーパソ依存症
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:50▼返信
こんな世の中嫌でもうつ病になるやろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:51▼返信
家でも外でも触ってるけど、うつ病じゃなくてぼっちだからだようるせーな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:59▼返信
日本人は軽度の鬱は多いやろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 11:00▼返信
うつとか環境の問題だろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 11:26▼返信
スマホみたいなちゃちなもんわざわざ自宅内で弄らんけどなあ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 11:38▼返信
え?今更?
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 11:38▼返信
俺うつ病だわー
とか言い出す
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 11:46▼返信
なんやこのクソみたいな研究
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 12:04▼返信
これといった目的も無く、身体は疲れ切っているのに
時間があれば外出しなければいけない気持ちに駆られる病気もあるはず。
俺がそうだから。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 12:11▼返信
昔パソコンやスマホがなかったころ、なにをして時間をつぶしていたか思い出せない。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 12:23▼返信
何も約束の無い休日は完全に欝だわ
いじってるのはスマホじゃなくてガラケーだけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 12:26▼返信
はいウソ!
こんな記事ばっかまとめないでねー☆

43.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 12:34▼返信
いつもの決めつけ嘘記事
44.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年08月03日 12:34▼返信
別に外出ても周りみんな、みーんな、スマホ弄ってるけどな!
学生も複数で歩いてもみんな、別々にスマホ弄って母親はガキそっちのけでスマホ弄ってる
運転手は信号待ちなればスマホ取りだし弄ってる
ホンの僅かでもひまでりゃスマホカタカタ…端から見てりゃ異常通り越して狂気だわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 12:34▼返信
無職舐めんなよ
1日ゲームしてるわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 12:37▼返信
クソみてーな人生だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 12:43▼返信
暑いから自宅でスマホいじりたおしてるわ、鬱かな?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 12:57▼返信
ではスマホを取り上げましょう
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 13:07▼返信
鬱だったのか…
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 13:10▼返信
単純に貧乏なんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 13:42▼返信
鬱病でコミュ障の知人いるけど心配だわ…
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 14:12▼返信
くう!ひ、光ををを…俺に光をくれぇぇ……
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 14:15▼返信
電車内など涼しいところじゃなく、
炎天下の屋外のクソ暑いところで、
よくスマホをずっと弄ってられんなぁと思う。
病気だろ。
スマホが手汗でべっとりしていると思うと気持ち悪いし、
故障しやすくなると思うが。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 16:13▼返信
俺じゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 16:15▼返信
家だとスマホじゃなくPCだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 16:46▼返信
この手の研究ではいつもスマホとPCが槍玉に挙げられるね
どちらもない時代にもテレビが有ったけどこちらはほとんど批判されなかったよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 17:14▼返信
家にばかりいることないやろ、バイトとか友人と遊ぶとかしないの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 17:15▼返信
スマフォやPCばかりする人の気持ちがわからん、ある程度セーブしなきゃ。
59.投稿日:2015年08月03日 17:54▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 18:02▼返信
うつ病になったら何も手が出せんぞ…
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 18:09▼返信
グループ組んで立派な研究ですこと
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 18:30▼返信
外出てもスマホいじってる日本人は末期の患者たちだしな
63.ネロ投稿日:2015年08月03日 19:24▼返信
外に出てても歩きスマホしてるカスよりゃマシや
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 20:41▼返信
※57
学生?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:23▼返信
俺は鬱病だがかなり家から出てるな
家にいると家族とか話すのが嫌で車で出かけてボーっとドライブして、誰にも声かけられ無い所に車停めて、そこでスマホ弄ってる
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:25▼返信
>>11
本読んだり(読むと言うより眺めてた)してたらしい
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:27▼返信
>>10
鬱病だだと、ソシャゲなんてし無いよ
ソシャゲのフレだとか言うのと、クエストしたりとか、メッセージやりとりするのも嫌だから
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 23:21▼返信
休日は一日中ネットしてるわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 23:25▼返信
>>51
知人程度で心配とかこういうの一番うざいわ
鬱病になったら性格まで変わるんだよカスが
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 01:30▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP24分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 叩き対立煽り他世論工作多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 20:23▼返信
PCならともかくなんで家でスマホ使うのかわからん

直近のコメント数ランキング

traq