• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




AC『新甲虫王者ムシキング』ヒットでカード切れ…一時稼動停止するも徐々に再開、大会も実施決定
http://www.inside-games.jp/article/2015/08/03/89967.html
名称未設定 6


記事によると
・現在稼働中のAC『新甲虫王者ムシキング』が、2015年7月末ごろ各店舗でカード切れが発生していたことがわかった

・さまざまな虫を戦わせる「ムシバトル」を繰り広げるキッズ向けカードゲームで、2015年7月16日より稼働を開始していた

・子供から予想を超える人気を集めたようで、7月下旬には公式サイトから「大ヒットありがとう!」という形でカード・Vガジェ切れの情報が公開されているほか、公式Twitterでも同様の告知が行われた

・告知された段階で既にカードの追加出荷が行われたようて、8月に入る前から各店舗で稼動が再開しているという





http://mushiking.com/news/201507.html#date150731

150731_01







この話題に対する反応


・ヒットなのは喜ばしいんだが、Vガジェ・・・

・完全復活ってやつか

・ムシキング今でも全然やりたいなー 昔超ハマってた

・ムシキングまた始まったんだワロタ あれ俺が小学生とかの頃やろ

・ムシキング復活したことをお兄様から聞かされた驚き













CK_FWc6UYAAkhvh
CLeL9T8UMAEjDax
CLPLWfCUwAAgn95








筐体はヒーローバンクアーケードのものを使用。

こうなったらラブandベリーも復活させるしか













【Amazon.co.jp限定】 Charlotte(シャーロット) 1 (メーカー特典:「P.A.WORKS描き下ろしA3クリアポスター」) (全巻購入特典:「Na-Ga描き下ろし全巻収納BOX」「複製原画セット&収納ファイル」引換シリアルコード付) (完全生産限定版) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】 Charlotte(シャーロット) 1 (メーカー特典:「P.A.WORKS描き下ろしA3クリアポスター」) (全巻購入特典:「Na-Ga描き下ろし全巻収納BOX」「複製原画セット&収納ファイル」引換シリアルコード付) (完全生産限定版) [Blu-ray]


アニプレックス 2015-09-23
売り上げランキング : 212

Amazonで詳しく見る

艦これ改 通常版 (特典無し)【Amazon.co.jp限定特典付】(アイテム未定)艦これ改 通常版 (特典無し)【Amazon.co.jp限定特典付】(アイテム未定)
PlayStation Vita

角川ゲームス 2015-11-26
売り上げランキング : 93

Amazonで詳しく見る

コメント(116件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:16▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:16▼返信
うんこ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:16▼返信
1とか余裕
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:16▼返信
やらくそ終わったか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:16▼返信
どうせまた気付いたら死んでる
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:16▼返信
虫の写真でぼろもうけとな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:17▼返信
懐かしい、やってなかったけど
8.投稿日:2015年08月03日 22:17▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:17▼返信
ヒーローバンクとはなんだったのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:17▼返信
ヘラクレスリッキーブルーとか言うカードが2000円で売れた思い出
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:18▼返信
200?のレアなやつ持っとったわ
あれ売りに行こうかや
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:18▼返信
>>9
ムシバンクにしてたら売れてたかも・・・
13.投稿日:2015年08月03日 22:18▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:18▼返信
セガくたばれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:18▼返信
初めて遊んだカードゲームはこれだったな
16.投稿日:2015年08月03日 22:18▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:18▼返信
そうなのか
前のムシキングのシステムの方が好きだったし面白かったんだがなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:18▼返信
子供じゃなくて高校生以上が群れて占拠してる
おかげで子供がプレイできない状態だよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:19▼返信
一時期ロボ要素なかったっけ?
気のせいか・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:19▼返信
恐竜キングとか無かったっけ
あとラブ&ベリーとか
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:19▼返信
ヒーローバンクェ…
22.投稿日:2015年08月03日 22:19▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:20▼返信
ジャポニカの馬鹿社長見てる?
男の子は虫が好きな奴多いんだよ。
女教師共に騙されて間抜けな会社だわ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:20▼返信
確かに近くのセガ行ったときやったら
カードきれてて店員呼んだわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:20▼返信
それはないwww
近所のゲーセンに置いてあるけどやってる人見たことないわ。
どうせSEGAが仕掛けた見せかけの告知だろ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:20▼返信
歴史は繰り返す
戦争も
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:20▼返信
なつw 俺はサタンつかってますた
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:20▼返信
俺がやりに行った店はVガジェがなくなっていたわ
旧ムシキング以来のカードを使うタイプのアケゲーだったが進化しまくってるな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:21▼返信
これ子供とかより高校生とかがやってんだよなぁ・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:21▼返信
ダイノキングバトルとかいう
AMショーで特許侵害によりプレイ出来なかったゲーム
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:21▼返信
いかにアレだったかが良くわかるな、ヒーローバンクw
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:22▼返信
>>25
カッペの情報はいらねーよw
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:22▼返信
>>29
こマ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:22▼返信
ヒーローバンクの筐体じゃなくて汎用筐体SAYACA第2弾
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:22▼返信
>>29
高校生は旧ムシキングのブームが幼稚園小学校低学年の時にあったドンピシャ世代だからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:23▼返信
前のブームの時にハマった子供が今は高校生くらいになってて
再度ハマってる感じなのかな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:23▼返信
子供は、妖怪・ドラゴンボールヒーローズ 
幼稚園くらいの子と高校生がムシキングwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:24▼返信
俺のタランドゥスとマンディーは使えないの!?!?!?
ヒャクレツケンもうできないの!?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:24▼返信
3DSに来るなこれは
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:25▼返信
>>901             。 。 。 。 。
                |∨∨∨∨|               クスクス
(見ろ王者だw)        .|££££|
                | ノ-O-O-|           ヒソヒソ
     プッ        (6 . : )'e'( : .) ●
                ノ `‐-=-‐ 'ヽ、 ||          (ニシキングがこっち来.くるぞw)
   (乾杯ww)      ノ ノ  ・ ハ ・ )ヽ(__)
              (__)(: : □■□.  ||             プッ
 クスクス               ノ\ ■□■  ||
               (__ノ \_)
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:25▼返信
虫はねーわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:27▼返信
初期にやってた人はいま19~20歳ぐらいかな?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:27▼返信
やばい
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:27▼返信
フリーダ虫ガンダム
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:27▼返信
話題になってたんでやってみたが、面白くないぞ。高校生とかがやってるのはハマってるというより、子供の頃にキラを集めきれなかった悔しさが大きいのでは?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:27▼返信
>>10000
リェントゥヴァキェゴ!!!!!!!!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:28▼返信
いや・・・恐竜も今乗ってるけどね・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:28▼返信
今は実写になってるんだね
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:29▼返信
(おっさんに)人気
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:30▼返信
セガがクソガキ騙し向けで当てた唯一のものだっけか、アニメとかもヒットして
一時期ポケモンすら脅かしていたとかなんとか
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:30▼返信
近所のデパートでもムシキング一強状態だわ
ディズニーツムツムはやってる奴見たことないな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:30▼返信
近所でも(高校生に)人気でカード切れ起こして撤去されてた
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:32▼返信
ムシキングおじさんならぬ、ムシキング兄さんたちがやってるのね
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:32▼返信
夏だけ
55.投稿日:2015年08月03日 22:32▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:33▼返信
カ、カブトボーグ・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:34▼返信
クラッシュギア…
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:34▼返信
どうせ客が来ないこと前提でカードの補充回数を少なくしてただけに決まってるだろ
そりゃ予想よりは入ったのかもしれんが全盛期とは雲泥の差だよw
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:35▼返信
>>14
任天堂しね
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:35▼返信
中高生くらいの子が遊んでた。
懐かしくて遊ぶよね。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:36▼返信
生ーきてーこそー
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:36▼返信
3DSで完全版
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:37▼返信
虫ってそんなにいいかねー?魅力がわからん
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:38▼返信
カブトボーグを生み出したキッカケになったのは偉大
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:39▼返信
>>∞

神埜鉄槌ヲ下ス 天罰ダ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:40▼返信
>> 56848939846234209372897439827398273927389729878927372897327


それはない
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:41▼返信
今の子供虫さわれないからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:42▼返信
森の民の伝説のDVD久々に見返すか
何度見ても泣いちゃう
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:42▼返信
ムシキングアニメの序盤で仲間がいきなり2人も死んだのはビビったわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:43▼返信
これよりヲタ排除のキャラデザの完全女児向けで家庭用版を100万売り上げたラブベリの方が凄いよ
アイマスとかより先に着せ替えで踊るゲームでもあったし
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:44▼返信
3DSでドット絵版待ち
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:45▼返信
Vガジェの品切れが深刻なレベルだろ
機会損失にも程がある
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:47▼返信
今回個体値があるらしいじゃん
カードゲームも大変だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:48▼返信
>>19
それはアニマルカイザーや
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:48▼返信
はちまのyoutubeチャンネルとどっちが人気ある?
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:49▼返信
これその場でプリントするメリットってあるの?
プリントタイプはプリパラが最強だと思ってるけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:50▼返信
ガキ共よ、セガの糧となれ!
そしてなんかコンシューマで出せやセガ。出してくださいお願いします。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:50▼返信
セガの商機の逃しっぷりはマジでプロだわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:51▼返信
艦これアーケードと同時投入の予定だったんだよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:53▼返信
ムシキングは全日に行っちゃったぞ大丈夫か?
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:58▼返信
今回はいつまでもつかな? コロコロ絡んでる?
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 23:01▼返信
ムシキームシキームシキシキシキ ムシキンキーックー
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 23:03▼返信
他の奴がどんどん複雑になるなかで本当に原点回帰というべき作品だよな純粋じゃんけん勝負だもんな
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 23:10▼返信
これ中高校生とか大人がやってるのしか観た事ないぞ
みんな懐かしくてやってんのかな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 23:10▼返信
まあ昔やってた世代の俺らにとっては今更なオワコンって感じだけど、今の子供からしたら新作ゲームでかつ子供の大好きな甲虫ゲームだしなあ
 後は懐かしんだ昔やってた層が金持ってる年齢になってやってたりするとかか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 23:11▼返信
>>81
コロコロにマップみたいなのとカード付いてたな
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 23:12▼返信
おなじカードなのに数値が違ったり
お子様向けなのにアツすぎる
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 23:13▼返信
それ、マジで言ってんの? 行き付けのゲーセンだと一台おいてあるけど、オトカドール並に誰も遊んでないぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 23:13▼返信
これだけは興味わかなかった
よくジャンケンに金払えるね
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 23:14▼返信
懐かしいな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 23:15▼返信
今回はどこが作ってんの?またクライマックス?
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 23:20▼返信
懐かしいな(^-^)俺も小学生のときはまってたな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 23:22▼返信
小3の頃流行ってたわ
カードだけ抜き取って放置ってのがチラホラあったよ
懐かしい
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 23:24▼返信
デパートのゲーセン見てみたらドラゴンボールの方はちびっ子が並んでたけど、隣にあるムシキングは誰もやってなかった
今の高校生あたりは過去作世代だし、懐かしさ補正で人気あるのかね
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 23:25▼返信
子供よりはムシキングブーム当時のプレイヤーだった層と思われる人達がはしゃぎながらプレイしてるのをよく見かけるw
ブーム時から成長して自由に使えるお金が増えたからかな?w
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 23:25▼返信
今の子供ってカードばっかりでなんかかわいそうだなぁ
昔はオモチャたくさんあったのに
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 23:30▼返信
近所のゲーセンでもカード切れおこしてたはw
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 23:32▼返信
ムシキングより、ドラクエのやってた記憶が残ってて懐かしいなぁ...
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 23:37▼返信
Vガジェは一店舗に20個だけらしいからな
素人目にも足らないと思うけどセガは何を考えてるのだろう
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 00:10▼返信
ポポとムシキングはどこへ行ったのだ、色々と変わりすぎだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 00:25▼返信
Vガジェは売り切れたら、入荷無いんだよ
ラブベリは今売れないだろ、オトカドールと似たような系統だし
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 00:52▼返信
すごいなこんなに人気だったのか
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 00:53▼返信
>>101
オトカドールは音ゲー時は基本棒立ちなのをどうにかするべきだと思う
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 01:01▼返信
蝶とか出てるなら、蛾(ガ)・ゴキブリ・蜘蛛(クモ)・ムカデ・蜂(ハチ) 位は登場させて欲しい!
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 02:20▼返信
チュウニズムも大人気だしセガすごいじゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 03:01▼返信
ムシキングで生命の大切さを学んだ世代としては
子供騙しの妖怪ウォッチ世代は可哀想だなぁと思う
ムシキングは主題歌からして生命の尊さを感じた
今の子供にも見て欲しい
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 04:25▼返信
今の子供はおもちゃってよりかは
カードばっかやな
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 06:37▼返信
ムシキングで育った世代が、ムシキング復活に懐かしむような時代か………。
ミニ四駆とか、メンコ遊びくらいのレベルかね…。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 07:43▼返信
今回のやつは10かいやりゃ昔のつよさ180
の奴が出るらしいが、個体値があるらしいな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 07:59▼返信
人気以前に筐体が置いて無いんだが
ヒーローバンク入れてたところしかないのかな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 08:18▼返信
蟲キング!
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 08:48▼返信
ムシキングとかいう糞アニメ何処が良かったの?
ポポの声優素人みたいだし、なんか好かんかったなぁ…
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 08:58▼返信
ジバニャン
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 09:35▼返信
なんだかんだ言っても子どもは虫好きなんだなぁ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 12:11▼返信
>>106
あの鬱展開に子供の頃の自分は絶望していた・・・

なんか大好きな虫が殺されて闇落ちした人の話今でもトラウマです。あとしょっぱなお母さんがかわいそうだし主人公の友達もなんか報われないしですげぇ悲しかったなぁ。


子供はあんなもん見ないで気楽に妖怪とか見てた方がいいんじゃね?
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 17:02▼返信
妖怪ウ○ッチも終焉するだろうwww

直近のコメント数ランキング

traq