AC『新甲虫王者ムシキング』ヒットでカード切れ…一時稼動停止するも徐々に再開、大会も実施決定
http://www.inside-games.jp/article/2015/08/03/89967.html
記事によると
・現在稼働中のAC『新甲虫王者ムシキング』が、2015年7月末ごろ各店舗でカード切れが発生していたことがわかった
・さまざまな虫を戦わせる「ムシバトル」を繰り広げるキッズ向けカードゲームで、2015年7月16日より稼働を開始していた
・子供から予想を超える人気を集めたようで、7月下旬には公式サイトから「大ヒットありがとう!」という形でカード・Vガジェ切れの情報が公開されているほか、公式Twitterでも同様の告知が行われた
・告知された段階で既にカードの追加出荷が行われたようて、8月に入る前から各店舗で稼動が再開しているという
http://mushiking.com/news/201507.html#date150731
皆様へ 「新甲虫王者ムシキング」をお楽しみ頂きありがとうございます。 一部店舗にて、カード切れにより稼働を停止し大変ご迷惑をおかけしております。順次カード出荷しておりますのでお待ちくださいませ。 今後とも「新甲虫王者ムシキング」を宜しくお願いします。(新甲虫王者ムシキングチーム)
— 新甲虫王者ムシキング公式 (@SEGAMUSHIKING) 2015, 7月 29
この話題に対する反応
・ヒットなのは喜ばしいんだが、Vガジェ・・・
・完全復活ってやつか
・ムシキング今でも全然やりたいなー 昔超ハマってた
・ムシキングまた始まったんだワロタ あれ俺が小学生とかの頃やろ
・ムシキング復活したことをお兄様から聞かされた驚き



筐体はヒーローバンクアーケードのものを使用。
こうなったらラブandベリーも復活させるしか


【Amazon.co.jp限定】 Charlotte(シャーロット) 1 (メーカー特典:「P.A.WORKS描き下ろしA3クリアポスター」) (全巻購入特典:「Na-Ga描き下ろし全巻収納BOX」「複製原画セット&収納ファイル」引換シリアルコード付) (完全生産限定版) [Blu-ray]
アニプレックス 2015-09-23
売り上げランキング : 212
Amazonで詳しく見る
艦これ改 通常版 (特典無し)【Amazon.co.jp限定特典付】(アイテム未定)
PlayStation Vita
角川ゲームス 2015-11-26
売り上げランキング : 93
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
あれ売りに行こうかや
ムシバンクにしてたら売れてたかも・・・
前のムシキングのシステムの方が好きだったし面白かったんだがなぁ
おかげで子供がプレイできない状態だよ
気のせいか・・・
あとラブ&ベリーとか
男の子は虫が好きな奴多いんだよ。
女教師共に騙されて間抜けな会社だわ。
カードきれてて店員呼んだわ
近所のゲーセンに置いてあるけどやってる人見たことないわ。
どうせSEGAが仕掛けた見せかけの告知だろ。
戦争も
旧ムシキング以来のカードを使うタイプのアケゲーだったが進化しまくってるな
AMショーで特許侵害によりプレイ出来なかったゲーム
カッペの情報はいらねーよw
こマ?
高校生は旧ムシキングのブームが幼稚園小学校低学年の時にあったドンピシャ世代だからな
再度ハマってる感じなのかな?
幼稚園くらいの子と高校生がムシキングwww
ヒャクレツケンもうできないの!?
|∨∨∨∨| クスクス
(見ろ王者だw) .|££££|
| ノ-O-O-| ヒソヒソ
プッ (6 . : )'e'( : .) ●
ノ `‐-=-‐ 'ヽ、 || (ニシキングがこっち来.くるぞw)
(乾杯ww) ノ ノ ・ ハ ・ )ヽ(__)
(__)(: : □■□. || プッ
クスクス ノ\ ■□■ ||
(__ノ \_)
リェントゥヴァキェゴ!!!!!!!!!
一時期ポケモンすら脅かしていたとかなんとか
ディズニーツムツムはやってる奴見たことないな
そりゃ予想よりは入ったのかもしれんが全盛期とは雲泥の差だよw
任天堂しね
懐かしくて遊ぶよね。
神埜鉄槌ヲ下ス 天罰ダ
それはない
何度見ても泣いちゃう
アイマスとかより先に着せ替えで踊るゲームでもあったし
機会損失にも程がある
カードゲームも大変だな
それはアニマルカイザーや
プリントタイプはプリパラが最強だと思ってるけど
そしてなんかコンシューマで出せやセガ。出してくださいお願いします。
みんな懐かしくてやってんのかな
後は懐かしんだ昔やってた層が金持ってる年齢になってやってたりするとかか?
コロコロにマップみたいなのとカード付いてたな
お子様向けなのにアツすぎる
よくジャンケンに金払えるね
カードだけ抜き取って放置ってのがチラホラあったよ
懐かしい
今の高校生あたりは過去作世代だし、懐かしさ補正で人気あるのかね
ブーム時から成長して自由に使えるお金が増えたからかな?w
昔はオモチャたくさんあったのに
素人目にも足らないと思うけどセガは何を考えてるのだろう
ラブベリは今売れないだろ、オトカドールと似たような系統だし
オトカドールは音ゲー時は基本棒立ちなのをどうにかするべきだと思う
子供騙しの妖怪ウォッチ世代は可哀想だなぁと思う
ムシキングは主題歌からして生命の尊さを感じた
今の子供にも見て欲しい
カードばっかやな
ミニ四駆とか、メンコ遊びくらいのレベルかね…。
の奴が出るらしいが、個体値があるらしいな
ヒーローバンク入れてたところしかないのかな
ポポの声優素人みたいだし、なんか好かんかったなぁ…
あの鬱展開に子供の頃の自分は絶望していた・・・
なんか大好きな虫が殺されて闇落ちした人の話今でもトラウマです。あとしょっぱなお母さんがかわいそうだし主人公の友達もなんか報われないしですげぇ悲しかったなぁ。
子供はあんなもん見ないで気楽に妖怪とか見てた方がいいんじゃね?