• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





戦艦「三笠」 軍艦旗が米で発見 日本に返還へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150804/k10010177421000.html


記事によると
・70年前の終戦直後に進駐軍のアメリカ兵が神奈川県横須賀市で戦艦「三笠」の船内から持ち去ったとする軍艦旗が、このほどアメリカで見つかり、近く日本に返還される

・見つかった旗は横5メートル、縦3メートルほどの大きさで、ところどころに焼けて出来たような穴があいている

・旗を保管していたアリゾナ州に住む92歳の元海兵隊員の男性は「終戦直後、日本に進駐した際、自分が三笠の船内から持ち出した。日本に返したい」などと話している

・三笠保存会「進駐軍によって資料も含め多くのものが接収されてしまったため旗がどのような形で船内にあったか分からないが、返還したいという意向に応えたい」



この話題に対する反応


・戦利品で必ず遺してあるのを、返還してもらう ことに感謝です。

・すごっ(゜ロ゜)!

・戦勝時の高揚で記念品・戦利品として持ち去られたものが、年月が冷静と理性を取り戻させ「本来あるべきところに」戻させようとするのか…

・これがキッカケに返還されるといいな 存命中の人も減ってきて家族が扱いに困ってる物もあるだろうし

・戦中の事を色々言われるけど、兵士の遺品返してくれたり、こういうの返還してくれるアメリカの人達が同盟国でよかったなって思います。三笠で展示して欲しいですね。

・展示される頃、また三笠参りしないと(╹◡╹)

・持ち去られていたこと自体知らなかったが余命幾ばくも無くなって返そうという気になったのだろうか。当然日本側も責任をもって保管すべき。



















戦利品として持ちされられたのに帰ってくるのか!

今更・・・とも思うけど、保管してた人はなにか思うところがあったのだろうか・・・












艦これ改 通常版 (特典無し)
角川ゲームス (2015-11-26)
売り上げランキング: 171





コメント(173件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:24▼返信
いいから今月のPS+情報と
デビルズサード爆売れ情報はよさがしてこいよ
ほんとつかえねーなはちまは
2.投稿日:2015年08月04日 14:24▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:25▼返信
>>2
はよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:25▼返信
ちゃんと返すアメリカ人
一方あの国は
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:25▼返信
三笠公園キター
これは霧の艦隊が攻めてくるな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:25▼返信
ミサカかわいいよね
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:26▼返信
>>2
お前…
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:26▼返信
韓国と中国なら、戦利品だろうが即燃やす
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:26▼返信
まーたバ韓国が五月蝿そうだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:26▼返信
近所のゲーム屋何件も回ったのにデビルズサードどこにも売ってなかった
もうこれ爆売れ間違いなしですわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:26▼返信
戻してくれるだけいいやろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:26▼返信
戦利品じゃなくて盗難だろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:28▼返信
>>2
2に期待の眼差しが一斉に()
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:28▼返信
どこぞの仏像みたいに返ってこないよりマシw
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:28▼返信
進撃厨は処刑ニダ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:29▼返信
三笠公園の存在をサクラ大戦で知った
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:29▼返信
アメリカは男らしいな
○国とか○連も見習えよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:29▼返信
どっかの国と違って寛大だな
まぁ裏で色々あるんだろうが
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:29▼返信
戦利品として喜んで盗んでいったのに今更返してくれるのか
返してくれるだけありがたい話だが何か心境の変化でもあったのかね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:30▼返信
韓国「仏像の価値のある方は絶対に返さないニダw」
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:30▼返信
三笠って占領下では米軍が酒盛りして色々持ち帰ったんだったっけか
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:30▼返信
ぜかまし
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:30▼返信
戦利品ではなくね?wwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:33▼返信
みんな突っ込んでないけど一応盗んだっちゃ盗んだんだよね、この爺さん。でもまぁこうして帰ってきて、しかも
みみっちい嫌がらせもないしよかった。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:33▼返信
窃盗された仏像すらも返還されたら感謝してお祭りを
再開する対馬もいるくらいだしなあ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:35▼返信
>>12
いや戦利品だろ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:35▼返信
軍艦旗って韓国人が見ると体が溶けてタヒぬ
あのデザインだろw
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:35▼返信
隣の国とは大違い
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:35▼返信
素晴らしい
戦利品の筈なのに
返してくれるとは
大和ミュージアムに展示かな?
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:35▼返信
死ぬ前に身の回りのものを処分するのに、ゴミ処理業者に出すと金取られるから
日本に返せば感謝して処理代費用出してくれないかな。byじじい
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:35▼返信
>92歳の元海兵隊員の男性
この歳になって何か思うところがあったんだろうね
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:36▼返信
USA!USA!
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:36▼返信
全く関係ない半島が横槍入れるまでテンプレ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:36▼返信
>>29
なんで戦利品なんだよ。三笠が出撃してた訳でもなし。略奪だろう。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:36▼返信
真珠湾へ先制攻撃したにもかかわらず時間が経過して関係が友好化、そして戦利品まで返却する国
一方時間が経過してもネチネチと金をせびる国
なんだかな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:37▼返信
>>30
金が欲しけりゃ普通に売るんじゃない
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:38▼返信
>>36
売れないから困ってるんじゃないか。そうとうボロボロなんだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:39▼返信
きちんと返してくれるって素晴らしい
アメリカに感謝を
……で、例えばこれが韓国で見つかったとしたら、一体どうなってたと思う?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:39▼返信
>>34
悪い、言葉が浮かばなかった

この当時はなんとも思ってなかったけど、あとから罪悪感を感じて、召される前に罪を償っておきたいと思ったのかね
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:39▼返信
三笠から持ち帰った。本当なんだよ。信じてくれよ!
この価値は日本人なら分かるはず
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:39▼返信
>>1
尼専売なの知らないアホがちょいちょい本気にするからコピペやめろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:40▼返信


こういうのは
どこにあるかが問題なのではない

大事にしてくれるところにあるべき

でねーと四式戦闘機みたいになる

43.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:42▼返信
一般良識日本人「申し訳ないがアジアのハーケンクロイツである旭日旗の返却はNG」
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:42▼返信
これが韓ゴキ人なら燃えカスを返して謝罪と倍賞と起源の主張をしてくる
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:43▼返信

ニミッツだったか誰かが

三笠で遊ぶんじゃねーよ!

って言って立ち入り禁止にしたんだとか


当時、三笠の中に入ってダンスしたり女連れ込んで遊んだりするアメリカ兵が続出したからって

46.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:45▼返信
「今更」って…
返して貰えるだけ有難いでしょう
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:46▼返信
>>43
今も現役で使ってるんですけど?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:46▼返信
若者じゃなく老人のアメリカ人となると大半キリスト教徒と思っていいよな
キリスト教的に、罪も含めて綺麗に身辺整理しないと天国に行けないとかあるのか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:47▼返信

ニミッツだったか誰かが

三笠で遊ぶんじゃねーよ!

って言って立ち入り禁止にしたんだとか


当時、三笠の中に入ってダンスしたり女連れ込んで遊んだりするアメリカ兵が続出したからって

50.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:48▼返信
ありがたいお話
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:48▼返信
え、これはただの泥棒じゃないの…
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:49▼返信
この旗ジャマだけど、勝手に処分したら怒られそう…返すか。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:50▼返信
日本兵の死体から捕った頭蓋骨と金歯も返してよアメリカさん
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:50▼返信




Q. そもそも三笠って二次大戦で使われたっけ?



55.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:50▼返信
というか、92歳になるまでずっと所持してる時点で、この歳になるまで盗品を返す気もなく所持し続けてたって事じゃねぇか。
戦争終わって何年経ってると思ってんの? 
美談でもなんでもない、老人が死ぬ前に罪を清算しようとしてる自己満足だろ。
56.投稿日:2015年08月04日 14:56▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:56▼返信
起源は韓国なのにな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:58▼返信
>>55
それでも、状態も良く返ってくるんだからいいと思うが
どっかみたいに返すときにぶっ壊して返してくるとかじゃないのだし
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:58▼返信
戦利品ではないわな
記念に持ち帰っただけだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:59▼返信




で、盗聴の謝罪は?



61.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:59▼返信
マジかよアメリカ人最低だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 14:59▼返信
>>43
一般良識日本人じゃなくて火病韓国人じゃないんですかねぇ…
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 15:00▼返信
>>56
さっさともう一体の仏像返せよ韓ゴキ人
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 15:02▼返信
>>63
r'" ̄ ̄ ̄ヽ
(_ ノノノノヾ )
6 `r._.ュ´ 9 <呼んだ?
|∵) e (∵| 
`-ニニ二‐'
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 15:04▼返信
ん?戦闘中じゃなくて
日本に寄港してる船からこっそり持ってったって事?
戦場での話なら別に構わんとは思うが
泥棒じゃないんですかね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 15:04▼返信
>>43
マケドニアに喧嘩売ってんの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 15:04▼返信
そもそも持っていくなよ泥棒どもが

泥棒に感謝する奴隷根性丸出しの日本人ってほんと情けないね
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 15:04▼返信
任天堂の祖国と違ってちゃんと返してくれるマトモな国
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 15:05▼返信
>>67
なに言ってんだこの馬鹿
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 15:05▼返信
戦争関連は、どうしても日本の場合
客観的に判断できない

何でもかんでも自分が悪いとするもの
何でもかんでも自分は善であったとするもの
ハナから誰にも相手にされてねえのにアイゴーアイゴーぬかして日本で犯罪をする下等生物

こういうのしかいないので、たとえ二次大戦に関係がなくても保管は難しい

思い出すとつらいのか恥ずかしいのか悔しいのか悪いことだと思っているのか、
みんな思い出したくないと見える
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 15:05▼返信
>>53
死体だけじゃないよ
この頭蓋骨を戦利品として持ち帰るのが流行ったから捕虜をわざわざ戦利品として持ち帰るために
殺した奴もいたんだから

72.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 15:07▼返信
戦時下に軍管轄下の物を持ち帰って戦争自体に勝利したんだから戦利品でいいんじゃね
一般市民から「略奪」したわけでもないし、三笠は戦闘に参加してないからとか言ってるやつおかしくね
戦時下の軍管轄下の船ってこと忘れるなよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 15:07▼返信
>>58
ああ、あったね戦時の混乱でもなく
ど平時のしかも去年だか一昨年のつい最近に
仏像盗んで国際法に従い返せって言ってんのに
裁判所が返さない決定下して嫌韓が拡がり
追い詰められて1個だけ返すニダ!して小さい方の仏像返して反感を倍増して
あげく返ってきた仏像が損壊していて更に嫌われたお隣のゴミみたいな国が
何て名前だっけな?
ああ…「韓国」だ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 15:11▼返信
思い出したくないから、それへの客観的評価もできない
戦車とか飛行機とか、何でもかんでも悪と見ているバカもいる
生まれが何の目的であっても、戦闘してなきゃ単なるモノに過ぎないんだよ

モノは作る人がいて初めて形になる
人がいるってことは人生もある
歴史は人生の積み重なり、物も歴史の一部なんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 15:18▼返信
飛行機や戦車、銃などの兵装でもいいが

日本は狭くて、人が住める場所となると更に狭いから物理的にも保管は厳しい

歴史の一部として大事にしてくれるならアメリカにあったって一向に構わんだろ

アメリカは隙があったら動かそうとするし
だからこそまだ動く状態で残っているものも数多い
日本ではただ展示するだけでボロボロにしちまうからよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 15:22▼返信
>>12
当時のアメリカ軍は戦地で敵から奪ったものを
届け出れば持ち帰って戦利品にしてよかった

と言うのをアメリカ鑑定団ポーンスターズで観たから
これも多分その感じなんだろう
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 15:26▼返信
>>75
田舎は土地余ってるね
それに盗むのはよくないよね
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 15:27▼返信
お隣の某国だと燃やして捨てそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 15:30▼返信
前に鑑定団に長門の軍艦旗が出たときは1000万以上の鑑定額になって
石坂が私財で買い取って大和ミュージアムに寄付してたから
オークションとかにだせば同じかもっと高い値で売れただろうに
返還してくれるなんていい人だな
80.投稿日:2015年08月04日 15:31▼返信
このコメントは削除されました。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 15:33▼返信
戦争で勝ったアメリカからすれば戦利品だろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 15:35▼返信
チヨンとはえらい違うな!
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 15:35▼返信
兵士が個人で略奪したものは戦利品とは言わない
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 15:35▼返信
ゴミ回収押し付けられてやんのwwwwwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 15:37▼返信
某半島の窃盗仏像も元ある場所に返還しろよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 15:41▼返信
ダンスホールになった戦艦三笠
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 15:43▼返信
米兵が如何に日本で好き勝手に悪さしてたかっていう証拠
三笠じゃなくて、原爆資料館に展示しとけよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 15:44▼返信
戦利品てことはイコール遺品だからな
人物が特定できるのならばぜひとも返還したほうが良いだろう
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 15:45▼返信
国宝級の刀剣とかも返せよ
こいつらナチスが強奪した美術品にはうるさくするくせに
自分たちは戦勝国だだからな

お金なくて売ったのは別だけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 15:46▼返信
返還は本当にありがたい。
戻ってきたら三笠記念館にまた行くかな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 15:49▼返信
本来あるべき場所へ帰ってくるのは良いことだ
ありがとうアメリカ
顔を真っ赤にしてるのはニダとアルだけだろうなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 15:52▼返信
>>83
元記事読む限り、ビル・ケーラー氏が『戦利品として持ち去られた』と言っている以上、戦利品でいいんじゃないかな。
晩年を迎えた元海兵隊員の名誉を汚して得する人など誰もいない。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 15:53▼返信
泥棒が盗品を何十年もガメてたばれたってだけ
ありがたいとかアホか
そんな風にお人よしだから品ちよんに付け込まれるんだよ
早く返せ泥棒でいいんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 15:54▼返信
軍国主義の象徴なんざ焼き払えよ
ヌルイことやってんじゃねぇぞ、戦勝国

敗戦国のすべてを否定し蹂躙しないと示しがつかねぇだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 15:56▼返信
ただの窃盗も、戦勝国の兵がやれば戦利品扱いねえ
それを今でも正当化するバカ
ホント心の底から売国奴かそれとも米人のなりすましか
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 15:59▼返信
これが本当の友好国
困った時だけ難癖つけて金をせびるのは乞食以外の何物でもない
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 15:59▼返信
勝てば官軍ってのは日本もやってきた事だからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 15:59▼返信
ただの泥棒を友達扱い笑える
本当の友達は泥棒しません
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 16:00▼返信
「、保管してた人はなにか思うところがあったのだろうか・・・」先が長くないから身辺整理してるんだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 16:03▼返信
記念品としてノリで持ち帰っただけだろ

戦利品ではないし、盗んだと責めるほどのことでもない
101.投稿日:2015年08月04日 16:03▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 16:06▼返信
ミカサw
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 16:06▼返信
ミカサのサイン入れたら価値あがるぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 16:07▼返信
米陀「空中戦艦ミカサ...発進!」
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 16:09▼返信
>>100
略奪そのものじゃねーか
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 16:09▼返信
戦って顔にかけられるかいきなり顔にかけられるかぐらいは違う
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 16:13▼返信
盗んで破損させて、仏像を返してもらって、ありがとうなんて言ってる奴らがいるらしいな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 16:16▼返信
ミサカはミサカはとっても嬉しいと言ってみたり♪

あ、そのミサカじゃない?
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 16:17▼返信
ミカサ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 16:18▼返信
こんな一文の価値もない小汚ない布切れで懐柔されるアメポチ共
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 16:20▼返信
アメリカに撃沈された鉄の棺桶を海中から発掘して狂喜する連中の心理がわからない
艦これとかいうクソゲーの影響か?
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 16:22▼返信
そもそも持って行くなよとは思うけど、
今更でも返してくれるのは有難い
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 16:25▼返信
だから盗聴は許せよ、な?
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 16:29▼返信
思うところがあったんだろうね
アメリカはこういうところがあるから
お互いに多大な犠牲者を出したが今は仲良くやっていける
それに比べて半島は…人を誘拐して返さねーわ
仏像盗んで返さねーわ金は返さねーわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 16:32▼返信
アメリカに限らず現代の国際社会においては当然の礼儀だよな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 16:43▼返信
唯一残っている軍艦に再び旗がはためくのか。と思ったけど
さすがに劣化してて無理だろうな。
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 16:47▼返信
寄せ書き日の丸も返還する運動があるみたいだね。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 16:51▼返信
艦これに三笠くればいいな
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 16:53▼返信
また文句ばっかり言って来るクソ虫が湧くぞ!
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 17:13▼返信
アジアのきな臭いニュースを見て応援しようと思ったのかもしれん
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 17:14▼返信
終戦直後ならそれ盗品やん
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 17:21▼返信
昔は敵だったが、今は御主人様でがんす
トモダチとか滅相もない、日本の御主人様でがんす
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 17:24▼返信
こんな人は一部で戦利品として持ち帰った物を大半の家族はミリオタやコレクター向けに売ってる人も多くいるのも報道しろや
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 17:26▼返信
こういうの見るとやっぱキムチ臭い隣国と比較しちゃうね
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 17:43▼返信

長門の軍艦旗は1000万円で石坂浩二が買い戻してくれたけど
こっちはタダで返してもらえるんだろうか
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 17:44▼返信
進撃への追い風だなww
127.投稿日:2015年08月04日 17:47▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 17:48▼返信
>>121
ま~有態に言うとそうだろうな
流石に良心の呵責が有ったのだろう
死に際して重荷を降ろしたかったんだろうな
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 17:49▼返信
今更とかよく言えるよね。
少しおかしいよね、このまとめブログの管理人。
130.投稿日:2015年08月04日 18:00▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 18:04▼返信
崖の上の三笠
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 18:07▼返信
日本に旨味がなくなったらポイ捨てだ
アメリカ様は俺様が正義
何しても正義

うぜえ国はぶっつぶす!!
マシでこれがアメリカ合衆国の本性だから覚えとき
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 18:09▼返信
自分が持ってても仕方ないってのもあるんだろうな
友達に見せて自慢するぐらいの使い道はあるだろうけど
それもこの歳じゃな
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 19:04▼返信
アメリカで見つかって本当に良かった
どこぞの国で見つからなくて本当に良かった
135.投稿日:2015年08月04日 19:17▼返信
このコメントは削除されました。
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 19:18▼返信
シキシマ(某隣国)に奪われる予感!
137.ネロ投稿日:2015年08月04日 19:19▼返信
今日の晩飯はハヤシライスにする

とりあえず、野菜を切っといた
カレーやと、あんま野菜使いたくないからな
何か違和感がある
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 19:31▼返信
俺も小学校で借りパクした図書返さんと
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 19:32▼返信
やっぱりアメリカは凄い国だよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 19:33▼返信
日露戦争の時のですか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 19:39▼返信
まあよかったとは思うけど勝者は余裕があるからね
工藤艦長の救出劇もすばらしいことには変わりないけど42年だから日本がまだ優勢だったからできたことともいえる
勝ってる方は負けてる方に情けをかける余裕がある
劣勢になるとなりふり構っていられなくなったのも事実なんだよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 19:43▼返信
イギリスの造船所出来の敷島級4番艦だったけ。東郷平八郎の座乗艦として有名ですな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 19:43▼返信
東郷平八郎が自ら甲板に立って、ロシア艦隊の鉄砲玉の一斉攻撃を自分に向けさせてる10分間の間に、日本側の船全部を真横に向 けさせて、真横になった日本の船が一斉にロシア艦隊を攻撃して破ったという戦艦三笠?それとも違う?私の記憶違いかな?
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 19:43▼返信
特亜が難癖付けて来るなw
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 19:51▼返信
オクに出したり金銭要求しないのはたいしたもんだ
石坂浩二は1000万出して買ったというのに
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 19:57▼返信
戦利品の頭蓋骨も返してもらえるかも
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 19:58▼返信
ここ最近の露骨な米従属体制はどうかとおもうが、
これに関しては素直に感謝したい。ありがとうございます。
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 19:59▼返信
>>132
じゃあアメリカが覇権を握る限り
日本がポイ捨てされる事はないなw
アメリカが戦争に勝ってこの資源の乏しい日本を国庫から捻り出して飢えていた日本人を食わせ成長させ主権を回復させたのは
日本が世界と商売し儲かったらアメリカから色々な物を買ってくれるパートナーにするため
そしてもう1つ大きな理由は共産に対する防波堤、太平洋に置ける支配権の確保
そのため日本は共産に対する資本主義のショウウインドとして発展させた経緯もある
逆に言えば皮肉にもロシア中国が存在する限り日本は重要で旨みを感じ無くなることはない
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 19:59▼返信
白か黒かっていう短絡的思考の枠組みに安寧したいのもわかるけど
熱狂できるものが欲しいんだろうな
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 20:21▼返信
「あざ~~っす、じゃっっ。」で済むものではなく・・・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 20:53▼返信
ニミッツ司令官が復元に関与してなければアメリカの博物館に展示されてたぞ。多分
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 20:58▼返信
戦艦三笠と東郷平八郎
それとニミッツ
「三笠と私」でぐぐるんだ!
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 21:03▼返信
これは同盟国殿('^')> 感謝でありますッ!
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 21:06▼返信
>>130
おいw じっとしてろww (;;'∀')
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 21:11▼返信
安倍政権の政策は第3次アーミテージレポートの指示通りで検索

元NSAのジョン・パーキンス氏が内部告発 
指導者達に民営化や構造改革、軍隊の派遣を要求するというもの
156.投稿日:2015年08月04日 21:17▼返信
このコメントは削除されました。
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 21:17▼返信
絶対某国家が難癖付けにくる
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 21:48▼返信
皇国ノ興廃此ノ一戦二有リ
全員一層奮励努力セヨ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 22:00▼返信
知らない人もいるだろうから一言。

海軍艦艇の軍艦旗は、完全に消耗品扱いで、
汚れたりしたら(潮風晒されなのですぐボロくなる。戦闘したらなお更)
すぐ新しいものに交換される、ストックが何枚もあるものです。

「軍艦旗が掲げられる」という状況は大変神聖なものでしたが、
旗そのものは単なる備品扱いなのです。
(反対に陸軍の連隊旗は旗そのものが神聖として代々受け継がれていく)
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 22:02▼返信
(続き)
なので、もしかしたら当時も、
「記念に1枚オクレ」「ドゾ」程度のやり取りだったのかもしれまえん。

略奪とか云々とか言われてるのでちょっと気になったもので。
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 22:35▼返信
おれが入ってた棺桶

が大英博物館に持ってかれたまんまだから返してほしい
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 22:55▼返信
戦艦三笠については、本当にアメリカに感謝することしかできないな。

ニミッツ提督が居なければ、とっくにスクラップになっていただろうからな・・・。
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 23:07▼返信
感謝なんておかしいだろ
盗品をしれっと返す?死に際に自分の罪を精算しようなんざ都合が良すぎる
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 23:11▼返信
三笠が戦後も保存されたのは米軍の尽力が大きい。
持ち去られていたのは残念だが今回戻ってくることを歓迎したいね。
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 23:28▼返信
艦これでこれはくるなベールヌイ並みの天使をお願いしたい
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 01:33▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・企業権限拡大・参加国層貧困化「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 02:28▼返信
中国・韓国「三笠…戦艦…欲しいニダ(アル)!!」
168.投稿日:2015年08月05日 02:33▼返信
このコメントは削除されました。
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 03:49▼返信
死んだ後に盗人呼ばわりされる夢でも見たのかね
92歳になってようやく自分の罪が理解できたって感じだ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 04:29▼返信
いや、持ち帰んなよアメカス
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 05:27▼返信
おー
三笠の中に展示されるんだろうな
艦隊模型の展示ってまだやってんのかな
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 09:24▼返信
いいじゃん歓迎するよ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 18:33▼返信
責められるのも覚悟のうえの行動。 歓迎します。

直近のコメント数ランキング

traq