【前回】
【『RPGツクールVX Ace』の販売本数が全世界50万本を突破!そろそろ新作ツクールくる?】
【【朗報】『RPGツクール』シリーズ復活か!?公式ツイッター「RPGツクールは不滅です!」】
↓
新要素公開
【先出し週刊ファミ通】『RPGツクールMV』シリーズ最新作が大幅に進化を遂げて登場(2015年8月6日発売号) http://t.co/nRREDs5iu4 pic.twitter.com/91JEJbb70Y
— ファミ通.com (@famitsu) 2015, 8月 4
記事によると
・WindowsおよびMac用ソフトとして発売されるRPGツクールMV』の新要素が公開された。
・マルチデバイス対応で戦闘形式にサイドビューが追加し、タッチ操作にもマウス操作にも対応している。
・データベース項目の最大数増加やマップの自動3層化、ゲーム画面の高解像度化もある。
この話題に対する反応
・ ぬおおおおおお来たか!ファミ通買わねば。
・RPGツクールMV最大項目数が2000だで増加!(足りない)
・なにぃ、RPGツクールMV!!!???しかもマルチデバイス対応!?かつて僕が「スマホ版ツクールを出して欲しい」とツクール編集部に懇願したことがあったが、ついにその夢が叶ったという事!?すげえ!
・よーし、応援しちゃうぞ!
これはかなり期待しちゃってもいいのかな!
ハマると色々と時間が足りなくなっちゃいそうだけどwww


アイドルマスター シンデレラガールズ 4 (イベントチケット優先販売申し込み券付)【完全生産限定版】 [Blu-ray]posted with amazlet at 15.08.04アニプレックス (2015-08-27)
売り上げランキング: 2
ゴキブリこれにどう答えるの?
ちょっと前にVXace買ってまだ全然慣れてないのに
・マップ3コ作った容量不足で頓挫
・イベント30コ作ったら容量不足で頓挫
好きなほうを選ぶが
よい!!
ニンテンドー3DS用なら需要はあるかもなwww
でもまあ楽しみ
自分で作って自分で遊ぶんだけどね
昔だと、開発用言語勉強した方が自由もあるし楽だったわ
まずは「俺は旅に出る!」 -> 「だめじゃ」 -> 「えええええええーっ」をやる
プログラミング言語で言うHello worldみたいなもんだな
それをやるようになったのはツクール(SuperDante)のせいだ
ツクールだとたまに尖ったセンスのある面白いのがあるからな
残響音が足りんな
このシリーズ
こんなところにまで貝塚土竜が出てくるなんて丘people!?
Unityとか言語勉強したほうが確実にいいけどね
自分で組むと当たり前にできる(ただしドライバ必須)ゆえに、それ以上まで思いつかなかったが
ツクールでそれをやるとアラが強く出るのでブラッシュアップができた
俺が事あるごとにコマンドバトルにはまだできることがあると言うのは
あの、コマ単位でしか受け付けずに判定だけ先行するツクールの仕様あってのものだった
おまえはだれだ
プレイヤーだけでもあればなぁ・・・
極端言えばデータのフォーマットさえ同じであればいい
でもゲーム機はホラ
工口で引っかかる傾向ありだから
やれてもしたくないんだろうな
ってかPCみたいに自由に素材とかDLできないでしょ
PC版以外ゴミだよRPGツクールは
3DS版の方が需要ありそうな気がする
PS3世代からはどいつもブラウザ持ってるんだろ
なら、ネットにアクセスしてダウンロードして使えばいい
PCと同じだ
自分で描くのも然り
PCで描いてUSBメモリに入れるなどして本体に入れりゃいい
>PCで描いてUSBメモリに入れるなどして本体に入れりゃいい
だったらPCでやればええやんw
手間掛かって何のメリットもないし、RPGツクールでゲームをやろうまたはつくろうと思っている奴はPCぐらい持っているだろ
あとツイッターの公式ツイッター垢が香ばしすぎて素直に喜べないわ
電話とゲーム機しか持ってないやつもいるかもしんね
それにゆとりがPC使えるかどうか
DS版とかゴミゴミアンドゴミでKOTYに名を挙げるレベルだったような……
サイドビュー戦闘でFF系に媚びてる件
……そういや最近の新入社員がPC触ったこともないとかいう話もあるな……
今から現在進行形のうんこするぜ
スマホとかは出力の話だろ?
恋愛シミュレーションツクールってのがあったけど後続が途切れてるんだよな
それでも根性のあるツクラーは何とか作品を仕上げていたが
ドットで黒服の女の子(職業が魔物退治)を一人作ったまま、未完成っていう
ツクール以外で色々あるからいいじゃん
ADVなんてそんな新しい機能がいるわけでもないし
ウディタでよくね?
それでサーバーにアップされたツクール作品をDLする形式になるんだろうね。
それだと検閲が入るな、自由にやらせてほしいけど
もう希望は失われた
死のう
3DSのドットドラクエ11ぐらいならこれで作れそうだよねー。
題名はBLOOD-Cに決まりだな。
だから3DS版待ってんだけどなあ
さすがに良作揃いだった
マップなら変換すれば2kやXPのマップでも使えるけど
※つまり、それだけ、開発部の採用試験の難度が上がっていると考えろよ
こんな敷居の高いの手が出せん
PCでゲーム作るんならウディタあるし、それでもハードルは低くないからな…
嬉しすぎる
あとはそうだな、プログラム言語の高機能化はもう良いのでデフォ機能を増やしてくれ
創りたい人はいるかもしれないけど
無料でゲームしたい乞食はソシャゲいっちゃったからな
仮想コントローラと配布方法で流行るかが決まる
涙目
R-18某所で流行っててぼろ儲け状態になってる
もはや小学生に遡及した方がいいかもね。
プログラミングやる子が増えたり、マイクラもクリエイティブをやる子の方が多かったりするし。
子供は果敢に挑むから見ててハッとさせられるわ。
移動がめんどい。
でもイベントリピートはさせやすいのかな。作り方ってとこか。
時代遅れにも程があんぜ…
やっぱツクールで作りたいってのはある
作って売りさばくわw
ゲームボーイのやつとか良かったしな
今ならPSVitaかnew3DSでつくった奴配信とか出来るんだろ?
高いと凄い作るのが大変
Androidなら行けるけど
作っても配布の敷居は高すぎるよね
いつの話だ
PC版はツクール2000でも事実上容量の制限なんて無きに等しいんだが
マップは最大999個、イベントは最大5000まで作れる仕様
PS4でやった方がいいだろ
PC向けだと糞ノートPCユーザーとかの事も考えなきゃならないからどうしても色々と制約出てくる
PS4なら規格が統一されてるからGDDR5 8GBという環境前提で始めからゲームが作れる
バグ取りもPS4での動作だけ考えてりゃいいし、今は後から修正パッチ配布も可能
この違いは大きいし、ユーザー数も違う