【衝撃】ラーメン二郎マニアがラーメン屋『ジロリアン』をオープン(笑)!
http://buzz-plus.com/article/2015/08/05/jirorian/
記事によると・そんなラーメン二郎が好きすぎて、ついにラーメン屋『ジロリアン』をオープンした人がいる。赤坂というリッチな地域に出現したこのラーメン屋、近くに行くだけでラーメン二郎の香りがする
・実際に『ジロリアン』に行ってみると、ガラス張りでカッコイイ、ラーメン二郎とはまったく雰囲気が違う店舗だった。しかし節々に「二郎っぽさ」があり、「ニンニク入れますか?」の定番セリフが大きく掲げられていた。
・ラーメン(750円)の食券を買い、店員さんに導かれてカウンター席に座る。客層はスーツ姿の男性が多かった。やはりビジネスマンの街、ガッツリ系の若者が多いラーメン二郎の客層とはまったく違う気がする。
・野菜が絶妙な熱加減で仕上げられていて、シャキシャキしながら柔らかく、ジュワッと広がるほんのりとした甘み。ぴぎゃああああ!! これはまさにラーメン二郎から派生した、限りなく本物に近い亜種!
ジロリアン
赤坂 ジロリアン 小ラーメン
ニンニクトリプリ ヤサイマシマシ アブラ多め
ブタは小ぶりが2枚で美味しい焼豚
ヤサイはくたくた、次は増さない
麺は開化麺だね!って感じw
硬めコール忘れたけど、硬茹ででした
アブラは背脂です。 pic.twitter.com/fDjej5ifj3
— びーすと (@kemono601231) 2015, 8月 3
・誰かこれいこ
・二郎行ったことないんだよなぁ。キッチンジローなら行ったことあるけど(´д`)
・ちょっと行ってみたいかも
二郎って値段と量が大事だと思ってるんだけど赤坂だと750円は仕方ないのか
【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]
沢城みゆき,名塚佳織,矢作紗友里
KADOKAWA / 角川書店 2015-07-31
売り上げランキング : 201
Amazonで詳しく見る
あと水がぬるい水道水で激まずだった
もう随分前の話だが
俺様店員の店は嫌いなので行かない主義
バカじゃん?
評判聞いて吟味してから行くべし
☁☁ ☁ ☁☁
🍜
🌴🌴🌴 (( 💃 )) 🌴🌴🌴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ま、実際の音を正確に表現してるのかもしれないけど
この前新小金井街道店いったらチャーシューも野菜もむちゃくちゃ旨かったなぁ
麺はぼそぼそしてあんまり好きじゃないから次は麺半分で注文しよう
ここではロット乱したり、ぞうきんでテーブル拭かなくてもオーケーなのかな
食いに行って印象が特にない店だったなぁ
地元のラーメンの方がうまい
味は食ってみないとなぁ・・・
750円って安くね?
ああ、あの韓国街ね
PCゲーミングゲーマーより
昔、なんかの漫画で見たけど、あとを引く感じの程よい塩気・飽きない為に食感が良く複数というのがジャンクフードらしい。
二郎ってまさにコレ・・・
テレビとかでジロリアンと呼ばれる連中がデブばっかなのは、このせいなんだろうな
不味すぎ
下駄箱に上履き入れるってなんか違和感あるよね
豚の餌の二番煎じなんて残飯だろ
誰が行くねん
昔、池袋店に行ったが
・店員無愛想
・水はぬるい水道水(激まず)
・なによりラーメン自体が旨くない(量が多いだけ)
いまは知らないが
店名もギリギリ言い逃れできそうなとこ攻めてるし
立地が六本木ってとこがまた、バックで怪しいやつが糸ひいてそう
名前も同系列と誤解されるモノでなければ法的には問題ないんじゃないかな
横文字で「Zirorian」くらいにしとけば無難だったと思うけどね
地方から上客してきて、東京人ぶってる奴も田舎者
田舎者生まれは死ぬまで田舎者
アキバ行ったら今は二郎インスパイアだらけだぞ
マゼルぐらいしか行ったことないけど
食べなれないと辛いからねー
二番煎じな上お前は二郎行けよと
上品で生粋の東京育ちなんて中央区・千代田区ぐらいじゃないのかな?
豚の餌だ
要はジロウとやらの味をパクったって事だろ?
以前に品川駅前の屋台でスタミナラーメンを食べたらすりおろし生ニンニクがたっぷりで帰りの山手線で肩身が狭かった
なにいってんだこの糞バイト
三田の本店一回行ってみ?特にこの時期。水だけじゃない店の中全てがぬるーい湿気に覆われてて麺もビロビロ、チャーシューも厚いだけで旨味皆無。酷すぎて帰ってすぐに吐いた。二度と行かねぇ。
普通かむしろ安いくらいだと思うが
二郎は知らんが
今や日本中にこの手のあるのに今更記事にするような店?
あ、ステマかw
そんな腐った店なぞワシの近所にはあらへんで
ワシはいつも金龍と大坂王将やで
よう覚えておき
これこそパクリだろ
なんだそりゃwww
二郎にまだ行ったことなくて、でも食べてみたい層にはいいよね。
二郎ってスタバより難しいもん、頼み方とかロットとか、気を使わずに食べられるならここ行ってみたい。
馬鹿の極みだなwwww
地元に出来た時ネタで行ってみたけど
大食で脂っこいもん好きなオレでも受け付けなかったわ
完食は出来たけど不味すぎて気持ち悪くなってトイレで速攻吐いた記憶が
食材のみんな 我慢出来ずにごめんなさい
あんな物になるために育った訳じゃないだろうに
で、本家二郎と亜種ジロリアンの客層同士で抗争とかおきたら面白いんだが
行く時はすごく腹を空かせて行かないと
ちなみに行きつけは関内店
虎の威を借るなんとやらじゃない?
他に安いラーメンを探しても池袋ラーメンなんかは650円、油そばなんかは680円ぐらい。(どっちも大盛り無料)
女性向けの店が多いイメージ、ビジネス街だからあんまりニンニクが強いのは好ましく無いか?
まあ、ランチで入らなくても赤坂は居酒屋とラーメンが多いから夜混みそう。
オープンして食ったとき、懐かしくて涙出そうだったわ
そして近所はジジババばかりで客層合わないのに
結構繁盛してる
塩と油で味覚を麻痺させる麻.薬みたいなもんだからな
次郎である必要すら・・・w
下手に暖簾分け店行くより小奇麗で接客も普通なインスパイア系行った方が良いよ
味も量も大して変わらんし
一緒に昼食いに行こうって言われてもさすがに残飯は無理っす
[TPP24分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 叩き対立煽り他世論工作多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
頭おかしいんじゃね?
喧嘩別れ組がラーメン○二郎(○の中に二)を名乗ってた事があったなw
やはり問題になったのか後に富士丸に改名したけどw