• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






『どうぶつの森amiiboカード 第2弾』発売延期のお知らせ
http://www.nintendo.co.jp/support/information/2015/0806.html
1438852943244

 日頃は弊社の商品をご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。

 2015年7月30日(木)に発売いたしました『どうぶつの森amiiboカード 第1弾』におきましては、市場で品薄の状態が続いており、購入を希望いただいているお客様には大変ご迷惑をおかけしております。発売日以降も順次追加出荷を行っており、8月下旬にも追加出荷を予定しておりますが、弊社の想定を大きく上回る売れ行きに生産が追いつかず、今後もしばらくは品薄が続く見込みです。

 この状況を一刻も早く改善すべく、誠に勝手ではございますが、当該商品と同じ設備での生産を予定しておりました『どうぶつの森amiiboカード 第2弾』の発売を延期し、『どうぶつの森amiiboカード 第1弾』の追加生産を優先させていただくことにいたしました。『どうぶつの森amiiboカード 第2弾』の発売日は決まり次第お知らせいたします。




この話題に対する反応

・第1弾が品切れで第2弾の生産ラインも第1弾の生産用に充てるみたい。どうぶつの森は強いなぁ( ´ー`)

・amiiboカード第1弾が品薄で生産追いつかず、第1弾の追加生産を優先させるために第2弾を延期、と。第1弾もまともに買えない状態で第2弾出されても困るから、これでいいんじゃないのかなー。

・amiiboときたら、立体じゃないカードですら供給に苦しんでいるのか。困った物だ。

・うむ、この状態でamiiboカード第1弾を生産中止したら、変なプレミアがついてアンダーグラウンドなマーケットが活性化するであろう。良い判断だと思います。

・マジですか…任天堂さん…_l ̄l●lll
確かに第1弾も品薄で困ってはいるけど、遅れる事によって第2弾以降に予定されている住人との出会いが遠退いてしまったよ~゚・(。>д<。)・゚










関連記事

3DS『どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー』のamiiboカード、全100種類で1パック300円ランダム3枚入り 全部揃えるのにいくらかかるの?

【初週売り上げ】3DS『どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー』52万本、PSVita『IA/VT』3.8万 どう森初週でハーフミリオン達成!









amiiboカードはメーカーの予想以上に売れてるのね

ソフトもハーフミリオンだし、どうぶつの森パワーしゅごい・・・









どうぶつの森amiiboカード 第1弾 (5パックセット)
任天堂 (2015-07-30)
売り上げランキング: 15



コメント(312件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:42▼返信
3DS版DQ11の正しい楽しみ方
             / 女壬_女辰 \  
             ノ  r ⌒ヽ__ r ⌒ヽ \
           |  ̄ヽ゜__ノ ヽ__。ノ ̄ .`|  うひょーーこりゃすげえわ
         i~`|     (.o  o,)     | 0  
    ┌────┐ ・ i ∠ニゝ i. ・   |、_ノ 上画面で3Dグラ
    │  3DS  │ ・ノ (`二´ノ\・ ・ .   下画面でドットグラ両方楽しめる!!
     | _____ | _  ──  _ ノ   
   (つ、     ⊂)'   ̄──  ̄  ´\   
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:43▼返信





    金出せどうぶつの森




3.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:43▼返信
転売厨爆死してくれ。お前らからは絶対買わんからな。
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:43▼返信
アコギな商売
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:43▼返信
この商法が定着するのならもう任天堂のソフトは買いません
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:43▼返信
ソシャゲ堂サイコー!
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:44▼返信
すっかり拝金企業になり下がったなあ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:44▼返信
ゴキブリざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こっちは馬鹿を釣って儲けるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:44▼返信
売れすぎ(マイナスミリオン)
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:44▼返信
なのにイカちゃんセットのアミーボは生産しない糞
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:44▼返信
よく知らんが普通にDLCじゃ駄目なの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:44▼返信
また品薄商法かよ任天。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:44▼返信
スプラトゥーンのアミーボといい、生産体制ちゃんとしろよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:44▼返信
札を刷っているようだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:45▼返信
NFCカード売れたらソニーとフィリップスにも金入って
win-win wwwwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:45▼返信
で、社長は?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:45▼返信
このカードとか人形とか何に使うん?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:46▼返信




これが現実だゴキブリ


19.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:46▼返信



まぁた
品薄商法かよw


20.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:46▼返信
スネークのカードとアミーボまだかい
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:47▼返信



安定の金クレクレ、課金堂


22.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:47▼返信
あんなボッタクリカードが売り切れるんじゃあ、もっと搾取が酷くなるな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:47▼返信
- - - ✂ 現実キリトリセン - - -
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:48▼返信
カードすらまともに生産ライン確保できないのか・・・しっかりしてくれよ
まあ転売する側からするとありがたいけどな(`・ω・´)
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:48▼返信
ユーザーがバカばっかだkら搾取し放題でボロい商売だなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:48▼返信
まあ、Amiiboと違ってカードだから、
体制が整えばバカスカ供給できるのが救いだな。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:48▼返信
品薄商法
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:48▼返信
いや実際すげー売れてるよ
商売で言えば大成功

けど、なんか任天堂にはこういう事してほしくなかったなぁ
子供たち(正確にはその親)からむしり取るだけむしり取ろうとする任天堂は見たくなかった
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:49▼返信
ゲーム会社だったんだっけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:49▼返信
カード会社だよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:49▼返信
社会人だけど偶然売ってたの見つけて3000円で30枚買っちゃったからなあ。
消費ペース半端ないの分かる気がする。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:50▼返信
売り切れるガチャ課金って通常のガチャ課金よりクソじゃね
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:50▼返信
まったく売り上げに貢献しないで
すまぬ、すまぬ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:50▼返信
>>26
任天堂はやれることをやらないところだけどね
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:50▼返信
3DS大勝利とか言ってるお前www

お子ちゃまゲーやってるの?www
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:50▼返信
こりゃポケモンverも出そうだな
全700種類以上3枚300円!
なんてなったらエグすぎるわw
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:51▼返信
遊戯王カードで楽に儲ける手を覚えたコナミがどうなったか。
任天堂の未来は決まったようなモン。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:51▼返信
まぁNFC使ってるからソニーにも利益発生していいんじゃない
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:51▼返信
Amiiboは手作りだし保存にも場所とるから大量生産はできないけど
カードならデータとラインさえあれば大量供給できるからなー
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:51▼返信
>>31
ランダム封入だもん。欲しいのでるまで、全部集めるまで買うからすぐなくなるわな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:51▼返信
これソフトだけでも4000もすんのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:51▼返信
フィギュアよりカードのがいいわな
置場所困らんし
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:52▼返信
もうカードと人形だけ作ってればいいんじゃないかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:53▼返信
任天堂はこうやって子供から巻き上げた金でゲーマーに還元してくれるからね
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:53▼返信
ニンブタァ!!

はよ、カードくれよ〜www

それがないとこまるよぉ

ちょーだいってなwwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:53▼返信
(((((#$▽$)ノオカネ~~~(([\10.000]パタパタ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:53▼返信
昔から規格を統一しろって散々言われてた任天堂だけど
アミーボはそんな比じゃねえな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:53▼返信
>>44
任天堂ってゲーマーに何かしたっけ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:54▼返信
サービス終わったら何も残らないスマホゲーより現物残るだけましだな
なぜか子供の頃ってカード集めに絶対はまるし
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:54▼返信
陰気クセェwww


お前らwwwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:54▼返信
以前ならQRコードで配布してたようなものを・・・。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:54▼返信
>>41
PSVitaとかソフトだけで7000円くらいしたりするけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:54▼返信
>>48
ゲーマーからゲームをむしり取って劣化させまくったんやで
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:54▼返信
アミーボ商法はいいんだけど、もっと対応ソフト増やしてほしい。他の課金と差別化する一つがいろんなソフトで使えるってとこなのに、ガンガン対応増えるのってマリオくらいだよね。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:55▼返信
来年にはゴミになるのに・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:55▼返信
フィギュアの現物(経費も高額)
➡︎カード(印刷するだけ、安価)
➡︎デジタルデータのカード(ダウンロード費用さえも客持ち)
➡︎ガチャ(無垢な子供の時から廃課金の道へ)
➡︎パラメーターデータのみ(カードのイラストさえも無い。濡れ手に粟)

任天堂の野望が垣間見えるな
みてろ、そのうちデジタルデータのカードを売り始めるから
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:55▼返信
/(^o^)\ナンテコッタイ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:55▼返信
お金刷ってるみたいだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:55▼返信
>>48
デビルズサード・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:55▼返信
相変わらずとたけけの曲はええなぁ、ゲームは全然面白そうに見えないけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:56▼返信
この商法批判されがちだけど、ずいぶん昔からあるよねー
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:56▼返信
何で日本のユーザーはこんなもんはアホみたいに買うのにゲームは買わないんだろうな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:56▼返信
出来の悪い人形よりは場所を取らん分まだましだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:56▼返信
Splatoonの大型バージョンアップにイライラしてるところで
ぶつ森にもイライラ

ゴキ君発狂しそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:56▼返信
>>41
ソフトだけでしっかりと遊べる。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:56▼返信
任天堂の時代だな
いい時代になったもんだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:56▼返信
箱買い即転売がうますぎるw
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:56▼返信
>>53
それが狙いだしな
純粋なゲーム市場であるPSを叩くにはそれが1番効果がある
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:57▼返信
>>62
ゲーマー()とか言ってる連中がゲーム買わないワープアだから仕方ないよね
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:57▼返信
現物掴ませているとはいえ、もうソシャゲ会社と大差ないな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:57▼返信
で、お前ら、小学生がやる3DSなのに、課金ってひでぇよなぁ?

おまえ、わかってんのか!

お小遣いは1000円もないのに

クソッタレめが!!!!
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:57▼返信
>>52
ガチャ課金ゲーを4000円で売ってるって意味だろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:58▼返信
クソゲーだわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:58▼返信
想定を遥かに超えて売れまくってすまんな
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:58▼返信
>>17
DLCキャラの代わり
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:59▼返信
一時期古いやつやったことあるけどぼっちでやるとむなしくなるね
マイクラもぼっちでやってるとむなしくなるし
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:59▼返信
んだぁ

おまえらwwwなにくそ真面目になってんじゃねえよ!www
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:59▼返信
>>65
遊べるならアミーボなんて誰も買わんだろ・・・
遊べないから買わざるを得ないわけで
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 18:59▼返信
任天堂は典型的な薄利多売の企業だよ
自社ゲームソフト関連に於いては
だから、どんなに売れても利益率が悪くて純利益も低い
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:00▼返信
馬鹿をだましやすいいい時代ですね
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:00▼返信
>>66
ほんとうに最高ですわ
このまま品薄商法続けて欲しいこちとら入手簡単だから転売が捗るわ
袋買ってそのままオクに出しても美味い美味いw
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:00▼返信
>>17
ソーシャルゲームのガチャ課金と同じ品物
これが無いとまともに遊べない
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:01▼返信
人形ですらなくなってんのか
もうただのシリアルコードカードじゃねーか
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:01▼返信
ゴキブリ「amiiboは邪神」
任天堂「amiiboカード作りました」
ゴキブリ「ファビョーン」
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:01▼返信
>>78
いや遊べる
今までのキャラたちはほぼ登場しないから
そいつら出すために買ってるんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:01▼返信
どんどんやれと応援したい
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:01▼返信
任天堂:まるで紙幣をするようだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:02▼返信
まあバンナムのサモンライドよりは幾らかマシ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:03▼返信
有料DLCと何が違うのこれ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:03▼返信
みぞれはいる?
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:03▼返信
>>84
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:04▼返信
>>89
なにも変わらない
課金ゲーは強くするのにもコンティニューするのにも
課金しなくちゃならないけどな
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:04▼返信
>>89
全100種 一パック300円 3枚入り ランダム封入
94.投稿日:2015年08月06日 19:04▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:05▼返信
物理課金
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:06▼返信
>>89
有料DLCは選んで買える
中身を選んで買えないアミーボカードとは全然別物
アミーボカードはどっちかというと課金ガチャに近い
課金ガチャと違うのは品切れが発生するから品薄商法ができるという部分だけ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:06▼返信
まぁ、朝鮮企業だしね
朝鮮玉入れと同じ道を選ぶよね
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:06▼返信
任天堂らしい利益水準を確保しないといけないからなwww
まったく浅ましいwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:06▼返信
ユーザー層が合致してるからいい商売だな
任天堂だと何故か分割商法でも他社のDLCより遥かにエゲツナイDLC商法でも
綺麗な課金として売れるんだからそれでいいんじゃないか
更に今後NXという集金マシーンで加速するだろうしサードなんていらんよね
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:06▼返信
遊戯王カード何が違うの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:06▼返信
>>79
利益率が悪いのは広告費が多すぎる部分も大きい。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:07▼返信
任天堂もカードならランダムでもガチャとは言われないと思ったンゴねえ

103.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:07▼返信
ポケモンでもやって欲しい
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:07▼返信
1つ1200円前後で1度使えば他人は使えないゴミクオリティのフィギュアを形どった有料DLC、と思えばいい
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:07▼返信
まぁソシャゲやる層多いだろうし
課金に関して完全に麻痺してるんだろうね
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:07▼返信
>>100
このカードは戦えない。
ポケモンカードのゲーム版でこの手法やったらエグイな。一度登録したシリアルは使えなくすればカードの貸し借りも出来ない。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:08▼返信
人形といい品薄商法やめろや
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:08▼返信
任天堂はちゃんとNFCの使用料払ってんだろうな?
ちゃんと耳揃えてソニーに払えよ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:08▼返信
つまり育てる事のできる遊戯王カードと一緒かあ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:09▼返信
>>100
ゲーム本体が(に)必要
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:09▼返信
>>109
育てる?アンロック解除ですよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:10▼返信
>>109
でも自分は使えないんやで
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:10▼返信
どうでもいいけど
こういういざこざがゲーム業界を
課金ゲーにしてきたんだろう
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:11▼返信
で、タイトルに何で草生えてんの?
意味不明なんだけど、わかるやついる?
また無意味な煽りのつもりか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:11▼返信
>>114
普通ありえないだろって意味じゃね
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:12▼返信





お部屋のコーデも金次第




117.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:12▼返信
遊戯王カードのたとえ話が出たらなんでみんな口数少なるのか。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:13▼返信
これランダムなの?
課金とあまりかわらないの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:13▼返信
あれだけDLC否定しといてどこよりもえげつない課金してるのに信者は文句どころか有難がってるのが気持ち悪過ぎる
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:14▼返信
eリーダーのやつとe+のやつあるんだけど使えますか(笑)
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:14▼返信
>>118
課金ガチャと変わらないです。現物は残りますが。
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:14▼返信
>>118
ランダムです
ガチャ課金と何ら変わりませんw
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:15▼返信
>>117
別に減ってないし、記事更新タイミングでこんなとこきてるやつはまとめ巡回してるだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:16▼返信
まだ買ってないんだけど、
新しい3DSじゃないんだけどアミーボがーってよく聞くんだけど
アミーボ無くても遊べる?
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:16▼返信
1回1200円の課金ガチャか
ひっでえな
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:16▼返信
>>119
だから信者って言われてるんじゃん
今までどーゆー意味で信者って使ってたんだよお前w
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:17▼返信
ヤフオク見てみろよ、もう転売厨の餌食になってるぞwwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:17▼返信
ドラゴンズドグマオンラインのβ2って0時からできるの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:18▼返信
>>124
遊ぶだけならもちろん可能
あんな家具ほしー
あのキャラでないのー?
となるならアミーボ必須
ちなみにぶつ森有名キャラはほぼアミーボな
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:18▼返信
任天堂のゲームは一般層に受けがいいからな
ゴキステのキモゲーとはまったく違う
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:19▼返信
小学生の頃e+カード集めてたなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:19▼返信
>>130
一般人「スマホやるかー」
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:19▼返信
>>129
おぉう、まじか_(´ω`」 ∠)_
3DS前のやつだから器械も買わなきゃになるんだよな…
教えてくれてありがとう_(´ω`」 ∠)_
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:19▼返信
ソニーってDLCないんだっけ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:19▼返信
>>130
一般層の財布をあてにするだけで自分はだが買わぬw
ホントに豚って浅ましいケダモノだなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:20▼返信
一方、バンナムは仮面ライダーで同じ事をしたがKOTYを獲得した。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:21▼返信
任天堂ファンだから全力で支持するわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:21▼返信
>>134
ソニーが出してるわけじゃないんだがw
作るとこは作るじゃろ
大体アミーボ1個分の値段で1つデカイの出して大体終わりじゃろう
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:21▼返信
>>136
任天堂信者が異常なだけなんだよなぁ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:21▼返信
任天堂大勝利!!!!

アミーボの利益だけでVITAの全ソフトの利益を圧倒しちゃってすまんなwwwwwwwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:22▼返信
>>136
あれは酷いな。1人強くなるのに要らないライダーも買わなきゃならないからな。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:22▼返信
出荷台数と販売台数を計算するとアビーボの売上だけで
世界のVITAの売上高を余裕で上回るんだよね
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:22▼返信
これでも一応テレビゲームメーカーなんですよ、ええ・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:22▼返信
任天堂って何屋だっけ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:22▼返信
ソニーには人気キャラが全くいないからさすがアミーボはパクれないよなwwwwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:22▼返信
>>134
あるよ?もともと否定してないし
任天堂はDLC否定して他社批判してたくせにどこよりも課金に走っててカス過ぎるねって話なだけだよw
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:23▼返信
ポケモンでもやってくれ
札束でゲットしようぜ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:23▼返信
スプラトゥーンのアミーボも売れまくってるし任天堂凄すぎ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:23▼返信
>>133
一応NFCリーダー付きのソフトのセット売ってるじゃろ

公式だけじゃなく色んなとこ巡れ
どっかにゃプレイブログとかあるだろうからそーゆーとこで直に情報集めたほうがよいぞ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:23▼返信
>>144
おもちゃ屋です
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:24▼返信
>>148
売れまくって営業利益11億しかないけどなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:25▼返信
堕ちるとこまで堕ちたなぁ
でも元々賭博の道具売ってるわけで
不思議ではないか
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:25▼返信
>>146
じゃあソニーが真似し始めたらどうするの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:25▼返信
これで人形作るのが馬鹿らしくなったろうな
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:25▼返信
>>148
3体セットつくれや
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:25▼返信
>>145
パクったら非難轟々やからな
主にGKから
人形出す金あったらゲーム作れって言われるやろな
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:25▼返信
>>153
じゃあって繋がってないし
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:25▼返信
>>151
ソニーが存在しない並行世界だと
任天堂の営業利益は1200億ドルくらいあったんだけどね
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:26▼返信
>>153
真似するわけないやろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:26▼返信
>>151
ソニーのゲーム部門純利益の何倍だっけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:27▼返信
何言っても嫉妬になりそうだし言わんけど
こういうのが好きじゃなくて本当によかったわ
もうゲームですらないから売り場もかえて欲しいな
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:27▼返信
>>160
0コンマ倍やろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:27▼返信
>>157
繋がってるよ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:28▼返信
>>153
別に?SCEはもともと課金否定してないんだから批判する理由もないですね
糞カス任天堂はウチはやりませんってクリーンな企業みたいに言っときながらどこよりもえげつない課金始めたから糞だよね二枚舌ですね
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:28▼返信
>>145
雷電とかスネークとかエツィオとかが1200円程度のフィギュアになったら嬉しいけどな
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:28▼返信
カードごとき増産できんとはカスだなと思ったが、NFCチップ搭載カードか。
そこら辺の印刷屋に刷らす訳にはいかんか。
しかし一社独占じゃないだろうから、二社目三社目を開拓しておくべきじゃね?
生産キャパ増やさないで第2弾第3弾他ソフト向けとか増やすとスケジュール破綻するわ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:29▼返信
>>162
じゃあ何分の1?
168.ネロ投稿日:2015年08月06日 19:29▼返信
今日はかなり、寄り道したな~

ま、梅チューハイ500mlも買えたし良かった良かった
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:29▼返信
>>166
ソフトが大して増えんから問題ない
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:30▼返信
>>167
17か18分の1くらいかな
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:30▼返信
>>168
Twitterと間違えてますよー
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:30▼返信
あれほど課金DLCを批判してた任天堂がだした答えが、
バンナムレベルの課金要素を従えたFE覚醒だったからなあwwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:30▼返信
>>166
他ソフトなんて増えないからでーじょぶだ。
毎回品薄商法できて任天堂がニヤニヤしてるくらいだ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:30▼返信
>>164
うん、だからそのクソみたいな課金真似し始めたらどうするの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:31▼返信
>>170
ハハッワロス
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:31▼返信
>>140
ん?為替無かったら赤字だっただろ?
コンテンツでの収益マイナスじゃん何嘘ついてんの?韓国人?
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:31▼返信
>>174
課金させんなシネって言う
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:32▼返信
ソニー信者「ソニーが真似したらどうするんだ!」

ってゴキくん?
物理DLCクレクレしてもニンテンの特許物だからあげないけどねw
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:32▼返信
>>167
ゲーム、ネットワーク分野で確か営業利益150億くらい行ってたような気が
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:33▼返信
>>153
課金は元々やってるから真似というと他社のやり方を否定しつつ
もっとえげつないことをする訳だが、
ソニー以前に普通はそんなことしない。
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:33▼返信
>>178
誰もほしくないから安心しろ
ソニーとサードは任天堂と違ってまともにゲーム会社やってるよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:33▼返信
なるほど。場が荒れればどうでもいい訳か。
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:33▼返信
>>174
うん、だから俺は叩かないよ?俺はね
俺が叩いてるのは二枚舌のところだし
いい加減日本語理解してくれ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:34▼返信
ファミコンの全ソフトをカードにしてくんないかな、集めたい
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:34▼返信
>>179
195億と書いてある
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:34▼返信
>>178
物理であるアドバンテージなんて「これだけ売れました!」って自慢するだけなんだから別に出来たとしてもやらんだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:34▼返信
>>178
アミーボに使われてるNFCはソニーとフィリップスが特許持ってるから
任天堂が特許使用料払う側。
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:35▼返信
スピンオフにも関わらず初週ハーフミリオンに加え、アミーボ追加生産するほどの人気

さすが任天堂、すまんな
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:36▼返信
>>185
あー、じゃあ150億増えたって記事だったのかすまそ
すげーな
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:36▼返信
>>178
ソニーとフィリップスの著作物使ってるからもっともっと大量に作ってくれ任天堂
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:36▼返信
>>182
当たり前だろGKも任天信者もバカばっかなんだから。
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:36▼返信
>>188
>さすが任天堂、(でも買えなくて)すまんな
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:36▼返信
アミーボって結構ゲーム屋のゴミ箱に捨てられてるよね
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:37▼返信
ただメタルギアにソシャゲみたいな「基地強化に5時間かかるよ!時短するなら課金ね!」ていう課金方はやめてほしい
このシステムのせいでソシャゲ嫌いなんよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:37▼返信
アミーボが売れるほどソニーの懐はほくほく
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:37▼返信
反吐がdる
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:37▼返信
煽り抜きで聞きたいんだがこれに課金して何が楽しいの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:38▼返信
まともなアカウントのない任天堂にはamiiboの物理アンロックはむしろ有効なのかと思えてきた
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:38▼返信
>>188
日本の未来が心配過ぎるのは俺だけか?
200.投稿日:2015年08月06日 19:38▼返信
このコメントは削除されました。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:39▼返信
>>199
サードは続々とソニーに集まってるから問題ない
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:39▼返信
>>190
要はソニーはほっといても任天堂から金が入ってくるわけか
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:39▼返信
>>200
???????????????????????????
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:39▼返信
>>194
攻略時間短縮系は既に大量にあるぞ任天堂系で
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:39▼返信
>>197
ニシくんの狙いはキッズと遊ぶことじゃねーの
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:40▼返信
>>197
知らねえよこんなクソゲーに課金して何が楽しいんだか理解出来ねえよ
多分今ここで書き込んでる奴等は全員これ買ってねえし
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:40▼返信
>>200
サードのやってる事だがサードはすべてソニーのものって言いたいのか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:41▼返信
課金堂は商売が上手いなぁ
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:41▼返信
アミーボは場所とるとか言ってるけど、フィギュアのだろ?ならそういえ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:41▼返信
あれ、やっぱポケモンでもやってもらったほうがよくね
ソニーもウハウハやんw
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:41▼返信
>>206
とりあえず今スプラやってる大学生の友人は「すごい面白い!何て言ったらいいかわからないけどすごい!」って日本語喋れてなかったから多分面白くない
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:41▼返信
ガキゲーガキゲー言われても売れればいいんだよ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:42▼返信
>>202
そりゃそうだろ
ハード対決してるのはGKと信者だからな
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:42▼返信
ポケモン図鑑に載ってる全キャラのアミーボ出そうぜ
ソニーに特許料入ってくるし
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:43▼返信
エアプのくせによくネガキャンできるね。すごいね。
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:44▼返信
>>204
いやなんかメタルギアの新しいPVでマザーベース強化のシーンがあってさ、それで強化する施設の下に5minとかいろいろかいたるんだよ
これってまず強化に時間かかるって事だよな?minが分だとしたらさらにもう一段階上の単位があった(なんだったかは忘れた)からさ、まあ1時間までならミッションしてりゃすぐ終わるけどさ、2~~3時間を越えてくると殺意が湧くわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:45▼返信
>>211
それなんとかお前に買わせようとしてないか、、、?w
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:45▼返信
もう人形とカードだけ売ってたら?
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:45▼返信
白菜で話題になったamiiboカードのレンタル屋さん
あれからどうなったの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:46▼返信
>>215
pvよりつまらない事はよくあるけどpvより面白い事は無いんだよ覚えとき
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:47▼返信
>>215
少なくとも俺はこの件はネガキャンしない
自分の財布に影響しないゲームだしどんどんやって欲しいくらい
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:48▼返信
ナニ?今からコナミでも目指すの?ww
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:49▼返信



金クレ動物の森
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:50▼返信
確か読み取り機側も売れたら特許使用料払う必要あったよね?
New3DSとぶつ森のリーダーも売れたら任天堂がソニーとフィリップスに
支払う訳だ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:50▼返信
凄いな、ニンテンのお客様はw
分割しようがアンロックしようが文句なしw
出されたものは黙って食べますってかw
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:52▼返信
>>225
出されたものがう○こでも食べる
それが豚ですから
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:52▼返信
>>226
中国の養豚場だと檻に人用のトイレが設置してあるんだっけw
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:52▼返信
>>217
これを大声で言われて買う気になるか?
俺は引いたぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:53▼返信
んだぁ

おまえらwwwなにくそ真面目になってんじゃねえよ!www
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:54▼返信
ところで
ブツブツのニシはどうなの?
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:55▼返信
>>149
確か5000円くらいのやつだよね
とりあえず遊んでからでも買っていいかなって思ってるけど
お得感だと5000円とで悩んでるけど
とりあえず色々と情報集めてからにするよ、ありがとう_(´ω`」 ∠)_
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:56▼返信
任天堂は次から特許確認くらいしとかないとな
そもそも任天堂が思いつくことなんざ誰かが思いついてるだろうって考えなかったのかね
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:57▼返信
アミーボカード使って遊べるすごろくゲームもそのうち出るから
増産しないわけにいかないもんな

234.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:57▼返信
>>228
面白え連呼で面白そうに見させる
小学生がよく使う手だよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:58▼返信
>>232
これでNXもどっかのパクりだったら笑えるよなw
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:58▼返信
>>232
そもそもアミーボはスカイランダーズのプレゼンを蹴って
スカイランダーズが売れたらパクっただけだし。
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:59▼返信
>>234
大学生なんだよなぁ
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 19:59▼返信
妖怪メダルやらアミーボやら

今のキッズは金の消費が激しいな
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 20:00▼返信
ポケモンアミーボ早く出せやオラァン!
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 20:01▼返信
>>237
精神年齢
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 20:06▼返信
これ1弾コンプした人いるのか?
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 20:08▼返信
いいねー 転売捗る
こういうコンテンツどんどん出せよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 20:09▼返信
これコンプしようとすると結構お金かかるらしいな
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 20:09▼返信
アミーボカードに金を取られて、次の新しいソフトを買う余裕が子供は無くなるな、コレ…(´・ω・`)
もしかしたら任天堂は、3DSの主要購買層のお子様に他のソフトを買ってもらう気、無いんじゃね?
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 20:10▼返信
見事にカード課金にハマってるのかw
こりゃマリオのスマホゲーでアイテム課金始めたらウハウハだなw
豚ちゃんこれで任天堂安泰やでw
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 20:12▼返信

amiiboカードを1枚216円でレンタルする店舗が出現

はちまは、これ記事にしなかったよね
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 20:13▼返信
へーamiiboカードって使い回しできるのね
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 20:15▼返信
アミーボって使いまわしできたっけ
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 20:17▼返信
ほしいやつだけオクで落とした方がいいよ
やすいし
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 20:17▼返信
もうこれゲームじゃないよな
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 20:18▼返信
>>248
データだけだから誰が使ってもそのデータは読み込める
友達と共有することが可能
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 20:20▼返信
>>248
NFCチップにデータ保存するゲームの場合は上書きになるけど
一応DLCとして使い回すことはできたはず。
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 20:20▼返信
転売屋「任天堂さん、転売用の在庫なくなってきたんで再生産たのんます」
任天堂「あいよー」
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 20:21▼返信
品薄商法任天堂最低だな
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 20:23▼返信
詐欺解像度コマーシャルやってるやつか

256.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 20:24▼返信
さすが花札屋
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 20:27▼返信
誰もつっこまないけど
アミーボって生産止めたらデータ配信しない限り関連コンテンツ使えなくなるよな
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 20:29▼返信
なんでガチャ仕様にするかな
普通にDLCで出せばいいのに・・・
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 20:31▼返信
ほんとこのゲームジャンルはライバル不在だから
任天堂ハードが独壇場だな

260.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 20:33▼返信
カード無くても楽しめるらしいが
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 20:35▼返信
>>257
だから、物理型DLCって突っ込まれてるよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 20:37▼返信
>>261
これを買う奴はその辺を分かってんのかな…
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 20:40▼返信
レンタル出来るってことは共通コードなん?
使いきりじゃないコードって雑誌のDLC付録以下なのでは…
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 20:41▼返信
アミーボトランプとか花札とかもそのうち出しそうだよなあ
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 20:41▼返信
>>262
別にそれはどうでもいいような気がする
DLCだってデータや配信終われば終わりだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 20:43▼返信
ゴキくんのネガキャン空しく売れ過ぎてホントすまんなw
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 20:44▼返信
完全おもちゃ屋になったな任天堂。
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 20:44▼返信
>>266
ガチャガチャの利益で売れまくってるスマホゲーを誇ってるみたいで微笑ましい
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 20:46▼返信
>>265
まあそれもそうだが
物理である以上売る為に金掛かるのはアミーボだから
このままで行くとある所でプツリと切れるよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 20:48▼返信
いい流れだ
任天堂が自分のいるべき場所を
しっかり認識できるといいな
少なくとも高級本格路線に足突っ込むのはやめた方がいい
情弱向けのジャンクフードを売っていけばよい
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 20:48▼返信
>>262
わかっているわけが無い
むしろアミーボとやらを知らずに買うような奴もいるだろう
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 20:54▼返信
>>269
何を心配してるのか分からないけど
なんでも終わるときは終わるだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 20:58▼返信
任天堂社員「カード商法(゚д゚)ウマー」
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 20:59▼返信
アンロックを解除するものでこれは高いよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 21:04▼返信
売れるって事はそれだけ需要があるという事でもあるが、ガチャと違うのは極々一部の需要だけで成立しているわけではないという事だな
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 21:16▼返信
ゴキクンすまんな
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 21:16▼返信
ホントすまん
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 21:24▼返信
経営的にはよいんだろうがどんどんソシャゲへの道を辿ってるな
これからも頑張ってくれ、そしてもうゲーム業界への邪魔をしないでくれ
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 21:25▼返信
アミーボの品薄商法やめてくれませんかねぇ
FE関係また値上がりしてんだよクソが
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 21:27▼返信
さすがオモチャ屋、ソフトではなくカードでボッタクリですね!
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 21:34▼返信
Amazonですら見てみたら1000円上乗せとか酷い話だ
転売厨爆死しろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 21:36▼返信
本来CSゲームって完成品をフルプライスで買うわけじゃん
最近のはDLCやらなんやら多すぎ、せめて
「ストーリーだけでも100時間、さらにやり込み要素もあり、さらにさらにDLCでもっと遊べます」
くらいのやる気とボリュームが無いと養分になる気が起きん
逆にコレくらいやってくれれば喜んでお布施するわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 21:37▼返信
一昔前のカードeリーダーを思い出す。
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 21:40▼返信
うれてるのはいいけど
こんだけ代替的にやってんなら
サポートちゃんとしろよ
カードeリーダーみたいに切んなよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 21:41▼返信
そういや未だにモンスターファームやってる人いる?
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 21:41▼返信
>>284
岩田「売れなくなったらやめますが?商売は慈善事業じゃないって事くらい分からないんですか?」
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 21:51▼返信
ガチャガチャ堂
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 21:57▼返信
これ仕入れるより1回200円で貸したほうが儲かるらしいね
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:03▼返信
桃鉄も絶対この方法とるわ
製作側の作業はゲーム内テキストと効果を変えるだけだけという画期的なアイディア
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:38▼返信
うわー任天堂ハード信者じゃなくて本当に良かった
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:55▼返信
いちいち発狂するなやゴキ
NFCチップでソニーも売れてWin-Winだろうが
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 23:30▼返信
すぐ飽きるゲームを買ってしまったので
まさかカードを買ったら飽きるはずはないと思い
カードを買ってしまうのね
負のスパイラル
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 23:41▼返信
>>283
持ってたよ
途中カードeリーダー+なんてのが出てきて初期のやつを買ったユーザーを舐めてんのかって思ったがw
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 23:48▼返信
第三弾のカードまで集めるのに一体いくらかかるのか
まあいいんじゃないっすか・・・
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 23:51▼返信
>>248
出来るよ
ただのアンロックキーだし
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 00:11▼返信
>>282
そんなもん君が勝手に思ってるだけでしょ。
時代は変わるよ。

いいか悪いかは別だけどね。

商売する側からしたら、売れる本数は変わらないか減る割に作る金は増えるなら、巧妙に単価を上げるんでないの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 00:14▼返信
>>272
まあ任天堂は終わるって事
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 00:22▼返信
>>297の追記で
時代に合わせて変わって行くってのは仕方ないけど
その理屈なら極端な話アーカイブなんて不要ってなるし
アミーボは形を変えてやって行く見込みも無い物だって言う事
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 02:47▼返信
韓国堂「<丶`∀´> ホルホル」
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 03:21▼返信
昔から品薄商売やな
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 09:25▼返信
任天堂の信者たちは相変わらずけなげに献金してるねェ
騙されているって事に気づかないのだろうか?
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 12:57▼返信
WiiUで出したら、同ハード起死回生の一発になるな。
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:04▼返信
売れても赤字なのが不思議でしょうがないんだよなあ
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:13▼返信
子供を騙すのは簡単だな
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:33▼返信
封入されてたのが不細工カッパだったからさすがに1パック買っておきたい
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 17:12▼返信
商法がセコイwww
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 17:13▼返信
1枚100円たっけーーーーーーこれで買う奴いるんだアホやなw
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 17:28▼返信
秋にドラゴンボールのICカードダスが出るけど、そっちは5枚で200円なんだよな

ぶつ森は3枚300円で全100種。しかも必ず1枚はSPだからコンプ狙おうとすると相当ダブるとかなんとか
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 14:08▼返信
何がすごい!って、
このゲームを考えた人がすごい!
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 11:27▼返信
予想通りゴキが発狂しててワロタw
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 12:55▼返信
>>307
100円って高いのか?
100円でジュース買うよりもこっち買ったほうがいいと思うぞ
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月19日 14:23▼返信
まだ手に入れてないから早く店頭に並べて欲しい...

直近のコメント数ランキング

traq