沈んだ潜水艦空母「伊402」長崎で発見か
http://www.news24.jp/articles/2015/08/07/07306360.html
記事によると
・太平洋戦争中に開発され、戦後、アメリカによって沈められた当時世界最大級の潜水艦空母「伊402」とみられるものを、日本テレビの取材チームが長崎県沖の海底で発見
・先月、日本テレビの「真相報道バンキシャ!」の取材チームが行った音波探査によって、水深200メートルほどの海底に、長さ約120メートルで3段階の構造を持つ物体を確認した。
・ソナーが捉えた形は船体の上に戦闘機の格納庫を持つ「伊402」の特徴とよく一致している。
・これが「伊402」と正式に確認できれば、戦後70年で初めてとなる。
・この取材のもようは、16日の「真相報道バンキシャ!」で詳しく放送する
この話題に対する反応
・長崎か…今度行くから楽しみだ
・このまま伊58も見つけて欲しいなぁ
・この夏は驚くニュースが多くて忙しいな……。
・10年くらい前のディスカバリーチャンネルで発見してたんじゃなかったっけか?
・武蔵の次は伊402か…確定するといいね
本放送→伊400発見
劇場版→武蔵発見
再々放送→伊402発見
アルペジオの奇跡
— なつ (@natsu_kirby) 2015, 8月 7
どんどん海底に沈んだ艦が見つかりますな!
引き上げは流石に無理なのかな


蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァシリーズNo.07 イ400&イ402posted with amazlet at 15.08.07青島文化教材社 (2014-03-05)
売り上げランキング: 20,364
艦これ改 通常版 (特典無し)【Amazon.co.jp限定特典付】(アイテム未定)posted with amazlet at 15.08.07角川ゲームス (2015-11-26)
売り上げランキング: 87
ドラゴンクエスト11
3DS PS4で発売が決定した今、我々が期待するのはどちらがより売れるのか.....そう、もうおわかりかと思うがPlaystationに勝ち目は ない 。
どう言い逃れをするのかGK諸君は今のうちに考えておいてほしい。
軍国主義だの帝国主義だのまた文句言われそう
70年も経てばその海の一部だろうし、うっかりすると環境破壊になるかも。
人間が感傷に浸るためだけなら海の底で静かに…ってのも感傷か。
過去のゴミに税金使うなwwwwwwww
アメですら実現できなかった潜水空母だろ、これ
(但し搭載は1機だけ)
どうしてそんなにバカなのかー
任天堂の石田社長も天国で悲しんでるわよ
軍オタや架空戦記ファンには有名
水上攻撃機を艦載した巨大潜水艦、というか潜水空母だもの
航続距離稼げれば米本土まで攻撃できたんじゃ無いかなあ
引き揚げたら
女の子が出てくんの?
ああ。そういうことだ。間違いない
んな粗大ゴミ犬の骨っ子にでもしてろ
やめろ。来週からイベントだろーが
夢タウン創業者が乗ってた潜水艦か
夢タウン創業者のはハワイ沖に沈んでるほうだったわ
いないなら速攻で作りそうだなー。
実戦投入されてないとはいえ
世界最大級しかも潜水空母って
すげー使える要素満載だな。
東京湾に沈んでんじゃねーの?
同型艦はいる
リアル戦争は飛行機と潜水艦無双だし
ほほう、面白い
WiiUは滅びぬ
何度でも蘇るさ
WiiUこそ人類の夢だからだ
朗報とは違うんじゃないか?
接収して保存したりしなかったのは何故?
新品で停泊してたんだよな?
ああ…維持するのが大変だよな
量産予定だったんだけどね
間にあわなかった
浅くないのかな
実は伊号潜水艦でそれをやったやつが本当にいます。伊25号がそれ。
あと402の近くに伊58号がいるらしいのですが……。
沈没艦は日本軍国主義の墓標やね
攻撃力というより心理戦でかなり強い潜水艦だったからな
早く作っておけば歴史が180度変わってるかもな
それ以外にも単純にパナマ運河壊すだけでもだいぶ違ったとは思うが時期が早くないと意味ないしな
サンダーバードみたいでかっこええやん
まぁこの計画は非人道的すぎて一蹴されたんだが
結果的に原爆は落ちてきたが
こないだ出たタカオ主役の外伝で活躍してるから結構タイムリー
あっ、海が汚れるか
PS4 3DS で発売が決定した今、我々が期待するのはどちらが良い出来か.....そう、もうおわかりかと思うが3DSに勝ち目は ない 。
どう言い逃れをするのか任豚は今のうちに考えておいてほしい。
しかしまたこんな日に見つかるとはな
晴嵐じゃね?
で、技術の応用に戦闘機の代わりにミサイルを搭載する技術が発展で合ってる?
てか折り畳み戦闘機って日本もすげーな。
戦闘機じゃねーよ・・・
結局何も出来なかった。
あの時代だとまるでSFだったんじゃないかな
>>74
かも知れない;
祖国のメーカーが世界を驚かすほどの技術を持ってなくて悔しいのぅ
中国の4大発明(火薬と紙と羅針盤と印刷技術)は尊敬してますけど^^;;
艦は一隻ごとに形が違って固有名詞も付いていて、艦毎のドラマもあるけれど、
戦車は誰が乗っていたかも分からないし区別もつかないから
見つかっても「ふーん」程度でニュースにならないだろう。
実際、東南アジアの森林にでも行けば錆びた奴がゴロゴロしてるんじゃないかね。
「日本軍の極秘潜水艦」でGoogle動画検索だ。
今から現在進行形のうんこするぜ。
その4大発明作った末裔を「今の中国」が粛清したから尊敬する必要は無いけどな
水風呂に浸ってたら、雨の音が聞こえてた
戦争遺物を衆目に晒せば、感情的に「日本は悪いことをした」「特亜三国に謝れ」「ご機嫌伺いに土下座しろ」「お前金持ってんだよな、全部寄越せ」って日本人の世論情勢を操れると思っている。だから必死に見つけようとしてるんじゃないかな。まあ、興味を引くネタが無さ過ぎで作り手が才能無さ過ぎだから、カタルシスで引き付けるしかないと考えたんだろうな。その状況認識だけは正しい。探索技術も上がってるし小細工もやり易くはなったけど、その恩恵には感謝。
いい加減に金の無駄遣いはやめろ
当時の日本の工業力じゃ夢のまた夢だな。
そして開戦初期からの人材不足から南雲とか提督連中が危惧してたように
海軍の兵卒の質が悪化してたから運用もまともにできない状態が続くだろうから
量産できても勝てるところまで持って行けるかどうかも微妙だぞっと。
日本も戦時中ウラン掘ってたらしいが
それを爆弾にし晴嵐に搭載出来ればあるいわ……
量産計画はあったけど予算と時間が無かった
現存した伊400型三隻は作戦途中で終戦したし
陸の上にある物だし全部解体されたんだろ
コレに合わせてしおいドロップ増やしてくれんかな
それってホンダのカブと日産のGT-Rどっちが売れてるかくらべるってことだよな。
WW2時、日本だけが実用化まで持ってけた潜水空母の一隻。
ただし、搭載はわずか3機の奇襲特化。
所謂「珍兵器」の一種。
海底軍艦に出てくるのは
ィ号403
無駄金使うって思わないの?
戦争反対している国なのに戦争の道具に感動するバカばっかりで笑えるよ ホント