• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





柳広司『ジョーカー・ゲーム』がTVアニメ化決定。監督:野村和也/アニメーション制作:プロダクション I.G
http://moca-news.net/article/20150810/2015081000120a_/01/?afid=zeroes
1439157577554

(記事によると)

2008年度「このミステリーがすごい!」で第2位を獲得、2009年には第30回吉川英治文学新人賞および第62回日本推理作家協会賞を受賞した柳広司氏の人気小説『ジョーカー・ゲーム』のTVアニメ化が決まった。監督は野村和也氏、アニメーション制作はプロダクション I.Gが担当。キャラクター原案・三輪士郎氏によるティザービジュアルも公開された。



■公式サイト
■公式ツイッター


CL-bxOAUMAA0XVh



ジョーカー・ゲームについて

『ジョーカー・ゲーム』 (JOKER GAME) は、柳広司による日本の短編ミステリー・スパイ小説。
2008年度の「このミステリーがすごい!」で第2位に、週刊文春ミステリーベスト10で第3位にランクインした。2009年、第30回吉川英治文学新人賞及び第62回日本推理作家協会賞を受賞した。
霜月かよ子作画で漫画化され、『ビッグコミックスピリッツ』及び『月刊!スピリッツ』(小学館)にて『Dの魔王~ジョーカー・ゲーム~』というタイトルで、不定期連載された。単行本は全3巻。

2015年1月31日に 亀梨和也さん主演で映画化もされている

(詳しくはWikipediaへ)




- この話題に対する反応 -




・ジョーカー・ゲーム本編がアニメ実写化みたいなノリなのでアニメにしたら面白いんじゃないのかな

・ジョーカーゲーム女性向けにしっかりやったらめっちゃ受けるだろうなー

・うわああぁぁぁぁぁ!素敵なおじさんが一杯

・既に放送が楽しみ





















GANGSTA好きな人はハマりそう


映画版よりじゃなくて原作・漫画版よりなので映画のストーリーが好きな人はちょっと残念か












コメント(29件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 07:13▼返信
実写映画を後ろから殺しにいくのやめて差し上げろwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 07:16▼返信
>>1
後ろと言うか、正面から叩き潰しに来た感じだがなw
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 07:18▼返信
原作読んだけどアニメ栄えする作品だと思うつーか実写化なんてMIばりに金使わないと陳腐になるに決まってる
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 07:24▼返信
原作好きなのにジャニーズで映画はオリジナルだったからガッカリしてたけどアニメは楽しみだわ
原作のままなら実写でもアニメでも良いとは思ってた
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 07:55▼返信
結城中佐がカリスマで格好良くなきゃいかんよ 
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 08:12▼返信
普段アニメのいやみとかはあまりしないけど、でも髪型や顔が似てるやつが何人いて見分けつかない
双子かなにかなの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 08:19▼返信
キャラデザが気持ち悪い
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 08:20▼返信
天王陛下の御神影とか中国人の死体を利用した仕掛けとか扱ってるんだけどアニメ化できるのかこれ
当時の日本軍人が持っていたものと対極の考え方で動く連中の話だけど艦これで増えたにわかミリオタからどう思われるか…
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 08:21▼返信
GANGSTAとは全く違うだろアホか
IGってとこだけが不安だわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 08:42▼返信
IGのゴミ化が止まらない……
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 08:45▼返信
腐女子の餌になりそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:01▼返信
アニメなんかにすんなクソが
誰も望んでねえよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:13▼返信
なんか腐向けっぽい
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:45▼返信
キャラが似たり寄ったり、とか言う阿呆が出てくると思うから言っとくけど

どんな生まれのどんな職種の人間にでも成り済ませるように訓練された連中だから、顔が没個性なのは当然なんだよね。
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:53▼返信
漫画はちょっとだけ読んだけど面白かったな。つーか当時の日本人がああいう考え方できなかったから
戦争に負けたんですよ。ネトウヨと自民の保守を名乗る連中に読ませてあげたい
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:57▼返信
>>14
設定しらないだけでアホってただ設定が知ってるだけで偉そうに言ってる君はマジキモイだけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 11:08▼返信
キャラは短編使い切りだしキャラ同士の絡みは無いって設定だけど女子受けすんの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 11:39▼返信
I.Gか…。動くのは動くだろうけど、作画が不安。
UFOに変わる前のテイルズとか、OPに作中アニメの使い回しまでしてて酷かったし
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 11:46▼返信
漫画版がそもそも女子向けだった
結城さんまじかっけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 12:58▼返信
元の小説の表紙絵担当も腐系の作家(商業ではそうでもないけど同人ではお腐れだった)だったしね
…まぁそういう流れだろう
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 13:22▼返信
こういうのはデュラの監督の領分だと思ってたわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 13:32▼返信
D機関に巻き込まれた人目線で進んでいく話が多かったんだけどアニメ映えすんのかな
派手なアクションはほとんどないし、終盤になってやっとD機関メンバーの行動・目的が明らかになる構造が基本になってるからどう料理するのか期待だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 15:10▼返信
ジョーカーゲームを知らずにDの魔王読んでて、映画の番宣見たときにやけに似てるなぁとか思ってた。w
Dogs読んでるから三輪絵も好きだけど、Dの魔王の絵も良いよ~
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 16:43▼返信
メインキャラクターはイケメンっぽいが、それ以外はおっさんだらけになりそうだな
腐向けより攻殻層を狙ってそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 17:13▼返信
キャラデザの幅がせますぎてびっくり
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 18:12▼返信
同じ顔ばっか並んでるなwww描き分けできてねえw
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 21:37▼返信
映画版が好きなやつとかおらんやろ・・・
原作の設定無視だけでなくまさかの映画版の設定すら無視する低脳ぶりをみせつけたあの映画のどこを好きになれと・・・

アクションはジャニーズとだけ言えばあとはわかるな・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月11日 00:34▼返信
原作はまぁまぁ面白いけどそもそもが映像化向きじゃない
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月11日 09:11▼返信
これは期待できそう。

直近のコメント数ランキング

traq