• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











出展サークル専用通行証のネットオークションへの出品を行ったサークルの参加お断りについて
http://www.comiket.co.jp/info-c/C88/C88Notice2.html
200x150 (1)

(記事によると)

サークルの皆さんは既にご存知の通り、コミケットアピール及び出展サークル専用通行証(以下、通行証とします)の券面には「通行証の売買・交換(金品を代価とする譲渡)の禁止」を明記しております。また、本公式サイトにおいても以前より「コミックマーケット88出展サークル専用通行証・サークル駐車券のネットオークション等への出品・募集行為について」を開催回毎に公開しております。

 しかし、残念ながら下記のサークルがこれらに違反して、通行証をネットオークションに出品した事実を確認しました。コミックマーケット準備会(以下、準備会とします)は、ネットオークションのメールシステムを経由して呼びかけを行いましたが出品は取り消されませんでした。また、書面で事実確認の問い合わせを行いましたが、回答期限までに準備会への回答はありませんでした。

 これらの事実より、当該サークルは通行証のネットオークションへの出品において、準備会からの要請に応じなかったと判断し、上記ページに記載されております通り、以後のコミックマーケットへの参加を一切ご遠慮いただきます(これには今回のコミックマーケット88への参加を含みます)。

 このような告知を出さざるを得ないのは、準備会といたしましても本意ではありません。サークルの皆さんには、コミケットアピール及び通行証の記載事項の遵守を改めてお願いいたします。




コミックマーケットへの以後の参加をお断りするサークル

2015y08m10d_091332589






- この話題に対する反応 -




・ヤフオクペナ来た

・なんてマナー知らずのサークルなんだ……

・ヤフオクでサクチケ闇取引。運営に見つかり永久追放。当然の報いだな

・ヤフオクでサークルチケットで検索したら32件もヒットしたよ。

・サークル参加証は一般より早く入れるから良いサークルに並びやすくなり、結果として高値で取引されるらしいな。この手のダミーサークルは割とあるらしいので、この措置は妥当に思える。










昔からサクチケ闇市売買があったせいで
「企業ブースのグッズをサクチケ入場の一般客だけでほぼ終了する」異常現象が発生してたからしかたないね



手裏剣戦隊ニンニンジャーにキモヲタ妖怪現るwwwwww

CL67EclUEAAhT9W
031b643d





腐ランケンさん、072さんやっちゃってください












ラブライブ!μ’s Go→Go! LoveLive! 2015~Dream Sensation!~ Blu-ray Memorial BOXラブライブ!μ’s Go→Go! LoveLive! 2015~Dream Sensation!~ Blu-ray Memorial BOX
μ’s

ランティス 2015-09-30
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

アイドルマスター シンデレラガールズ 4 (イベントチケット優先販売申し込み券付)【完全生産限定版】 [Blu-ray]アイドルマスター シンデレラガールズ 4 (イベントチケット優先販売申し込み券付)【完全生産限定版】 [Blu-ray]
大橋彩香,福原綾香,原紗友里,黒沢ともよ,高雄統子

アニプレックス 2015-08-27
売り上げランキング : 14

Amazonで詳しく見る

艦隊これくしょん –艦これ- 第6巻 限定版 [Blu-ray]艦隊これくしょん –艦これ- 第6巻 限定版 [Blu-ray]
上坂すみれ,藤田咲,井口裕香,佐倉綾音,東山奈央,草川啓造

KADOKAWA / 角川書店 2015-08-28
売り上げランキング : 194

Amazonで詳しく見る

コメント(185件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:24▼返信
まーた在日か
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:24▼返信
うっ・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:25▼返信
チケをオクに出させたくなかったらサークルチケで入場しても並べないようにしろよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:25▼返信
ぶっちゃけ内部関係者の出品が多すぎるから
本気の本気出して締め出しができないとかいうね
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:25▼返信
悪いのはコミケだって、逆恨みのキモオタ連呼厨達が来そう
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:26▼返信
やるの遅えよ
もっと前々からヤフオクに出品されてたろうが
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:26▼返信
あー、サークルなら構わんわ
ただ準備会連中のまでやったらマズイぞ
無報酬のボランティアなんて存在しないんだ、必要悪だったんだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:27▼返信
企業ブースはサクチケでは無理だよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:27▼返信
永久追放と言っても、名前を変えてまたやるだけでは?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:28▼返信
名もなきサークルの売名行為てことかな?^^;
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:28▼返信
でも徹夜は容認するゴミ運営wwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:28▼返信
どうせ名前変えてまた参加するんだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:28▼返信
どうせTPPで○ミケ滅されて糸冬りなんでしょ?www
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:28▼返信
>>4
コミケこそ転売屋の天国みたいな所だもんな
千ちょいのものが何万にもなったりするんじゃ、そりゃ中からも腐るわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:30▼返信
>>4
まー青チケあるしな
内部は派閥できて揉めすぎてるし
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:30▼返信
運営随分恩情ある措置だな
段階を経て何回も警告して猶予期間まで設けて回避を促してる
俺なら発見即BANだわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:31▼返信
コミケスタッフのサクチケ転売はなかった事にするのか?身内に甘いな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:34▼返信
>>9
申し込みで住所や本名はバレてるからそこは使えないだろうね
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:34▼返信
別に永久追放されてないじゃん

同じ手が使えないだけで
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:35▼返信
メーカーは普通にグッズ売れよ、って思う
21.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年08月10日 09:36▼返信
職場で牛乳飲んでたら、なんで牛乳飲んでんの?って聞かれた

牛乳飲むのに理由がいるのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:37▼返信
だから企業ブースをコミケに出させるなよ・・・。
マチアソビみたい過疎地でも企業ブースは買いに来るんだから他所でやれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:37▼返信
そろそろ落札してチクる人とか出てこないかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:38▼返信
20年位前に前に余ったサークルチケットを並んでいる女の子達にあげたことはあるよ
売ってないから問題ないだろうけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:38▼返信
莫大な利益上げてるくせにスタッフを0円でこき使ってるからな
そりゃスタッフも何かないとやってられないだろw
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:39▼返信
どっちも全く聞いたことないな
まあ聞いたことあるようなサークルがこんな事するわきゃないから
当然なんだろうが。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:40▼返信
対処はおおいに結構なんだが、実際これで永久追放にできるのか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:41▼返信
日本の恥の祭典「コミケ」
日本人全ての性癖がそこに詰まってる
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:41▼返信
ハッキリ言えばサークルの人数を3人くらいに制限して
サークルが欲しいバイトをコミケが用意すれば良い事だろ
コミケも物凄く儲けてるんだからそれ位の費用出せるだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:41▼返信
当たり前だわな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:41▼返信
ダミーサークルだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:42▼返信
出品商品を受注生産しない企業も追放して欲しい
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:43▼返信
まあ当たり前の対応だと思うけど
サークル名なんていくらでも変えられるよね
意味有るんだろうか
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:43▼返信
でも著作権概念が周知されコミケ規模も拡大し企業とも提携してる現在でも無許可二次創作販売は容認するゴミ運営ww
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:45▼返信
徹夜どうにかしろよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:47▼返信
この前、フィギュアのイベントではしっかり版権とってるって聞いて
ますます、こっちのスタンスが分からなくなった
無法者の集まりではないのか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:49▼返信
yellowpeaceは普通のサークル、絵もかなり上手いけど
手描きイラストをオクで捌いてるのに同じアカウントでコミケチケットを転売してそこから足がついた
手描きスレで通報祭りになってたからしゃーない。

もう一つは完全なダミーサークル
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:51▼返信
>>33
住所と名前はもう使えないだろうな
実家ぐらしだったら友人知人の住所や名義借りるしか無いだろう
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:53▼返信
地獄を楽しみな!!
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:54▼返信
これって代表者とサークル名変えたらまた参加できるんじゃ…
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:54▼返信
どんなにうまくて人気があろうとルールが守れないやつはね~
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:54▼返信
サークル名変えてまた参加するじゃろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:56▼返信
サークル名変えて同じことを繰り返すんだろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:57▼返信
通名使ってる転売屋とかだったらあまり意味ないかもしれないけど対応するのはいいことだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:58▼返信
バレないとでも思ったんだろうか?
馬鹿すぎるわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:58▼返信
名前変えても本名と住所で弾かれるから、誰かの名義借りるしか無いねw
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:59▼返信
コミケって犯罪者予備軍の集会だろ?
てか転売取り締ってるけど中ではそれよりひどいことが行われてるんですが・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 09:59▼返信
企業ブースがいらない
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:00▼返信
>>3
ほんこれ
徹夜もそうだけど、結局惰性で許してしまってる現状も改善すべきだよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:01▼返信
氷山の一角だろw

おまえらの検索能力で頼むわw
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:01▼返信
個人サークルだと余るから、売って金になるならって思う気持ちは分からないでもない

でも、それで迷惑になってることを分かってて忠告食らってまでやってるのは同情できない
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:01▼返信
どうせ転売屋は大手のコミケ限定品狙いだから晴海みたいに大手は隔離
大手の施設は入退出にチケットチェックしてその施設のみ出入り可能にすればいい

ビッグサイトで続けるなら大手は西館に隔離してほしい
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:01▼返信
松瀬も小銭稼いでるだろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:02▼返信
じゃあ売り子バイトでチケットもらって並ぶのもなしにしろや
金を払うか売り子として働くかの違いだけで結局やってること変わらねーだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:02▼返信
勧告等で猶予期間まで設けてるのはかなり優しい対応だな
それに応えなかったサークルなんてそもそも活動実態が怪しい
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:02▼返信
徹夜組も取り締まってほしい
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:06▼返信




           プレミア感を煽ってユーザーの飢餓感に付け入る公式が1番のクソ




58.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:07▼返信
サークルの代表者って、ペンネームや本名もわかるんじゃないの?
名前も公表しといたほうがいいんじゃね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:07▼返信
警告を促しても聞かなかったのなら仕方ない
そもそも出品してる時点で問答無用で追放してもいいわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:07▼返信
企業のところはすごい人混みだけど、一般のところは昔と大差ないからな
来場者が増えているとは言っても、同じ場所で2つのイベントやってるようなもんだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:07▼返信
>>52
西館だけでさばける訳がないだろ・・
一般道に列を伸ばすほうがまだ現実的だわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:08▼返信
サークルでしか買えなかったりするのをやめればいいだけ
そうすればあの異常な混みは軽減されるだろ
限定とかにするからいけないんだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:09▼返信
チケ転売目的に作られたサークルでしょペーパーカンパニーと一緒
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:09▼返信
ばーかばーか
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:10▼返信
たかが2サークルのゴミ処分で「超朗報」とか馬鹿じゃねーの?
毎回数百のダミーサークルとスタッフ用チケで数千人の一般が入場してるのにw
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:11▼返信
>>60
企業だけでイベントした場合、人は集まるのだろうか。
人が集まるならコミケとは別に開催すれば良い気もするが。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:12▼返信
正直甘いよなぁ
要請とか手ぬるいし後手の処置じゃ抜け道作ったもん勝ち
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:12▼返信
そこまでのプレミアじゃないのに王様だねーコミケ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:13▼返信
企業ブースとかマジ害悪でしかない
企業のせいで徹夜してまで並ぶ馬鹿が増えてる、初心に戻って無くして欲しいわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:13▼返信
ヤフオクで検索したらものすごい数が出品されてる。
今回の人だけ糾弾しても意味ないね。
業者みたいのがわんさか参入してる感じがする。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:14▼返信
サークルチケット組は早く買い物をできるという特権を無くせばいいんじゃない?w
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:15▼返信
徹夜組は規制する方が逆に危ない
規制すると無関係な敷地外に隠れたりして
不法侵入なんかで大問題になる可能性が高い
それなら目の届く敷地内で管理しようって話
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:16▼返信
そろそろ同人誌即売会と企業ブースは別のイベントにした方がいいんじゃないかと思うんだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:16▼返信
数年前に企業は同じ日に別の会場でやるって案聞いたことあるんだけど
あれ採用すれば別に問題も混乱も起きないんじゃないの・・・?

あと東京オリンピックには基本的には反対だけど、コミケ中止になるならそれもありだと思うのでやってください
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:16▼返信
>コミックマーケット準備会(以下、準備会とします)は、
>ネットオークションのメールシステムを経由して呼びかけを行いましたが
>出品は取り消されませんでした。また、書面で事実確認の問い合わせを行いましたが、
>回答期限までに準備会への回答はありませんでした。

いきなりでなく、ちゃんと十分な注意→警告→処罰となると、もう駄目だな。
ブラックやクズ企業が社名だけ変えるとかで再出発するけど、ソレみたいな事した際の対策も有るのかな?
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:17▼返信
>>54
>じゃあ売り子バイトでチケットもらって並ぶのもなしにしろや
>金を払うか売り子として働くかの違いだけで結局やってること変わらねーだろ

1行目はともかく、2行目は金を払う相手が関係ねぇなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:19▼返信
>>71
それ物理的に無理なんだよね、館閉めるとかしてるけど焼け石だし
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:19▼返信
一方スタッフが出品しているチケットには一切ノータッチであった
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:20▼返信
>>74
ビッグサイトより収容キャパが大きい所は無いから混乱するしかない
多少妥協するにしても近隣への影響が大きいとか、遠いとかあるし
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:20▼返信
そんなもんまた別のサークルにすればいいだけなのでは、ヤフオクで売買しなければいいんだし
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:20▼返信
ダミーサークルだろうから永久追放なんてしたって意味ないよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:21▼返信
なおこれで運営が使うサークルチケットは倍に

運営がクソってわかるんだねぇ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:21▼返信
まだまだたくさん出てるよね。

ここのやつ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:21▼返信
コピーしればいいじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:23▼返信
世の中平等じゃないんだから内部関係者の転売はいいんだよ
ダメーサークルはだめ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:24▼返信
晒しまで追加されてるから
名前変えようがチェックされたらアウトだなw
まあこういうアホを排除するのは実にいいことだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:25▼返信
甘の弱さん一気に有名になったねやったね
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:27▼返信
>>66

別にコミケに人が集まる必要がないだろ
あと自力で客が呼べない企業とか普通倒産するからw
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:28▼返信
チケットコピーってwww
紙幣並の印刷技術で、簡単にコピーできるようなもんじゃねえぞ
そんな印刷頼むくらいなら並んで入った方が安いわ
国内にコミケチケット印刷引き受ける業者ないがな!
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:30▼返信
>>76
オークションでサークルチケットを買うか、労働を対価としてサークルチケットを入手するかって話な
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:40▼返信
コミケは規制します!美しい国日本!
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:42▼返信
そんな事よりも、転売目的の目当ての同人誌を購入して午前中で早々退去してる
大量の「偽サークル」をどうにかしてくれ!ここ数年酷いぞ!身内かもしれんがw
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:44▼返信
というか参加申請時に作品を提出してもらうってのはどうなの?
そうすりゃダミーなんかいなくなるのでは?
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:44▼返信
>>88
ならば、企業だけで別日に別の場所でやるのが良いだろうなあ。
企業なら金もあるから、並ぶ人の管理も金かけて警備会社とかに任せられるし安全にできる。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:44▼返信
この件だけに限らず規模が大きくなることで各所で様々な歪が生まれてるから
一度根本から見直すべき時期がきてるのかもね
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:45▼返信
どうでもいい(笑)
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:46▼返信
転売厨撲滅に一歩進んだ感じか
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:47▼返信
>>93
同人ゴロや人気作家関係なく大半は間に合わんだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:49▼返信
>>93
初出展&ギリギリに入稿する人とかいるし、他のサークルの作品無断転載するバカも現れると思う
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 10:53▼返信
スタッフが横流ししてるチケットはどうするんだよ?
そもそも、ヤフオクで流れてるチケットをよく見てみろ!
チケットの縦に線が入った普通のサークル参加者に配布されるものとは明らかに仕様が異なるものだぞ!?
これは以前からスタッフ用のものを横流ししてると
噂があったんだがそれはどうなのさ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 11:01▼返信
こういう連中を本気で対策しようとすると
管理体制を強化するしかなくなってきて
運営する方も参加する方も面倒くさい事にしかなんないよね。

チケット使用者の事前登録が必要になるとかさ。
あとは誰に何の本を売ったか管理出来れば転売屋はある程度は閉めだせるだろうけど
まぁ、そんなシステム導入しようと思ったら金掛かりすぎて駄目だろうけど。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 11:01▼返信
特権ていわれても開始時間は同じだしね
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 11:02▼返信
昔職場で社長が「サークルチケット欲しい人~」といって挙手で希望を募ってたわ
希望した全員チケが無事行き渡ってサークルチケで悠々入場して交通費分はペイできた
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 11:02▼返信
なるほど、全く意味がわからん。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 11:03▼返信
開始前に入場してる人は、ほとんどサークルの人間だろ
申し込めばチケットは3枚もあるんだから、1人売り子で2人が買いに行く班だよ
1万サークルいたら、6000人以上は開始前に並べる人

はちまの言う企業ブースうんぬんは
チケット転売があろうとなかろうとサークル入場者で混雑はするから。
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 11:04▼返信
>>15
派閥なんかあんのか…
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 11:04▼返信
なるほど、さぱらん
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 11:05▼返信
>>98
サークル申し込み時に、半年後のコミケの本作って提出するって事?
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 11:05▼返信
ヤフオクにはサークル名とか出してないのになんでバレたんだ?
落札した人がチクったのか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 11:07▼返信
絶対やらないけど、サークルチケットって厚紙コピーでもいけそう
大行列で入場する中、殆ど受け取ったチケット見てねーもん
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 11:08▼返信
>>36
ちゃんと取ってるんじゃなくて、本来取らないとこういうのは出来ないのよ?
コミケが特殊すぎるんだよ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 11:09▼返信
yellowなんとかいうほうバカだなぁ
俺は好みではないがこんなうまい絵かけるのに
金に目が眩んですべてを棒に振ったわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 11:09▼返信
>>100
企業向けとかの内部バージョンだから偽装しやすいんだよなあ~
無理だよゲームショウの法人向けのチケットと同じで内部回しだから
規制どころか「営業」だからww
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 11:12▼返信
まぁ、チケット3枚あっても
ぼっちサークルだったら残り2枚ゴミ箱に入れるのは勿体無い気はするが…。
チケット1枚でいいから値引き制度とかやってくれねーかな
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 11:13▼返信
よく分からんが一般人より先に入れる非合法な整理券みたいな物か
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 11:13▼返信
コミケ豚はきもいんじゃ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 11:16▼返信
スタッフのチケット横流しとかも横行しているし
一部のサークルだけの仕業ではないな
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 11:17▼返信
>>109
他の人も書いているけどやはり
コミケのサークルの申込に使用したメアドが、ヤフオクのID=ヤフーメールだったんじゃないかと思う
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 11:20▼返信
3枚あるけど、2人組の場合、1枚余っちゃうからね・・・
だったら転売して、当日の交通費とかホテル代とかお昼ごはん代にしちゃおうかな~と考えてしまう
サークルも少なくないと思う
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 11:24▼返信
日雇いの搬入バイトすれば軍資金を溜めつつ、サークル参加並みに入場できるのに
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 11:24▼返信
サークル名変えりゃいいだけじゃね
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 11:33▼返信
>>121
最低限住所と本名変えてなきゃ無理
家族ごとひっこして、親や兄弟名義じゃないと無理だわな
人に頼んでもいいけど、それだけめんどくさい事しなきゃいけない
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 11:34▼返信
違反者のうしじまいいにくですら
何食わぬ顔で戻って来てるからダメージなさそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 11:43▼返信
このサークル主は東京都江東区北砂の寺尾康二が犯人だな
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 11:45▼返信
晒し上げ!
やるじゃんコミケ運営
該当サークルのツイッターとかあるのかな
炎上してそう
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 11:47▼返信
サークル名かえればというコメント多すぎだが
住所氏名ごとブラックリスト行きになってるに決まってるだろw
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 11:49▼返信
ブラックリストになってない人にやらせるだけでは?w
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 11:49▼返信
まあ、兄弟姉妹がいたら、全くの別住所、全くの新サークル名で登録しちゃえば良いだけの話だからね
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 11:52▼返信
いずれはチケットに名前記載、入場時本人確認になるだろうな
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 12:00▼返信
>>129
人数的に本人確認は無理だ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 12:02▼返信
コンテンツ多すぎて制御不能なうえに
ヤクザが寄ってきてるからさっさと潰せよ


2次創作の作品を売る目的だったら
即売会じゃなくてネットでできるだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 12:08▼返信
サークルチケットをどうにかする前にスタッフチケットをどうにかしろよww
あ、ヤフオクでの商売敵潰しですかwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 12:23▼返信
元から転売目的のサークル?
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 12:27▼返信
やっと見せしめかよって感じだな
まあ確実に転売ヤーだって見極めるのも大変なんだろうけどさ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 12:28▼返信
サクチケの枚数も減ったんだっけ?
昔3人でサークルやってた時、一人は買い出しお願いしてたな。
普通に参加してたから何も問題ないけどね。

136.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 12:34▼返信
ダミーサークルはこうやって撲滅して欲しい
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 12:35▼返信
奥でチケット入手しないで、ダミーで受かった方がまだ合法
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 13:04▼返信
ヤフオクだから見つかっただけで
持ち主と直接売買したり普通に行われてるんだろうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 13:05▼返信
まだ内部者がスタッフチケットの転売ってやってるのかな?
コミケに行ってた15年位前はお世話になったわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 13:15▼返信
>>130
ゲートと入場時間を足せば十分可能だと思う
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 13:16▼返信
知り合いの住所使えばいいだけ
根本的に全く解決してない
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 13:17▼返信
>>129
サークル入場でいちいちチックして朝からサークル大行列出来て
全体的にサークル入場も遅れて一般入場も時間ズラした同人イベントあったの思い出したわ

コミケで?無理無理
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 13:30▼返信
>>139
発覚した次の集会辺りで追放したって言ってたよ
説明している時の口ぶり的にはそこそこ現場で信頼されていたみたい
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 13:46▼返信
片方はダミーじゃないんだよなぁ
普通にオクにpixiv垢貼ってるバカでした
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 13:47▼返信
17500円で買ったやつ
ザマァwwwwwwwwwwwwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 13:56▼返信
>>144
1枚余るから、それを転売してお金を得ようとしたんだろうね
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 13:59▼返信
オクに素性ばれないように出品したのをスタッフが落札して違反サークルを調べることもやってるらしいからバレるリスクは結構高いわよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 14:37▼返信
出品したの30代のババアらしいな
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 14:39▼返信
スタッフチケット横流しで入るカスとかまだいんのかな?
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 14:41▼返信
転売はどうでもいい。勝手にやってろ

何よりも徹夜組一掃の方をやってほしい
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 14:52▼返信
永久追放だろうとダミーっぽいから純粋にサークルってわけでもないんだよなあ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 14:59▼返信
何言ってるのか全く意味が分からない
専門用語多すぎんよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 15:00▼返信
あのさあ

スタッフチケット

を転売財源として私腹ぶよぶよ

してる準備会が紙?あほ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 15:16▼返信
>>152
ggrks
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 15:35▼返信
今更仕事してますアピールされてもな
サクチケ組の開場前待機列や徹夜への対処がなされない限り説得力ないよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 15:48▼返信
名前変えたらそれで終わりなんだから永久追放なんて無理では?
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 15:51▼返信
サークルチケットにサークル名が書いてあるから後でバレそうな気もするけどな。
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 15:57▼返信
そんな所を頑張る前に、深夜待機をなんとかせんか。
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 16:18▼返信
運営もどうせアホばっかだろうから
名前変えれば余裕だろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 16:35▼返信
ヤフオクで検索したら104件ヒットしたんだが・・・
氷山の一角なのね・・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 16:36▼返信
>>8
そうなんだよなぁ、馬鹿バイト無能晒してる
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 17:28▼返信
コミケのスタッフは無給なんだけど、

上から配布するスタッフ用のチケットが換金目的で刷られてる

上層部真っ黒、税務署動けや
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 17:31▼返信
>「企業ブースのグッズをサクチケ入場の一般客だけでほぼ終了する」異常現象が発生してたからしかたないね

別におかしくないけど
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 17:57▼返信
サークル入場した人が開場時間前に並ぶのは黙認だしな
スタッフは散らすどころか列整理してるし
アレどうにかしないと転売なくならんよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 18:31▼返信
しかし、そんなに儲かる代物なら正攻法でチケットを手に入れればいいんじゃない?
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 18:45▼返信
ハセカラサークルも追放しようぜ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 19:05▼返信
だからコミケは犯罪を生むって前から言ってるだろ
なんで公安はコミケを取り締まらないんだよ?
なんで国会議員はコミケ禁止法を作らないんだよ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 19:14▼返信
コミケが潰れるのだけはTPPのいいところ
169.ネロ投稿日:2015年08月10日 19:59▼返信
彼女が、転売目的の在日に困ってるって言ってたな

片っ端から、殴り殺したろか♪
あっはははっはあ 笑
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 22:03▼返信
こんなしょうもねえ転売より徹夜組をなんとかしろや
まあ奴らをなんとかできない限りコミケは終わりだが
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 22:27▼返信
こんなもん名前変えちまえばいいだけだろ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 22:58▼返信
>>170
ほんとこれ
徹夜が文化ってアホすぎだろ
悪習すぎる、さっさと対策しろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 23:22▼返信
ヤフオクは異常 一度でも制限掛かった奴を狙い撃ちにして怪しい出品と確認次第利用制限してBAN
だがサーチケ等明らかな公式が違反と認めてる出品してても野放しの輩が山の様に要る現実wwwwww

コミケのサーチケなんてヤフオク開始当初から出されてたがここ10年程で準備会側が対策を講じてはいるが
なぜかヤフオク側が違反出品と認定しない謎がずっと続いている
準備会側も本気でヤフオクに要請すれば一発でアウトの筈だがまあ本気で取り締まる気はさらさら無いんだろうな
今回BANされた奴等は見せしめ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 23:26▼返信
まあコミケも企業が神だからな
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月11日 00:08▼返信
郵送物を受け取る住所さえ確保できれば(コミケ参加と関係ない友人の協力とか)
ダミーサークルは作り放題だから永久追放しても何の効果も無いわな
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月11日 00:20▼返信
ヤフーの正体で検索
ソフトバンクの在日割引 他
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月11日 00:56▼返信
コミケ本気はこんなもんじゃないだろ?徹夜組の方も何とかしてよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月11日 02:26▼返信
サクチケを既に手に入れたワイ
高みの見物
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月11日 13:53▼返信
見せしめだね
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月11日 20:32▼返信
サークルチケットの使い方自体が間違ってるからこういう自体に陥るんだろ。
サークルチケット使ったら午前中買い物できないシステムにしろや。
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月11日 21:25▼返信
元よりダミーサークルでしょ?
適当にまた作り変えて次に参加すると予想
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 19:26▼返信
サークル単位じゃなくて、
個人単位で禁止しないと。

どうせ名前を変えていくらでも同じことやるでしょ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 10:02▼返信
チケット組は運営にも金払ってる様なもんだから黙認されても仕方ない、世の中金がすべてだよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 11:52▼返信
摘発はたった2件か
当落直後からあわせたら1000件くらいヤフオクに流れてるんじゃないだろうか
削除要請にこたえないヤフオクに訴訟かけたらいいのに
185.投稿日:2015年08月25日 10:13▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq