• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




全く新しい方法で実現した『ファイナルファンタジーVI』最速クリア動画
http://www.kotaku.jp/2015/08/newest-fastest-final-fantasy-6-tas.html
名称未設定 2


記事によると
・『ファイナルファンタジーVI』で新たに発見されたバグでスピードランを達成する動画が話題に

・その早さはなんと32分55秒。

・このバグはワールドマップで52回全滅するとゲーム内に異常が発生するというもので、これを利用しエンディングを迎えたというもの





スピードラン動画







この話題に対する反応


・ついに52回全滅バグでエンディング呼び出し出来たんすね

・こういう何年も後に発見される新技とかバグ好き

・また変なバグでFF6の低歩数更新されたのか…

・FF6ってなんでこうバグまみれなんだろうか

・52回全滅バグとかどうやって発見したんだ…。狂人でしかない。



















どんなバグだよ・・・

よくこんなの見つけられるなぁ












艦これ改 通常版 (特典無し)【Amazon.co.jp限定特典付】(アイテム未定)艦これ改 通常版 (特典無し)【Amazon.co.jp限定特典付】(アイテム未定)
PlayStation Vita

角川ゲームス 2015-11-26
売り上げランキング : 117

Amazonで詳しく見る

STEINS;GATE 0 【Amazon.co.jp限定特典付】(アイテム未定)STEINS;GATE 0 【Amazon.co.jp限定特典付】(アイテム未定)
PlayStation 4

5pb. 2015-11-19
売り上げランキング : 321

Amazonで詳しく見る

コメント(126件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:00▼返信
       売上高 営業利益
ソニー   2,886億 195億 ※ゲーム部門
バンナム 1,070億 150億 
スクエニ   422億 79億
コナミ    486億 32億 
カプコン   145億 20億
任天堂    902億 11億

一番格下堂
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:00▼返信
                 /   /
         ((  ,, - === - ィ   /  よしよし
          ,,-´-- ー-y    /    良く頑張ったねー偉いねー
              ⊂二___ ィ´  ))  もう泣かなくていいからねー
        :|     任_豚   :::|:
        6|    -O-O-ヽ  ::::|9
        :|    . : )'e'( : .  :::::|:
      , ― \  ‐-=-‐  /ー 、
            ̄      ̄    :::ヽ
     :|                 :::|:
     :|   |           |  ::::|:
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:00▼返信
すごい
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:01▼返信
ドリル装備で安定
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:01▼返信
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /二_二\  「少しは寝たら」だと?
 )  .| (:・:)(:・)ヽ|  GK乙!
< 6|ヽ: )'e'( : |9 俺が寝ている間に任天堂の悪口を書き込むつもりだな!!!
 )  `‐-=-‐ '  そうはさせるか!!!
 ) つO-O-┐
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:02▼返信
底辺堂
7.クジラックスさん投稿日:2015年08月12日 21:02▼返信
マジかよ!?早速ふくしの大学?に行ってくる!
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:04▼返信
やっぱよぉ

レジスタの中身が残るスタックの中身が残るってのは
当たり前なんだけど、こういうことも起こるんだなあ

こんなのはまだましか

ひどいのになると、「その回数を数えたせいでしょーもないバグ」ってのもある
プレイ中、何を何回やりました、ってよくあるだろ

あれでやらかすやつがいた
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:04▼返信
こういうのやってる奴馬鹿みたいだよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:04▼返信

何かまどマギみたいに何度も全滅してタイムリープした結果がこれか
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:04▼返信
これはBASとは違うのか 素人にはわからなすぎる世界だ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:04▼返信
FF6はいろいろとガバガバ過ぎた
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:04▼返信


宇宙の法則が乱れる!!


14.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:05▼返信
やはり狂人であったか
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:05▼返信


多分これが一番早いと思います


16.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:05▼返信
そういえば昔はFFって任天堂だったんだな~
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:06▼返信
豚を統括する者としてこれだけは言わせてほしい…




任天堂、ダメだわ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:07▼返信
カス豚がやれる最新のFFが6(笑)
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:08▼返信
これはポインタの扱いが雑で
保存領域にまで手を突っ込んで破壊するという
強烈な作りだし、何があってもおかしくはない
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:08▼返信
ニンブター
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:09▼返信
崩壊前に戻れるバグにはお世話になりました
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:10▼返信
>>19 そういうまともなコメントが ここではもったいないな・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:10▼返信
私たちの反省点としては、「とにかく市場を冷やさない」の一点でありまして、結果的に先ほど一つ申し上げた、いかにソフトを切れ目なく出すかが重要になります。

特に、新しいプラットフォームは、当然同時発売のソフトはなにがしか用意もされますし、そこを目指してつくられるソフトメーカーさんも多いのですが、その後第2陣のソフトが発売されるまで谷間ができやすいのです。

ですから、「その谷間をいかにつくらないか」というのが、今後の非常に重要なポイントになっており、Wii Uの発売時期を最終的に決断する上でも、「発売する時に何が用意できるか」ということのほかに、「その後の谷間をどうつくらずに、熱を冷まさない状態で販売していくか」が大切になります。

以前、「プラットフォームは勢いのビジネスなんです」ということを申し上げたことがあると思いますが、「そのことについて、より強く意識し、また、その後ろ盾をバックアッププランも含めて考えていく」ということが重要であるという、極めて当然のことではありますが、その重要性がより深くかみしめられたと思います。
24.投稿日:2015年08月12日 21:10▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:11▼返信
海外版か。FF3とか書いてあって驚いたよ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:13▼返信
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄\
                \
        /\      ヽ
|       /   \     l
|      lllllllllll  llllllll     l
|    /-[=∀=]-[=∀=] \ ノ   ______
l (ヽイ     ̄ つ ̄    |    /
ヽ∪リ    __,、___   |  <ゴキニシは馬鹿であるw
 ヽ|      --二--    |   | 
  .|__\____ _ノ   \______
 /  \ \ ◇ l l \
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:13▼返信
飛空挺に全然人いない
28.はちまき名無し投稿日:2015年08月12日 21:14▼返信
52回の死52できるのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:14▼返信
ここと刃がまとめブログリーダーから消えてるんだがIDによる自演バレ対策か?
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:15▼返信
向こうじゃ3なんでs?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:15▼返信
FF6が最高傑作発言する沼がおるが魔石システムのこと知らないエアプが多数存在するんだよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:16▼返信
>>16
頭大丈夫か?スクウェアだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:17▼返信
チートプレイとかわらんだろ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:18▼返信
任豚責任とれよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:19▼返信
何でFF3とか途中で出るんだ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:19▼返信
TASってサガフロ2エッグ戦とか低レベルクリアとかやるあれか
そりゃバグも見つかるわな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:20▼返信
>>31
魔石のlvアップボーナスは気にしたら負け
糞なシステムだと思うけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:20▼返信
>>35
海外では3.4.5が出なかったので
日本で言う6が3の扱い
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:20▼返信
>>35
北米は日本でいうFF6がFF3でFF7から北米でも同じ数字になった
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:20▼返信
>>19
バカかお前?もう少しちゃんとしたゲーム専門のサイトとかでコメントしろよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:21▼返信
任天堂のせいだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:22▼返信
魔石ボーナスがバグみたいなもの
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:22▼返信
FFは任天堂ハードが良く似合う
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:22▼返信
>>40
ニコ動あたりにすっこんでろガキ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:23▼返信
デバックチート使いフリーズとマッシュ達のと真の仲間話か
リメイクするのこれ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:23▼返信
>>42
正解
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:23▼返信
ド下手が52回死んだらエンディング見れるってこと?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:25▼返信
>>44
ここみたいな底辺サイトから出てこないでくださいねおっさん^^
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:25▼返信
RTA死亡じゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:25▼返信
>>47
ただ死ぬだけじゃだめ
死んでメモリ溢れさせた上でエンディングに飛ぶ命令文書き込まなきゃいけない
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:25▼返信
バグゲー売りつけるんじゃねえよ、スクウェア
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:26▼返信
めちゃくちゃなのにED見ただけで鳥肌立ったわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:27▼返信
でも面白かったよ

俺がやった最後のFFだったし
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:29▼返信
偽ラガー@炎上中 @niseraga
ただ今8拷問より集中砲火中

偽ラガー@炎上中 @niseraga
今回8拷問は俺をテレビにすら写したくないようですか、圧力には負けません。

偽ラガー@炎上中 @niseraga
しかし、当方A段74を確保後、予想通り8拷問の猛攻を受けました。後ろに移動するよう恐喝されましたが、ここは意地でも譲りませんでした。8拷問の脅迫的態度に当方が屈することは200%ございません。次の試合は予算上見に行けるか微妙ですが、次こそは、3度目の正直で絶対に確保いたします。

はやく記事にしろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:29▼返信
おやつで見た
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:32▼返信
FF6はバニシュデスみたいに仕様も多いし基本プラスになるバグばかりだからな
それより聖剣2のがバグまみれだよ
進行不可多すぎだし
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:35▼返信
52回も死んでバグ見つけるとか暇すぎるw
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:35▼返信
いやー乱世乱世
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:36▼返信
いきなりエンディングはじまってワロタwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:36▼返信
清志
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:39▼返信
ドリル装備のおかげで超ヌルゲーだったな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:39▼返信
いろいろと酷い事になってるけど
植松サウンド聴けたからまあいいや
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:43▼返信
おやつの日本語版が説明付きでわかりやすいぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:45▼返信
おやつニキ敗北したん?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:46▼返信
任天堂ハードで出てた頃のFFは神ゲーだったな
今では見る影もない
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:48▼返信
これやってみたけどバグなんて起きねえじゃねぇかほんとはちま嘘つきブログだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:49▼返信
スーパーファミコン版ウィザードリィ5のバグエンディングも早い
たしか1分ちょっとでエンディングだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:50▼返信
メーカー希望小売価格11,800円のうち4,000円が任天堂へのロイヤリティだぜ?
真面目にバグ取りなんてやってられんよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:52▼返信
総合的には5がド傑作だったからか、
他が霞む印象
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:53▼返信
>>66
フレーム単位のキー入力が必要だから人力じゃまず無理だぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:55▼返信
任天堂ハードの醍醐味
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:55▼返信
>>69
システムでは5の方が6より上だな
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:03▼返信
ファミ通に投稿すれば裏技で横綱獲得だったな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:04▼返信
横綱はファミマガじゃなかったか?w
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:06▼返信
DQは3、FFは5が1作目からの一旦の完成形だと思う。
4移行のDQと6以降のFFは、当初想定し得た要素の完成形を迎えたあとで、路線を変えて新たな方向性を模索している感じ。
DQは比較的堅実でやや守りに入りすぎている感じで、FFはチャレンジ精神旺盛すぎて行き過ぎかなと思えることもある感じと対称的ではあるけどね。
完成後の模索が悪いわけじゃないし、新たな魅力は充分にそれぞれ出せていると思う。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:14▼返信
SOUND   ステレオ
     -> モノラル


当時はステレオテレビがそこまで普及しきってなかった
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:16▼返信
>>75
いきなり語りだしたぞ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:16▼返信
>>37
後のFF8やFF9にも召喚獣のアビリティや装備品によるLVアップボーナスシステムあるんだよな
なおFF9は独特の成長システムのお陰でステータス厳選は苦行の域の模様
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:20▼返信
何が面白いんだろうなこれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:21▼返信
52回全滅するとタイトルからEDにいけるのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:32▼返信
>>75 お前みたいな奴、嫌いじゃない
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:41▼返信
これって、解析を先にやってから見つけたんでしょ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:41▼返信
なんで名前で命令文が有効になるのか全くわからないw
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:45▼返信
FF3のアイテム進化バグや戦闘後必ずレベルアップバグ
FF4の装備増殖バグ
FF5の盗んだアイテム99個バグ、えふえふバグ
FF6のなんでも装備バグ
当時このバグが楽しくてFFやってたなー
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:49▼返信
何にしてもDQ11とFF15早く遊びたい…
ナンバーに随分差が付いちゃったな、4くらいまではDQの方が1作早いペースだったのに。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:55▼返信
わりとめちゃくちゃなことやってたんだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:57▼返信
FF6でできるなら、FF5でもできそうだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:58▼返信
オートボウガン装備は強かったなー
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:13▼返信
ウサギガニゲナイ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:20▼返信
命令というか、「次に実行されるもの」を指す部分があるんだ
普通はプログラマの想定したとおりに置かれるのだが
ここは置かれたものは何でも実行しようとする

そのために、そこをぶっ壊して自分の好きな関数なり何なりを実行させるよう
指し場所を変えてしまえば何でも思い通りになるわけだ

コンピュータウィルスもこれを利用している
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:28▼返信
なぜかPSアーカイブスでFF6買ってしまったわw
今、Vitaにダウンロード中~
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:28▼返信
1987 ファイナルファンタジーから1994 ファイナルファンタジーVI 
8年で6作品 綱渡りのような作り方
ヒゲが燃え尽きますわ><;
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:31▼返信
やっぱ音楽が至高だわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:32▼返信
>>75
いいこと言うなあ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:33▼返信
>>85
ペースは昔から結構違うよ
DQ3とFF1の発売がほぼ同時期だからその分DQが先行してただけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:34▼返信
>>91
戦闘に入るロード時間が長いからスーファミ版のほうがいいぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:44▼返信
>>91キャンペーン冬ぐらいにいつもやってるから待っとけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:53▼返信
FF6のOPはやっぱいいね。当時的にはトリハダ級のグラフィックだったことを思い出す。
上から下や、右から左へのスクロールはあったが奥から手前だぜ? ぶっ飛んだわ。すげーwwって。
いい感じでスローモーションなのも情緒的で宜しい^^
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:59▼返信
スーファミのopもプレステのopもff6はワクワクする
4と5は世界観がぼんやりし過ぎで無難な絵しかないんだよねえ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:06▼返信
世界観はFF6ぐらいのがいいなー
ファンタジーとスチームパンクが良い具合に混ざってて
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:07▼返信
PS4にFF6リメイクはよ
PS版のおまけ資料にある絵コンテ元にしてPS4のグラで出せるだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:10▼返信
チョコボの不思議なダンジョン2の装備バグは許さないよ
どんなデータ管理すれば発生するんだこんなの
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:11▼返信
>>101
それが人にものを頼む態度か?
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:18▼返信
おやつと電子マネーはやり直しか…
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:47▼返信
おやつの人はもう日本語版で同じことやった動画上げてたよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:07▼返信
>>101
累計300万しか売れてない珍天堂のFFはいらん
駄作13以下のクソのくせに
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:11▼返信
6をリメイクしても売上は10リマスター以下だろうな
誰得だよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:22▼返信
リメイクするのは過去作でもかなりお金が掛かるんやで
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:53▼返信
何日か前におやつがやってたの見たわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:10▼返信
FF6はきかい装備でステータス255になるやつだよな?
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:17▼返信
>>101
スマホで既に移植版が出たでしょ!
あれで我慢しなさい!
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 03:00▼返信
ロックマンみたいに人力で再現する人が出てきそう…
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 05:07▼返信
なるほど、海外では当時Ⅲ,Ⅳ,Ⅴは出てなかったのか…
以前海外の好きなFFランキングだかでⅤのランキングが低かったのが納得できるわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 05:44▼返信
エンディングが遺影ばっかりやないか
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 06:18▼返信
FF4の64階層バグみたいなやつか
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 06:30▼返信
機械装備を応用して、何でも装備バグは認知度が低いのは何故じゃ?アレでもルルの腕輪を交互に装備して、ラスダンジョンをオールエンカウント無しが可能。
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 08:53▼返信
>>116
別にあれつかわくても普通にFF6は味方インフレしてるからなぁ
物理キャラは防御無視の装備やアビリティ大体持ってるし 魔法キャラはアルテマと MP消費1にするアイテム用意しときゃいいし

まぁそのせいでケフカ大体なにもしないうちに死ぬんですけどね

7のセフィロスもそうだが北瀬がDやったFFは終盤バランスガバガバ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 10:47▼返信
クリアとは言わないな。
クリアせずエンディングを見る方法だろ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 11:06▼返信
> FF6ってなんでこうバグまみれなんだろうか
普通にやってる分には困らんやろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 11:49▼返信
TASはやっぱり変態レベルだな、ロックマン3でもEDを迎える儀式を発見したやからもいるぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 11:49▼返信
機械装備と魔法回避率バグなかったら評価変わってたかも知れんね
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 12:29▼返信
ポケモンのペゾとかドンキーコングの無みたいなものか…?
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 15:00▼返信
おやつもやってたなコレ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 16:25▼返信
つうか、コレってクリアとは言わない気が・・・
単なるエンディングビューワー
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 20:53▼返信
スピードランじゃなくてTASじゃねぇか
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 20:54▼返信
アーカイブスでも再現できんのこれ?
Vitaに入ってるけど

直近のコメント数ランキング

traq