1080pでプレイするPCユーザは約1/3。半分弱がデュアルコアのCPUを使う
http://ameblo.jp/seek202/entry-12060799325.html
2015年7月にValveが発表したハードウェア調査より。
・1080pのディスプレイを使ってプレイしているPCゲーマーは、わずか34.72%にとどまった
・1366 x 768は二位の26.61%。ラップトップ機ユーザは数多い
・4Kは0.07%、2Kは1.19%だった
・Steamユーザの44.54%は4コアCPUを使っている
・48.03%は2コアCPUを未だに使っている
・8コアCPUを使っているのはわずかに0.30%に過ぎない
Steam ハードウェア & ソフトウェア 調査: July 2015
http://store.steampowered.com/hwsurvey/
この話題に対する反応
・これ見てるとまだ660でもよかったかと思えてきちまうじゃねぇか…w
・本当に強い人に限ってディスプレーが正方形だったりと結局は実力なんだよね
・”実際低スぺ使ってるけどPCゲーマーだよ”って言おうと思ったら想像以上の低スぺで僕のPCが神に見えるレベルだった
・意外。よく低スペ乙乙言ってるやつ見るけど、案外奴らも低スペだったり…
・それで割れやチートが多いんじゃPCゲーム市場は減るわけだ。
・1080p少な!?
PS4/XboxOne以上のグラフィックで遊んでる人はかなり少ないんだろうな・・・


メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION Amazon.co.jp限定特典 マハト短機関銃 ヴァイス/パーソナルバリスティックシールドホワイト/マザーベーススタッフが取得できるDLC付posted with amazlet at 15.08.12コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 5
ねんどろいど 艦隊これくしょん -艦これ- 北方棲姫 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 15.08.12グッドスマイルカンパニー (2015-12-31)
売り上げランキング: 31
/ / ☆ /// / / ☆ /
☆ / //☆ / / /
☆ /☆ ./ ☆ ☆ /
☆ ☆ ☆
__
/ \
| _ -|) <テタイ・・・テタイ・・・
|.__ 6 )
l`‐-=-‐'ヽ
/ / ☆ /// / / ☆ /
☆ / //☆ / / /
☆ /☆ ./ ☆ ☆ /
☆ ☆ ☆
\| | | / フッ・・
─ ─
─ ─
─ ─ おわり
これが 現 実 だぞ
糞ステ売ってくる
steamユーザーの総数によるんじゃないの
PCのモニターは
2, 560×1, 440で
グラボはRADEON R9 290X
CPUはAMDのA10-6800K
現実見ようやw
だってよパソニシ
えーぞ、えーぞ!
もっと言ったれ!!!
PS4最強じゃん
つーかC2DとオンボードGPUで7割くらいだった。
PS4がうれるわけだわwwwwww
2コアとか何時の時代だよw
まるでPC!超きれい!PS4ショボイって言ってもらえるね
ディスプレイは4k使ってるが解像度をWQHDにしてRetina化
で、980シングルでプレイ
PS4と同じCPUコアのAMDのAPUってCore i3どころかセレロンにもベンチスコア負けとるんだけど。
いまどき2コアって化石だろ
スペックは環境に左右されるのを無視してるバカはほんと鬱陶しい
だからゲームやるならPS4一択なんだよね
PC厨しょっべーなww
PS4持ってるやつはフルHDであそんでるぞ
またパソニシの嘘が暴かれてしまった!
ま、当たり前か
痛い痛い痛いwwwwww
このご時世、スペックをCPUだけで語ってしまう化石が存在しているのかよwwwwwwww
.______
| _PC_ |
| | -O-O-| | 彡痴漢 ミ
| | . : )'e'( :.| | dlニHニl#b な、なんでや・・ニシ君・・
γ γ⌒ヽ ヽヽ'e' 'ウッ…
| 、 イ(⌒ ー' ⌒ヽ
.l | l } )ヽ 、_、_, \ \
{ | l、 ´⌒ヽ-'巛( ドンッ!
.\ | T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
UbisoftCEO PCパッケージ製品の正規ユーザーはたったの5~7% 残りの93~95%のユーザーは違法コピー
パソニシの妄想スペックとか書き込まなくて良いからwwww
ほとんどかもしれん
CS派の俺が使ってるモニターとPCの方がいいの使ってた!
本当にマジで?
家の地域の家電店、PCと言ったらノートしか置いてないぞwww
量より質
PCとゲーム専用機は似て非なるもの
それが分からない連中こそ低スペ人間w
実際問題、3DSとPS4の体感差なんてほとんどない。
ためしに、3DSとPS4を出力したモニタを2台並べて、
目隠しをしてどちらがPS4のモニタか当てろと言われても、
区別の出来る人間なんてほとんどいない。
インテルの決算見てもPC市場自体が縮小してんだよね
ところで物理コア2、論理コア4の場合デュアルコア扱いなん?
何故かPS叩きに熱心な情報強者様はネットでの声のデカさに対して実体が存在しないという
パソニシ言われる訳が分かるやろ?
ノートと一体型ばっかりやね
迷惑なら抜けるなり接触を避ければいいだけ
スペックが良くても回線が悪かったらまた同じ事を言うんでしょうねぇ
ラグがあるからいや
必要無い物や動かす時に不利になる要素を極力排除するとそうなるから
最新ゲームばっかり買ってやってる勢とは明らかに毛色が違う
総数が多いからそうなる
パソ豚に言えよアホw
なのにお前らwwwwゲームやって家でゴロゴロwwww アホの発想を作りかけているんだな。
まぁ場所とらないからねw
日本のPCメーカーはデスクトップは売れないからってほとんどがノートPCだけになったからねぇ
負け組AMD使ってるPS4はゴミ
PCゲーはcivぐらいしかやらないのに
性能PS4以上のPCでゲームやる奴1%も居なさそう
4kってぶっちゃけいるのかと思うw
低スペでやる方がエコで涼しいし電気代安いしなあ
こんなデータ見るまでもなく
パソニシとかいう動く生ゴミ共の声がデカイだけ
お前目玉大丈夫か?
今に成ってその認識って・・・PS4持って無いのかよ
後進国、新興国もありなら当たり前だろ
CS売るような先進国のみでもやってほしい
25%の確率で当たるやろが
釣り乙
パソニシの嘘がもろばれwwww
何がPC版一択だよwwww
いくらPS4が買えないからってエアプすぎるwww
パソニシどう言い訳すんのコレ
そういえばテザリングで思い出したけど携帯のWifiってアンテナ少ないから速度あんまり出ないんだよなぁ
11acでもルーターによるが400mbpsでリンクするかどうかぐらいだし
貴族は特権階級なんですまんな
ほんとうにすまん
APUで8GBだとふうにこえてねw
先進国のみに絞ったらもっとハイスペックの違う結果になるだろう
スペックに見合ったゲームをやるようになったってだけだからね。
HDテレビしらんとか、お前もしかして赤白黄ケーブルでつないでるのか?
APUだとメモリがDDR3になるから案外帯域ないよ
>>103みたいな妄想パソニシがドヤ顔出来て^^^^
つまり世界中で売れてるPS4大勝利って事でいいな?
まさか先進国以外はジョガイするのか?
え?
8コアCPU使ってないとPCゲーマーじゃないの?
4kは実際キレイだよ
PS5では4kに行ってほしいし行くと思う
ただまあ、今の段階では時期尚早だね
むしろ南米ゲーマーの方が質のいいゲームPCもってるわ
ブラジルなんて極端な保護貿易でPS4が15万だぞ
現地製の高性能PCの方が安いわ
別にこれで満足なんだが
>2015年7月にValveが発表したハードウェア調査より。
>2015年7月にValveが発表したハードウェア調査より。
>2015年7月にValveが発表したハードウェア調査より。
>2015年7月にValveが発表したハードウェア調査より。
>2015年7月にValveが発表したハードウェア調査より。
>2015年7月にValveが発表したハードウェア調査より。
最近は1366x768のノーパソでもいいやって感じだな
動画見るときにHDMI出力でテレビで1080p使うぐらいか
DS、PSPとかの携帯ゲーム機ハマってからは、PCや据え置きでゲームあんまりやらなくなったからな
PS4にはHDMIしか出力ねーじゃん、今時ハーフHDすら希少種だろ?
モニタはあるが、ゲームするには厳しすぎる
ウィンドウモードで2560x1440にして、開いたスペースでスカイプやブラウザ開くかな
そこそこ動画が見れて動画編集等ができるぐらいでいい
検索物なんかはスマホでいいし大体の作業は会社のPCでやるだろうし
そのIntelはPC用CPUやめるってよ
グラフィックの足引っ張るからPC版出すのやめてほしい
お前VITAに対して同じこと言えんの?
ノートパソコン使い続けてるわ
性能低い安物だけどPCゲームやらないから特に問題はないんだよなw
そりゃ割れや激安セール品しかやれない連中だもん4Kディスプレイなんて持ってる訳ないわなww
草
ソース出せよ低能ゴキブリ
出せなかったお前の負けな
内蔵で事足りる軽いオンゲか古いゲームしかやってないや
あとフルHDモニターだけどフルスクがでかすぎてちらついて窓でやっちゃう
据え置きと携帯ゲーム機を同列で語ってどうするの?
>>103の言うウルトラ設定ってウルトラマンのお面かぶって自分がウルトラマンって設定で遊んでるだけだぞ?
ウルトラ設定だが解像度が720pなんだろww
画質上げるより、解像度上げるほうが遥かに負荷が高いからな
下取りがそんなに多いのなら、中古パーツの品揃えももっと良くなってるはず。
そこまでPC業界の景気がいいのなら、経済ニュースでもっと話題になってるはず。
なるほど逆にPCしかないのかぁ
そこのゲーマーが高性能のゲームをやるのは
PCにもメリットがあるんやね
安いPCだといまだに2コアあるし、廉価タイプのも普通に扱ってたなw
パソニシこれにどう答える?w
今でもデュアルコアのPCが1番売れているんですけどね
普通の人にとってみればPCなんてネットが見れれば良いんだよ
i7-2600Kでも低スペ乙されているというのに
ほれ。まだ噂段階だけどな。
Rumor: Intel to stop offering socketed desktop CPUs
つーかIntel自身が鯖用やるわwwwって言ってるしかなり確度高いがな。
パソニシ基準ではそうらしいぞ
しかもPCユーザーの大半はPS4以上のスペックだと良く言い張ってる
PCで充分!(低スペ)
wwwwwwwwwwwwww
パソニシじゃないけど、晒してあげるよ
ウルトラワイドモニターで遊べるのもゲーミングPCの特権なんだよね
まさか経済的な理由でゲーミングPC揃えられない軟弱者はここにはいないよな?
特にFF14とかPS4で遊んでる奴いると憐れみを感じてしまうわ
SYSTEM_CPU Intel(R) Core(TM) i7-4770K CPU @ 3.50GHz (8 CPUs), ~3.5GHz
SYSTEM_MEMORY 32686.949MB
SYSTEM_GRAPHICS NVIDIA GeForce GTX 980
SYSTEM_GRAPHICS_DISPLAY_MODE 3440 x 1440
NVIDIA(R) GeForce GTX 660 2GB GDDR5 GTX660>>>>HD7850(PS4相当)
あれ?2世代前のグラボでも同等以上だし、
ゲーミングPCあれば正直PS4いらなくねえか?
8Kでやろうが100Kだろうがゲームがヘタクソなのはヘタクソ
自分らが極少数派だっていう自覚がなかったんかいw
MMOをずっとやってる人はデュアルコアCPUで十分なんじゃね?
ってかオンボードGPUがディスクリートかを調べたほうが有意義な気がする
そうなんやろ?
ええんやで?
↓
PS4のCPUがー
むしろノートPCのほうが圧倒的に多いだろ
今どきデスクトップなんて買う奴はいない
ドスパラですら今じゃあノートPCとタブレットが売り場の最大面積を占めている
だから数パーセントでも実数ではPS4より多いんだよね
そら3~4万円出し渋る奴がPCに何十万円も掛けるわけがないんだよな
おま国されてるのが何よりの証拠
普及帯のノートPCってそれぐらいのパネルばかりだぞ
逆にPS4あればゲーミングPCいらねぇ
基本PS4でゲームやる俺のPC8コアだけど
2コアって正気ですか?
もうなに言ってもダメやで・・・w
何よりグラボに関して纏めてない時点でPCゲームわかってない
ネトゲのベンチマークの平均とか記事にしてるほうがまだ信用できるわ
PCなんて対魔忍起動出れば十分やぞ
ゲームするならPS4使うわ
お前はどう思ってるんだ?
8コアじゃないとダメなのか?
廃性能が一般的という豚の異常性がよく判る結果ですね
この噂が流れたのが2012-2013ころ。で、今年になってAlteraを買収。
なお、Intelは同様にマザボ止めた前科あり。
テレビでやってた時は残像感とか結構あって目が疲れやすかったけど、今のモニターは全然疲れないわ
中古ノートPCパソニシ「4K120fpsで快適~www」
↑
恥ずかしいw
そのわりに番犬PC版はエグいくらい売れなかったねw
パソニシこれにどう答えるの?w
グラボだけでゲームが出来るならそうかもね。
バカゴキに教えておくか
これからソニーが戦う相手は10億台のWindows 10端末だよ
たった2000万のPS4でどうやって戦争する気だ?
一人で500人倒さないと追いつかない計算だぞw
昔は5年おきぐらいに買い換えないともっさりしてストレス溜まったけど(ゲームに限らず)今使ってるPCは
いまだにストレスが無くサクサク動く。この分だと壊れるまで使えそう。PCの性能は飽和点に達した感があるな。
いつの記事だよwwwwwwwwwwwwwww
まじ腹いてぇwww
お前最高にアホだなwwwww
大半はノート+Celeronだろうなー
つかこれネットが見れれば良い人じゃなくて一応PCゲーマーの内訳だからな・・・
ネットが見れれば良いってだけの人含めたらもっと下がるで
それどころか下手したら家庭用ゲーム機の世代交代以下の頻度のやつも大勢いるだろう
0.1%でも二億の中というなら相当な数だ
自慢のクソステ4は低スペの方だからねw
最新スペックのPCならクソステ4の2倍は性能が高い
箱1「・・・」
現状は4コアの高クロックに出来るk付きモデルの方がパフォーマンスが上になることがほとんどやか
現実は3万円程度で高性能なハードが手に入るPS4で充分なんだよなー
Steamのカレントサーベイ見れば分かるが2TFLOPS出るPC使ってる人口なんてPS4(2400万)の半分もいないぞ。
スマホ持ってる奴はそれすら要らんだろうな
それこそ、ブログや価格コムやコネコでレビュー書くような連中
俺は毎年買い替えてレビュー書いてるが
この盆休みにSkylakeに向けてメイン機の中身をサブ機に移植するつもり
4kモニタは使ってるが、4kで最新ゲームは無理
FF14程度ならギリ可能なくらい
頭悪すぎるだろ、Windowsが入っているPCユーザーが全てゲームする為にPC持って居る訳じゃ無い
対してPS4持ってる奴は元々ゲームするだけに持ってると云うのに
>>187
アホ。今年になってこの噂が本当だったって取り沙汰されたんだよ。お前の馬鹿ぶりの方が腹いてえわw
Ubisoftが業績報告!
機種別ソフトセールス PS4>PS3>PC>xbox360>XboxOne らしいぞwwwwwwwwwwww
パソニシ=割れ、低性能PC
何かと高いから1パーツごとゆっくり変えてくわ
俺はパソ豚じゃないから8コアとか
「マジキモイ、そんな廃人スペックで何やるんだよ」って思ってるわ
そもそもゲームやるのに
少しでもスペックが咬み合わないと起動しないPCゲーより
ハードさえ買えば普通に遊べるCSのが魅力じゃないか
何十万もするPC買ってそまで遊びたいようなゲームがあるなら別だけど
PCは主に作業用、ゲームは専用機
てかCSもハイスペPCと比べられる時代になったんやなぁw
パソ豚が必死で笑えるわw
お前はこの記事を100回読み返せ
表示の際はDDR3からGPUのGDDR5に一度データを移し変えてから表示する必要がある。
PS4の場合、CPUもGPUも同じGDDR5。CPUが処理し、生成したデータのアドレスをそのままGPUが参照して表示する事が出来るからデータの移し変えの手間が要らなくなり、GPUとCPUで同一アドレスを参照できるから処理の一部をGPUに肩代わりさせる事が出来る。
コストさえかければPCの方が上回る、なんてのは前提だから今更誰も言及しないだけだよね。
そもそもCSとPCはスペック争いしてる訳じゃないし。
何故かスペックで争おうとする奇妙な存在が出没するってだけでね。
PS4は1.6GHzだっけ? しかもしょぼいAMDのノーパソ用とかw
500人に聞いても一人もPCゲー買ったことないになると思うが
PCゲーマー多いな
アンソパソチカニシ口ばっかwwwwwwwwwwwwww
ソフトメーカーが売る努力をしてないからXboxoneみPCも駄目になったって?
まずお前らが買う努力をしろよwwwwwwwwwwwwww
じゃあ早くそのソース示せよw
まじでこいつ馬鹿すぎw逃げんなよ
PS4で十分やん
初心者「マジで?」
スチームの場合
→PCは既にあるゲーミングPcを利用。初期投資0円。ソフト代金のみ
→MODで楽しさが無限大に拡がる
クソステの場合
→クソステ4本体代+ソフト代で50000円
→MODが使えない。建物を移動するだけで5分待たされる→ゲーム離れ加速
PC厨よわwwwwwやっぱ口だけなんだねwwww
はちまのロンダサイト、それがみらいマニアックス!
考えてた矢先の0.3%の超コア層発覚は辛い。。。
8コア積んでたりCPUのキャッシュ領域でGPUが演算できたりするがな
その最新スペックで遊んでるやつが少ないってデータやろこれ
CSだとPS4でBF辺りなんて手軽に64人対戦でやりあえる時代だし
たたき売りされているのに
どっちもゲームには使わないけど
別に好きなほう選べばいいだけやん
俺は多画面がいいからデスクトップのが好きだけど
PS4もコントローラー以外特に不満はないけどね
だが、メモリはDDR3のデュアルチャネルってオチなんだろどうせ
PS4より上のスペックのPC持ってる人結構いるっていう
値打ちのわからない者に高価な品を与えること
無駄、無意味なことの例え
そのうちビジネスユース除いて、更にPS4相当のゲーム動かせる台数がどの程度かだろw
そういう話になると8コアをGDDR5で運用するPCでは今でも存在していませんが…
PS4より速く動く事が出来るPCシステムはまだありませんよ
一般人はハイスペックPCなんかもってねーんだよw
それどころかPCすら持ってるか怪しい
ゲーミングPC代も教えて上級者さん
既にあるゲーミングPc ←ここ重要
なぜGPUメモリじゃなくCPUのメモリの方なんだ?
そっちで比較するなら容量で圧倒的に負けているゴキステ4
どのみち勝ち目ないからやめとけ
メンドクサイんだよそんなの
カックカクでまともに動かなそう
だからまだ噂以上のものはねーよ?
それでも日経テクノロジーやCNETでインテルは儲からないデスクトップCPUを止めてサーバー、組み込み用に移行か?って散々言われてるぞ。
ソースも何もその辺読んでたら普通に予想されてるぞ。知らなかったならちゃんとお礼しろよw
釣りで云ってんの?CPUの話してたのに何故GPUの話に成るの?頭悪いの?
スマホのゲームで充分
いつの話をしてるんだw
クロック数が重要なのはマルチコアに対応してない古いゲームだけだ。
5年くらい前から段々変わってきてるけど、それより前のゲーマーかな?
その価格だとコア2duo位しか選択肢無いっすよ
何十万もする変態スペックPCと数万程度で買える高性能ゲーム機を比較とか無様すぎだろぶーちゃん
そうでもしないと比較できない時点でPS4が勝ってるって証明しちゃってんのにwwww
パソニシはPC推しするのにPC版のスクショ見せてくんないもんなw
かと言ってモニタで30インチ以上になってくるとデカすぎるし
正方形のディスプレイなんか無いだろ
そんな奴がここにいる矛盾
>「マジキモイ、そんな廃人スペックで何やるんだよ」って思ってるわ
でも8コアに対応してるソフトが少ないから4コアのほうがハイエンドユーザーは好んでるんだよ
だから「ハイエンドユーザーが0.3%しかいない!」って主張はおかしいんじゃないかと思ってね
GPGPUの結果を効率よくCPUに送り込むための機能なんだよ
メインメモリを経由せず直接結果を転送できるからな、クッソ早いぜ?
PC版のバットマンがパフォーマンス出なかった理由もこの辺にあんのよ
君のTV720Pなの?
PC厨とパソニシを混同してほしくないな、PC厨としては
俺はPC厨だが、ゲームに合わせてPS4とPCを使い分けてる
普通に使うならノートPCとPS4をオススメするが
いいからはよソース示せよw
忘れないようにお前の書き込み貼ってやるよ
133 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2015年08月12日 21:46▽このコメントに返信
>>81
そのIntelはPC用CPUやめるってよ(キリッ)
HDってかいてるだろ文盲
高画質でゲームもしたいし他にもパソコンでいろいろやりたいってんならPC
ゲームだけでいいってんならPS4買えばいいだけだろ
バカみたいに必死になってるお前ら哀れすぎる・・・
PS4以上のPCでゲームしてるやつなんざほんの一部のゲーマーだけ
声だけでかいのはもういいわw
3DS版あるなら3DS版でいいや、って言ってる奴と大差なかった可能性
PCゲーマーは昔からいるが、そもそもコンシューマを貶めたりはしないもんな
今世代になって急にそういう輩が出て来たのが明らかにおかしいんだよね
FlexScan EV2730Q
その高性能()で遊んでるゲーム教えてよ
勿論答えられるよね?
声でかいやつには実際には持って無いやつもいるからタチが悪い
この記事はそういう事表してるだけだと思うが
高画質でゲームもしたいし他にもパソコンでいろいろやりたいってんならPC
ゲームだけでいいってんならPS4買えばいいだけだろ
バカみたいに必死になってるお前ら哀れすぎる・・・
それ4コアじゃねーかw
でネトゲー最強
パソニシはただの嫉妬にかられた豚の妄言でした
それを「PS4の記事でPC持ち出してPS4を貶す」人に向かって言って欲しいんだけど、なかなか現れないんだよねえ。
君、タイミングが悪かったね。
2コアみたいな低スペックでどんなゲームしてんの?
PS3よりも悪いだろ
そこまで必死な理由はなんだ?
>>244ねえねえ?ゲーミングPCっていくらするの?もちろん新品最新型で!当然PS4より安いんだよね?ねえねえ?
廃人がそんなに多数居るわけ無いから
普及率考えれば妥当な数字じゃないかね?
パソコン所持者の大半はデュアルでも十分なんだろう、正直
4~8CPUを使うようなゲームなんてしないだろうし
ほんとこれ
パソニシとソニー信者がプロレスやってるのみて
ほんと笑えるわw
DFがウィッチャー3使って計測してたけど、PS4はi3+750TIとどっこいだったよ。それでも倍の値段のPCに並ぶんだから大したもんだと思うがなあ。
その事実を無視して「PC最高、PS4はいらない」って言い張る人の話題で占拠されちゃってるね。
そうか、悲しいぜ・・・
てか、ゲーム好きなら普通両方持ってるもんじゃないのか?
中古ノート豚「4Kでぬるぬるだぜゴキステは劣化版www」
・・・ブーちゃん(´・ω・`)
なんで当然PS4より安いってことになるんだよw
あと何度も言われてるけどPCとPS4を値段で比べること自体ナンセンス
>既にあるゲーミングPcを利用
ほんとこれに尽きるよなわざわざPS4買うの面倒くさい
どっちも持ってないというのならPS4でいいんじゃね?
普段はいてこの記事にはいないパソニシに言ってやれよ
彼らは「60fpsじゃないゴミ」「MOD入れて楽しめないゴミ」とか連呼してるぞw
あるよw
1920x1920とか、EIZOから出てる
んなこたぁ無いだろw
PS4を貶めすコメントと同量かそれ以上に反論のコメントが多いように俺は見えるが
全てのゲーマー金持ちだと思うなよクソ見解があ!!m9(^Д^)ギャハ
プロレスしてると思ってるのは必死になってる豚だけで
GKの大半は「バカが沸いたからイジってやろう」程度でしか見てない訳だがwww
即バレするような嘘しか付けない豚相手に誰がプロレスなんてやるかよ
ただパソニシご自慢の最強PCが本当はDMMのエ□ブラゲーがやっとのクソPCだったって話だよね
パソニシが笑われてるのは今まで散々PS4とPCで出るゲームでPC一択って暴れまわってきたからなんだよなぁ
それでこのざまっていう
別にPCで遊んでる人を馬鹿にしてるわけではない
そりゃ開発機(高性能PC)を買えば高品質で遊べるのは当然の話だわな
エンドユーザーが開発機を買ってる状況に疑問を覚えないならそうすればいい
ここはゴキブリブログですよ
その人たちのコメントが見たくなければゲハに行きなさい
元の>>244のコピペを見てみればわかると思うけど、PS4はこれから買う設定なのにゲーミングPCは既に持ってる事になってるんだよね。
仮にその設定を通したとして、PS4より高価だったら結局値段でPS4を貶す理屈が成り立たなくなるよねって話だと思うけど。
できることが一緒じゃないのに値段比べるのはただのバカだろ
赤身と大トロ、当然大トロは赤身より安いんだよ?ねぇねぇ
これといってること変わんなくね?
意味わからねえよって批判されるきもするがw
あと、ホームシアターでも組めば大満足。
4kとかは当分先の話だと思ってる
俺はPCmod重視だからアスッスしか買わないな
PS4持ちでゲーム用PC組んでる奴からするとCS専がはしゃいでるのは滑稽でしょうがないだろ
最近じゃゲハもGKだらけだぞ
豚の天国を案内したいなら「ふたば」って言わなきゃ
どうしたパソニシ!?
いつもと違うぞ!いつものように圧倒的な高性能で罵倒しろよwwwww
ちなみにX99のランパゲつかってるよ
ごめん、俺が紛らわしい書き方してるね。
>>314が「この記事の主旨は『PCゲームの利点は許容されるスペックの幅の広さにもある』ではないか」って言ってたから「この記事のコメ欄はそれと関係ない話題が多数派になっちゃってるね」って言いたかった。
日本のハイスペックPC持ちのゲーマーが何故かこのサイトに集まってるのかな?w
244はゲーミングPCをすでに持っていたらPS4を買うよりも安くなるって話じゃないのか?
性能しか言わない上に何で遊んでるのか尽くミエナイキコエナイだもん
そんなんでパソコンノホウガーなんて鳴かれても鼻で笑われるだけなのにwww
恥を恥で上塗りするのは勝手だけどゲハ以外にまで迷惑かけんなよクソデブ(´・ω・`)
開発者も4K環境なんて持ってない(真顔)
1080pのディスプレイすらゲームに使ってないってのは意外だなぁ
「エイエース」やで
俺もマザボとグラボはASUSで揃えてる。
自作がメインでオマケにゲームがついてくるレベルの話だからハイエンドの人ほどゲームぜんzねnしないんだよね
PCユーザーを装ったバカがPS4無用論を展開しまくるからだな
理由
>>244
PC勢じゃなくて、PC豚だから。
呼び方は決まってないらしいぞ
俺はエイスースとよんでいる
バカにされてんのはPCじゃなくパソニシだろ
ダークソウルがサクサク動く。
最近はデュアルだから非力とは限らない。
俺んちにはミドル~ハイのゲーム用PCが3台って全部Steamに繋げてるから、100人に1人のうち300人分を俺が担当してるんだけど、
ここにくればゲーミングPCユーザーって多いんだなあって思わされるよw
→普及率の低さでバレて恥をかく
性能下げて普及率の多いラインで煽る
→性能、価格、ソフト、全てにおいて惨敗して恥をかく
もう豚詰んでるよねコレwwww
初心者設定なのにゲーミングPCを既に持ってる前提は通したくないなあ。
既にゲーミングPCを持ってるから、という理由でゲーム機が割高かのように言い張る根拠に使ってるんだからね。
俺はそんな不自然な言いがかりは嫌だよ。
わざわざディスプレイ買ってくんのめんどくさい
fallout4はps4でいいや
YouTube対応してるから問題ないぞ
はようpうp
まあPCだと艦これとかブラゲしかしないけどなw
3年ぐらい前に「エイエース」で統一されたよ
CPUとはテクスチャ程度のやりとりでそれもビデオメモリで問題はなかった
じゃなんで今、話題になっているかというと
CPUの弱い演算力をGPUでおぎなうためだが、
元々、PS4のAMDと比べてインテルのCPUは圧倒的に演算性能があるわけだ
あいつら回線もクソだからPCスペックも低スペのやつが圧倒的に多いのは当たり前
韓国や日本でアンケとったらもうちっとまともな結果が出るはず
VGAとか久しぶりに聞いたなw
640*480でなら、低スぺPCでもそこそこ遊べるゲームは多そうだ
低スペとCSゲーマーを煽りまくった結果がこれである!!!!!
どんな安物ですら1080pなのに
1366x768って格安ノートPCぐらいだろ
単にパソコンヨイショでPS4貶す豚が居て返り討ちに遭ってるだけ
まじか、そうだったのか
すまぬ><
代わりにユーザーの母数が大きく落ちそうな気がするけど。
韓国はPC大国だからそうでもないのかな。
なぜ初心者で持ってる設定?
そんでPS4は持ってない設定?
「エイスース」に統一の間違いだろ
別にグラとか10分も遊べば慣れるしどうでもいいんだよな
割れ、ハイPC普及率
アンチャのPV見ような
PCでGPGPUの採用が進まないからああいうゲームが出てこないんだぞ(Windowsの設計が悪いのが理由ではあるが)
サブ機までカウントされてるとしか思えん
過去に暴れまわった任天堂信者を地の果てまで追い回して根絶やしにしようと考えてるのでは
まぁ3DSやWiiで絶好調だった時の横柄な態度が仇になってるかと
ロゴがダサいからなし
もってるだけで恥ずかしい
人に見られるだけ拷問レベル
誰か問題あるなんて言ったの?
いーなー
俺はケースに入らなかったんで諦めた
GKこれにどーこたえるの?
Steamは鯖に繋ぐ全クライアントの統計取ってるからユーザーやアカウントダブりはあるかもね。
でもスペックの分布図はこんなもんだよ。去年くらいまではC2DとiGPUで全ユーザーの6-7割だったから。
pcでゲームやってる層の大半はそう思ってるでしょ
ただやりたいゲームがpcにしか無かったりその他諸々の理由でpc版選んでるだけで
訂正サンクス。
今だとCPUもグラも落ち着いてるから
全部SSDとかに突っ込んで
ソッチのほうが金食ってるなー
ゲーミングPC持っててもCS機は割安だけどなw
最新型のグラボより安いんだからそりゃ割安よ
あとゲーミングPCっても3年もすりゃ最新ゲームの画質はハイ~ミドル設定が精々になる
ウルトラ~ハイ設定を維持しようとするとヘタすりゃマザボから総とっかえ
というかCS機は圧倒的なオン人口が最大の魅力だわ
PCはMODで色々弄れる出来るゲームならPCだけど、PCのオン人口の少なさは世界共通よ
ケースはSTH10って言うドデカケース使ってるよ
高いけどおすすめ
フル水冷組んでるしとんでもな金かかったわw
そもそもPC勢はゲハなんか見てないんじゃね?
此処で奇声あげてんのは任天堂の性能じゃ太刀打ちできないんでPCに寄生した任豚だろ・・・
論点そらしも良いとこだな
ここでバカにされてんのは虎の威を借るパソニシだけだよ
決まってるよ
元々アスースとエイサスで議論されてて
メーカーも「お好きな方でお呼びください」って言ってたんだけど
正式に「エイスースに決まりました」と発表されたよ
どうやら関係ないみたいwww
批判してるやつの大半は
はじめからゲーミングPC持っててあとからPS4がでたやつら
ゲーミングPC持ってなくてPS4買ったやつら
の争いなんだろう・・・両方持ってるやつは傍観者。
なら5万くらいって事?
グラフィックだけが性能だと思ってる人は返って、どうぞ。
フルHDなだけだならレノボの5万円ノートでもついてるからなw
その他はPS4ばっかりだなぁ…。
所詮貧乏人の不毛な戦争って事だな
最新のi5なんかは、相変わらず2コア4スレッドだろうし。
本格的に重たいゲームをするなら、i7なのだろうけど・・・
コスパを考えて、(その分グラボの代金とかにまわせるし)
i5とかi3のCPUでゲームをしている人が、結構いるって事なんじゃないのかな?・・・
どっかが当初誤植したのか、意外とエイエースで検索ひっかかってくる罠w
はじめからつーかVOODOO時代からゲーミングPC派だが、PS4出てPS4一択派になった僕は・・・
まあPS360でも結構ゲーム機選んでたけど、PS4出てからは殆どのゲームをPS4で遊んでる。
今年PCで買った、買うゲームはキューブワールドと7DAYSとあとFO4くらいだろうなあ。
PS4の記事ではなぜかこういうのが出てこないってのがすべてを物語っておるわ中立()くん
■値段差については絶対に触れない
■本格的な話題になるとボロボロ嘘がバレる
■ゲームソフトについても触れない、と言うかすぐ嘘がばれるので触れられない
→今やPCの利用用途はネットやOffice作成がほとんど。持ち運べるノートPCが完全主流であり、ゲーミングPCなどの超高性能端末を持っているのはほんの僅か。ゲームを遊んだとしてもクオリティを落とすか、小粒な低予算ゲームだけで終了
「スマホゲーマー多いだろ!CS機終わり過ぎwww」
→いくらスマホの性能が良かろうが、結局ゲームに当てられる分の性能は少なく、低予算なショボゲーしかできない。そんなゲームで満足しちゃう日本人(笑)には向いてるかも
結論:やっぱり本当の「ゲーム」はPS4等のCS機でしか楽しめないのです
この商品を店員に聞く時なんて呼べばいいか難しいww
このスレのとまったく関係ないがwwww
本物のPC厨なら、そう言うよ
そう言わないのはパソニシ
むしろ最適化が最近は優秀だからそこまでスペックを要求しないという
中には変なのも混ざってるけど、批判されてるのはPCユーザーではなくて「PCの方が優れてるからPS4の価値なんか認めない」と言い張ってる人達だよ。
PS4関連の記事にはよく現れる人達。
この記事は彼らの主張が現実と食い違ってる事を示してるから、本来彼らは何かコメントすべきなのに黙ってるから煽られてる。
あと反応速度上がるからと言ってfpsやってる連中はフルhdを毛嫌いしてる人もいるし(実際効果があるのかは知らんw)
いや、どちらかと言うと
”PS4煽りたいだけの豚がなりすましたPC厨”と”PC厨”&”GK”とのやりとりだろこれ
i7 2600KでGTX570なんで、ゲームは全てPS4で遊んでる…
i5は4コアじゃろ…
調べてみたら、i5でも、4コアのCPUってあるんですね・・・
ですので、>>444の書き込みは訂正します。失礼しました。
低スペッククソステ4はムリなんだっけw
どう考えてもPS4のが安上がりだしPS4のがいいやろ
ただPCだとマルチタスクでゲームしながら色々な事できるメリットあるしそこはPCが有能
うちのはメインがH440
サブがR4だから、そっちならマザーベースがフラットだから無理矢理入らなくはないけど
前にASRockのZ87OCFormula入れたら1ヶ月で壊れたわ
どっちも正解だろ・・・
PS360はHDハードとしては非力だったし、前半はHDテレビ自体が普及してなかった
新時代到来だわ
ワイもE5450を2個乗っけた7年目のポンコツPCやけどBFHそこそこ快適に遊べるで
グラボは2回変えたがw
っても流石にそろそろ買い替えの時期や
バトルフロントに合わせて買い替えるかな~って感じ
グラボをGTX960にしたお陰でMGS5とGTA5をフルHDでプレイできたぞ
それにマルチスレッド最適化してるゲームなんてほとんどない
4スレッドあれば天井だしクロックの方が重要
MGS5が公式で比較画像出してきてるからみてきてみ
PCが4kでクッキリハッキリなのにPS4ポケポケで立場無いっていうおもろいことになってたからw
グラボだけで、PS4の何倍出せば良いのやら・・・相応しいモニタと合わせたら
それだけでトンでもない値段に
そのとおりやな
けど自己満やねん・・・・
4コア4スレッドHTT有り>i7
ってうろ覚えで覚えてる。
ぶっちゃけ4KのモニタだけならIPSでもかなり値下がりしてるからそんな掛からん
GPUはゲームと設定に寄るからなんとも言えんけど
ググってみたら発売当時はメチャ高いやん…CPU2個だけで20万以上とか…
俺も録画用サブマシンはX3350だ…Q9450が品薄で買えなかったのよ…
画面は映りゃいいので7600GTだよん。
それがむなしいと感じなくなったら、君も立派な韓国人だぜ!ww
TitanでもSLIせんとまともに4K出せないから4K持ち出してCS機と比べるのは流石にガイジかと思うわ
ゲームに有効なのは物理コア数のほうで論理コア数はあんまり影響ないから
デスクトップのCore i5とCore i7でスコアに違いが出ないんだぞと
最安で8~9万だな
>>474
2コアのi5って言ったらノートPC用が主流だな
デスクトップ用でそれ使うやつ居るの?
そりゃBF4みたいなのを最高画質60fpsとかならそうかもしれんが例えばシムシティ2013を全て中設定で30fpsなら970一枚でも余裕って話よ
pcゲームと一括にしても幅が広すぎるわw
PCは4Kの時代なのにw
それってPCのモニターとしちゃオーバースペック・・・ゲームとしちゃ周辺なんて適当に感じれば良いけど
PCとしては使い勝手悪そうだ
FF14とか中量級ゲームなら、グラボ1枚でもギリ4kいける
ハイパースレッディングハイパースレッディングハイパースレッディングハイパースレッディング
ゲームPC持ってないやつになにが必要かなんてわからんしどうでもいい
痛々しいw
これから数年後にシングルのグラボで4k叩きだせるようになって過去の4kゲームを楽しむ為の準備みたいなもんやから
あとは大手の技術を高めていく確認にもなるからな
今のPS4や箱1の1080pで止まっていてはあかんのです
何がしたいんだw
ちゃんと探せば6万切りでも4kディスプレイ見つかるんやで
持ってるけど…そうでもないよ
用途による
そんなん言ったらPS4でも4K余裕ってなるで?スペランキーとかでw
同発されるようなタイトルに限らんと意味ない。
4K出力できるPC欲しいから、参考に構成と大まかな値段を教えてくれんか?
だから、それって物理的な画面のサイズ考慮してるんか?
28インチで4Kとか言われても、実際意味無いぞ
いまはなんとオンボで・・・
そりゃそうだろ
俺は4Kによく分からん幻想抱いてる奴に反論しただけなんだから
所詮解像度なんて画面を構成する要素の一部でしかないわw
そんなこともわからんならお前にはムリw
ドスパラのガリレオでも買ってろゴミ
俺はアニメとか映画とか見るのもモニタ使うから27インチのデカめのモニタ使ってるけど。
これに加えて割れもあるんだからそりゃPCじゃ最新のゲームは売れんわな
期待通りの反応wwwwwwwwさすがやなwwwwwwwwww
よこからー
HT抜きにしても、クロックの差はデカイよ
非OCでも4790kはオススメできる
まぁ、自作してまでゲームやるような人ならだけどw
対応しているしていないは、ハッキリ言って無意味
ゲームでは1コアあたりの性能はあまり重視されず独立して動く物理コア数がきちんと8個あることが重要視される。
その点PS4は8コアの完全に独立したCPUコアがあるので別な処理をしながらもGPUに途切れなく描画コマンドを発行できるので大作もサクサク動く
俺もそれを言いたかった。解像度やフレームレートなんて結局トレードオフ要素なんやからひとつの要素を持ち上げて論っても意味がないと。
あれはocできないマザーでもクロックの恩恵うけれるしそこは有能だよねw
結局ハイスペになるとスペック厨になってほとんどゲームしなくなるという
40インチ4kで8万ならいいんじゃないの?
フリーズしまくりなんだけどwwwwウォッチャーとかw
1CPUあたりのクロックが高いCPUのがゲーム向きなんだよ。
特に4790k以後のCPUってコア数増やしてるけど、クロック数下げてるから増えてる分のコアは有効活用できずに遊んでるだけで、クロック数で負けてるから、結局4790kにゲームに限ればパフォーマンス負ける。
別に10万程度だから買っちゃえよって思うけど、HDテレビの時も焦って買って損したしな~。
>ウォッチャーとかw
それって何を見てるゲーム?
フリーズなんか全然しないんだけど?日本の機械を韓国でそのまま使ったら壊れるよ?
あんなんゲームに使うCPUじゃねえわ
その40インチ、どこに置くんや・・・
幻想でも見えているの・・・?w
元記事から敢えてその表現を抽出する辺りに、浅はかな思惑が透けて見えるな。
結局はCPUのクロックがネックって事か
ウォッチャーwwwwwww
豚の恥晒wwww
趣味で買うcpuですw
トレードも何もねーわなw
きっとトンスルを飲みすぎたんでしょう
仕事でE5450乗っけたPC使ってな処理の速さに感動して買ったんや
後で2~3年毎に20万で組み直した方がマシって気づいてチト後悔もしたのはいい思い出やでwww
ちなマザボとメモリも高かった模様(メモリも速度が無いと意味が無かった
再来年辺りからnhkが8kの試験放送始めるから案外4kの寿命は短いかもしれん
ゲームや画像、映像編集用途で今すぐ必要ってなら別だが急いで買う必要は皆無だと思うわ
あとは趣味かベンチ競ってる金持ちしか持ってねぇよ
自分もそれぐらいのデスクが欲しいな
豚お得意の根拠のない勝利宣言頂きました。
PCでゲームするなら4kは微妙なのも知らんアホがw
なんで、高価格のゲーマー向けのハイエンドモニタに大画面が無いと思ってんだ?w
バカかw
日本語の勉強からスタートかなぁ
そんなのに反応するのは低スペPC持ちだけだよw
CPUクロックはあんま意味ねーってことだよ
趣味でDTMやってます。FX-8350
6700K買っといたらいいとおもう
それがいいとおもう
多少のコストはきにすんなw
みんな宝持ってなかったって話だと思うけど
グラボが高い理由もわかるよな、ニッチ過ぎるわ
あれで儲け殆ど無いっていうし
オリンピックだ~ワールドカップだ~って何だか色々境目あるから何処に合わせて何を買うか?ってところが見極め難しいね。
個人的にやっとFHDのBDコレクションが揃ってきたと思ったらもう4K、8Kだもんなあ。悩むところですわ。
4790k一択。
ただ、近いうちに4790kを超える新世代CPU出るっぽいから今買うのは割とリスキーってか、後悔するかも?
ソフトも出した方がいいで
BF4を4Kで最低でも60fpsを出せるPC構成、とかな
なおグラボは1枚じゃ足りん模様
もう少し欲しかったみたいだけどねw
AMDが薄利のゲーム機だけじゃやっていけずグラボ売れずに死んでてnvidiaが絶好調な状況を見ればグラボがどんだけ重要かわかると思うけどw
アンケ「PCゲーマーはフルHD以上ですら半数に満たない」
パソニシ「ゴキブリ完全敗北wwwwwwww」
…ごめん、この流れはちょっと俺には難しいわ
無知が爆釣
そもそもBF4を60fpsで遊びたいのに4Kディスプレイ選ぶ辺り現実的ではないけどなw
6畳でも置けるだろう、薄いし
家具の配置考えれば
俺は31.5インチ4kのをモニターアームでデスクに
今なら6700Kやで!
何を今更
いつも構成聞いたらすぐにゴキガーゴキガー!で誤魔化して豚ズラする時点でわかってただろw
お前は何者で、何の立場で発言してんだ?
糞スペックPCしか持ってないのにPCゲーマーヅラする面の皮の厚さも納得
どーせソフト指定したところでパソニシ()に答えられるわけ無いから無駄やろw
だろうな。ただ、それを端から見たところでどうとも思わんけどな。
パソニシ「ハイスペPCで4k画面に8コアCPUで快適にゲームできるから、PS4とかゴミ」
PCゲーマー「ゲームなら高クロックの4コアCPU主流だし、4kとか画面でかすぎてゲーム向きじゃないわ、何言ってんの?」
DDR4がアレなので未だ4790K鉄板
BF5はおそらく小便漏らすと思う
>4kとか画面でかすぎて
?
wqhdのスマホが売られてるのだから31インチの4Kディスプレイなんて粗い粗いw
よく考えたらコントローラーもHDDもブルーレイドライブも付いてるから、
同じ1152シェーダーのグラボ買うよりかなりお得なんだよね
ゲームに限定するなら、A10-7870Kあたりでいいんじゃないの? R7 370あたりと組み合わせで
あれも一応物理4コアだよな、GPU別差しでFF14ベンチ12k超えてたし
人間の視野なんて限界があるし、端に行くほど反応速度は鈍るんだから
ゲームに支障が無い範囲でコンパクトに収めると思うけど
わざと解像度落としてる奴
据え置き機まとめて煽って、頭の悪いPC厨を装う方向に変えてきたっぽいなw
あれは凄かった。でも20人対20人の最大40人って話だからBFの64人になるともっとグラ悪くなりそう。
あー、辛うじて6700kのがスコア良いんだっけ?
なんか、4亀とかの比較で見ると4790kから買い替えるには微妙過ぎる性能向上、揚句に下期には真の次世代CPU来るから買ったら負け的な雰囲気だが…
むしろ消費電力増えるだけ
メモリをDDR4にしたい自己満向け
PS4以降、ニシ君はキチガイを装う事が増えたよ、現実じゃ勝てないからね
4790kより6700kにしたほうが良い理由つーとDDR4メモリ対応のほかに、
PCI Expressレーン数が増えてるというのがあるね。
4790kだとグラボ2枚刺すとPCI-Eがx8+x8になるけど、6700kだとx16+x16でいける。
え?まさか4k解像度の21~23インチ程度のモニタ使うの?
スペックの無駄な上に文字とか小さくなってゲームがUIが拡大表示対応してないと面倒なだけだよ?
キチガイを装うんじゃなくて取り繕う余裕もなくなって地が出てきただけじゃないかな・・・
その時代のPCを使い続けるってのは理解出来るよ
PCなんて極めてユーザー数が膨大な機器でのゲーマーを一括りにすること自体がおかしいことだと思えよ
オンボだけどさ
次世代専用ゲーム中心になっていっていくほど
人数自慢のPCゲーマーの大半はおもいっきり足切り食らうと思う
え?今までまともだったの!?(驚愕
i7 3770+GTX 960でそこそこ快適に遊べる。
ここ数年のスチーム産ソフトで割れるゲームなんてそう無いだろw
違う。繋いだ途端に情報取られてる。正確に言うとクライアントをインスコしたら情報収集されてSteam鯖に繋いだら送信される。
ウィンドウモードにして空いたスペースで別のソフト使う
ブラウザ開いたりスカイプ使ったり
というか4kモニタにPS4をHDMIで1080p出力しても、結構キレイなんだよ
細かいところまでよく見える
先のルートキット騒ぎで古いCPUは危なくなってるんだよな
メモリとCPUとマザボ、SSD一気に入れ替えるほど金が無いからw
DDR4でRAMディスクつかいまくろうぜ
結局、まともにHDゲーム出来なかった人が、PS4に飛びついたってのもあるんだろうね
圧倒的に安いからなー
……ウィンドウモードのがフルスクより重いからスペックを二重に無駄にするんだけどね。
1080pモニタは別に安いからいいけど、グラボが高くて買えん
持ってる奴がほぼいないって記事なのに何言ってんだこいつ
23インチだろうが50インチだろうがそこはあまり重要ではない
問題は目の位置からモニタまでの距離であって物理的なモニタの大きさで全てを測ろうとすること自体がおかしい
PCモニタなんかは、リビングでのテレビとくらべて、かなり近い位置で見るから比較的小さなモニタであっても4kによる恩恵も得られる
その記事見てない奴は、いつまでも言い続けるからね。
しかも誰も指摘しない。だから情報が古いまま。
そこがコメ欄ゴキと、2chゴキの違い。
CPU=i7 5960x
GPU=Geforce GTX Titan X SLI
MEM= DDR4 8GBx4 32GB
SSD=512GB
HDD=4TB
モニタ=4k
パソニシは5年以上前のPCでエ.ロゲーやってんだろwww
4790k+GTX980x2の4K環境、消費電力500Wやで
それは一部の人やw
そんなハイスペ仲間内しかにないわw
部屋がクソ熱くなりそう
結局、計算をするのはGPUということだ、PCにメモリの速度で勝って
GPUの速度で負けてたら意味ないだろ・・
お前さんゲハってなんの略か分かった上で書いてる?w
??
steamユーザー数
1億2千万人と言われてるのに
30パーセントが何人になるか
計算もできないのか
PSユーザーは
いや、解像度高くなるとUI小さくなる事の解決になってないんですが…。
同じ距離から見る限り、同じ大きさのモニタなら高解像度ほど文字とかUIは小さい。
それは、ゲーム側で対応して拡大表示できないと対応されない。
ゲームやるならUIには適切な大きさあるから、解像度高けりゃ良いって話じゃない。
アニメ・映画とかを見るって話なら基本高解像度のが良いってのは否定しないが。
そこまでする人はだいたい水冷だから大丈夫b
そのアニメ・映画だって、ソースが4Kじゃなきゃ意味無いけどね
4Kソースって、今どれくらい流通してんだろ
もしかしてPCの割合が増えたとか言うやつ?
27型の7万位の買ったぞ
だーかーらーwwwww
別にいいんじゃね?目的が1画面で多用途なんだからさ
>613
それはそれ
以前はWQHDモニタにPS3繋いで1080pで出力してたけど
FPSやると、フルHDモニタに繋いだ時より、遠くの敵の動きがよく見えるんだよ
そういう意味で、PCじゃなくても高解像度モニタは有利になると思う
水冷は組む時は楽しかったけど
手間と金がかかるから二度とやらない
HUDやフォントサイズなんて最近のPCゲーなら基本的にゲームの設定やcfgから弄れるだろ
アホすぎだろお前
電源周りとか一番大事な部分が記載漏れするのは俺の考えた最強のPCだからですかね?
今使ってるモニタの1個前のは8年前くらいに買ったやつだけど、それでさえ1920x1200だったぞ
でも俺はゲームはながらプレイがほとんどだから、1600x900とかのウィンドウモードがほとんどだわ
そうか?フォントサイズ弄れるゲームなんかおれ知らんぞ
電源とマザボはcpuとgpuさえ決まれば半自動的に固定させるやん
やれやれ、Steamユーザーは総アカウント数じゃなくてカレントアカウント数で見るもんだってことを知らないのかパソニシは・・・w
もしかしてsteamゲーやったことない??
ビッツパワー友の会に入ろう!
理解出来ないわ
ちょっとまってw
水冷だと部屋熱くならないとでも?
もしかして屋外に排熱装置でも設置してるんですかね
新作が出てないのとSteamのセールで投げ売りしてやっとって決算だったな
あれでPCが伸びてるとか阿呆やな
空冷と全然ちがうよ
やってるけどフォントサイズまで弄れたゲームとか今までやった事ない
えっ
じゃあ1800pでPCゲーも遊んでる俺はパソニシより上位なの?wwwww
水冷と言っても単に熱交換だからCPUの熱は放熱器で部屋に放出されるんだが
マジモンのpc厨は「家ゴミ」で一括りにするんやで
やり直し
よこから
FF14とかここ最近のオンゲなら弄れるな
pc持ってる100人居たら1人ぐらいだろ高スペpcで4kゲームやってる奴とかw
もしかして簡易水冷かなにかと勘違いしてます?
6コア(PhenomⅡX6)
デュアルディスプレイ(720p21インチにしょぼい15インチモニタくっつけただけ)だが
ここでGTA5でドヤ顔でPS4ネガってた糞豚は何なのw
PS4版とPC版持っているからいうけれどVRAM2G程度はないとPS4以下のグラだよ
豚は中古で一万前後で売っているGTX580のVRAM3G版かGTX770でも買えばw
それならPS4より幾分マシになるよ
それ以前に公式が4Kテクスチャを配布するゲームなんて殆どないよな?最近だとGTAくらいじゃねーの?
そうなのか
とりあえずトゥームはQTEの文字がくっそ見辛いのに
フォント弄る項目が一切なくてイライラした
いやいやw
マジモンのPC厨はそんなこと言わない
PS4の良さは理解してる
熱量保存の法則を無視できる水冷でも発売されてたのか、知らなかったなぁ
ぜんぜん違うよって話
水冷したことないのばればれだぞ
まぁvalveゲーは基本可能じゃない?
てか4kが一般的になればそもそも小さすぎるフォントサイズとかUIになんらかの配慮するのは当たり前だから、まぁあんまり本質的な指摘とは言えんな
そんなの知らなくてもPCゲーは動くんやで
2chのPCマルチゲーの本スレとか行けばそんな幻想吹き飛ぶでw
ホースが冷蔵庫にでも繋がってる超古典的な水冷かよw
それで1366 x 768ぐらいで俺勝ち組とか言って自慢してる低スペがたくさんいる
逆に新しいゲームだとウィンドウの調整ができないことがあるから
結局は大は小をかねるで結果オーライなんだけどな
仮想デスクトップで解像度かえて古いゲームやってる
4K視野に入れてスケール変更対応してるゲームは少ないけどな。
つまりここにいるのはPC厨ではなくアンチソニー
どんな冷却方式でも排出する熱量は変わらんだろうwwwwwwww
冷蔵庫に繋いでも冷蔵庫が発熱するやんそれ
つーか冷蔵庫をPCケースにするの思い出しちゃったわ
普通にアクアコンピュータのラジつかってますわw
Valveゲーかあ。ポータルは持ってるけど4K環境が無いからわからんなw
ついでに言うとL4Dの1も2も持ってるけどDLすらしてないわ・・・wあかんなあ。。。
2chの自作板は今はゲハの出張所になってる
エアプレイ・パシニシ 死亡
あれだけPS4ディスってたのに半分以上がPS4以下だったとかw
それ熱交換器じゃん
水冷PC持ってる俺が言うのだから間違いねぇ
おいまじかと思ってL4D2とPortal2起動したけど
そんな項目どこにもねえぞ嘘ばっか付きやがって!
まあ水が持つ熱の分だけ温まるのを遅らせることはできるだろうが
水冷にしてから空冷よりマシだとおもったけど気のせいだった!?
あとオンラインに日本人多いとか
性能とかそういう部分でハイスペPCと張り合おうとする馬鹿がいるから変に荒れる
そりゃ母数が多かったら自慢にならんだろ
cfgとかで弄れるんじゃない?
CS:GOとかはできたよ
冷却液が奪った熱はどこに行くんだよw
油冷でも無い、水槽にマザーボードを突っ込んでいるのは見た事ある
>>689
ファンがデカいから分散されやすいのはあるけど、基本上がる
大抵突っかかってくるのはパソニシだがw
張り合ってるのは実際にPC持ってない豚やで。
というか張り合ってないな、嘘ついてる。
いや空冷の直排気よりぜんぜんマシちゃう?w
ゲームやらないくせにこんな記事にへばり付いてるお前が1番の阿呆
実際PS4出たばっかの頃はPS信者も相当ひどかったぞ
それ以下の解像度しかないPCではウィンドウがはみだしたまま調整できない
大昔ペルチェ使って水冷やってたけど
最後は冷蔵庫で水を冷やすしかないんじゃないかとマジで考えてたw
今はAPUで質素なPCにしてるw
高スペPCも持ってない割れ厨のパソニシだろう
ただの貧乏人の嫉妬じゃねーかwwwww
冷蔵庫は熱を発し続ける物は冷やせない
…当然だけど放出する熱量は排熱方法に関わらず全く一緒やで
熱力学第二法則くらい習ったでしょ
水冷と油冷を間違えているんじゃない?
分母が大きい?
大きいのに4Kが0.07しかいないってほぼいないってことだけど何が言いたいの?
かっこいいからやw
modメインだから
俺も何年か前はそう思ってたけど結局エネルギーは保存されるんや
あとどっちにしろ室温以下に下げると結露するからあんまり極端な冷却は
液体窒素でも使わないと無理だわ
PS4発売前のPS4はPCの最高設定を超えるみたいな海外の記事を鵜呑みにしてPC叩きひどかったな
よく自作板を荒らしてるPSファンボーイ居たしね
それを考慮すると今叩かれてもしょうがないっちゃしょうがないんだよねぇw
水冷って冷やしてるんじゃなくて熱を移動させてるだけだからな
どこかで水を冷やさないと冷却能力がなくなる
それは重々わかってるけど
空冷よりマシ違うって話だったんだけど
光り物のパーツ付けて窓付きケースから
パイプの経路と水流を眺めてウットリするものだよな
お前さんは何か勘違いしてるな
0.07しかいないから「俺は4Kディスプレイでゲームやってるんだぞー」って自慢できるわけよ
例えばこれが8割の人が持ってたら自慢にならんでしょって話
そうそう
どう考えても数万円のコンシューマー機でそんなめちゃくちゃなものができるわけがないんだから
まぁPS3の頃は性能面で叩かれる事が多かったから溜まってたんだろうな
某半島出身なんだろうな
まぁ気分的には違うけど結局は一緒よ
水冷は見た目だよね
性能重視とかで水冷してる人は少ないよねw
そんな事自慢しても一般人が聞いたら
へーすごいね(棒)
で終わりだwww
もともとそういってるんやけど・・・
なんなんそれw
詳しくききたいw
大半の一般人からすりゃそりゃそうでしょ
けど一部の貧乏ゲーマーにとってはたまらなく羨ましいわけで
そういう連中が少しでもいる限り4K自慢する奴は現れるってだけの事
ポンプって案外音するんだわ
ポンプによってはポンプ音が少しうるさいかも
ラジのファンはゆるーく回すだけでいいから静か
ファンでも口径の大きい低回転に変えるとか静音化の方法はいろいろある
それは嘘
ポンプを回して、ラジエーターを冷やすファンを回すから、どっちにしても同じ
もし静かだというのがいたら、動作を抑えた運転をしている
強いて言えば静音だけど
自作だと頻繁にパーツ変えるからコスパ悪いし
自分で水の経路を考えて組み立てるのは楽しいが
完全に趣味の世界
0.07しか持ってない物で2600万台のハードに劣化劣化言う奴のことをおかしいって話なのに湾曲解釈してんなw
数日前のMGS5比較記事見てこいよ4Kディスプレイ持ちの多いこと多いこと
本当に持っててもF1レーサーが一般自動車馬鹿にするくらい滑稽なことだよレアケースすぎる
ほとんどの水冷は水をファンで冷やすから全く一緒や
1024×768 2.25%
何でこんな中途半端なので遊んでるんだ?www
現時点で最もグラの良いゲームはハイエンドPCではなくPS4専用タイトルやで。
モニタが壊れないからだ
ちょっと古いノートPCだと普通の解像度
それってそれ以前にPS3を家ゴミ家ゴミって馬鹿にしてたからでしょうw
しかもなぜかXBOXとニンテンハードは家ゴミに含まれないっていう謎な叩き方で
それ、別売りモニタじゃないよ
独立GPUすら付いて無いノートPCが大多数って話w
ただの趣味だよねw
PC代うん十万+水冷パーツ数十万ぐらいいるしなw
ニシくんがいるからやろ
しかもゲームなんて無音でやるもんじゃないだろ
コメント辿っても一度もそんなこと書かれてないのだが
曲解して都合の良い用に話を捻じ曲げようとしてるのはお前さんだよw
自作板住人だけどそんなのいたっけ?PSファンボーイの荒らしって初めて聞いたぞ。
と言っても回顧秋葉スレと猫スレと売買スレくらいしか見ない俺が見てないだけかもしれんがw
コメントが多いと持ってる人が多い事になるの?w
これが噂のネット幻影陣ってやつか・・・w
be quiet!のファンはええかもしれんぞ
キルゾネかインファマスかな?
全てを諦めてファンレスに流れるのも悪くないけどねw
ソースも示せない時点で豚の捏造でしょ
あいつら息を吐くように嘘をつくからな
そもそも母数云々というより最近の高負荷ゲームを最高設定かつ4kでまともに動かすようなグラボは現段階ではほぼない
まぁ30~40FPSが限界だわな
だからお前の例えで言うとまずまともなF1カー自体が完成してないような段階で、一般自動車馬鹿にしてるようなもん
そもそもPCの利点はもっと他にあるんだからそこを押せばいいんだけど、そういう表面的な部分しか語れない(しかも間違ってる)時点でそいつはエアプだよ
どこのコメントたどってんだ?適当だなw
ゲフォ関連のスレでラデ厨?がps3引き合いにして
延々と叩きまくってたのはよーく覚えてるよ
俺が自作板から疎遠になるきっかけだったし
それもあってゲハ豚はマジで嫌いなんだよ
ワイのCore i7のパソコンはまぁまぁいいでっせ!
メモリ16GB GTX980他。
PS4はロンチで買って、VitaもVitaTVもnasneも持ってるが
PCよりも『PS4でこそ高解像度モニタを使う価値がある』と思ってるんだけど
賛同してくれる人、少なそうだな
特にゲハブログとかだとね
脳内ソースでないならコメント辿って
>0.07しか持ってない物で2600万台のハードに劣化劣化言う奴のことをおかしいって話
ってのを見せてくれよw
まぁそんな物いくら辿っても出てこないだろうけど
それradeonに選ばれし勇者だろw
まあ今じゃPS4がラデ勢だから豚くらいしか叩かんだろうw
そこですらそんなに荒れてない割と皆行儀よく議論してるぞ?まあ今回のSkylakeがどうだったかでまた変わるかもしれんけどたしかCanonlake頃に超えるんじゃないか?みたいな予想は見たことある。
と言ってももともとPS4のAPUを担当してたのはIntelでどっちかつーとIntelが遅れてる側なんだけどな。
流石に水冷パーツだけで数十万は行かんわ
鉄板ゲームマシンやな
パソニシが羨むで
ワイも同じスペックやでwww
まじか・・
PCゲー一切やらない俺でもフルHDPCモニターとエンコや3Dモデリング用途でi7-3770 GTX770のPCなのにw
口だけデカイPCゲーマーって貧乏でCS機買えないスチームの安いゲームで遊んでるのか・・w
DX12ではネイティブでマルチGPUに対応したし、もうPCでいいよな、最先端だわ
いくいくw
ポンプ周りフィッティング周りフルビッツでフィッティング配管にして
グラボとCPUなどの水枕はEKにしてバックプレートとかもつけると普通に10万は余裕で超えるで
今となっては1600×1200や1920×1200の方が欲しい
あ、TNは論外なんでタダでもいらないです
最近でもGTX970のメモリ問題で本題そっちのけで
ソニーガーPS4ガーと延々と発狂してるの見かけたわw
そもそもPCユーザーで一括りにしてる時点で頭悪いの丸出しだからやめた方がいい
そもそも自身が誇るWiiUですら持ってない、また自慢のソフトすら買ってない
ツイッターやニコ動でコメントや配信が多い!ってだけで分母すげえとか思ってる連中だからな
4kモニタを持ってないから賛同も反対も出来ないな
電気屋の店頭には2kと同サイズのものを置いてないから比較が難しいよ
それでHDDも水冷したら恐ろしい値段になるな
水冷はモーターの発する熱や音が空冷より多いことは珍しくない
あくまでもチップ部分を冷やすためのもの
一からやり始めたらそのくらい行くが
「数」十万ではないだろw
流石にHDDとかは水冷にしてないわ
水路がきたなったりするし
4kモニターはまだまだ遅延の有るモニターばかりだからなぁ
4kTV遅延無しのは多いがまだ高いし
970x2のワイも混ぜろや
それは言い過ぎたかごめんw
俺はSTH10でデュアルポンプにしてるw
良いことか悪いことかは別だがw
1080pですら現時点で一杯一杯なのにどうしたらそんな結論が出るのか謎
ゲームPC以外にもチャット目的でSteam入れてる人もいるしそういうのを計算してないとかワロス
じゃあパソニシでおkか
しかもしっかり組んでいれば案外漏れないと言うw
それこそPS2やらWii、PSPやDSでやっすい中古ソフト漁って遊んでる人とか結構いる
友人もそういう人だからSteamで買い漁って積みゲー沢山とか言ってたわ
PCはそれがより手軽にひとつのコンソールで出来てSteamがあればセールでいくらでも安く手に入る利点があるしな
次はどんな小話してくれるんだろw
一般人のPCとかノーパソ、セレロン、オンボ、1366 x 768が殆どだよw
昔電源に水が入り込んだの気がつかないでスイッチ入れたらb
ゲーム?ん~PS4ちゃんがあるからいいかなぁ
廃スペ自作しよう思えば出来るけど、わざわざそれを使う用途が無いからやらん
大事なのはケースの吸排気
SCEは先にインテルに話を持って行ってたというのは知ってたけど
そこでもAPUを希望してたとは知らなかった
空冷でもCPUの上に280mmや360mmのヒートシンクつけて
そのまま外に排気できるレイアウトとれるんならそれでいいわ。
普通のpcならそんなもんじゃないか?
ゲームやるのに重要なのはcpuよりgpuですし
ファン要らずで静かだしツイでに部屋も涼しくなるぜ
PS4では最初から統合するって方針。
しかしHaswell+Larrabeeの予定がLarrabeeの開発失敗でポシャり。
それはおそらく文章の意味を誤解していると思う
よほどの高負荷処理をし続けるっていうなら別の話だが
釣られないゾw
人による。例えばBFみたいにマルチコアに対応しているゲームをするのであれば
ハイエンドCPUを買うメリットがあるから16コア以上とかにする人がいる。
それ以外のマルチコアに対応してないゲームだとあまり恩恵を受けないからi5、i7で
十分なんだよな。
どういう意味だったの?
CELL B.E.の真似してP54Cの拡張版をリングバスにつないだLarrabeeを検討してたとかいう噂だね
パフォーマンスが悪すぎてキャンセルしたとか
ツイッターでASUSフォローしてるが
そのアカウントがリツィートしてた記事読んだら
水冷パーツ一式揃えるのに20万掛かってたぞ
液体窒素使うなら換気しろよ?
ヘタすると窒息するぞ
水冷は趣味だって趣味
そんなん積む人なんてsteam利用どころかゲームしない人やろwww
i5 760Kにメモリ4G、9800GT、モニター1080Pだけど、コレみるとまだまだ高スペック側かw
PCでゲームはアスカ見参しかしてないなー
水冷でそれは普通なんやで
ただホースの配管増やしたりしてコストを抑えるとそんなにお金かからなかったりする
いやいや対応してるから自身のPCをアップグレードするなんてかなり少数だと思うぞ
それこそ0.07%だ
理由は>>633に書いた
というか、1080pで出力してるのに、4kモニタでもキレイに表示されるPS4が凄いと思うのだけど
なるほどコストか。それならGPUだけNVIDIA製にする選択肢なんて最初から無かったわけだ。
4k表示できるPC「より」PS4の方が高解像度モニタを活かせるって結論になるのが意味不
フルHDのPS4「でも」高解像度モニタの恩恵はある、っていうならわかるけどさ
PS4ってゲームプレイ時にアップコンバートされるの?
core2Quadでならスカイリムとか友人やってたぞ
水冷本体、CPUヘッド、GPUヘッド、配管、マザーボードチップ専用ヘッド、HDDヘッドを
購入すれば、それぐらいはいくかな
水冷と言えば、海外の箱○ヘビーユーザーには箱○を水冷仕様に改造しているのが居たな
CPU水枕 1万
グラボ水枕 2万
ポンプ 1万
リザーバー 0.5万
ラジエーター 2万
ファン 1万
パイプその他 1万
計 8.5万
ざっくり見てもこんなもんだぞ?
PS3の水枕とか箱の水枕たしか売ってたよ
そんなのに対応するゲームは絶対に出ない・・・
グラボ複数枚の場合もあるやろ
ポンプハウジングとかなにからなにからまで抜けすぎやろww
ラジ二万もないわw
構成によるけどフィッティング類だけでも5万以上いるわw
水冷したことないのばればれやぞwww
ララビー、アイリスはがっかりだったねえ。個人的にはスカイレイクもダメダメだと思うんだが世間の評価はどうなんだろう。
つーかIntelもういっそAMD買収してAPU作ってくれんかなあw
コスパ悪いってだけでBFみたいにマルチコアに対応してるゲームなら
恩恵はあるよ。
というかほとんどAtomだろ
PCより活かせる、ではなく
PS4でこそ使って欲しいということなんだが
やっぱ伝わらんか
フィッティング類だけで5万ってふざけてるの?
俺のPS3は初期型全部入りの奴だから、夏場は水枕欲しいな
いやふざけてないでw
見た目にこだわると大きいケースならもっといくで
意気揚々とボラれた自慢なんてしなくてもいいのに…
デカい画面+高解像度で細かい所が見えるようにしたいって人もいれば
ちっちゃい画面で全体をすぐ見渡せて端から端へのマウス移動も素早くしたいって
人もいるからね。
されないと思うよ
でも実際に使ってみると、違いが体感できる
細かいとこまでよく見えるから
そもそも4kだと1080pでも綺麗になるっていうのはPS4特有の機能なの?
確か最新のWindowsPhoneがAtom4coreだったんだよなぁ
ゲームの範囲をもうちょっと大きく見よう。
クラウドゲーミングのサーバー側とかな。
フルHDを当倍でプレビューしながら編集できるのに(どっちにしろマルチモニタにする
ポンプ周りだけでこうなるw
ポンプEK-D5 1万
ビッツのポンプハウジング 9千円ちょっと
ポンプハウジングにポンプ固定するやつが7千円ちょっと
ビッツのリザーバ 7千円前後
デュアルポンプのハウジングの場合はハウジングが1万8千円ちょっとして
ポンプが×2 つまり二万 PWM版のD5の場合一つ1万5千円ちょっとする
信じてるよ
あなたも信じてるんでしょ?
そもそもsteamやってる奴はノートPCでもプレイできるような、DOTAやCSの人気ぶりを知ってんだからこの結果に驚くわけがないわな
むしろ騒いでんのは無知なコンシューマー勢って感じ
フィッティングに関しては個人輸入してもそんな安くないし
一式輸入してもそこまで安くないよw
ATOMなタブレット買ったときどれぐらいまで遊べるものか一通り試したなあw
一方的に対抗意識を燃やしまくるCS勢をPC勢はニヤニヤ傍観する感じ
かといって、仕事や趣味で用途も無い。
このデータ信じるってことはGTX970だけで300万人ぐらいは持ってることになるのに
いや、無いよ?そんな機能
でもPCで、4kモニタ使って1080p解像度にすると、結構荒くなるんだよね
PS4だと、その粗さが感じられないな~って話
字が小さくなるよね
そんなのはどうでもいいからCPUの話をしろ。
[TPP24分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 日本人叩き対立煽り他世論工作多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
たった300万人ってPS4にもうすぐ10倍差つけられるじゃんw
CPUでいえば5000万人ぐらいが4コアって話だけど
だからなんだよって話だけど
ゴキチャンごめんね
PS4より上GPUは他にも沢山あるので
Uンコじゃ勝ち目ないから海外のハイスペユーザー様助けてーって泣きつくのか?
私が聞きたいわ
そういう数字になるってだけの話でしょ
欠陥品つかまされたやつが300万人もいるのか、、、
それで換算するなら1億2000万じゃなくて母数は8000万程度だよ。
そうだねsteam登録してるGTX970だけで300万あるって話だね
そうだね。でも960でたった300万ならどう考えても全部足して1000万はいかないねw
ごめんねパソ豚くんwww
うんそうだね
GTX970にしたって総計が1億以上なんだから300万いたところで別におかしな話でもないし
XBONEですら軽く超えてるぞ?w
全部足したら1000万越えるよ
AMDもあるし他も沢山あるし
超えないよ。2TFLOPS以上出るグラボの%見てみな。俺前に計算したから分かるわ。
ついでに言うと母数は1億2000万じゃないと思うぞ。Steamサーベイはカレントベースでしか公表されないしな。
それにPS4は2500万売ってさらに伸び続けてるからどう考えても相手にならないねw
そんなこと勝つことでどんな意味があるの?
スマホに負けてるから国内CSは終わってるだしPCで人気なのもオンボードで遊べるゲームにシフトしてるのに
俺もPS4持ちだけど
グラボtitan-X 2wayのディスプレイ2, 560×1, 440×3
のトリプルディスプレイやで
PS4の場合はならないよ?
解像度は1080pのままだし
だからUIの大きさはそのまま
最高普及機種だからこそFFもドラクエも来たんだろ?意味大有りじゃんw
スマホに負けたと思ってるならスマホで遊んでろよwww
国内はスマホにCSは完全に負けたから
PCげー遊ぶわw
と言うことはPS4は7月の稼働率の数字が対象ってこと?
そうか、頑張れよ。頑張ってPC買って1%の仲間に入れてもらえw
俺はFO4以外は全部PS4で遊ぶわw
もちろん10年以上CSとか遊んでないからこれからもPCで遊ぶよw
お前ゲハブログに何しに来てるの?w
ただ暇なだけじゃんwww10年以上CSで遊んでないwwwww馬鹿すぎw
FF11の頃にPC移行してからCS遊んでないんだよね
オワコンCSの売り上げ減見てるのが楽しいわ
7年連続衰退
ビジネスモデル的にはコンシューマに軸を置かないと商売にならなくなりそう。
お前みたいな馬鹿が必死で食いついてくるからだろ
世界の話?
日本はCS終わったよ
あ、そうwお前のゲーム暦なんて聞いてないよ。どうせ下らない嘘としか思ってないしなw
しかし10年CS遊んでないって逆に可愛そうだな。アンチャやらGOWやらギアーズやらHALOやらCSでしか遊べない大作たくさんあったのにな~w
あ、俺は常にPCアップデートし続けてるんでPCでも両方楽しんでますw
もう感覚が全然違うんだよね
100時間ぐらいしかコンテンツがないゲームは興味ないんだよね
MGO、2,000時間くらいは遊んだけど。
そして来年のデスティニー2でまた時間が泥棒されちゃう。
そりゃ全く出ないエキゾ武器のために糞かてえ敵を延々と狩り続けるっつう作業繰り返せば1000時間くらい余裕だわな
時間の使い方の質としては最低だけど
気持ち悪いなお前
なんか中二が洋楽聞いてるぜって意気がってるのと同じにしか見えないぞ
ごめんね嘘じゃなくて
CSまともにやったのはFF10のED手前までが最後で
本当聞きかじりと知ったかでしか語れないんだなw哀れな豚・・・
他人のゲームの好みを認められないって
人間が小さいんだね
いや狙ってるやつってことね
家ゴミとか言ってる奴が言うと説得力が凄いなw
普及しないからフルHD適性のi5+GTX960あたりがベストチョイスになる
ゲハ勢からみたらさぞかし害なんだろう
よこだけど
それまじ?
リアルぼっちでもなければ、そんなことにはならないはずだぞ
私が言う場合ゲームが面白いとか面白くないとかって意味じゃないし
仕組みが終わってるんだよね
え?それで未練がましくゲハブログに居座ってるの?
お前ストーカーの素質あるよ
MMOやってるとまじで余裕でなる
なんで?
国内だとPS2からPS3でやってる人激減してるけど?
終わってくCS見るの楽しいでしょ
大きく変動するのはワクワクす
終わってるのはお前の頭だよ
後付はダサイです
今年は8年連続衰退は確実だから
来年だね勝負の年は
ワクワク
馬鹿にされて嘲笑されてるとも思わずに哀れな豚だw
普通に文脈考えりゃわかると思うけど、ハクスラ系ってそういうもんだし
ちなみに俺はHCしか使わなかったから相当苦痛だったな
回すのに疲れて、PVP行っても、武器によって差がつくとかいう糞仕様だったから気分転換にもならんわな
てことは
まじでリアルぼっちだったか
何か…スマン
だってキー配列クソだし、コンフィグで弄ってもマシにもならん
デビルメイクライ3とかバイオ6とか
気にしなくていいよ
ゴキチャン不買いでPSWが衰退してくの見てるの楽しいから
>>926のコメって、>>907の人?
まとめ使ってないからID判らん
なんだやっぱりPCに逃げ出した元チカニシか
だせえ野郎だ
PS市場最大の売り上げペースで普及中ですまんな~本当にすまんw
あ、任天堂はとっくに死んだと思うし、XBONEに至っては死産だと思うけどw
海外は売れてるんだってね
国内は順調に売れてないからw
取り合わないでいいよ。ただの嘘つき豚だからw
10年前からCSゲー遊んでない奴がゲハブログに来る設定からしておかしいw
ここらへんをガチでするつもりないならミドルクラス以上のPCなんていらんわなw
ただ上記のをがっつりやる奴はPC買ったほうがもっと楽しめるぞ
そうだねw海外では最強規模に売れてるね。ごめんね、絶賛バク売れ中でもう天下とっちゃったみたいで。
ちなみに本体も北米版だしな。
あ、和ゲーは俺も興味ないんでどうでもいいわw洋ゲーとか普通に英語版買うし。
今和ゲーで買う予定なのはMGS5とドラクエマイクらしかないわ。
現実を受け止めようよw
別人よ
俺普通にCS機やるし
レスしてる奴が次々入れ替わってるのに
横から豚が湧いてきてそこから前のレスが全部チカニシのレスという事になってわろすw
和ゲーは終わったね
日本一は会社がやばそうだし
マーベラスもCSは利益でなくて縮小しそうだし中堅がどんどん消えそうだね
シューティング系はPCじゃないともうやる気にならんな
そもそもこんなキチガイ豚が複数いるなんて末期だわ
無駄過ぎ。
豚のせいで無駄な争いが起きる
今まであった売り切りオフゲーはますます減少していくね
衰退してるのはお前の生え際だろ
いい歳して何やってるの?
そんな話しかできないの?
7年連続衰退するわけだw
あ、WiiからWiiUってもっと衰退したんだっけか?w
PS4もPS3より売れてないし終わってるねw
いい時代になったな。
そうだねwそれでも140万台以上売れてるけどね。
あと俺は本当に和ゲーはどうでもいいんで全く気にならんけどねw
低スペも多いんやで
同じだねw
私も国内メーカーのゲームがすべてなくなっても問題ないよ
国内ゲームメーカーがすべて潰れても問題ない
解像度<フレームレート
最新980tiの10万グラボがどんどん捌けてんのも事実です
そりゃ数は少ないが確実にいますよ
ここにもいます
PCに金かける奴とか一握りだろ
i7にするならその差額でGPUのランク上げた方がいいしね
direct12でマルチコアの恩恵がはっきりでて来てからだね選択するとしても
つまはじき者のキチガイ豚が発狂しする構図
バカは喋らなくて良いからw
最高画質60fpsで楽しんでいるゲーマーも確実にいます
ここに
独占ソフト?ショボグラには興味ないねぇ
ゴキも3DSやWIIUによく言ってるじゃない
PCじゃチート多いしゲームによっては過疎ってCSの方が人居るからね
CSの方がバカにしてる奴ってなりすましだろ
豚は無理して喋らなくて良いよw
あと同人にフリゲ、エミュもか
PCでやるな、とまではPC厨じゃあるまいし言わないが価値観の押し付けは止めてもらいたいもんっすね
この統計ってサブPCでもsteam繋げば入るし、別にメイン機だけのでもない
女子供が誰かのお下がりのノートPCや学校のしょぼいPCでこっそり繋いでも統計に入る
そいつら省いて、同時接続数1000万とか、アクティブなユーザー1億人とかの統計って考えると充分高スペ多いと思うが
据え置き未だコンシューマ一択といっても過言ではないだろう
声だけはデカイがな
PCだと自分の努力(金)が必要
CSだと開発の努力だけでいいからユーザーは楽でいい
PS4はそう考えると安価だよなグラボに色つければ買えちゃうんだから
GTX970
Corei7 980X 6Core 12sled
RAM 16GB
SSD+HDD
PC厨って大したことないね。
PS4ユーザーは底辺PCと張り合ってるわけだw
じゃあそのPCを4万で出してみろ
買うから
ただ単にPCでゲームやってるマイナーな俺かっけーって思いたいだけだろ
構成どうぞ
ベンチにあまり影響ないのに
清水鉄平ニワカ過ぎるだろ
そんなやつはほとんどいない
既にPCのおかげでやることと一生分のゲームがある
フリゲーは毎週出るし基本無料もある
CSは欲しい物か安いのだけ買えばいいから安くすむ
なぜグラボをアンケートで取らなかったんだvalveは
羨ましいかぎり
CPUしか勝ってねぇ
構成は
i7-4770k
16GB
Z87-pro4
GTX770oc
グラボ970に替えたいが、メモリ3.5GB問題が気になって替えられない・・・・・
SteamのゲームすべてがフルHD対応かと言われるとそうではないのよね。
インディー(640x480~800x600とかザラ)も多いし、過去作も安いから買う人が多い。
俺はこの間、グラボに9万払ったよ…
つまり去年の時点でもPCゲーはPS3の半分しかコアが必要なかったと…
そんな連中が低スペ低スペ連呼してたのかと思うと、あぁ酸っぱいブドウだったんだな…と思った
まっとうなPCゲーマーならPS4くらい持ってるだろからな
新しいグラボやCPUをポンポン買えるようなヤツがPS4を買うのなんか屁でもないだろうしw
パソニシは金がないからPS4買う金をPCに回してんだろうw
つって結局重要なのはCPUよりグラボだしなぁ。PS360時代のゲームだとfallout3だとかそもそもデュアルコア以上に対応してないゲームも多いし
そしてそのPCもFullHDですらない…と
かわいそうな連中だなぁ
確かに環境を選べるのがPCゲーの利点だな
ある程度低スペックから対応してる方が当然プレイ人口は増えるわけだ
F2Pのゲームなら尚更だな
WOTみたいに低スペプレイヤーに足を引っ張られることも有るけどな
ゲームしかする事ないわけでもないし
670から970にしたけど全然いいよ。つーかそもそもRAM4ギガも使うこと殆どないし
今はパッチで解決したから3.5ギガと割り切って使えばむしろ良品だと思う。
セガサターン、セールを中心に数百本購入したがフリゲーと合わせると数千は積んでる
それと比べると最新CSは年に数本であまり起動しない
やっぱりPC>CSだけどCSにしか出てないソフトもあるかなあ
メモリ16G CPU i7 4770k
グラボGTX980×2 モニター ゲーミングモニタXL2420T ×2
PCカバー蓋無し扇風機仕様!
でもさネトゲ引退してもう1年以上やってないし、携帯ゲーとPS4やVITAでしかゲーム
してないやwww
ぶっちゃけ廃スペPCとか不要だわw今年は組み替えしないな
理想スペック語るお前らはイキイキしてるしw
話しだよね?
何でpcのcpuの話しになってんの?
お前らのデルやフジツーやトーシバのじゃ、ちょっとインディーのやつも厳しくねーかな
少なくともグラボ挿さってねーとさ
いや、どこに挿すって挿すとこねーしソレ
何?いくらすんだって?ゲームできるパソコンいくらすんだって?
いやぁいまは円高だから最新で25万
妥協で20万、さらに覚悟の妥協と後悔前提で15か6ってとこだなぁ
無理に決まってんだろバカヤロ金持ちの道楽ってかフザケんじゃねバカヤロ
バカはハイエンドもってなくて、パソニシに牙向いてる貧乏ゲーマーw
もっと働けks
それで君たちも一応PCゲーマーだ!ヤッタネ!
最初のロゴ画面くらいは出るんじゃね
昔はCPUやグラボも結構頻繁に交換したりしてたけどPCでゲームやらなくなったのと
性能が上がってローエンドAPUでも普通に使う分には問題なくなったからPCに金かけるのやめたんだよ
ペルチェでCPU冷やして冷却用の水を冷やすための水枕&ペルチェ×2の放熱のため8個のファンをつけて
サーバー並みの爆音だったのが嘘のように今は静かだわw
だからこそ家庭用ゲーム機が売れる訳で
フルHDでゲームやっ無い2コア低スペPCが多いって事だろw
ハイスペPCで低解像度のモニターとか何の意味があんの?
ただでさえグラしか誇れる物がないのに
売れてないから7年連続衰退の国内ツアCS市場なんだけど
衰退してても100万台以上は売れてるぞ
ゲーミングPCはそこまで売れてないだろ
昔より売れてない時点でCS衰退まっしぐらだけどね
ネトゲ熱が冷めたから良かったけど、何十万無駄に使ったことか…
マーベラスはCS事業苦戦で撤退も視野
業績順調な国内大手はスマホが稼ぎ頭
CS終わってるねw
PS4も国内では言うほど売れてないよね
要は貧乏人が多いとw
実際はPS2レベルのゲーム動かすのが精一杯なんだろ?
ゴキブリ馬鹿すぎ
今ま店に売ってるHD5500のオンボードでもPS3より上なのにそんなことも知らないんだ
(ファン)「ちょっとわからないのは、デベロッパはなぜマーケットを自分から狭めたりするんでしょうね。無理強いされたわけでないなら。筋が通らないと思います。
(VZ氏)「そうする必要があると思ったんです。ウチは立ち上げたばかりの小さなスタジオだったから。強欲だったからじゃなく、そのことがマーケットを狭めたんです。+完成するチャンスですね。
(ファン)「Respawnのメンバには最高のコンソール・ゲーム(COD4/MW2)を作った人がたくさんいるじゃないですか。そのファンの半分を弾くのはヘンですよね。
(VZ氏)「これからはそうしないよ。できるだけたくさんの人にプレイしてほしいからね!
よかった
今度はPCじゃなくてPS4でできるわ
てか960でもPS4より上じゃなかったっけ?
PCユーザーには性能が微妙で不評だけど
ps4より上
インプレスに比較記事あるよ
複合機とプリンター単体ぐらい違いがあるからね
比較するならsteammachineが出てからかな
質問がバカすぎる
でもps4と同じぐらいでいいの?
BF4が900pの欠陥品ぐらいの性能で
今は自作とかの時代じゃないし一般の大型量販店にあった自作用の単品売りのコーナーなくなったでしょ
ならPCでゲームやる必要ないじゃんwwwEXCELやってろよw
PCは相性がとかよく言うのに自作をなぜかさせたがる
そっちの方が都合がいいのかな
自作のほうが最強PC組めるんでねえの?
そんな人が大量にいると思ってるの?
自作する人が最強のPCにしたいから自作するって思ってるんだ
ネット通販でパーツ買えるから秋葉行ってないなぁ
今じゃ自作だと安価にPC組めないが、高性能PCを安価に組みたいなら絶対自作だな
低スぺPC自作して喜んでる君?自作PCだぞ偉いだろwwwwwwwwww
それか型落ちのネトゲ用BTO
Corei7 8XX系ヤフオク ¥5000
RAM 8GB中古 \
PC自作する奴は大概高性能PC目当てだな、安価でPC欲しいならメーカー製かBTOだ
自作前提で話し出すのは毎回パソニシの方なんだが
それをまともに受け止めるってゴキチャン馬鹿なの?
そんなの今の販売店舗とかの状態みたら縮小してるぐらいわかるでしょ
これで工作活動が捗るってもんだ
ルーター再起動とかメンドくさいんだよなあ
ホントに高性能PCが欲しけりゃPC自作は当たり前、パーツ揃えるのには通販利用が定石かな
寿命も性能も程々で良ければBTO。でもOCしたい、水冷化したいとかだとやっぱり自作だよ
実際はもっと低性能なPCしか持ってないくせに煽ってた人と
声だけが大きいわずかしかいない高性能PC持ちだったんだな
1万円チョイで買えるケースとか使ってる奴はただの貧乏
清々しいほどの掌変えしっぷりだなパソニシw
ゴキチャンの話も虚しいね
CS市場規模よりPCゲーム市場規模の方が小さい現実・・・今度はスマホを持ち上げるのか?
真ん中の人に一票!w
7年連続が15ねん連続になるか任天堂撤退したら数年でギャクテンするとオモウワ
オワコン市場だから
なかなか素人ゲーマーには敷居が高い
という事は永遠にマイノリティーw
オワコンって・・・PC自体が既にオワコンな訳なんだが、Win10が普及するかどうかと云う以前の話
スマホ、タブレットが起動早く使いやすくて良いからな
PS4もそうでしょわざわざあれを買ってゲームする人がいなくなったからPS3より発売週は遥かにうれたのに今では逆転されて無惨な状態
タブレットがスマホの大型化で微妙な状態になって不調なの知らないの?
スマホ、タブレット両方を挙げてPC自体がオワコンだよね、と云ってる訳だが
スマホの画面もWQHDが主流に成りそうだしね
ホントスマホは起動が早くて便利だよね
7年連続衰退の国内CS市場が勝てる相手じゃないね
スマホ便利すぎ
とか云ってるとDQ11のPS4版と3DS版の様な差がCSとスマホで生じて仕舞う現実
パソコンが市場規模的に小さく成り過ぎ、他に持ち上げるモノがねー
注目はソフト売り上げ2000億割れかな
楽しみ楽しみ
俺はフルHD 最高画質・快適に遊べたら十分w 特に対戦系はね
今年上半期でソシャゲが100タイトル以上ある現実知らないの?下半期分加えたら恐ろしい事に成る
今のCS、PCの性能についていけないメーカーはどんどんふるいにかけられるだろうね
でも海外、国内の大手の第一線でやってるメーカーは消えようがないから心配要らないと思う
今年上半期でサービス終了したソシャゲが100タイトル以上ある現実知らないの?下半期分加えたら恐ろしい事に成る
もっと大画面で遊ぶ
そうだねカプコンとセガはF2Pタイトルがメインになりそうだし生き残りそうだね
知ってるよ
間違ってるなと思ってたし
ダッセーwww
カプコンとセガって・・・あんまし期待してないけど細々とは残るんじゃないw
フロム、スクエニ、バンナムあたりはCS、PC市場にどっぷりだからね
ゴキチャンが好きなセカイはーでは
PC市場が一番だから問題ないんだよw
じゃあさっさと日本でもPC市場だけに成らないモノかね?CSの方が運用する面で楽だけどさ
あれ、でもPS4はセカイでメッチャ売れてるなぁ
その世界で売れてるPS4+そのたCSすべて合計してもPC市場以下なんだよねw
直接何かの数字だけで比べられるものじゃないんじゃないの?
PC市場とCS市場は関係はあっても上下関係はないでしょ。
まずそれぞれの市場にゲーム出してるメーカーからして完全に一致してる訳じゃないよね。
グラボはGTX 750ti
でもFF14のベンチマークテストは最高設定で「とても快適」だったし元気に動作してんな。
ウィッチャー3もミディアム設定なら30fpsで安定して遊べたよ
CPUで一番売れているやつがcore i7 6700Kで5万円
ビデオカードで一番売れてるのがGeForce GTX970で4万円
二番目に売れてるのがGeForce GTX980Tiでなんと9万円
日本じゃ高スペックが主流なんやな
PS4が必要とされないわけだw
すべて同じゲームになることはないからね
比較はもちろん市場規模
去年逆転してこれから差は一段と開く
で、話が戻るが肝心のゲームに使われている自称ゲーマーPCの性能が
5万以下のノートPC程度のが半分以上だと・・・以下ループするんじゃね?
みんな親のお金だぞ
俺も俺の友達もみんな40万近くするPC親に買ってもらってる
steamに登録してるPCが一般のPCも多いってだけだから
PSWでいえばPS2もPSPも表示してるだけって話だし
ループしないでね
それで私は問題ないし企業も問題ないから
問題ないね
じゃあ、純粋なゲーミングPCと一般のPCの区別が付けないじゃん。コレで市場規模とか語れないな
でもPCゲームは売れてないんだよな一体何に使ってるのかw
問題ないよソフトの市場規模だからハードの性能とか関係ないし
>ハードの性能とか関係ない
あっそうですか、コレで態々PCに拘る必要が無いですね
CSも売れないよね7年連続衰退市場だから
ん?どうして急にCSのこと言い出したの
スペック高いPC部品が売れてるのにゲームはあまり買ってないから何目的で高性能PC作ってるんだろうねって話ししてたのに
CSも売れてないよねって言っただけだけど
なんか気に触ったの?
え?別にいいんじゃない?
ん?ちょっとよく分かりません
じゃ問題は何もなかったんだね
良かった
なんでこういう現象が起きてるのか話したいんじゃなくて
ただ絡みたかっただけだったのかw
大半の大作ゲームはCSで収益を挙げている為、PCゲームユーザーはコバンザメと云う事が解ったわ
絡むなんて人聞きが悪い
ゴキチャン国内PS4が売れなくてイライラしてるの
マルチタイトルなんてPC市場にとっては1割ぐらいの市場だし
逆もまた然りって事で市場規模を比べるのが意味ないな、コレで良いかい?
同じゲームで在る必要性はないし
PCとスマホとCS市場は比較される存在だよ
PCやスマホを持ちだしてCS否定するのがパソニシです
PC厨はそれぞれ必要に応じて使い分けるので否定はしません
PC厨の俺からの注意喚起
いまGTA5やってたよWQHDの60fpsで
すんげーキレイやで画面
ゴキが逆立ちしても見れない高みだよ
やめなよBF4を900pで大満足のゴキチャン馬鹿にするのは
PCでもスリープからの復帰なら同じくらいじゃん
PS4もスタンバイからの復帰なら同じようなもんだな
完全に電源落とした状態から起動してみろよ
スマホめっさ遅いぞ
自演乙
15年上半期でWiiUの倍売れてすまんな
ブーちゃんイライラしてるかい?
たったの60fpsか
未だにメイン機はQ9550で現役だわ
768は低価格ノートPCで一般的な解像度
ゲーマーはWQHDか、144Hzに移行中で
4kは一部マニアだけ
って認識だな
ノートPCが全体の半分以上を占めてるのだから、この結果は当たり前
この調査はCPUもGPUも関係なく、使ってるディスプレイの解像度だけを調べたものだし
底辺低スペ乙でーすw
本当
パソニシってアホだよな
でもsteamですら日本のPCゲーマー自体くっそ少ないからほかの途上国で
遊ばれてるゲームとかのこと考えたら、こんな数字になるんだろうな
お前らもっと役に立つことに興味もてよww
わかりやすい最新の3Dゲームさくさく動くのを追い求めてたのがcore2duoまで
だったんだろ。
その後自作が衰退、ノートパソコンが主流になって電子に強い奴こそ他のに移って、
ソフトは動くからこのままでいいや、ってこと。
スカイレイク出てもあまり代わり映えしないか
高画質でも30fpsならいらん
グラ求めるならPCで作れば良いじゃんとか言ってる連中が一番キモい。
ピーピーほざいてんのは低スペなのか
「全PCユーザーを対象とした調査」ならお前の言い分も分かるが、これは全PC「ゲーマー」を対象にした調査だから
全PCユーザーっていうか、7月にSteam繋いでゲーム買ったり遊んだりしてるPCゲーマーでしょ。
全ユーザーだったら9割以上がオンボードGPUになると思うよw
社会で役に立ってるから、その余暇でゲーム出来るんだよ
底辺は忙しくてゲーム遊ぶ余暇も、遊ぶ金も無いから
そこは『どこまでをゲーマーに含めるか』という、俺とお前の認識の違いだな
間違えたわ
1153宛で合ってた(笑)
Steamでゲーム買って遊んでるユーザーですらC2DのCPUでオンボードGPUの連中が大半だからね。
dGPUなんて買って遊んでるユーザーは日本じゃ100万もいないってことですわ。
CS勢「そこまでのスペック求めてないし、PC版チーター多いし、PCじゃなくてCSでいいや」 7割の人の意見
低スペPC勢「PCスペック微妙だしとりあいずこのままでいいや、スペック足りなければCSに移るだけだし」2割の人の意見
大体こんな感じに構成されてるよな
結局1番強気に言ってるPCが1番人口が劣ってるというのが現状
スペックを引き離してどうにかなる時代はもう終わり、どれだけいいコンテンツを作れるかと
面白さとプレイ人口にかかってる
実際4Kを体験出来てるのは1割どころか0.0Xの割合だけどね。
PC勢はPS4はゲームしか出来ないが、PCはそれ以外の事も出来ると言っていたが、
そんな高い金出して買ったゲーミングPCをゲーム以外に使って何になるのか?
ゲームする為に、そんな高い金出してPCを買ったんじゃないのか?
結局、ゲームを遊ぶ為の投資なのに、ゲーム以外に使っている人がいるとは思えないのだが
俺の場合はゲーム用PCはゲームとネットと動画くらいにしか使わないな。
仕事用の文書作成とかはノートPCでやるし、その他雑多な活動(新しいソフト試したり)はサブ機でやる。
ゲーム用PCは再インストールと環境再構築が最高に嫌なので出来るだけゲーム以外のことはやりたくない。
当然Windows10にアプデなんて考えてもいない。
MHFがサービス開始した頃はガッツリ自作してたけど、引退したら使わなくなって処分した。
思ってたら俺以下で草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そのスペックでPCゲーやる意味wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それだったら+グラボでゲームできるしまぁブラウザゲームならさらにオンボでも行ける
Core i 移行のCPUはちゃんと製品名で区別されてるから2COREは単純にCoreDuoだよ。
つーかSteamに繋いでるPCのサーベイ結果だからかなりノートも多いよ。
まさかとは思うがCore2Duoのユーザー=殆どがオンボユーザーとか思ってないよな??
ちなみにi3+オンボとCore2Duo+グラボじゃゲームする上では後者が圧倒的に軽快だぞ
CPUの使用率なんて、むしろXP時代より格段に下がってるくらいで
旧世代のCore2Duoレベルでも殆どが余裕だって現実知らないやつ多すぎだろ
CPU性能なんて今のゲームには殆ど関係ない、GPUの性能を活かす程度の性能で必要十分なんだよ
結局ゲームやるなら同じパーツ使ってても専用設計されてる据え置き機使う方が有利だし
大量生産するから格段に安く入手できるし「統一した高性能規格」で遊べるってことだ
XPとi5です。
はっw笑えるな、底スペPCでも粗大ゴミハードゴミ捨て4より画質上なんだがw