• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






1080pでプレイするPCユーザは約1/3。半分弱がデュアルコアのCPUを使う
http://ameblo.jp/seek202/entry-12060799325.html
1439379354861

2015年7月にValveが発表したハードウェア調査より。

・1080pのディスプレイを使ってプレイしているPCゲーマーは、わずか34.72%にとどまった
・1366 x 768は二位の26.61%。ラップトップ機ユーザは数多い
・4Kは0.07%、2Kは1.19%だった
・Steamユーザの44.54%は4コアCPUを使っている
・48.03%は2コアCPUを未だに使っている
・8コアCPUを使っているのはわずかに0.30%に過ぎない






Steam ハードウェア & ソフトウェア 調査: July 2015
http://store.steampowered.com/hwsurvey/
200x150 (4)


2015y08m12d_204953420


2015y08m12d_204236949
2015y08m12d_204249264
2015y08m12d_204327891




この話題に対する反応

・これ見てるとまだ660でもよかったかと思えてきちまうじゃねぇか…w

・本当に強い人に限ってディスプレーが正方形だったりと結局は実力なんだよね

・”実際低スぺ使ってるけどPCゲーマーだよ”って言おうと思ったら想像以上の低スぺで僕のPCが神に見えるレベルだった

・意外。よく低スペ乙乙言ってるやつ見るけど、案外奴らも低スペだったり…

・それで割れやチートが多いんじゃPCゲーム市場は減るわけだ。

・1080p少な!?


















PS4/XboxOne以上のグラフィックで遊んでる人はかなり少ないんだろうな・・・












コメント(1174件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:30▼返信
/ /   / /   ///  / //  /
 /   / ☆   ///  / / ☆ /
☆   /      //☆  / /    / 
  ☆      /☆   ./  ☆   ☆  /
        ☆     ☆          ☆

    __
  /    \ 
  |    _ -|) <テタイ・・・テタイ・・・
  |.__ 6  ) 
  l`‐-=-‐'ヽ  
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:30▼返信
はい
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:30▼返信
PS4一択
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:30▼返信
/ /   / /   ///  / //  /
 /   / ☆   ///  / / ☆ /
☆   /      //☆  / /    / 
  ☆      /☆   ./  ☆   ☆  /
        ☆     ☆          ☆

   \| | | / フッ・・
  ─      ─
  ─      ─
  ─      ─          おわり
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:31▼返信
パソコンTVに繋げばよくね?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:31▼返信
パソニシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:31▼返信
ピーエスフォーガー
8.投稿日:2015年08月12日 21:32▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:32▼返信
PC厨息してるか?
これが 現 実 だぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:32▼返信
対立煽る記事書いてんじゃねーよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:32▼返信
ゴキブリの捏造
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:32▼返信
パソニシどうなってんだよwwwwwwwwwwwwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:33▼返信
なんだお前ら低スペだったのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:33▼返信
PS4って4K対応してないってマジか
糞ステ売ってくる
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:33▼返信
やめロッテ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:33▼返信
え、最低でもWQHDモニター使ってるだろう?パソニシは
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:33▼返信
>PS4orXboxOne以上のグラフィックで遊んでる人はかなり少ないんだろうな・・・

steamユーザーの総数によるんじゃないの
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:33▼返信
CPUよりグラボの性能だろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:33▼返信
やっぱPS4最高だね
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:33▼返信
PS4でよかったわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:34▼返信
PS4いいですねえええええ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:34▼返信
俺PS4持ってるけど
PCのモニターは
2, 560×1, 440で
グラボはRADEON R9 290X
CPUはAMDのA10-6800K
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:34▼返信
パソニシw
現実見ようやw
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:34▼返信
逆にフルHDじゃないディスプレイ探す方が難しくないか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:34▼返信
PS4は8コアだというのに(
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:34▼返信
マシンの性能の差が戦力の決定的差ではないということを(ry
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:34▼返信
パソニシw
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:34▼返信





だってよパソニシ




29.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:34▼返信
>>9
えーぞ、えーぞ!
もっと言ったれ!!!
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:34▼返信


PS4最強じゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:34▼返信
MSGVが900Pでしか動作しないハードがあるらしい
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:34▼返信
これでもC2Dユーザー大分減ったけどな。去年までは完全に50%超えてたから。
つーかC2DとオンボードGPUで7割くらいだった。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:34▼返信
チ.ョ.ンの奴ら発狂wwww必死過ぎwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:34▼返信


PS4がうれるわけだわwwwwww


35.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:35▼返信
さらばぱそにし
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:35▼返信
せめて4コア使えよww
2コアとか何時の時代だよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:35▼返信
やっぱPS4だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:35▼返信
これならNXが低スペでも低スペPC並に見られるわけだから
まるでPC!超きれい!PS4ショボイって言ってもらえるね
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:35▼返信
俺の場合は…
ディスプレイは4k使ってるが解像度をWQHDにしてRetina化
で、980シングルでプレイ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:35▼返信
やっぱ統一された環境でプレイできるのはありがたいことだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:35▼返信
>PS4/XboxOne以上のグラフィックで遊んでる人はかなり少ないんだろうな・・・

PS4と同じCPUコアのAMDのAPUってCore i3どころかセレロンにもベンチスコア負けとるんだけど。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:35▼返信
2コアっておんぼじゃね?w

いまどき2コアって化石だろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:35▼返信
PC発のゲームが数多く生まれてるからそこは有難いんだけど
スペックは環境に左右されるのを無視してるバカはほんと鬱陶しい
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:35▼返信





だからゲームやるならPS4一択なんだよね




45.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:35▼返信
ノートPCの奴が意外と多いのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:36▼返信
やっぱPS4だよなー
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:36▼返信
パソニシ、息してるか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:36▼返信
ディスプレイがフルHDですらないってwwwwwwww

PC厨しょっべーなww

PS4持ってるやつはフルHDであそんでるぞ
49.元ソルジャー投稿日:2015年08月12日 21:36▼返信
どうでもいいな
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:36▼返信



またパソニシの嘘が暴かれてしまった!


51.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:37▼返信
俺はパソニシ貴族だわ
ま、当たり前か
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:37▼返信
>>41
痛い痛い痛いwwwwww


このご時世、スペックをCPUだけで語ってしまう化石が存在しているのかよwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:37▼返信
パソニシよくも騙したなああああ!!!騙してくれたなあああああ!!!!
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:37▼返信
 
   .______
   |  _PC_ |    
   | | -O-O-| |  彡痴漢 ミ
   | | . : )'e'( :.| |   dlニHニl#b      な、なんでや・・ニシ君・・
    γ   γ⌒ヽ  ヽヽ'e'    'ウッ…
     |   、  イ(⌒  ー' ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(      ドンッ!
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:37▼返信
Valve Steam統計情報 日本人利用者は全体の1%に満たない

UbisoftCEO PCパッケージ製品の正規ユーザーはたったの5~7% 残りの93~95%のユーザーは違法コピー

パソニシの妄想スペックとか書き込まなくて良いからwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:38▼返信
1080pの中でどの位が60Hz何だろうね
ほとんどかもしれん
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:38▼返信
マジかよ!
CS派の俺が使ってるモニターとPCの方がいいの使ってた!
本当にマジで?
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:38▼返信
>>45
家の地域の家電店、PCと言ったらノートしか置いてないぞwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:38▼返信
PS4の8コアはi7の4コア以下だ
量より質
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:38▼返信
パソニシ憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:38▼返信
>>41
PCとゲーム専用機は似て非なるもの
それが分からない連中こそ低スペ人間w
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:38▼返信
よく3DSのグラは糞とか言ってるゴキブリ厨がいるが、
実際問題、3DSとPS4の体感差なんてほとんどない。
ためしに、3DSとPS4を出力したモニタを2台並べて、
目隠しをしてどちらがPS4のモニタか当てろと言われても、
区別の出来る人間なんてほとんどいない。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:38▼返信
パソニシはPCゲー市場が広がってるっていうけど
インテルの決算見てもPC市場自体が縮小してんだよね
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:39▼返信
ノートなんでゲームやる気なんてねーけどノートでやってるやつも意外といるんだな
ところで物理コア2、論理コア4の場合デュアルコア扱いなん?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:39▼返信
そういやまとめブログリーダーから書き込めんくなったけど自演ばれたから?
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:39▼返信
PCゲーマーも大したことないんだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:39▼返信
前世代の箱○と同じなんだよなあ…
何故かPS叩きに熱心な情報強者様はネットでの声のデカさに対して実体が存在しないという

パソニシ言われる訳が分かるやろ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:39▼返信
パソニシただのハッタリ無職ニート
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:39▼返信
>>58
ノートと一体型ばっかりやね
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:39▼返信
結局個人がそれで満足してるなら別にそれでいい
迷惑なら抜けるなり接触を避ければいいだけ
スペックが良くても回線が悪かったらまた同じ事を言うんでしょうねぇ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:39▼返信
>>5
ラグがあるからいや
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:39▼返信
PS4だってHDテレビにつないだら720pだろうが
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:39▼返信
4kモニター持ってるけどゲームやるには重い
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:40▼返信
CS:GOをガチでやってる人とかは4:3の低解像度、低設定とか結構多いよな
必要無い物や動かす時に不利になる要素を極力排除するとそうなるから
最新ゲームばっかり買ってやってる勢とは明らかに毛色が違う
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:40▼返信
金かけて遊んでる奴が少ないというか
総数が多いからそうなる
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:40▼返信
>>10
パソ豚に言えよアホw
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:40▼返信
ハーバードの奴らって今ゲームしてるんじゃなくて科学の発想を作りかけているんだな。
なのにお前らwwwwゲームやって家でゴロゴロwwww  アホの発想を作りかけているんだな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:40▼返信
>>69
まぁ場所とらないからねw
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:40▼返信
PCってベンチマーク計る以外やることないでしょ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:40▼返信
>>69
日本のPCメーカーはデスクトップは売れないからってほとんどがノートPCだけになったからねぇ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:40▼返信
インテル最強
負け組AMD使ってるPS4はゴミ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:40▼返信
おれ0.3%のうちの一人だった…
PCゲーはcivぐらいしかやらないのに
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:40▼返信





性能PS4以上のPCでゲームやる奴1%も居なさそう




84.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:41▼返信
ただでさえPCゲーってニッチなのに
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:41▼返信
テザリングでオンゲーやる奴もいるくらいですし
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:41▼返信
>>73
4kってぶっちゃけいるのかと思うw
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:41▼返信
パソニシのPCはPS4以下や!!
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:41▼返信
10時間100時間連続長時間高スぺで高電力使って爆熱発生させるよりも
低スペでやる方がエコで涼しいし電気代安いしなあ 
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:41▼返信
当たり前だろ・・・
こんなデータ見るまでもなく
パソニシとかいう動く生ゴミ共の声がデカイだけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:41▼返信
ほとんどが低性能パソニシだったwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:41▼返信
>>62
お前目玉大丈夫か?
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:41▼返信
>>72
今に成ってその認識って・・・PS4持って無いのかよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:42▼返信
でもこれ南米とか込みらしいよ
後進国、新興国もありなら当たり前だろ
CS売るような先進国のみでもやってほしい
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:42▼返信
PCには下より下がいるもんなんだな・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:42▼返信
>>62
25%の確率で当たるやろが
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:42▼返信
>>62

釣り乙


97.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:42▼返信
>8コアCPUを使っているのはわずかに0.30%に過ぎない
パソニシの嘘がもろばれwwww
何がPC版一択だよwwww
いくらPS4が買えないからってエアプすぎるwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:42▼返信
どんどん豚の逃げ場がなくなってて飯が美味いわ

パソニシどう言い訳すんのコレ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:42▼返信
>>85
そういえばテザリングで思い出したけど携帯のWifiってアンテナ少ないから速度あんまり出ないんだよなぁ
11acでもルーターによるが400mbpsでリンクするかどうかぐらいだし
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:42▼返信
PCで出せとかうるさいヤツらの正体がコレよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:43▼返信
PS4叩きの時しか出てこない時点でエアスペック厨と言うのはわかりきってたw
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:43▼返信
8コアってAMDの性能低いやつかインテルの10万円超えのハイエンドモデルしかないじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:43▼返信
前から思ってたが、俺はウルトラ設定で遊んでるから、日本人のなかでは常にリッチゴー☆ジャスなグラフィックだったんだな

貴族は特権階級なんですまんな
ほんとうにすまん
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:43▼返信
>>83
APUで8GBだとふうにこえてねw
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:43▼返信
ショボいPCでゲーム割りたいだけの存在ってはっきりしましたね
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:43▼返信
これは世界全体を対象にした調査で発展途上の国もたくさん入ってるからだろ
先進国のみに絞ったらもっとハイスペックの違う結果になるだろう
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:43▼返信
オンボ時代と違ってiGPUでも軽いゲームなら動くから、そういうユーザーが
スペックに見合ったゲームをやるようになったってだけだからね。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:44▼返信
パソニシ全滅かぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:44▼返信
低スペに負けて顔真っ赤チーター決めつけ奴〜ww
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:44▼返信
俺は4kっすわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:44▼返信
ていうか、はちまは記事の掲載が遅すぎる
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:44▼返信
>>92
HDテレビしらんとか、お前もしかして赤白黄ケーブルでつないでるのか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:44▼返信
まぁ基本無料のオンゲが遊べるスペックがありゃ充分だしな
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:44▼返信
>>104
APUだとメモリがDDR3になるから案外帯域ないよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:44▼返信
PC厨なんて実際こんなもんよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:45▼返信
パソニシ化けの皮はがされたなwwwwwwwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:45▼返信
いいよね匿名掲示板は
>>103みたいな妄想パソニシがドヤ顔出来て^^^^
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:45▼返信
>>106
つまり世界中で売れてるPS4大勝利って事でいいな?
まさか先進国以外はジョガイするのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:45▼返信
>>97
え?
8コアCPU使ってないとPCゲーマーじゃないの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:45▼返信
>>86
4kは実際キレイだよ
PS5では4kに行ってほしいし行くと思う
ただまあ、今の段階では時期尚早だね
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:45▼返信
>>93
むしろ南米ゲーマーの方が質のいいゲームPCもってるわ
ブラジルなんて極端な保護貿易でPS4が15万だぞ
現地製の高性能PCの方が安いわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:45▼返信
1920×1080ですまんな
別にこれで満足なんだが
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:45▼返信
エアゲーマーの次はエアスペックかよ・・・本当嘘だらけだな豚は
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:45▼返信
先進国だけにしたら~の次はゲーム用にしたら~に変わるだけ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:45▼返信
糞豚涙拭けよw
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:46▼返信
バカニシ「ミライガーゴヤクガー」

>2015年7月にValveが発表したハードウェア調査より。
>2015年7月にValveが発表したハードウェア調査より。
>2015年7月にValveが発表したハードウェア調査より。
>2015年7月にValveが発表したハードウェア調査より。
>2015年7月にValveが発表したハードウェア調査より。
>2015年7月にValveが発表したハードウェア調査より。
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:46▼返信
つまりPS4でゲームやる層は1%程度ということか
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:46▼返信
2005年ごろまでは自作デスクトップでスペック追い求めてたけど
最近は1366x768のノーパソでもいいやって感じだな
動画見るときにHDMI出力でテレビで1080p使うぐらいか
DS、PSPとかの携帯ゲーム機ハマってからは、PCや据え置きでゲームあんまりやらなくなったからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:46▼返信
パソニシ困惑
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:46▼返信
>>112
PS4にはHDMIしか出力ねーじゃん、今時ハーフHDすら希少種だろ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:46▼返信
>>86
モニタはあるが、ゲームするには厳しすぎる
ウィンドウモードで2560x1440にして、開いたスペースでスカイプやブラウザ開くかな
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:46▼返信
そらいいやつにしようとすると高いんだもの
そこそこ動画が見れて動画編集等ができるぐらいでいい
検索物なんかはスマホでいいし大体の作業は会社のPCでやるだろうし
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:46▼返信
>>81
そのIntelはPC用CPUやめるってよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:46▼返信





グラフィックの足引っ張るからPC版出すのやめてほしい




135.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:47▼返信
PS4以上のグラでプレイしてるやつどんだけいるんすかぁ???
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:47▼返信
>>130
お前VITAに対して同じこと言えんの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:47▼返信
5年以上前にデクストップパソコンはやめて
ノートパソコン使い続けてるわ
性能低い安物だけどPCゲームやらないから特に問題はないんだよなw
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:47▼返信
つまり次世代CS機以下のゴミPCばかりってこと
そりゃ割れや激安セール品しかやれない連中だもん4Kディスプレイなんて持ってる訳ないわなww
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:48▼返信
おいパソニシwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:48▼返信
これ、PC版でどうみても綺麗なのにグラ悪いとか書いてる間抜けは、一度てめえのPCを窓からぶん投げたほうがいいぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:48▼返信
>>134
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:48▼返信
>>133
ソース出せよ低能ゴキブリ
出せなかったお前の負けな
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:48▼返信
2500Kで一応ビデオカード(gtx960)持ってるけど
内蔵で事足りる軽いオンゲか古いゲームしかやってないや
あとフルHDモニターだけどフルスクがでかすぎてちらついて窓でやっちゃう
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:48▼返信
>>136
据え置きと携帯ゲーム機を同列で語ってどうするの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:48▼返信
>>117
>>103の言うウルトラ設定ってウルトラマンのお面かぶって自分がウルトラマンって設定で遊んでるだけだぞ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:48▼返信
>>103
ウルトラ設定だが解像度が720pなんだろww

画質上げるより、解像度上げるほうが遥かに負荷が高いからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:49▼返信
これはPC厨そっとじ記事
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:49▼返信
パソニシの言うように、毎年の様にハイエンドPCを買い換える層がそんなにたくさんいるなら、PCショップにもっといっぱい人いるはずだろ。
下取りがそんなに多いのなら、中古パーツの品揃えももっと良くなってるはず。
そこまでPC業界の景気がいいのなら、経済ニュースでもっと話題になってるはず。
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:49▼返信
>>121
なるほど逆にPCしかないのかぁ
そこのゲーマーが高性能のゲームをやるのは
PCにもメリットがあるんやね
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:49▼返信
ニシからパソニシに鞍替えしても低性能だったでござる
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:49▼返信
デスクよりもノート率の方が多そうな感じかw
安いPCだといまだに2コアあるし、廉価タイプのも普通に扱ってたなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:49▼返信
さっきから自演してるやつアホみてえ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:49▼返信


パソニシこれにどう答える?w


154.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:49▼返信
あかんwこの記事荒れるわw
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:49▼返信
それどころか
今でもデュアルコアのPCが1番売れているんですけどね
普通の人にとってみればPCなんてネットが見れれば良いんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:50▼返信
ウルトラソウルッ!
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:50▼返信
2chの自作板住民の俺からすると信じられない結果
i7-2600Kでも低スペ乙されているというのに
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:50▼返信
>>142
ほれ。まだ噂段階だけどな。
Rumor: Intel to stop offering socketed desktop CPUs

つーかIntel自身が鯖用やるわwwwって言ってるしかなり確度高いがな。
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:50▼返信
>>119
パソニシ基準ではそうらしいぞ
しかもPCユーザーの大半はPS4以上のスペックだと良く言い張ってる
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:50▼返信

PCで充分!(低スペ)

wwwwwwwwwwwwww

161.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:51▼返信

パソニシじゃないけど、晒してあげるよ
ウルトラワイドモニターで遊べるのもゲーミングPCの特権なんだよね
まさか経済的な理由でゲーミングPC揃えられない軟弱者はここにはいないよな?
特にFF14とかPS4で遊んでる奴いると憐れみを感じてしまうわ

SYSTEM_CPU Intel(R) Core(TM) i7-4770K CPU @ 3.50GHz (8 CPUs), ~3.5GHz
SYSTEM_MEMORY 32686.949MB
SYSTEM_GRAPHICS NVIDIA GeForce GTX 980
SYSTEM_GRAPHICS_DISPLAY_MODE 3440 x 1440
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:51▼返信
PCはトロフィー無いからやらない!
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:51▼返信


NVIDIA(R) GeForce GTX 660 2GB GDDR5 GTX660>>>>HD7850(PS4相当)

あれ?2世代前のグラボでも同等以上だし、
ゲーミングPCあれば正直PS4いらなくねえか?

164.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:51▼返信
4Kでゲームをやってるからプレイヤーがゲームが上手くなることはない
8Kでやろうが100Kだろうがゲームがヘタクソなのはヘタクソ
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:51▼返信
>>157
自分らが極少数派だっていう自覚がなかったんかいw
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:52▼返信
ゲームやるPCっつーても、FPSかMMOかで必要スペック全然違うしねぇ。
MMOをずっとやってる人はデュアルコアCPUで十分なんじゃね?
ってかオンボードGPUがディスクリートかを調べたほうが有意義な気がする
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:52▼返信
ウルトラソウルッ!
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:52▼返信
どうせ工口ゲやろ?
そうなんやろ?
ええんやで?
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:52▼返信
タブとPS4でほぼ問題なし
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:52▼返信
PCでゲームしてる人のほとんどが安価なCS以下の低スペ

PS4のCPUがー
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:52▼返信
70万くらいの中古ポルシェ乗って「やっぱ車はポルシェだよ」言うようなもんだな
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:52▼返信
>>151
むしろノートPCのほうが圧倒的に多いだろ
今どきデスクトップなんて買う奴はいない
ドスパラですら今じゃあノートPCとタブレットが売り場の最大面積を占めている
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:52▼返信
1366 x 768って冗談でしょ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:52▼返信
PCゲームやってる人はCSゲームに比べると桁違いに数が多い
だから数パーセントでも実数ではPS4より多いんだよね
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:53▼返信

そら3~4万円出し渋る奴がPCに何十万円も掛けるわけがないんだよな

おま国されてるのが何よりの証拠


176.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:53▼返信
>>173
普及帯のノートPCってそれぐらいのパネルばかりだぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:53▼返信
>>163
逆にPS4あればゲーミングPCいらねぇ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:54▼返信




基本PS4でゲームやる俺のPC8コアだけど

2コアって正気ですか?



179.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:54▼返信
PC最強言ってる奴らの半分が次世代機CS以下の低スペPCで遊んでるとw
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:54▼返信
パソニシ・・・
もうなに言ってもダメやで・・・w
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:54▼返信
4kでPCゲームやるとUIがくっそ小さくなるからやらないんであって4kでプレイしてるPCゲーマーがガチ勢なわけじゃないぞ?
何よりグラボに関して纏めてない時点でPCゲームわかってない
ネトゲのベンチマークの平均とか記事にしてるほうがまだ信用できるわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:54▼返信
>>168
PCなんて対魔忍起動出れば十分やぞ
ゲームするならPS4使うわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:54▼返信
>>159
お前はどう思ってるんだ?
8コアじゃないとダメなのか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:54▼返信
以前にもsteamユーザーは低スペPCが大半って話があったな
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:54▼返信
大半のPC持ちはネットや動画、良くてもネトゲ位しか使わんのに
廃性能が一般的という豚の異常性がよく判る結果ですね
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:54▼返信
パソニシ君4kで120fpsヌルヌル〜って言わないの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:54▼返信
>>158
この噂が流れたのが2012-2013ころ。で、今年になってAlteraを買収。
なお、Intelは同様にマザボ止めた前科あり。
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:54▼返信
自分の使ってるテレビをずっとフルHDだと思い込んでて、実際ハーフHDだと知った時といったらもうね
テレビでやってた時は残像感とか結構あって目が疲れやすかったけど、今のモニターは全然疲れないわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:55▼返信

中古ノートPCパソニシ「4K120fpsで快適~www」


恥ずかしいw
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:55▼返信
>>174
そのわりに番犬PC版はエグいくらい売れなかったねw
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:55▼返信
PCゲーマーは貧乏人だからな当然だろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:55▼返信
その8割が業者
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:55▼返信





パソニシこれにどう答えるの?w




194.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:55▼返信
>>163
グラボだけでゲームが出来るならそうかもね。
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:55▼返信

バカゴキに教えておくか
これからソニーが戦う相手は10億台のWindows 10端末だよ
たった2000万のPS4でどうやって戦争する気だ?
一人で500人倒さないと追いつかない計算だぞw
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:55▼返信
4年半前に買い換えたi7 950+HD6870のPC使ってるがこれでも平均より高スペなのかね。
昔は5年おきぐらいに買い換えないともっさりしてストレス溜まったけど(ゲームに限らず)今使ってるPCは
いまだにストレスが無くサクサク動く。この分だと壊れるまで使えそう。PCの性能は飽和点に達した感があるな。
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:55▼返信
そりゃPS4が売れるわけだわ・・・
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:55▼返信
>>158
いつの記事だよwwwwwwwwwwwwwww
まじ腹いてぇwww
お前最高にアホだなwwwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:55▼返信
パwwwソwwwニwwwシwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:56▼返信
ニシ君はまだブラウン管使ってそうw
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:56▼返信
>>173
大半はノート+Celeronだろうなー
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:56▼返信
>>155

つかこれネットが見れれば良い人じゃなくて一応PCゲーマーの内訳だからな・・・
ネットが見れれば良いってだけの人含めたらもっと下がるで
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:56▼返信
毎年のように買い換えたりパーツ交換するような奴は一握りに決まっている
それどころか下手したら家庭用ゲーム機の世代交代以下の頻度のやつも大勢いるだろう
204.投稿日:2015年08月12日 21:56▼返信
このコメントは削除されました。
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:56▼返信
まぁSteamは二億ユーザーいるからな
0.1%でも二億の中というなら相当な数だ
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:56▼返信
ゴキちゃんドヤ顔してるとこわるいけど
自慢のクソステ4は低スペの方だからねw
最新スペックのPCならクソステ4の2倍は性能が高い
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:57▼返信
>>195
箱1「・・・」
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:57▼返信
8コア6コアCPUが少ないのは当然やな。
現状は4コアの高クロックに出来るk付きモデルの方がパフォーマンスが上になることがほとんどやか
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:57▼返信
PCなんて所詮ニッチなコア層にしか需要ないんだよなぁw
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:57▼返信
やっぱぴさ
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:57▼返信

現実は3万円程度で高性能なハードが手に入るPS4で充分なんだよなー

212.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:57▼返信
ハイスペックPC必要なゲームってのもそうそう出なくなったよな
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:58▼返信
>>174
Steamのカレントサーベイ見れば分かるが2TFLOPS出るPC使ってる人口なんてPS4(2400万)の半分もいないぞ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:58▼返信
ネットが見れれば良いだけの俺はタブレットPC買いました
スマホ持ってる奴はそれすら要らんだろうな
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:58▼返信
毎年買い換えてる奴なんてそう居ないだろう
それこそ、ブログや価格コムやコネコでレビュー書くような連中

俺は毎年買い替えてレビュー書いてるが
この盆休みにSkylakeに向けてメイン機の中身をサブ機に移植するつもり

4kモニタは使ってるが、4kで最新ゲームは無理
FF14程度ならギリ可能なくらい
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:58▼返信
国内だと10万くらいのノートPC勢が殆どだろうしな
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:58▼返信
ハードオフで2万5千くらいで売ってるのにPCゲーマーはそれすら買えないの?
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:58▼返信
>>195
頭悪すぎるだろ、Windowsが入っているPCユーザーが全てゲームする為にPC持って居る訳じゃ無い
対してPS4持ってる奴は元々ゲームするだけに持ってると云うのに
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:58▼返信
パパパパッドでFPSwwwwwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:58▼返信
>>198
>>187
アホ。今年になってこの噂が本当だったって取り沙汰されたんだよ。お前の馬鹿ぶりの方が腹いてえわw
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:58▼返信
>>205
Ubisoftが業績報告!
機種別ソフトセールス PS4>PS3>PC>xbox360>XboxOne らしいぞwwwwwwwwwwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:58▼返信

パソニシ=割れ、低性能PC
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:59▼返信
660でウィッチャーちょいカクカクだったから960に変えたわ
何かと高いから1パーツごとゆっくり変えてくわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:59▼返信
>>183
俺はパソ豚じゃないから8コアとか
「マジキモイ、そんな廃人スペックで何やるんだよ」って思ってるわ

そもそもゲームやるのに
少しでもスペックが咬み合わないと起動しないPCゲーより
ハードさえ買えば普通に遊べるCSのが魅力じゃないか
何十万もするPC買ってそまで遊びたいようなゲームがあるなら別だけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:59▼返信
デスクトップはxeonのデュアルcpuで8コアだけどゲームはまったくしない

PCは主に作業用、ゲームは専用機
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:59▼返信

てかCSもハイスペPCと比べられる時代になったんやなぁw

パソ豚が必死で笑えるわw
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:59▼返信
>>206
お前はこの記事を100回読み返せ
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:59▼返信
UXGAの俺0.26%。
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:59▼返信
パソニシ、skylakeとタイタンXうっPしろや!
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:59▼返信
パソニシwwwwwwwwwwwwwwwwwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:59▼返信
PCの場合、CPUが処理するのはメインメモリのDDR3(低速低価格大容量)
表示の際はDDR3からGPUのGDDR5に一度データを移し変えてから表示する必要がある。

PS4の場合、CPUもGPUも同じGDDR5。CPUが処理し、生成したデータのアドレスをそのままGPUが参照して表示する事が出来るからデータの移し変えの手間が要らなくなり、GPUとCPUで同一アドレスを参照できるから処理の一部をGPUに肩代わりさせる事が出来る。
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:59▼返信
>>206
コストさえかければPCの方が上回る、なんてのは前提だから今更誰も言及しないだけだよね。
そもそもCSとPCはスペック争いしてる訳じゃないし。
何故かスペックで争おうとする奇妙な存在が出没するってだけでね。
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:59▼返信
ゲームをやる上ではコア数よりも周波数の方が大事

PS4は1.6GHzだっけ? しかもしょぼいAMDのノーパソ用とかw
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 21:59▼返信
>>195
500人に聞いても一人もPCゲー買ったことないになると思うが
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:00▼返信
PCの普及台数がどれくらいかは知らないけど、それの35%なら多いだろ
PCゲーマー多いな
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:00▼返信
豚ああああああああああああああ!4Kの120fpsの動画youtubeに早く上げろよ!
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:00▼返信

アンソパソチカニシ口ばっかwwwwwwwwwwwwww


ソフトメーカーが売る努力をしてないからXboxoneみPCも駄目になったって?

まずお前らが買う努力をしろよwwwwwwwwwwwwww

238.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:00▼返信
パソチカニシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:00▼返信
パソニシ…
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:00▼返信
>>220
じゃあ早くそのソース示せよw
まじでこいつ馬鹿すぎw逃げんなよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:00▼返信
1366x768は、ノートパソコンの解像度で多いよな。
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:00▼返信




PS4で十分やん



243.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:01▼返信
グラより速度優先で描画を早くしてるんじゃねえの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:01▼返信
上級者「スカイリム面白いよ」
初心者「マジで?」

スチームの場合
→PCは既にあるゲーミングPcを利用。初期投資0円。ソフト代金のみ
→MODで楽しさが無限大に拡がる

クソステの場合
→クソステ4本体代+ソフト代で50000円
→MODが使えない。建物を移動するだけで5分待たされる→ゲーム離れ加速
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:01▼返信
パソニシはホラ吹き野郎だったwwwwwwwwwwwwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:01▼返信



PC厨よわwwwwwやっぱ口だけなんだねwwww


247.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:01▼返信



はちまのロンダサイト、それがみらいマニアックス!



248.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:01▼返信
それこそ昨日、FX-8350 から FX-9590 に変えようと
考えてた矢先の0.3%の超コア層発覚は辛い。。。
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:02▼返信
>>233
8コア積んでたりCPUのキャッシュ領域でGPUが演算できたりするがな
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:02▼返信
>>206
その最新スペックで遊んでるやつが少ないってデータやろこれ
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:02▼返信
そもそもそこまで割高のパーツ揃えてまでPCでやるゲームがね


CSだとPS4でBF辺りなんて手軽に64人対戦でやりあえる時代だし
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:02▼返信
1080p少なすぎだろwww
たたき売りされているのに
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:02▼返信
大半のPCゲーマーって今俺が使ってるタワーはともかくサブのノートPC以下なのか・・・
どっちもゲームには使わないけど
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:02▼返信
きもち悪いほど騒ぐやつ多いな
別に好きなほう選べばいいだけやん
俺は多画面がいいからデスクトップのが好きだけど
PS4もコントローラー以外特に不満はないけどね
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:02▼返信
>>233
だが、メモリはDDR3のデュアルチャネルってオチなんだろどうせ
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:02▼返信
GTX970が二位なんだよな
PS4より上のスペックのPC持ってる人結構いるっていう
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:02▼返信
豚に真珠、もとい豚にハイエンドPC

値打ちのわからない者に高価な品を与えること
無駄、無意味なことの例え
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:02▼返信
>>195
そのうちビジネスユース除いて、更にPS4相当のゲーム動かせる台数がどの程度かだろw
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:02▼返信
みんな知ってた
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:02▼返信
>>233
そういう話になると8コアをGDDR5で運用するPCでは今でも存在していませんが…
PS4より速く動く事が出来るPCシステムはまだありませんよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:02▼返信
この調査は2009年辺りから毎年やってるんだよなぁ・・・
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:02▼返信
>>244涙拭けよPC厨wwwおまえの負けwwwwwwwww
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:02▼返信
パソニシ、Core i7 5820K BOXを買ってこいよ!6コアの最先端見せてくれよ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:02▼返信
一般人ガーほざいてる奴は息してるか?
一般人はハイスペックPCなんかもってねーんだよw
それどころかPCすら持ってるか怪しい
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:03▼返信
>>244
ゲーミングPC代も教えて上級者さん
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:03▼返信
>>244


既にあるゲーミングPc ←ここ重要


267.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:03▼返信
>>255
なぜGPUメモリじゃなくCPUのメモリの方なんだ?
そっちで比較するなら容量で圧倒的に負けているゴキステ4
どのみち勝ち目ないからやめとけ
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:03▼返信
パソニシくん、1万円でもっともコスパのいいCPU教えて
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:03▼返信
冷却とか必要になるんだろ
メンドクサイんだよそんなの
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:03▼返信





カックカクでまともに動かなそう




271.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:04▼返信
パソニシ、ゲーミングPC持ってなかったwwwwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:04▼返信
パソニシくん、殻割り画像うっpせえや!
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:04▼返信
パソニシ顔真っ赤
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:04▼返信
>>240
だからまだ噂以上のものはねーよ?

それでも日経テクノロジーやCNETでインテルは儲からないデスクトップCPUを止めてサーバー、組み込み用に移行か?って散々言われてるぞ。
ソースも何もその辺読んでたら普通に予想されてるぞ。知らなかったならちゃんとお礼しろよw
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:05▼返信
>>267
釣りで云ってんの?CPUの話してたのに何故GPUの話に成るの?頭悪いの?
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:05▼返信
いまどき据え置きのゲームしてるやつはいない
スマホのゲームで充分
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:05▼返信
豚、PCで省電力のゲーミングPCの構成下のコメント欄に書け!
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:05▼返信
>>233
いつの話をしてるんだw
クロック数が重要なのはマルチコアに対応してない古いゲームだけだ。
5年くらい前から段々変わってきてるけど、それより前のゲーマーかな?
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:05▼返信
>>244ハーイ!ハーイ!げーみんくピーシーが無かった場合いくら掛かるんですかぁ??w
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:05▼返信
つーかIntelがマザボ止めた時も噂が数年前に流れて突然止めたしな。今言えるのは状況証拠と噂以上のものは何もないが。
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:06▼返信
>>268
その価格だとコア2duo位しか選択肢無いっすよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:06▼返信
パソニシwwwwwwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:06▼返信
>>206
何十万もする変態スペックPCと数万程度で買える高性能ゲーム機を比較とか無様すぎだろぶーちゃん
そうでもしないと比較できない時点でPS4が勝ってるって証明しちゃってんのにwwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:06▼返信
知ってた
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:06▼返信
知ってた

パソニシはPC推しするのにPC版のスクショ見せてくんないもんなw
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:06▼返信
チカニシがパソニシにジョブチェンジしても雑魚は雑魚ってことか
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:06▼返信
24インチくらいの一般的なPCモニタのサイズで4Kってはっきり言ってほとんど恩恵がないからな
かと言ってモニタで30インチ以上になってくるとデカすぎるし
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:06▼返信
は?

正方形のディスプレイなんか無いだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:07▼返信
>>276
そんな奴がここにいる矛盾
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:07▼返信
>>224

>「マジキモイ、そんな廃人スペックで何やるんだよ」って思ってるわ

でも8コアに対応してるソフトが少ないから4コアのほうがハイエンドユーザーは好んでるんだよ
だから「ハイエンドユーザーが0.3%しかいない!」って主張はおかしいんじゃないかと思ってね
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:07▼返信
パソニシwwwwww
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:07▼返信
1080pが35%しかいないってのが驚き
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:07▼返信
むしろ34%もいたのか
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:07▼返信
もしかして箱1以下の性能のPCで遊んでるん?
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:07▼返信
パソニシはゲーミングPCさわったことないからあんまりイジめるなよwww
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:07▼返信
>>267
GPGPUの結果を効率よくCPUに送り込むための機能なんだよ
メインメモリを経由せず直接結果を転送できるからな、クッソ早いぜ?

PC版のバットマンがパフォーマンス出なかった理由もこの辺にあんのよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:07▼返信
>>72
君のTV720Pなの?
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:07▼返信
>>246
PC厨とパソニシを混同してほしくないな、PC厨としては

俺はPC厨だが、ゲームに合わせてPS4とPCを使い分けてる
普通に使うならノートPCとPS4をオススメするが
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:08▼返信
>>274
いいからはよソース示せよw
忘れないようにお前の書き込み貼ってやるよ

133 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2015年08月12日 21:46▽このコメントに返信
>>81
そのIntelはPC用CPUやめるってよ(キリッ)
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:08▼返信
>>297
HDってかいてるだろ文盲
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:08▼返信
そもそもPCとPS4比べんのがおかしいだろ
高画質でゲームもしたいし他にもパソコンでいろいろやりたいってんならPC
ゲームだけでいいってんならPS4買えばいいだけだろ

バカみたいに必死になってるお前ら哀れすぎる・・・
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:09▼返信
豚の性能コンプレックスに拍車がかかりますなぁ(・∀・)
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:09▼返信
パソニシのPCは当然、Xeon E5-2699V3でメモリ128Gだよな?
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:09▼返信
散々いわれてることだからな
PS4以上のPCでゲームしてるやつなんざほんの一部のゲーマーだけ
声だけでかいのはもういいわw
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:09▼返信
CS版買うくらいならPCでやるわ、っていうより良い環境で遊べる俺様すごいだろって奴
3DS版あるなら3DS版でいいや、って言ってる奴と大差なかった可能性
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:09▼返信
パソニシってまだ前世代以下のスペックで遊んでるんだwww
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:09▼返信
MGS5の時パソニシがあんまり湧かなかったのは4Kを知らなかったからw
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:09▼返信
そもそもPC自体がデスクトップよりノート使ってる人のが多いんじゃないかね
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:09▼返信
>>298
PCゲーマーは昔からいるが、そもそもコンシューマを貶めたりはしないもんな
今世代になって急にそういう輩が出て来たのが明らかにおかしいんだよね
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:09▼返信
変態スペックPCを引き合いに出さないと、まともに会話も出来ないとかPC厨キモwwww
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:09▼返信
>>288
FlexScan EV2730Q
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:09▼返信
で、PS4ガー連呼してるパソ豚に聞きたいんだけど

その高性能()で遊んでるゲーム教えてよ

勿論答えられるよね?
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:11▼返信
>>304
声でかいやつには実際には持って無いやつもいるからタチが悪い
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:11▼返信
pcゲーの利点って何も歳高画質だけじゃなくてグラやfpsを犠牲にすりゃゴミノートでも動くって所もあるでしょ
この記事はそういう事表してるだけだと思うが
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:11▼返信
そもそもPCとPS4比べんのがおかしいだろ
高画質でゲームもしたいし他にもパソコンでいろいろやりたいってんならPC
ゲームだけでいいってんならPS4買えばいいだけだろ

バカみたいに必死になってるお前ら哀れすぎる・・・
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:11▼返信
>>263
それ4コアじゃねーかw
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:11▼返信
豚君さ、価格が最も安くて、静音ゲーミングPCの構成を下のコメント欄に書いてみてよ。詳しんでしょ?価格のコピペやめてね。
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:11▼返信
EEEPC+ポケットWiFI

でネトゲー最強
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:11▼返信
パソニシ君の自慢のPCは、PS4以下でしたか 残念
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:11▼返信
やっぱりPS4が事実上のトップだな
パソニシはただの嫉妬にかられた豚の妄言でした
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:11▼返信
>>301
それを「PS4の記事でPC持ち出してPS4を貶す」人に向かって言って欲しいんだけど、なかなか現れないんだよねえ。
君、タイミングが悪かったね。
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:12▼返信
俺も2コアだけどゲームには使ってない
2コアみたいな低スペックでどんなゲームしてんの?
PS3よりも悪いだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:12▼返信
豚のソニー嫌いっぷりは常軌を逸してるな
そこまで必死な理由はなんだ?
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:12▼返信



>>244ねえねえ?ゲーミングPCっていくらするの?もちろん新品最新型で!当然PS4より安いんだよね?ねえねえ?


325.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:12▼返信
にめひ
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:12▼返信
>>290
廃人がそんなに多数居るわけ無いから
普及率考えれば妥当な数字じゃないかね?
パソコン所持者の大半はデュアルでも十分なんだろう、正直
4~8CPUを使うようなゲームなんてしないだろうし
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:12▼返信
もしかしてパソニシのPCってWiiU以下?
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:13▼返信
ps4大勝利
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:13▼返信
>>301
 ほんとこれ
 
 パソニシとソニー信者がプロレスやってるのみて

 ほんと笑えるわw
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:13▼返信
俺、2コアのPentium4でやってるの
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:13▼返信
豚、Xeon E5-2699 v3 バルクを買ってこいよ!18 コアてすごいと思わないか?
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:13▼返信
ふーん。 マイナー中のドマイナーなんだな高スペPCガーくんはwww
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:13▼返信
つーかソフト屋自体が高画質でゲーム遊びたいなら高いPC買えっていってるんだし、PC>PS4はそれでよくないの?
DFがウィッチャー3使って計測してたけど、PS4はi3+750TIとどっこいだったよ。それでも倍の値段のPCに並ぶんだから大したもんだと思うがなあ。
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:14▼返信
>>314
その事実を無視して「PC最高、PS4はいらない」って言い張る人の話題で占拠されちゃってるね。
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:14▼返信
PS4でいいわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:14▼返信
>>321
そうか、悲しいぜ・・・

てか、ゲーム好きなら普通両方持ってるもんじゃないのか?
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:14▼返信
フルHD4画面 5960xの俺は少数派だったか
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:14▼返信

中古ノート豚「4Kでぬるぬるだぜゴキステは劣化版www」


・・・ブーちゃん(´・ω・`)
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:14▼返信
パソニシのPCはIntel 945GM 1.2GHzでWindowsXPの中古PCだよ!
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:14▼返信
>>324
なんで当然PS4より安いってことになるんだよw
あと何度も言われてるけどPCとPS4を値段で比べること自体ナンセンス
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:15▼返信
>>244
>既にあるゲーミングPcを利用

ほんとこれに尽きるよなわざわざPS4買うの面倒くさい
どっちも持ってないというのならPS4でいいんじゃね?
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:15▼返信
>>314
普段はいてこの記事にはいないパソニシに言ってやれよ
彼らは「60fpsじゃないゴミ」「MOD入れて楽しめないゴミ」とか連呼してるぞw
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:15▼返信
>>288
あるよw

1920x1920とか、EIZOから出てる
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:15▼返信
>>334
んなこたぁ無いだろw
PS4を貶めすコメントと同量かそれ以上に反論のコメントが多いように俺は見えるが
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:16▼返信

全てのゲーマー金持ちだと思うなよクソ見解があ!!m9(^Д^)ギャハ
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:16▼返信
こういう記事では中立厨がよく湧く
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:16▼返信
>>329
プロレスしてると思ってるのは必死になってる豚だけで
GKの大半は「バカが沸いたからイジってやろう」程度でしか見てない訳だがwww
即バレするような嘘しか付けない豚相手に誰がプロレスなんてやるかよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:16▼返信
豚あああああああああああああああああああああああ!殻割りしろよ!
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:16▼返信
ハイスペックPCが凄いのはアホでも知ってる

ただパソニシご自慢の最強PCが本当はDMMのエ□ブラゲーがやっとのクソPCだったって話だよね
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:16▼返信
>>329
パソニシが笑われてるのは今まで散々PS4とPCで出るゲームでPC一択って暴れまわってきたからなんだよなぁ
それでこのざまっていう
別にPCで遊んでる人を馬鹿にしてるわけではない
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:17▼返信
だから未だにxp使ってる雑魚が多いんだなw
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:17▼返信
>>333
そりゃ開発機(高性能PC)を買えば高品質で遊べるのは当然の話だわな
エンドユーザーが開発機を買ってる状況に疑問を覚えないならそうすればいい
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:17▼返信
>>344
ここはゴキブリブログですよ
その人たちのコメントが見たくなければゲハに行きなさい
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:17▼返信
>>340
元の>>244のコピペを見てみればわかると思うけど、PS4はこれから買う設定なのにゲーミングPCは既に持ってる事になってるんだよね。
仮にその設定を通したとして、PS4より高価だったら結局値段でPS4を貶す理屈が成り立たなくなるよねって話だと思うけど。
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:17▼返信
ソニーを叩くためのプラスチック箱がことごとくゴミになったんでPCを持ち出してるだけだからな
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:17▼返信
豚、一番ハイエンドのゲーミングマザーボードのオススメ書いてみて
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:18▼返信
>>324
できることが一緒じゃないのに値段比べるのはただのバカだろ

赤身と大トロ、当然大トロは赤身より安いんだよ?ねぇねぇ
これといってること変わんなくね?

意味わからねえよって批判されるきもするがw
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:18▼返信
リビングにドーンと60型液晶+PS4でいいんだよ。
あと、ホームシアターでも組めば大満足。
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:19▼返信
俺もPCは1080でゲームやってる
4kとかは当分先の話だと思ってる
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:19▼返信
ハハ...
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:19▼返信
>>356
俺はPCmod重視だからアスッスしか買わないな
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:19▼返信
GTAとベセスダゲーが無ければCSだけでもいいんだろうけどな
PS4持ちでゲーム用PC組んでる奴からするとCS専がはしゃいでるのは滑稽でしょうがないだろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:19▼返信
>>353
最近じゃゲハもGKだらけだぞ

豚の天国を案内したいなら「ふたば」って言わなきゃ
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:20▼返信
急に、解像度落とせば...fpc落とせば...CSと値段比べ意味無い...

どうしたパソニシ!?
いつもと違うぞ!いつものように圧倒的な高性能で罵倒しろよwwwww
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:20▼返信
>>356
ちなみにX99のランパゲつかってるよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:20▼返信
>>344
ごめん、俺が紛らわしい書き方してるね。
>>314が「この記事の主旨は『PCゲームの利点は許容されるスペックの幅の広さにもある』ではないか」って言ってたから「この記事のコメ欄はそれと関係ない話題が多数派になっちゃってるね」って言いたかった。
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:20▼返信
やっとソフト側がクアッドコア使うようになってきたのにそれ以上のCPU積んでどうしろと
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:20▼返信
4k0.07%って開発者以外4kで遊んでないんじゃないの
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:20▼返信
ここのコメ欄での声のデカさを見る限り、もっといなきゃおかしいんだけどなw
日本のハイスペックPC持ちのゲーマーが何故かこのサイトに集まってるのかな?w
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:20▼返信
>>354
244はゲーミングPCをすでに持っていたらPS4を買うよりも安くなるって話じゃないのか?
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:21▼返信
パソ厨気取りの豚って比較対象の値段は絶対比較しないよな
性能しか言わない上に何で遊んでるのか尽くミエナイキコエナイだもん

そんなんでパソコンノホウガーなんて鳴かれても鼻で笑われるだけなのにwww

恥を恥で上塗りするのは勝手だけどゲハ以外にまで迷惑かけんなよクソデブ(´・ω・`)
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:21▼返信
なんでわざわざゲームするためだけに何十万もかけてかわなきゃあかんのやw
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:21▼返信
なんでいつもこのブログはPS4勢がPC馬鹿にするの?
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:21▼返信
CPUよりVGAっしょ
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:21▼返信
1080pのデュアルモニタで8コアCPUだけどグラボがしょぼい上マザーボードとの相性の関係で性能いいの使えないのでモニタの性能フルに活かしたゲームなんてしたことねーわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:22▼返信
>>368
開発者も4K環境なんて持ってない(真顔)
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:22▼返信
まさに豚に真珠
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:22▼返信
現状素人がハイスペPCを持つのは自己満足でしかないもんな

1080pのディスプレイすらゲームに使ってないってのは意外だなぁ
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:22▼返信
>>361
「エイエース」やで

俺もマザボとグラボはASUSで揃えてる。
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:22▼返信
WiiU馬鹿に出来んの?
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:22▼返信
高い金掛けてPC組むぐらいならCS機買ってディスプレイと音響とソフトに金回すわ
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:22▼返信
>>372
自作がメインでオマケにゲームがついてくるレベルの話だからハイエンドの人ほどゲームぜんzねnしないんだよね
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:23▼返信
パソニシくっさ
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:23▼返信
>>373
PCユーザーを装ったバカがPS4無用論を展開しまくるからだな
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:23▼返信
>>373

理由
>>244
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:23▼返信
>>373
PC勢じゃなくて、PC豚だから。
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:23▼返信
>>379
呼び方は決まってないらしいぞ
俺はエイスースとよんでいる
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:23▼返信
>>373
バカにされてんのはPCじゃなくパソニシだろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:23▼返信
i3-4340&グラボなしで、FF13、ヴァキュルリア、
ダークソウルがサクサク動く。
最近はデュアルだから非力とは限らない。
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:23▼返信
>>369
俺んちにはミドル~ハイのゲーム用PCが3台って全部Steamに繋げてるから、100人に1人のうち300人分を俺が担当してるんだけど、
ここにくればゲーミングPCユーザーって多いんだなあって思わされるよw
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:24▼返信
性能で煽る
→普及率の低さでバレて恥をかく
性能下げて普及率の多いラインで煽る
→性能、価格、ソフト、全てにおいて惨敗して恥をかく

もう豚詰んでるよねコレwwww
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:24▼返信
>>370
初心者設定なのにゲーミングPCを既に持ってる前提は通したくないなあ。
既にゲーミングPCを持ってるから、という理由でゲーム機が割高かのように言い張る根拠に使ってるんだからね。
俺はそんな不自然な言いがかりは嫌だよ。
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:24▼返信
1080pじゃなくても快適にゲーム動くのに
わざわざディスプレイ買ってくんのめんどくさい
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:24▼返信
スカイリムのためにPC新調したけど、MOD殆ど入れないまま、一周クリアして辞めちまったので
fallout4はps4でいいや
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:24▼返信
あすーすの方が可愛くて好きだわ
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:24▼返信
ブーちゃん4Kのプレイ動画あげてくれ
YouTube対応してるから問題ないぞ
はようpうp
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:24▼返信
俺は40型のブラビアを使ってるわ
まあPCだと艦これとかブラゲしかしないけどなw
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:24▼返信
>>387
3年ぐらい前に「エイエース」で統一されたよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:24▼返信
元々、PCではGPGPUなんて不要で
CPUとはテクスチャ程度のやりとりでそれもビデオメモリで問題はなかった
じゃなんで今、話題になっているかというと
CPUの弱い演算力をGPUでおぎなうためだが、
元々、PS4のAMDと比べてインテルのCPUは圧倒的に演算性能があるわけだ
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:25▼返信
よくわからんが低スペPCでゲーム遊んだら何か問題があるのか?
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:25▼返信
>>370もっていたら?条件が同じじゃないと比較にならない事くらいは君にもわかるよな?
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:25▼返信
アメ豚の事例だろこれ
あいつら回線もクソだからPCスペックも低スペのやつが圧倒的に多いのは当たり前
韓国や日本でアンケとったらもうちっとまともな結果が出るはず
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:25▼返信
>>374
VGAとか久しぶりに聞いたなw
640*480でなら、低スぺPCでもそこそこ遊べるゲームは多そうだ
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:25▼返信
世界よ!!!!これがPCゲーマーだ!!!!
低スペとCSゲーマーを煽りまくった結果がこれである!!!!!
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:25▼返信
今どき1080p以下のモニターなんてあるの?
どんな安物ですら1080pなのに
1366x768って格安ノートPCぐらいだろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:25▼返信
>>373
単にパソコンヨイショでPS4貶す豚が居て返り討ちに遭ってるだけ
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:25▼返信
俺はエイサス派だな。でもエイサスは嫌い。サポートが最悪中の最悪だから・・・
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:26▼返信
>>398
まじか、そうだったのか
すまぬ><
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:26▼返信
グラフィックは見慣れちゃうもんね
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:26▼返信
>>370ゲーム初心者が既にゲーミングPCを購入済み!って点に違和感を感じないんなら無理に書き込まなくてもいいんだぜw
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:27▼返信
>>402
代わりにユーザーの母数が大きく落ちそうな気がするけど。
韓国はPC大国だからそうでもないのかな。
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:27▼返信
>>402「もっとまともな結果が出る"はず"なんだよぉおおおおお!!」
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:27▼返信
>>370
なぜ初心者で持ってる設定?
そんでPS4は持ってない設定?
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:27▼返信
PC勢だけど普通にPS4はコスパいいとおもうけどな
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:27▼返信
>>398
「エイスース」に統一の間違いだろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:27▼返信
パソニシくん、静音PCの構成書いてみて
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:27▼返信
ロードが早くてカクつかなければ
別にグラとか10分も遊べば慣れるしどうでもいいんだよな
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:27▼返信
パソニシ撃退法

割れ、ハイPC普及率
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:27▼返信
>>399
アンチャのPV見ような
PCでGPGPUの採用が進まないからああいうゲームが出てこないんだぞ(Windowsの設計が悪いのが理由ではあるが)
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:28▼返信
グラボ必須なゲームが主体なSreamでノートがこんなに多いのは変だな
サブ機までカウントされてるとしか思えん
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:28▼返信
ゲームかなーの記事パクんなよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:28▼返信
>>373
過去に暴れまわった任天堂信者を地の果てまで追い回して根絶やしにしようと考えてるのでは
まぁ3DSやWiiで絶好調だった時の横柄な態度が仇になってるかと
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:28▼返信
>>395
ロゴがダサいからなし
もってるだけで恥ずかしい
人に見られるだけ拷問レベル
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:29▼返信
>>400
誰か問題あるなんて言ったの?
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:29▼返信
>>414あなたのように普通にそういう感想をPC勢が言えばこんな争いは起きないのにねw
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:29▼返信
>>365
いーなー

俺はケースに入らなかったんで諦めた
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:30▼返信
グラにこだわるのなんて少数派なのが丸分かり
GKこれにどーこたえるの?
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:30▼返信
>>420
Steamは鯖に繋ぐ全クライアントの統計取ってるからユーザーやアカウントダブりはあるかもね。
でもスペックの分布図はこんなもんだよ。去年くらいまではC2DとiGPUで全ユーザーの6-7割だったから。
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:30▼返信
>>425
pcでゲームやってる層の大半はそう思ってるでしょ
ただやりたいゲームがpcにしか無かったりその他諸々の理由でpc版選んでるだけで
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:31▼返信
>>415
訂正サンクス。

今だとCPUもグラも落ち着いてるから
全部SSDとかに突っ込んで
ソッチのほうが金食ってるなー
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:31▼返信
>>392
ゲーミングPC持っててもCS機は割安だけどなw
最新型のグラボより安いんだからそりゃ割安よ
あとゲーミングPCっても3年もすりゃ最新ゲームの画質はハイ~ミドル設定が精々になる
ウルトラ~ハイ設定を維持しようとするとヘタすりゃマザボから総とっかえ

というかCS機は圧倒的なオン人口が最大の魅力だわ
PCはMODで色々弄れる出来るゲームならPCだけど、PCのオン人口の少なさは世界共通よ
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:31▼返信
>>426
ケースはSTH10って言うドデカケース使ってるよ
高いけどおすすめ
フル水冷組んでるしとんでもな金かかったわw
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:31▼返信
>>372 PCなのに何で用途がゲームオンリーになってんの?www
     
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:31▼返信
>>425
そもそもPC勢はゲハなんか見てないんじゃね?
此処で奇声あげてんのは任天堂の性能じゃ太刀打ちできないんでPCに寄生した任豚だろ・・・
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:32▼返信
>>400
論点そらしも良いとこだな
ここでバカにされてんのは虎の威を借るパソニシだけだよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:32▼返信
>>387
決まってるよ

元々アスースとエイサスで議論されてて
メーカーも「お好きな方でお呼びください」って言ってたんだけど
正式に「エイスースに決まりました」と発表されたよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:32▼返信
ブーちゃんMGSVは4KだからPCの勝てぃ~て言ってた

どうやら関係ないみたいwww
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:32▼返信
お前らいい加減やめとけ、各自が使う用途のほうを買えばいいだけ
批判してるやつの大半は
はじめからゲーミングPC持っててあとからPS4がでたやつら
ゲーミングPC持ってなくてPS4買ったやつら
の争いなんだろう・・・両方持ってるやつは傍観者。
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:32▼返信
>>433
なら5万くらいって事?
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:33▼返信
>>427
グラフィックだけが性能だと思ってる人は返って、どうぞ。
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:33▼返信
モニターがフルHDだということと、フルHDでゲームがプレイできてるかどうかはまた別問題だしな
フルHDなだけだならレノボの5万円ノートでもついてるからなw
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:34▼返信
ローカライズされてないゲームや規制が厳しいゲームはPC版買ってる
その他はPS4ばっかりだなぁ…。
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:34▼返信
>>438
所詮貧乏人の不毛な戦争って事だな
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:34▼返信
2コアは化石だって言う人いるけれど、
最新のi5なんかは、相変わらず2コア4スレッドだろうし。
本格的に重たいゲームをするなら、i7なのだろうけど・・・
コスパを考えて、(その分グラボの代金とかにまわせるし)
i5とかi3のCPUでゲームをしている人が、結構いるって事なんじゃないのかな?・・・
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:34▼返信
>>415
どっかが当初誤植したのか、意外とエイエースで検索ひっかかってくる罠w
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:35▼返信
>>438
はじめからつーかVOODOO時代からゲーミングPC派だが、PS4出てPS4一択派になった僕は・・・

まあPS360でも結構ゲーム機選んでたけど、PS4出てからは殆どのゲームをPS4で遊んでる。
今年PCで買った、買うゲームはキューブワールドと7DAYSとあとFO4くらいだろうなあ。
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:35▼返信
>>438
PS4の記事ではなぜかこういうのが出てこないってのがすべてを物語っておるわ中立()くん
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:35▼返信
此処でPCとPS4比較してる豚の特徴
■値段差については絶対に触れない
■本格的な話題になるとボロボロ嘘がバレる
■ゲームソフトについても触れない、と言うかすぐ嘘がばれるので触れられない
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:36▼返信
>>427グラがきれいなのなんて今や当たり前じゃんwこだわってるのは君じゃない?何かコンプレックスでもあるのかな?ww
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:36▼返信
「PCゲーマー多いだろ!GK乙!www」
→今やPCの利用用途はネットやOffice作成がほとんど。持ち運べるノートPCが完全主流であり、ゲーミングPCなどの超高性能端末を持っているのはほんの僅か。ゲームを遊んだとしてもクオリティを落とすか、小粒な低予算ゲームだけで終了

「スマホゲーマー多いだろ!CS機終わり過ぎwww」
→いくらスマホの性能が良かろうが、結局ゲームに当てられる分の性能は少なく、低予算なショボゲーしかできない。そんなゲームで満足しちゃう日本人(笑)には向いてるかも

結論:やっぱり本当の「ゲーム」はPS4等のCS機でしか楽しめないのです
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:36▼返信
1440×900がベスト
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:36▼返信
>>445
この商品を店員に聞く時なんて呼べばいいか難しいww
このスレのとまったく関係ないがwwww
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:36▼返信
>>425
本物のPC厨なら、そう言うよ

そう言わないのはパソニシ
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:36▼返信
i3やi5に750ti乗っければウィッチャー3やGTA5やCoDAWをPS4と同程度の設定で楽しめるしな
むしろ最適化が最近は優秀だからそこまでスペックを要求しないという
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:36▼返信
>>438
中には変なのも混ざってるけど、批判されてるのはPCユーザーではなくて「PCの方が優れてるからPS4の価値なんか認めない」と言い張ってる人達だよ。
PS4関連の記事にはよく現れる人達。
この記事は彼らの主張が現実と食い違ってる事を示してるから、本来彼らは何かコメントすべきなのに黙ってるから煽られてる。
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:37▼返信
パソニシの大好きな750ti
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:37▼返信
解像度の少ないディスプレイ使うのは低スペグラボでも無理なく高画質設定にする際地味に使える技ではある
あと反応速度上がるからと言ってfpsやってる連中はフルhdを毛嫌いしてる人もいるし(実際効果があるのかは知らんw)
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:38▼返信
>>438
いや、どちらかと言うと
”PS4煽りたいだけの豚がなりすましたPC厨”と”PC厨”&”GK”とのやりとりだろこれ
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:38▼返信
5年目突入のポンコツPCしか持ってねぇ…
i7 2600KでGTX570なんで、ゲームは全てPS4で遊んでる…
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:38▼返信
>>444
i5は4コアじゃろ…
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:39▼返信
444です。
調べてみたら、i5でも、4コアのCPUってあるんですね・・・
ですので、>>444の書き込みは訂正します。失礼しました。
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:40▼返信
PCゲーだともう4k出力に対応してるんだけどなw
低スペッククソステ4はムリなんだっけw
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:40▼返信
pcに何十万何百万つかってきたけど
どう考えてもPS4のが安上がりだしPS4のがいいやろ
ただPCだとマルチタスクでゲームしながら色々な事できるメリットあるしそこはPCが有能
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:40▼返信
>>432
うちのはメインがH440
サブがR4だから、そっちならマザーベースがフラットだから無理矢理入らなくはないけど
前にASRockのZ87OCFormula入れたら1ヶ月で壊れたわ
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:41▼返信
>>444>>460
どっちも正解だろ・・・
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:41▼返信
そう考えると、PS4登場こそが真のHDゲーム元年だったのかもね
PS360はHDハードとしては非力だったし、前半はHDテレビ自体が普及してなかった

新時代到来だわ
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:41▼返信
>>459
ワイもE5450を2個乗っけた7年目のポンコツPCやけどBFHそこそこ快適に遊べるで
グラボは2回変えたがw

っても流石にそろそろ買い替えの時期や
バトルフロントに合わせて買い替えるかな~って感じ
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:42▼返信
2coreのE8500だけど、
グラボをGTX960にしたお陰でMGS5とGTA5をフルHDでプレイできたぞ
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:42▼返信
8コアと8スレッドごっちゃになってる馬鹿だな
それにマルチスレッド最適化してるゲームなんてほとんどない
4スレッドあれば天井だしクロックの方が重要
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:43▼返信
>>462
MGS5が公式で比較画像出してきてるからみてきてみ
PCが4kでクッキリハッキリなのにPS4ポケポケで立場無いっていうおもろいことになってたからw
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:43▼返信
4k持ち出してくる奴は、大体ただのゲハ豚だな
グラボだけで、PS4の何倍出せば良いのやら・・・相応しいモニタと合わせたら
それだけでトンでもない値段に
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:43▼返信
>>469
そのとおりやな
けど自己満やねん・・・・
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:44▼返信
4kとかPCよりもモニタの値段がすげえヤバそう
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:44▼返信
4コア4スレッドHHT無し>i5
4コア4スレッドHTT有り>i7

ってうろ覚えで覚えてる。
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:44▼返信
WindowsOSって、4コアor4スレッドないとレスポンス悪くね?
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:46▼返信
>>471
ぶっちゃけ4KのモニタだけならIPSでもかなり値下がりしてるからそんな掛からん
GPUはゲームと設定に寄るからなんとも言えんけど
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:47▼返信
>>467
ググってみたら発売当時はメチャ高いやん…CPU2個だけで20万以上とか…
俺も録画用サブマシンはX3350だ…Q9450が品薄で買えなかったのよ…
画面は映りゃいいので7600GTだよん。
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:47▼返信
4Kパソ豚は自分がそんな良いパソコン持ってないのに、見栄張って嘘言ってるのがむなしくならないのかな
それがむなしいと感じなくなったら、君も立派な韓国人だぜ!ww
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:47▼返信
4kとか言い出すのはゲーマーじゃなくてスペック厨だから、そもそもPS4相手にするのが間違ってると思うのだが…。
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:47▼返信
>>476
TitanでもSLIせんとまともに4K出せないから4K持ち出してCS機と比べるのは流石にガイジかと思うわ
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:47▼返信
薄型ノートPCとかだと、Core i5でも物理2コアしかなくてHTで表面上4コアに見せかけてるのがあるから注意な
ゲームに有効なのは物理コア数のほうで論理コア数はあんまり影響ないから
デスクトップのCore i5とCore i7でスコアに違いが出ないんだぞと
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:48▼返信
>>473
最安で8~9万だな

>>474
2コアのi5って言ったらノートPC用が主流だな
デスクトップ用でそれ使うやつ居るの?
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:49▼返信
現状で一番ゲーム向きのCPUがi7-4790kで4コアのCPUだから8コア=ハイスペPCゲーマーじゃないんですけどね…
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:50▼返信
>>480
そりゃBF4みたいなのを最高画質60fpsとかならそうかもしれんが例えばシムシティ2013を全て中設定で30fpsなら970一枚でも余裕って話よ
pcゲームと一括にしても幅が広すぎるわw
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:50▼返信
ゴキブリって2K糞グラのクソステ4で満足してんのかw
PCは4Kの時代なのにw
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:50▼返信
>>462もうやめなよ見てるこっちが恥ずかしいよ・・・パソニシ
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:50▼返信
そもそも4Kのモニターって40インチ以上無いと文字小さくなるし、解像度の意味もさして無いだろうしなぁ
それってPCのモニターとしちゃオーバースペック・・・ゲームとしちゃ周辺なんて適当に感じれば良いけど
PCとしては使い勝手悪そうだ
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:50▼返信
>>480
FF14とか中量級ゲームなら、グラボ1枚でもギリ4kいける
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:51▼返信
>>483
ハイパースレッディングハイパースレッディングハイパースレッディングハイパースレッディング
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:51▼返信
>>483
ゲームPC持ってないやつになにが必要かなんてわからんしどうでもいい
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:51▼返信
>>485
痛々しいw
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:51▼返信
4kが広まっていくのは次の世代やから別にええんや
これから数年後にシングルのグラボで4k叩きだせるようになって過去の4kゲームを楽しむ為の準備みたいなもんやから
あとは大手の技術を高めていく確認にもなるからな
今のPS4や箱1の1080pで止まっていてはあかんのです
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:51▼返信
というかMSは窓10にゲームコンテンツ集める気満々だけど肝心の窓10どうなんだよって
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:52▼返信
まぁ、PC厨の任豚は過去に3万円でフルHD出力できるPC作れるとか言って、結局グラボの値段を本体価格と思い込んでたレベルだからな。
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:52▼返信
設定下げればいけるとか、本末転倒な事言う奴いるのも面白いなw
何がしたいんだw
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:52▼返信
>>482
ちゃんと探せば6万切りでも4kディスプレイ見つかるんやで
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:52▼返信
>>473 最近の4Kの値段は安くてPS4の値段+1,2万ぐらいやな
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:53▼返信
>>487
持ってるけど…そうでもないよ
用途による
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:53▼返信
>>484
そんなん言ったらPS4でも4K余裕ってなるで?スペランキーとかでw

同発されるようなタイトルに限らんと意味ない。
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:53▼返信
>>485
4K出力できるPC欲しいから、参考に構成と大まかな値段を教えてくれんか?
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:54▼返信
>>497
だから、それって物理的な画面のサイズ考慮してるんか?
28インチで4Kとか言われても、実際意味無いぞ
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:55▼返信
>>500
いまはなんとオンボで・・・
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:55▼返信
>>499
そりゃそうだろ
俺は4Kによく分からん幻想抱いてる奴に反論しただけなんだから

所詮解像度なんて画面を構成する要素の一部でしかないわw
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:55▼返信
>>500
そんなこともわからんならお前にはムリw
ドスパラのガリレオでも買ってろゴミ
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:56▼返信
PCゲームは4kとか言ってるアホなパソニシがいるけど、マジのゲーマーはテレビと違って画面が近いPCでは視野角の関係で大画面有利じゃないから逆に無駄にデカイPCモニタとか使わんのだけどね…;
俺はアニメとか映画とか見るのもモニタ使うから27インチのデカめのモニタ使ってるけど。
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:56▼返信
CSで例えるなら未だにPS2やWiiで遊んでる奴が大半ってことか
これに加えて割れもあるんだからそりゃPCじゃ最新のゲームは売れんわな
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:56▼返信
>>504
期待通りの反応wwwwwwwwさすがやなwwwwwwwwww
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:56▼返信
>>489
よこからー

HT抜きにしても、クロックの差はデカイよ
非OCでも4790kはオススメできる

まぁ、自作してまでゲームやるような人ならだけどw
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:57▼返信
ぶっちゃけ、ドライバーの設定に4K入ってれば出力は出来るからな
対応しているしていないは、ハッキリ言って無意味
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:57▼返信
結局これがPCゲーマーの実態だよな
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:57▼返信
>>507あんまパソニシいじめるなよw泣いちゃったじゃないかwwww
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:57▼返信
PS4がJaguarコアなのになんであんなに重いゲームがサクサク動くかと言ったら、ゲームは座標計算系はGPUでやってしまってるのでCPUはシナリオ処理してGPUにコマンド送るだけの存在でしかない。
ゲームでは1コアあたりの性能はあまり重視されず独立して動く物理コア数がきちんと8個あることが重要視される。
その点PS4は8コアの完全に独立したCPUコアがあるので別な処理をしながらもGPUに途切れなく描画コマンドを発行できるので大作もサクサク動く
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:57▼返信
>>503
俺もそれを言いたかった。解像度やフレームレートなんて結局トレードオフ要素なんやからひとつの要素を持ち上げて論っても意味がないと。
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:59▼返信
>>508
あれはocできないマザーでもクロックの恩恵うけれるしそこは有能だよねw
結局ハイスペになるとスペック厨になってほとんどゲームしなくなるという
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 22:59▼返信
>>501
40インチ4kで8万ならいいんじゃないの?
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:00▼返信
>>512
フリーズしまくりなんだけどwwwwウォッチャーとかw
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:00▼返信
>>489
1CPUあたりのクロックが高いCPUのがゲーム向きなんだよ。
特に4790k以後のCPUってコア数増やしてるけど、クロック数下げてるから増えてる分のコアは有効活用できずに遊んでるだけで、クロック数で負けてるから、結局4790kにゲームに限ればパフォーマンス負ける。
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:00▼返信
米の流れ的にゴキブリ完全敗北だなw
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:01▼返信
4Kは今すぐにでも欲しいが、結局電波と円盤が無いので踏ん切りつかんわ~。
別に10万程度だから買っちゃえよって思うけど、HDテレビの時も焦って買って損したしな~。
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:01▼返信
>>516
>ウォッチャーとかw

それって何を見てるゲーム?
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:01▼返信
>>516
フリーズなんか全然しないんだけど?日本の機械を韓国でそのまま使ったら壊れるよ?
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:01▼返信
8コアCPUって10万円とかするフラグシップモデルだろ
あんなんゲームに使うCPUじゃねえわ
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:01▼返信
>>515
その40インチ、どこに置くんや・・・
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:02▼返信
>>518
幻想でも見えているの・・・?w
525.バルタン星人投稿日:2015年08月12日 23:02▼返信
>【低スペ乙】

元記事から敢えてその表現を抽出する辺りに、浅はかな思惑が透けて見えるな。
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:02▼返信
>>512
結局はCPUのクロックがネックって事か
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:02▼返信
パソコン博士の任豚さまーwwwwwwwwwwwwこのド低脳のソニー信者に4Kを簡単に出力できるPCの構成おしえてくださいよーwwwwwwwwwwww
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:02▼返信
>>516
ウォッチャーwwwwwww
豚の恥晒wwww
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:02▼返信
>>522
趣味で買うcpuですw
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:03▼返信
PS4のウィッチャー3ってフレームレート20fps台まで落ち込むやつでしょw
トレードも何もねーわなw
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:03▼返信
>>524
きっとトンスルを飲みすぎたんでしょう
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:03▼返信
>>477
仕事でE5450乗っけたPC使ってな処理の速さに感動して買ったんや
後で2~3年毎に20万で組み直した方がマシって気づいてチト後悔もしたのはいい思い出やでwww

ちなマザボとメモリも高かった模様(メモリも速度が無いと意味が無かった
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:03▼返信
>>519
再来年辺りからnhkが8kの試験放送始めるから案外4kの寿命は短いかもしれん
ゲームや画像、映像編集用途で今すぐ必要ってなら別だが急いで買う必要は皆無だと思うわ
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:03▼返信
8コアって一般人で手に入るのはi7の上位モデルかFX8000シリーズくらいだろ
あとは趣味かベンチ競ってる金持ちしか持ってねぇよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:03▼返信
40インチのPCモニターを易々と置けるって良いなぁって思う
自分もそれぐらいのデスクが欲しいな
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:03▼返信
>>518
豚お得意の根拠のない勝利宣言頂きました。
PCでゲームするなら4kは微妙なのも知らんアホがw
なんで、高価格のゲーマー向けのハイエンドモニタに大画面が無いと思ってんだ?w
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:03▼返信
宝の持ち腐れ
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:04▼返信
>>518
バカかw
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:04▼返信
>>526
日本語の勉強からスタートかなぁ
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:04▼返信
現状一番コスパ良い物理4コアのCPUってなんだろな
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:05▼返信
>>525
そんなのに反応するのは低スペPC持ちだけだよw
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:05▼返信
>>526
CPUクロックはあんま意味ねーってことだよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:05▼返信
すべてがニセモノ、すべてが虚勢。それがニシくんなんだよな
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:05▼返信
>>522
趣味でDTMやってます。FX-8350
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:05▼返信
>>540
6700K買っといたらいいとおもう
それがいいとおもう
多少のコストはきにすんなw
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:05▼返信
>>537
みんな宝持ってなかったって話だと思うけど

グラボが高い理由もわかるよな、ニッチ過ぎるわ
あれで儲け殆ど無いっていうし
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:06▼返信
>>533
オリンピックだ~ワールドカップだ~って何だか色々境目あるから何処に合わせて何を買うか?ってところが見極め難しいね。
個人的にやっとFHDのBDコレクションが揃ってきたと思ったらもう4K、8Kだもんなあ。悩むところですわ。
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:06▼返信
>>540
4790k一択。
ただ、近いうちに4790kを超える新世代CPU出るっぽいから今買うのは割とリスキーってか、後悔するかも?
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:07▼返信
>>527
ソフトも出した方がいいで
BF4を4Kで最低でも60fpsを出せるPC構成、とかな

なおグラボは1枚じゃ足りん模様
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:07▼返信
ウォッチャー!!!!
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:07▼返信
OS部分は必要最低限で良いのだから、次世代機のCPUが弱いのは理にかなっているんだよね
もう少し欲しかったみたいだけどねw
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:07▼返信
>>546
AMDが薄利のゲーム機だけじゃやっていけずグラボ売れずに死んでてnvidiaが絶好調な状況を見ればグラボがどんだけ重要かわかると思うけどw
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:07▼返信
パソニシ「PS4とかいう産廃wwwww時代はPCだからwwwwwww」
 
アンケ「PCゲーマーはフルHD以上ですら半数に満たない」
 
パソニシ「ゴキブリ完全敗北wwwwwwww」
 
 
…ごめん、この流れはちょっと俺には難しいわ
 
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:07▼返信
あれ?PC持ち上げてる奴がなんか沢山湧いてたりしてたのは、にわかのチカニシだったのか
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:08▼返信

無知が爆釣
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:08▼返信
>>549
そもそもBF4を60fpsで遊びたいのに4Kディスプレイ選ぶ辺り現実的ではないけどなw
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:09▼返信
ネトゲで放置するとき、Core i7-4790kなんだけどUEFI弄ってわざとクロック 2GHzぐらいまで下げたり、Windowsの電源設定でCPU使用率50%制限とかにしてるけどGPU弄らない限りフレームレートほとんど落ちないね
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:09▼返信
>>523
6畳でも置けるだろう、薄いし
家具の配置考えれば
俺は31.5インチ4kのをモニターアームでデスクに
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:09▼返信
>>548
今なら6700Kやで!
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:09▼返信
>>554
何を今更

いつも構成聞いたらすぐにゴキガーゴキガー!で誤魔化して豚ズラする時点でわかってただろw
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:10▼返信
>>552
お前は何者で、何の立場で発言してんだ?
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:10▼返信
>>553
糞スペックPCしか持ってないのにPCゲーマーヅラする面の皮の厚さも納得
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:10▼返信
>>549
どーせソフト指定したところでパソニシ()に答えられるわけ無いから無駄やろw
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:10▼返信
高くて買えないじゃん?
565.バルタン星人投稿日:2015年08月12日 23:10▼返信
>>541
だろうな。ただ、それを端から見たところでどうとも思わんけどな。
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:10▼返信
>>554
パソニシ「ハイスペPCで4k画面に8コアCPUで快適にゲームできるから、PS4とかゴミ」
PCゲーマー「ゲームなら高クロックの4コアCPU主流だし、4kとか画面でかすぎてゲーム向きじゃないわ、何言ってんの?」
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:10▼返信
31.5インチで4Kね・・・まぁ、きっと良い使い道があるんだろうな
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:11▼返信
高くて買えないじゃん? 
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:11▼返信
>>545
DDR4がアレなので未だ4790K鉄板
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:12▼返信
おれ2020年になったらHOI5を8kで遊ぶんだ・・・
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:12▼返信
その低スペPC勢に負けるCS勢www
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:12▼返信
SWBFの4kは凄まじかった
BF5はおそらく小便漏らすと思う
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:12▼返信
ぶっちゃけ4K目指すよりも120fpsしたほうがいいと思うぜ。3Dとかもできるし
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:12▼返信
安い4Kモニターでいいならデルの奴が4万ちょいであったよな?
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:13▼返信
持っててよかったps4
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:13▼返信
>>566
>4kとか画面でかすぎて

577.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:13▼返信
>>567
wqhdのスマホが売られてるのだから31インチの4Kディスプレイなんて粗い粗いw
578.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:13▼返信
俺もグラボ買う金でPS4買ったわ
よく考えたらコントローラーもHDDもブルーレイドライブも付いてるから、
同じ1152シェーダーのグラボ買うよりかなりお得なんだよね
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:13▼返信
スペックのためには金は出すけど、ゲームを購入するためには金出さないんだな。
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:13▼返信
>>548
ゲームに限定するなら、A10-7870Kあたりでいいんじゃないの? R7 370あたりと組み合わせで
あれも一応物理4コアだよな、GPU別差しでFF14ベンチ12k超えてたし
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:13▼返信
FPS好きな奴は、むしろ画面の大型化は嫌うと思うけどなぁ
人間の視野なんて限界があるし、端に行くほど反応速度は鈍るんだから
ゲームに支障が無い範囲でコンパクトに収めると思うけど
582.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:13▼返信
低スペだから解像度落としてる奴と
わざと解像度落としてる奴
583.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:14▼返信
パソニシ相当堪えたようだなw
据え置き機まとめて煽って、頭の悪いPC厨を装う方向に変えてきたっぽいなw
584.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:14▼返信
>>572
あれは凄かった。でも20人対20人の最大40人って話だからBFの64人になるともっとグラ悪くなりそう。
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:14▼返信
>>559
あー、辛うじて6700kのがスコア良いんだっけ?
なんか、4亀とかの比較で見ると4790kから買い替えるには微妙過ぎる性能向上、揚句に下期には真の次世代CPU来るから買ったら負け的な雰囲気だが…
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:15▼返信
ゲームやるのに4790Kと6700Kじゃ差はないぞ
むしろ消費電力増えるだけ
メモリをDDR4にしたい自己満向け
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:15▼返信
>>583
PS4以降、ニシ君はキチガイを装う事が増えたよ、現実じゃ勝てないからね
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:16▼返信
>>585
4790kより6700kにしたほうが良い理由つーとDDR4メモリ対応のほかに、
PCI Expressレーン数が増えてるというのがあるね。
4790kだとグラボ2枚刺すとPCI-Eがx8+x8になるけど、6700kだとx16+x16でいける。
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:17▼返信
>>576
え?まさか4k解像度の21~23インチ程度のモニタ使うの?
スペックの無駄な上に文字とか小さくなってゲームがUIが拡大表示対応してないと面倒なだけだよ?
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:17▼返信
>>587
キチガイを装うんじゃなくて取り繕う余裕もなくなって地が出てきただけじゃないかな・・・
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:17▼返信
2コア時代のPCって、電力消費がぐっと下がって、性能が上がった時だから、
その時代のPCを使い続けるってのは理解出来るよ
592.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:17▼返信
1080pのディスプレイ使ってるけどプロゲーマーでもそうだけどfps高くするために結局解像度落としてプレイするからなあ
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:17▼返信
ゲームするだけなら今なら骨董品レベルの2700Kでもなんとかなるからね
594.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:17▼返信
既に所有してるノートPCとかでできる無料ゲーをやってるやつが多いのは当たり前。わざわざ高いPC買い替えてゲームするやつが割合からいって少ないのは元から自明のことだわな
PCなんて極めてユーザー数が膨大な機器でのゲーマーを一括りにすること自体がおかしいことだと思えよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:17▼返信
PCゲーやらない俺でも、1080pのディスプレイとi7なのに
オンボだけどさ
596.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:18▼返信
steamのアンケートって任意じゃなかったっけ。
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:18▼返信
結局CSを煽ってるPCゲーマーはCS機もソフトも買う金がないから割れるPC市場に寄生してるだけだったんだなぁ…
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:19▼返信
パソニシ赤っ恥w
599.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:19▼返信
そう言えばSKYLAKEのiGPUは満足出切るレベルと言っていいのかそれともまたガッカリレベルだったと言うべきか・・・
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:19▼返信
CSが次世代メインに移って
次世代専用ゲーム中心になっていっていくほど
人数自慢のPCゲーマーの大半はおもいっきり足切り食らうと思う
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:19▼返信
>>587
え?今までまともだったの!?(驚愕
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:19▼返信
液晶テレビのHD解像度で十分楽しめてる。
i7 3770+GTX 960でそこそこ快適に遊べる。
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:20▼返信
>>597
ここ数年のスチーム産ソフトで割れるゲームなんてそう無いだろw
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:20▼返信
>>596
違う。繋いだ途端に情報取られてる。正確に言うとクライアントをインスコしたら情報収集されてSteam鯖に繋いだら送信される。
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:20▼返信
4kモニタ持ってても、4kでゲームするわけじゃないからな
ウィンドウモードにして空いたスペースで別のソフト使う
ブラウザ開いたりスカイプ使ったり

というか4kモニタにPS4をHDMIで1080p出力しても、結構キレイなんだよ
細かいところまでよく見える
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:20▼返信
>>593
先のルートキット騒ぎで古いCPUは危なくなってるんだよな
607.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:20▼返信
わい、SkyLake世代のPentium待ちw
メモリとCPUとマザボ、SSD一気に入れ替えるほど金が無いからw
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:21▼返信
割れでPC叩く奴ってこの前のUBIの決算記事で消えたはずだけどw
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:21▼返信
>>586
DDR4でRAMディスクつかいまくろうぜ
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:21▼返信
>>600
結局、まともにHDゲーム出来なかった人が、PS4に飛びついたってのもあるんだろうね
圧倒的に安いからなー
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:22▼返信
>>605
……ウィンドウモードのがフルスクより重いからスペックを二重に無駄にするんだけどね。
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:22▼返信
俺のように、1080pのディスプレイだがゲーム画面は横1280pxぐらいまで縮小してる奴とかいっぱいいそう
1080pモニタは別に安いからいいけど、グラボが高くて買えん
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:22▼返信
>>605
持ってる奴がほぼいないって記事なのに何言ってんだこいつ
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:23▼返信
>>589
23インチだろうが50インチだろうがそこはあまり重要ではない
問題は目の位置からモニタまでの距離であって物理的なモニタの大きさで全てを測ろうとすること自体がおかしい
PCモニタなんかは、リビングでのテレビとくらべて、かなり近い位置で見るから比較的小さなモニタであっても4kによる恩恵も得られる
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:23▼返信
>>608
その記事見てない奴は、いつまでも言い続けるからね。
しかも誰も指摘しない。だから情報が古いまま。
そこがコメ欄ゴキと、2chゴキの違い。
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:23▼返信
ちなみにゲハの所有PCの平均
CPU=i7 5960x
GPU=Geforce GTX Titan X SLI
MEM= DDR4 8GBx4 32GB
SSD=512GB
HDD=4TB
モニタ=4k
617.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:23▼返信

パソニシは5年以上前のPCでエ.ロゲーやってんだろwww

618.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:23▼返信
HD解像度を中設定で60fps出るぐらいのスペックでいいような気がする
4790k+GTX980x2の4K環境、消費電力500Wやで
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:24▼返信
>>616
それは一部の人やw
そんなハイスペ仲間内しかにないわw
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:24▼返信
12コア?ナニソレw
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:25▼返信
>>616
部屋がクソ熱くなりそう
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:25▼返信
PS4のAPUが未来を先取りして高速のメモリといったところで
結局、計算をするのはGPUということだ、PCにメモリの速度で勝って
GPUの速度で負けてたら意味ないだろ・・
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:25▼返信
>>616
お前さんゲハってなんの略か分かった上で書いてる?w
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:26▼返信
>>622
??
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:27▼返信
やれやれ

steamユーザー数
1億2千万人と言われてるのに

30パーセントが何人になるか
計算もできないのか
PSユーザーは
626.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:27▼返信
>>614
いや、解像度高くなるとUI小さくなる事の解決になってないんですが…。
同じ距離から見る限り、同じ大きさのモニタなら高解像度ほど文字とかUIは小さい。
それは、ゲーム側で対応して拡大表示できないと対応されない。
ゲームやるならUIには適切な大きさあるから、解像度高けりゃ良いって話じゃない。

アニメ・映画とかを見るって話なら基本高解像度のが良いってのは否定しないが。
627.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:27▼返信
>>621
そこまでする人はだいたい水冷だから大丈夫b
628.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:28▼返信
>>626
そのアニメ・映画だって、ソースが4Kじゃなきゃ意味無いけどね
4Kソースって、今どれくらい流通してんだろ
629.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:28▼返信
>>608
もしかしてPCの割合が増えたとか言うやつ?
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:28▼返信
俺PCゲーマーじゃないけど、ディスプレイはVITATVでも使うから
27型の7万位の買ったぞ
631.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:28▼返信
>>616 平均高過ぎwwww
632.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:29▼返信
>>627
だーかーらーwwwww
633.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:29▼返信
>>611
別にいいんじゃね?目的が1画面で多用途なんだからさ

>613
それはそれ

以前はWQHDモニタにPS3繋いで1080pで出力してたけど
FPSやると、フルHDモニタに繋いだ時より、遠くの敵の動きがよく見えるんだよ
そういう意味で、PCじゃなくても高解像度モニタは有利になると思う
634.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:30▼返信
>>627
水冷は組む時は楽しかったけど
手間と金がかかるから二度とやらない
635.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:30▼返信
案の定豚が吠えてるだけだったww
636.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:31▼返信
>>626
HUDやフォントサイズなんて最近のPCゲーなら基本的にゲームの設定やcfgから弄れるだろ
アホすぎだろお前
637.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:31▼返信
>>616
電源周りとか一番大事な部分が記載漏れするのは俺の考えた最強のPCだからですかね?
638.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:33▼返信
結構みんな物持ちいいのか?w
今使ってるモニタの1個前のは8年前くらいに買ったやつだけど、それでさえ1920x1200だったぞ
でも俺はゲームはながらプレイがほとんどだから、1600x900とかのウィンドウモードがほとんどだわ
639.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:33▼返信
UIの大きさを元に戻してまで、高解像度に拘る理由がわからんね;24インチぐらいでw
640.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:33▼返信
>>636
そうか?フォントサイズ弄れるゲームなんかおれ知らんぞ
641.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:33▼返信
>>637
電源とマザボはcpuとgpuさえ決まれば半自動的に固定させるやん
642.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:33▼返信
>>625
やれやれ、Steamユーザーは総アカウント数じゃなくてカレントアカウント数で見るもんだってことを知らないのかパソニシは・・・w
643.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:34▼返信
>>640
もしかしてsteamゲーやったことない??
644.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:34▼返信
>>634
ビッツパワー友の会に入ろう!
645.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:35▼返信
ゴミステスペックで満足出来るのか?ゴキブリ
理解出来ないわ
646.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:35▼返信
>>627
ちょっとまってw
水冷だと部屋熱くならないとでも?
もしかして屋外に排熱装置でも設置してるんですかね
647.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:35▼返信
>>608
新作が出てないのとSteamのセールで投げ売りしてやっとって決算だったな
あれでPCが伸びてるとか阿呆やな
648.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:35▼返信
1コアでゲームやっているやつが2パーセントもいたのかよwww
649.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:36▼返信
>>646
空冷と全然ちがうよ
650.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:36▼返信
>>643
やってるけどフォントサイズまで弄れたゲームとか今までやった事ない
651.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:36▼返信

えっ

じゃあ1800pでPCゲーも遊んでる俺はパソニシより上位なの?wwwww

652.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:36▼返信
>>627
水冷と言っても単に熱交換だからCPUの熱は放熱器で部屋に放出されるんだが
653.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:36▼返信
>>645
マジモンのpc厨は「家ゴミ」で一括りにするんやで
やり直し
654.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:37▼返信
>>640
よこから

FF14とかここ最近のオンゲなら弄れるな
655.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:37▼返信

pc持ってる100人居たら1人ぐらいだろ高スペpcで4kゲームやってる奴とかw



656.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:38▼返信
>>652
もしかして簡易水冷かなにかと勘違いしてます?
657.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:38▼返信
俺はHD7950に6コアCPUでデュアルディスプレイだぜ
6コア(PhenomⅡX6)
デュアルディスプレイ(720p21インチにしょぼい15インチモニタくっつけただけ)だが
658.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:38▼返信
VRAMも1Gの人が31.76%ってかなりキツイね
ここでGTA5でドヤ顔でPS4ネガってた糞豚は何なのw
PS4版とPC版持っているからいうけれどVRAM2G程度はないとPS4以下のグラだよ
豚は中古で一万前後で売っているGTX580のVRAM3G版かGTX770でも買えばw
それならPS4より幾分マシになるよ
659.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:39▼返信
俺も普通にPCゲー遊ぶけどそんなにフォント数を設定で変えられるゲームってあるっけ?
それ以前に公式が4Kテクスチャを配布するゲームなんて殆どないよな?最近だとGTAくらいじゃねーの?
660.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:39▼返信
>>654
そうなのか
とりあえずトゥームはQTEの文字がくっそ見辛いのに
フォント弄る項目が一切なくてイライラした
661.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:39▼返信
>>653
いやいやw
マジモンのPC厨はそんなこと言わない
PS4の良さは理解してる
662.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:40▼返信
>>656
熱量保存の法則を無視できる水冷でも発売されてたのか、知らなかったなぁ
663.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:40▼返信
HUDスケールチェンジもしらねえのにPCゲー語るとかw
664.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:40▼返信
>>662
ぜんぜん違うよって話
水冷したことないのばればれだぞ
665.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:41▼返信
>>659
まぁvalveゲーは基本可能じゃない?
てか4kが一般的になればそもそも小さすぎるフォントサイズとかUIになんらかの配慮するのは当たり前だから、まぁあんまり本質的な指摘とは言えんな
666.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:41▼返信
>>663
そんなの知らなくてもPCゲーは動くんやで
667.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:42▼返信
ぶひよわw
668.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:42▼返信
いくら水冷にしたからといって、放出される熱量は変わらんだろう・・・・
669.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:43▼返信
>>661
2chのPCマルチゲーの本スレとか行けばそんな幻想吹き飛ぶでw
670.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:43▼返信
>>664
ホースが冷蔵庫にでも繋がってる超古典的な水冷かよw
671.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:43▼返信
古いゲームやツールは高解像度だとウィンドウや字が小さくなっちゃうんだよなぁ
それで1366 x 768ぐらいで俺勝ち組とか言って自慢してる低スペがたくさんいる

逆に新しいゲームだとウィンドウの調整ができないことがあるから
結局は大は小をかねるで結果オーライなんだけどな
仮想デスクトップで解像度かえて古いゲームやってる
672.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:43▼返信
>>663
4K視野に入れてスケール変更対応してるゲームは少ないけどな。
673.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:43▼返信
家ゴミ嫌いなPC厨って基本PCゲー板から出てこないだろ
つまりここにいるのはPC厨ではなくアンチソニー
674.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:43▼返信
俺はゲーマーじゃないけど、フルハイビジョン・Core 2 Quad・4GBメモリ・SSD・GeForce 440・64ビットWindows7でいろいろやってるぜ!
675.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:44▼返信

どんな冷却方式でも排出する熱量は変わらんだろうwwwwwwww
676.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:44▼返信
>>670
冷蔵庫に繋いでも冷蔵庫が発熱するやんそれ
つーか冷蔵庫をPCケースにするの思い出しちゃったわ
677.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:44▼返信
>>670
普通にアクアコンピュータのラジつかってますわw
678.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:45▼返信
平均はこの前のAmazonプライムセールの200万円?のやつぐらいやろ
679.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:45▼返信
>>665
Valveゲーかあ。ポータルは持ってるけど4K環境が無いからわからんなw
ついでに言うとL4Dの1も2も持ってるけどDLすらしてないわ・・・wあかんなあ。。。
680.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:45▼返信
>>673
2chの自作板は今はゲハの出張所になってる
681.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:45▼返信


     エアプレイ・パシニシ      死亡


682.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:46▼返信
ワロタw
あれだけPS4ディスってたのに半分以上がPS4以下だったとかw
683.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:46▼返信
>>677
それ熱交換器じゃん
684.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:46▼返信
水冷でもファンから出るのは熱風だから室温は当然上がるよ
水冷PC持ってる俺が言うのだから間違いねぇ
685.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:46▼返信
簡易水冷とKOOLANCEの両方を使った事あるけど、どっちも熱は発する
686.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:46▼返信
>>665
おいまじかと思ってL4D2とPortal2起動したけど
そんな項目どこにもねえぞ嘘ばっか付きやがって!
687.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:47▼返信
こんだけハイエンドや4Kがいないよってデータ出てまだスペック自慢してる奴はなんなの?w
688.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:47▼返信
水冷でも冷却水冷やすのは空気なわけで結局部屋の空気暖めるのに変わりはないでしょ
まあ水が持つ熱の分だけ温まるのを遅らせることはできるだろうが
689.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:47▼返信
>>684
水冷にしてから空冷よりマシだとおもったけど気のせいだった!?
690.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:47▼返信
PS4の良さって国内大作ソフトの豊富さとかそういうとこだろ
あとオンラインに日本人多いとか
性能とかそういう部分でハイスペPCと張り合おうとする馬鹿がいるから変に荒れる
691.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:47▼返信
>>687
そりゃ母数が多かったら自慢にならんだろ
692.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:48▼返信
>>686
cfgとかで弄れるんじゃない?
CS:GOとかはできたよ
693.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:49▼返信
>>677
冷却液が奪った熱はどこに行くんだよw
694.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:50▼返信
>>676
油冷でも無い、水槽にマザーボードを突っ込んでいるのは見た事ある

>>689
ファンがデカいから分散されやすいのはあるけど、基本上がる
695.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:50▼返信
>>690
大抵突っかかってくるのはパソニシだがw
696.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:50▼返信
>>690
張り合ってるのは実際にPC持ってない豚やで。
というか張り合ってないな、嘘ついてる。
697.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:50▼返信
パソコンに金かける奴もゲーム買う奴もゲーミングデバイス買う奴もアホ
698.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:51▼返信
>>693
いや空冷の直排気よりぜんぜんマシちゃう?w
699.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:51▼返信
次は冷却にペルチェクーラー使ってるからとか言い出したりして
700.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:52▼返信
>>697
ゲームやらないくせにこんな記事にへばり付いてるお前が1番の阿呆
701.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:52▼返信
>>695
実際PS4出たばっかの頃はPS信者も相当ひどかったぞ
702.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:52▼返信
推奨解像度が高いゲームだと
それ以下の解像度しかないPCではウィンドウがはみだしたまま調整できない
703.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:52▼返信
>>676
大昔ペルチェ使って水冷やってたけど
最後は冷蔵庫で水を冷やすしかないんじゃないかとマジで考えてたw
今はAPUで質素なPCにしてるw
704.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:53▼返信
>>690
高スペPCも持ってない割れ厨のパソニシだろう
705.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:53▼返信
こいつもしかしなくても水冷にする意味を理解してないだろ
706.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:53▼返信
>>697
ただの貧乏人の嫉妬じゃねーかwwwww
707.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:53▼返信
>>703
冷蔵庫は熱を発し続ける物は冷やせない
708.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:53▼返信
>>698
…当然だけど放出する熱量は排熱方法に関わらず全く一緒やで
熱力学第二法則くらい習ったでしょ
709.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:53▼返信
>>705
水冷と油冷を間違えているんじゃない?
710.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:53▼返信
>>691
分母が大きい?
大きいのに4Kが0.07しかいないってほぼいないってことだけど何が言いたいの?
711.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:54▼返信
>>705
かっこいいからやw
modメインだから
712.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:54▼返信
>>703
俺も何年か前はそう思ってたけど結局エネルギーは保存されるんや
あとどっちにしろ室温以下に下げると結露するからあんまり極端な冷却は
液体窒素でも使わないと無理だわ
713.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:55▼返信
>>701
PS4発売前のPS4はPCの最高設定を超えるみたいな海外の記事を鵜呑みにしてPC叩きひどかったな
よく自作板を荒らしてるPSファンボーイ居たしね
それを考慮すると今叩かれてもしょうがないっちゃしょうがないんだよねぇw
714.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:55▼返信
水冷君はPCを冷蔵庫にいれてるの!許してあげてよ!
715.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:55▼返信
>>705
水冷って冷やしてるんじゃなくて熱を移動させてるだけだからな
どこかで水を冷やさないと冷却能力がなくなる
716.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:55▼返信
最近インテルが明らかにぼったくり始めたからCPUには金かけたくない
717.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:56▼返信
>>715
それは重々わかってるけど
空冷よりマシ違うって話だったんだけど
718.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:56▼返信
>>705
光り物のパーツ付けて窓付きケースから
パイプの経路と水流を眺めてウットリするものだよな
719.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:56▼返信
>>710
お前さんは何か勘違いしてるな
0.07しかいないから「俺は4Kディスプレイでゲームやってるんだぞー」って自慢できるわけよ
例えばこれが8割の人が持ってたら自慢にならんでしょって話
720.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:57▼返信
>>713
そうそう
どう考えても数万円のコンシューマー機でそんなめちゃくちゃなものができるわけがないんだから
まぁPS3の頃は性能面で叩かれる事が多かったから溜まってたんだろうな
721.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:58▼返信
任豚って息を吐くように嘘をつくね
某半島出身なんだろうな
722.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:58▼返信
>>717
まぁ気分的には違うけど結局は一緒よ
723.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:58▼返信
部屋が温まるから空冷よりマシに変化してて笑うw
724.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:58▼返信
>>718
水冷は見た目だよね
性能重視とかで水冷してる人は少ないよねw
725.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:59▼返信
>>719
そんな事自慢しても一般人が聞いたら
へーすごいね(棒)
で終わりだwww

726.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:59▼返信
>>723
もともとそういってるんやけど・・・
727.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 23:59▼返信
まじかよ!クソステ売ってくる
728.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:00▼返信
PS3で仕事をする時代を待ちわびた彼は今何をしてるんだろうな
729.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:01▼返信
>>728
なんなんそれw
詳しくききたいw
730.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:01▼返信
デュアルコアでドヤ顔とか見損なったわパソニシ
731.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:01▼返信
でも水冷のほうが音が静かなんじゃないの?
732.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:01▼返信
>>725
大半の一般人からすりゃそりゃそうでしょ
けど一部の貧乏ゲーマーにとってはたまらなく羨ましいわけで

そういう連中が少しでもいる限り4K自慢する奴は現れるってだけの事
733.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:02▼返信
>>731
ポンプって案外音するんだわ
734.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:03▼返信
>>731
ポンプによってはポンプ音が少しうるさいかも
ラジのファンはゆるーく回すだけでいいから静か
735.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:04▼返信
>>731
ファンでも口径の大きい低回転に変えるとか静音化の方法はいろいろある
736.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:04▼返信
>>731
それは嘘
ポンプを回して、ラジエーターを冷やすファンを回すから、どっちにしても同じ
もし静かだというのがいたら、動作を抑えた運転をしている
737.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:04▼返信
>>724
強いて言えば静音だけど
自作だと頻繁にパーツ変えるからコスパ悪いし
自分で水の経路を考えて組み立てるのは楽しいが
完全に趣味の世界
738.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:04▼返信
>>719
0.07しか持ってない物で2600万台のハードに劣化劣化言う奴のことをおかしいって話なのに湾曲解釈してんなw
数日前のMGS5比較記事見てこいよ4Kディスプレイ持ちの多いこと多いこと
本当に持っててもF1レーサーが一般自動車馬鹿にするくらい滑稽なことだよレアケースすぎる
739.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:04▼返信
>>731
ほとんどの水冷は水をファンで冷やすから全く一緒や
740.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:05▼返信
もう誰もパソニシ相手してねぇw
741.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:05▼返信

1024×768 2.25%
何でこんな中途半端なので遊んでるんだ?www

742.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:05▼返信
>>713
現時点で最もグラの良いゲームはハイエンドPCではなくPS4専用タイトルやで。
743.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:06▼返信
>>741
モニタが壊れないからだ
744.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:06▼返信
>>741
ちょっと古いノートPCだと普通の解像度
745.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:06▼返信
>>713
それってそれ以前にPS3を家ゴミ家ゴミって馬鹿にしてたからでしょうw
しかもなぜかXBOXとニンテンハードは家ゴミに含まれないっていう謎な叩き方で
746.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:06▼返信
パソニシさんはさぞ立派な環境でやってるんでござろうなぁ
747.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:06▼返信
>>24
それ、別売りモニタじゃないよ

独立GPUすら付いて無いノートPCが大多数って話w
748.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:07▼返信
>>737
ただの趣味だよねw
PC代うん十万+水冷パーツ数十万ぐらいいるしなw
749.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:07▼返信
>>741
ニシくんがいるからやろ
750.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:07▼返信
夏にエアコン無しの部屋で空冷PC動かしたって静音ケースならノイズ聞こえねーよ
しかもゲームなんて無音でやるもんじゃないだろ
751.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:07▼返信
>>738
コメント辿っても一度もそんなこと書かれてないのだが
曲解して都合の良い用に話を捻じ曲げようとしてるのはお前さんだよw
752.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:08▼返信
>>713
自作板住人だけどそんなのいたっけ?PSファンボーイの荒らしって初めて聞いたぞ。
と言っても回顧秋葉スレと猫スレと売買スレくらいしか見ない俺が見てないだけかもしれんがw
753.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:08▼返信
PCはファンの騒音の書き方が会社毎に適当だから静音ファン選びはむずい
754.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:09▼返信
>>738
コメントが多いと持ってる人が多い事になるの?w
これが噂のネット幻影陣ってやつか・・・w
755.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:10▼返信
>>753
be quiet!のファンはええかもしれんぞ
756.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:10▼返信
PS4で一番グラフィック綺麗なゲームってなんだろう
キルゾネかインファマスかな?
757.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:10▼返信
>>753
全てを諦めてファンレスに流れるのも悪くないけどねw
758.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:10▼返信
>>752
ソースも示せない時点で豚の捏造でしょ
あいつら息を吐くように嘘をつくからな
759.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:11▼返信
>>738
そもそも母数云々というより最近の高負荷ゲームを最高設定かつ4kでまともに動かすようなグラボは現段階ではほぼない
まぁ30~40FPSが限界だわな
だからお前の例えで言うとまずまともなF1カー自体が完成してないような段階で、一般自動車馬鹿にしてるようなもん
そもそもPCの利点はもっと他にあるんだからそこを押せばいいんだけど、そういう表面的な部分しか語れない(しかも間違ってる)時点でそいつはエアプだよ

760.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:11▼返信
>>751
どこのコメントたどってんだ?適当だなw
761.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:12▼返信
>>745
ゲフォ関連のスレでラデ厨?がps3引き合いにして
延々と叩きまくってたのはよーく覚えてるよ
 
俺が自作板から疎遠になるきっかけだったし
それもあってゲハ豚はマジで嫌いなんだよ
762.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:12▼返信
豚って往生際が悪いな
763.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:13▼返信
このリサーチしてたなぁ。参加しておけばよかったよ。
ワイのCore i7のパソコンはまぁまぁいいでっせ!
メモリ16GB GTX980他。
764.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:13▼返信
4kモニタもハイスペPCも持ってるし
PS4はロンチで買って、VitaもVitaTVもnasneも持ってるが

PCよりも『PS4でこそ高解像度モニタを使う価値がある』と思ってるんだけど
賛同してくれる人、少なそうだな
765.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:13▼返信
新しいハードが出る度にどこかしこで荒れるのは珍しいことじゃないでしょ
特にゲハブログとかだとね
766.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:14▼返信
>>760
脳内ソースでないならコメント辿って
>0.07しか持ってない物で2600万台のハードに劣化劣化言う奴のことをおかしいって話

ってのを見せてくれよw
まぁそんな物いくら辿っても出てこないだろうけど
767.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:14▼返信
パソニシw
768.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:14▼返信
>>761
それradeonに選ばれし勇者だろw
769.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:15▼返信
>>761
まあ今じゃPS4がラデ勢だから豚くらいしか叩かんだろうw
770.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:15▼返信
自作板で一番PSファンボーイが来そうなスレって確かIntelのiGPUがPS4の性能を超えるのはいつか?みたいなスレだけど
そこですらそんなに荒れてない割と皆行儀よく議論してるぞ?まあ今回のSkylakeがどうだったかでまた変わるかもしれんけどたしかCanonlake頃に超えるんじゃないか?みたいな予想は見たことある。

と言ってももともとPS4のAPUを担当してたのはIntelでどっちかつーとIntelが遅れてる側なんだけどな。
771.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:15▼返信
>>748
流石に水冷パーツだけで数十万は行かんわ
772.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:15▼返信
>>763
鉄板ゲームマシンやな
パソニシが羨むで
773.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:16▼返信
>>763 ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
    ワイも同じスペックやでwww
774.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:16▼返信
持ってない4Kで煽れるパソニシってすげえ性格してんなw
775.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:17▼返信
>>743>>744
まじか・・
PCゲー一切やらない俺でもフルHDPCモニターとエンコや3Dモデリング用途でi7-3770 GTX770のPCなのにw

口だけデカイPCゲーマーって貧乏でCS機買えないスチームの安いゲームで遊んでるのか・・w
776.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:17▼返信
4kならマルチGPUだろう
DX12ではネイティブでマルチGPUに対応したし、もうPCでいいよな、最先端だわ
777.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:18▼返信
>>771
いくいくw
ポンプ周りフィッティング周りフルビッツでフィッティング配管にして
グラボとCPUなどの水枕はEKにしてバックプレートとかもつけると普通に10万は余裕で超えるで
778.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:18▼返信
俺の部屋フルhdが4枚だわ
今となっては1600×1200や1920×1200の方が欲しい
あ、TNは論外なんでタダでもいらないです
779.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:18▼返信
>>769
最近でもGTX970のメモリ問題で本題そっちのけで
ソニーガーPS4ガーと延々と発狂してるの見かけたわw
780.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:18▼返信
あとラジとかもアクアだとけっこう高くつくで
781.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:19▼返信
>>775
そもそもPCユーザーで一括りにしてる時点で頭悪いの丸出しだからやめた方がいい
782.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:19▼返信
>>774
そもそも自身が誇るWiiUですら持ってない、また自慢のソフトすら買ってない
ツイッターやニコ動でコメントや配信が多い!ってだけで分母すげえとか思ってる連中だからな
783.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:19▼返信
正直pcゲーマーは「4k」より「ベゼルレス」って単語に弱い奴のほうが多いw
784.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:19▼返信
>>764
4kモニタを持ってないから賛同も反対も出来ないな
電気屋の店頭には2kと同サイズのものを置いてないから比較が難しいよ
785.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:19▼返信
>>777
それでHDDも水冷したら恐ろしい値段になるな
786.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:19▼返信
水冷くん部屋が暑くなったら冷蔵庫の扉開ければOKとか思ってそうだな、、

水冷はモーターの発する熱や音が空冷より多いことは珍しくない
あくまでもチップ部分を冷やすためのもの
787.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:20▼返信
>>777
一からやり始めたらそのくらい行くが
「数」十万ではないだろw

788.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:20▼返信
>>785
流石にHDDとかは水冷にしてないわ
水路がきたなったりするし
789.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:21▼返信
>>764
4kモニターはまだまだ遅延の有るモニターばかりだからなぁ
4kTV遅延無しのは多いがまだ高いし

790.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:21▼返信
なんかいつの間にかスペック自慢やパーツ議論になってて草
970x2のワイも混ぜろや
791.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:22▼返信
>>787
それは言い過ぎたかごめんw
俺はSTH10でデュアルポンプにしてるw
792.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:22▼返信
水冷pc組んでると水に濡れちゃいけない箇所って案外少ないと再認識させられるね
良いことか悪いことかは別だがw
793.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:22▼返信
>>764
1080pですら現時点で一杯一杯なのにどうしたらそんな結論が出るのか謎
794.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:23▼返信
PC持っててもSurfaceとかタブレットPCにSteam入れてセールとかみても統計にカウントされるんだから当たり前。
ゲームPC以外にもチャット目的でSteam入れてる人もいるしそういうのを計算してないとかワロス
795.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:23▼返信
PCの方がーとか言ってる人達は当然相応のPC持ってるんだよね?
796.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:23▼返信
>>781
じゃあパソニシでおkか
797.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:23▼返信
>>792
しかもしっかり組んでいれば案外漏れないと言うw
798.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:23▼返信
PCゲーマーだから最高基準当たり前ってほうがどうかしてる
それこそPS2やらWii、PSPやDSでやっすい中古ソフト漁って遊んでる人とか結構いる
友人もそういう人だからSteamで買い漁って積みゲー沢山とか言ってたわ
PCはそれがより手軽にひとつのコンソールで出来てSteamがあればセールでいくらでも安く手に入る利点があるしな
799.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:24▼返信
またMGSVやFO4の記事でパソニシに会うのが楽しみだわ
次はどんな小話してくれるんだろw
800.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:24▼返信
PCでゲームやるコアユーザーでこの結果だからな
一般人のPCとかノーパソ、セレロン、オンボ、1366 x 768が殆どだよw
801.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:25▼返信
>>792
昔電源に水が入り込んだの気がつかないでスイッチ入れたらb
802.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:25▼返信
Core2Duo系(自作&ノート)だけど、ネット動画なら余裕です
ゲーム?ん~PS4ちゃんがあるからいいかなぁ

廃スペ自作しよう思えば出来るけど、わざわざそれを使う用途が無いからやらん
803.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:25▼返信
まあ、水冷に関しては趣味だから、普通は空冷で充分
大事なのはケースの吸排気
804.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:25▼返信
>>770
SCEは先にインテルに話を持って行ってたというのは知ってたけど
そこでもAPUを希望してたとは知らなかった
805.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:26▼返信
>>736
空冷でもCPUの上に280mmや360mmのヒートシンクつけて
そのまま外に排気できるレイアウトとれるんならそれでいいわ。
806.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:26▼返信
特にネトゲやってないが1080pディスプレイで4コアCPUなんだが・・・
807.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:28▼返信
>>806
普通のpcならそんなもんじゃないか?
ゲームやるのに重要なのはcpuよりgpuですし
808.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:28▼返信
水冷なんて甘すぎる。液体窒素でキンキンに冷やしな
ファン要らずで静かだしツイでに部屋も涼しくなるぜ
809.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:28▼返信
PS3で最後までCPUとGPUを統合できずコストでくるしんだから
PS4では最初から統合するって方針。
しかしHaswell+Larrabeeの予定がLarrabeeの開発失敗でポシャり。
810.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:28▼返信
>>793
それはおそらく文章の意味を誤解していると思う
811.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:28▼返信
水冷なんかしなくても、風通しの良いところにおいて、室温をしっかり調整すれば空冷でも何の問題もないわな
よほどの高負荷処理をし続けるっていうなら別の話だが
812.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:29▼返信
>>808
釣られないゾw
813.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:29▼返信
i5 GTX960だわ
814.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:29▼返信
>>795
人による。例えばBFみたいにマルチコアに対応しているゲームをするのであれば
ハイエンドCPUを買うメリットがあるから16コア以上とかにする人がいる。

それ以外のマルチコアに対応してないゲームだとあまり恩恵を受けないからi5、i7で
十分なんだよな。
815.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:29▼返信
>>810
どういう意味だったの?
816.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:29▼返信
>>804
CELL B.E.の真似してP54Cの拡張版をリングバスにつないだLarrabeeを検討してたとかいう噂だね
パフォーマンスが悪すぎてキャンセルしたとか
817.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:30▼返信
>>787
ツイッターでASUSフォローしてるが
そのアカウントがリツィートしてた記事読んだら
水冷パーツ一式揃えるのに20万掛かってたぞ
818.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:30▼返信
>>808
液体窒素使うなら換気しろよ?
ヘタすると窒息するぞ
819.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:31▼返信
>>811
水冷は趣味だって趣味
820.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:31▼返信
ドライアイス冷pcって昔のパソコン雑誌じゃよくやってたけど最近あまり見なくなったなw
821.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:31▼返信
32コアってXeonだったか?w
そんなん積む人なんてsteam利用どころかゲームしない人やろwww
822.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:32▼返信
俺6年前くらいに10万くらいでPC組んだ
i5 760Kにメモリ4G、9800GT、モニター1080Pだけど、コレみるとまだまだ高スペック側かw
PCでゲームはアスカ見参しかしてないなー
823.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:32▼返信
>>817
水冷でそれは普通なんやで
ただホースの配管増やしたりしてコストを抑えるとそんなにお金かからなかったりする
824.投稿日:2015年08月13日 00:33▼返信
このコメントは削除されました。
825.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:33▼返信
>>814
いやいや対応してるから自身のPCをアップグレードするなんてかなり少数だと思うぞ
それこそ0.07%だ
826.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:34▼返信
>>793
理由は>>633に書いた

というか、1080pで出力してるのに、4kモニタでもキレイに表示されるPS4が凄いと思うのだけど
827.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:34▼返信
>>809
なるほどコストか。それならGPUだけNVIDIA製にする選択肢なんて最初から無かったわけだ。
828.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:37▼返信
core2とかどんなゲームで遊んでんだ?
829.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:38▼返信
>>826
4k表示できるPC「より」PS4の方が高解像度モニタを活かせるって結論になるのが意味不
フルHDのPS4「でも」高解像度モニタの恩恵はある、っていうならわかるけどさ
830.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:39▼返信
>>826
PS4ってゲームプレイ時にアップコンバートされるの?
831.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:39▼返信
>>828
core2Quadでならスカイリムとか友人やってたぞ
832.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:39▼返信
>>817
水冷本体、CPUヘッド、GPUヘッド、配管、マザーボードチップ専用ヘッド、HDDヘッドを
購入すれば、それぐらいはいくかな

水冷と言えば、海外の箱○ヘビーユーザーには箱○を水冷仕様に改造しているのが居たな
833.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:40▼返信
>>817
CPU水枕   1万
グラボ水枕  2万
ポンプ     1万
リザーバー 0.5万
ラジエーター 2万
ファン     1万
パイプその他 1万
計       8.5万 

ざっくり見てもこんなもんだぞ?
834.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:41▼返信
>>832
PS3の水枕とか箱の水枕たしか売ってたよ
835.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:43▼返信
そもそもXeonはサーバー用だからな・・・
そんなのに対応するゲームは絶対に出ない・・・
836.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:44▼返信
>>833
グラボ複数枚の場合もあるやろ
ポンプハウジングとかなにからなにからまで抜けすぎやろww
ラジ二万もないわw
構成によるけどフィッティング類だけでも5万以上いるわw
水冷したことないのばればれやぞwww
837.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:44▼返信
嘘つきは朝.鮮.人の始まり
838.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:44▼返信
>>816
ララビー、アイリスはがっかりだったねえ。個人的にはスカイレイクもダメダメだと思うんだが世間の評価はどうなんだろう。
つーかIntelもういっそAMD買収してAPU作ってくれんかなあw
839.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:45▼返信
うーーん、PS3やX-ぼx360にさえ負けるスペックでSteam厨名乗ってたブーちゃんって・・・
840.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:45▼返信
>>821
コスパ悪いってだけでBFみたいにマルチコアに対応してるゲームなら
恩恵はあるよ。
841.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:46▼返信
4コアがCore iとは限らないしな
というかほとんどAtomだろ
842.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:46▼返信
モニタの解像度はFPSだとガチ勢があえて解像度おとしてる可能性も
843.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:47▼返信
>>829
PCより活かせる、ではなく

PS4でこそ使って欲しいということなんだが

やっぱ伝わらんか
844.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:48▼返信
>>836
フィッティング類だけで5万ってふざけてるの?
845.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:48▼返信
>>834
俺のPS3は初期型全部入りの奴だから、夏場は水枕欲しいな
846.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:49▼返信
>>844
いやふざけてないでw
見た目にこだわると大きいケースならもっといくで
847.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:49▼返信
>>836
意気揚々とボラれた自慢なんてしなくてもいいのに…
848.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:50▼返信
モニターも好み(プレイスタイル)によるからなー。
デカい画面+高解像度で細かい所が見えるようにしたいって人もいれば
ちっちゃい画面で全体をすぐ見渡せて端から端へのマウス移動も素早くしたいって
人もいるからね。
849.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:51▼返信
>>830
されないと思うよ

でも実際に使ってみると、違いが体感できる
細かいとこまでよく見えるから
850.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:51▼返信
>>843
そもそも4kだと1080pでも綺麗になるっていうのはPS4特有の機能なの?
851.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:51▼返信
>>841
確か最新のWindowsPhoneがAtom4coreだったんだよなぁ
852.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:51▼返信
>>835
ゲームの範囲をもうちょっと大きく見よう。
クラウドゲーミングのサーバー側とかな。
853.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:51▼返信
製品自体が少ないだけあって2.5K少なすぎる
フルHDを当倍でプレビューしながら編集できるのに(どっちにしろマルチモニタにする
854.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:52▼返信
Valveの調査を信じない自称PCゲーマーはいないよな?
855.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:52▼返信
分母の数からいえばsteamだけでPS4よりが多いって話なのに
856.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:52▼返信
>>833
ポンプ周りだけでこうなるw
ポンプEK-D5 1万
ビッツのポンプハウジング 9千円ちょっと
ポンプハウジングにポンプ固定するやつが7千円ちょっと
ビッツのリザーバ 7千円前後

デュアルポンプのハウジングの場合はハウジングが1万8千円ちょっとして
ポンプが×2 つまり二万 PWM版のD5の場合一つ1万5千円ちょっとする
857.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:54▼返信
>>854
信じてるよ
あなたも信じてるんでしょ?
858.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:54▼返信
最近買ったパーツってSSDぐらいだなぁ
859.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:54▼返信
>>854
そもそもsteamやってる奴はノートPCでもプレイできるような、DOTAやCSの人気ぶりを知ってんだからこの結果に驚くわけがないわな
むしろ騒いでんのは無知なコンシューマー勢って感じ
860.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:55▼返信
>>847
フィッティングに関しては個人輸入してもそんな安くないし
一式輸入してもそこまで安くないよw
861.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:56▼返信
>>841
ATOMなタブレット買ったときどれぐらいまで遊べるものか一通り試したなあw
862.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:58▼返信
>>859
一方的に対抗意識を燃やしまくるCS勢をPC勢はニヤニヤ傍観する感じ
863.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:58▼返信
自称PC持ちのゴミ豚は2コアあたりだろうか
864.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:59▼返信
ゲームのために廃スペとかもう興味が無くなった
かといって、仕事や趣味で用途も無い。

865.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:00▼返信
ゴキチャン面白い
このデータ信じるってことはGTX970だけで300万人ぐらいは持ってることになるのに
866.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:01▼返信
>>850
いや、無いよ?そんな機能

でもPCで、4kモニタ使って1080p解像度にすると、結構荒くなるんだよね
PS4だと、その粗さが感じられないな~って話
867.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:01▼返信
日本のデータなわけないだろ低スぺゴミ豚
868.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:03▼返信
>>866
字が小さくなるよね
869.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:03▼返信
>>865
そんなのはどうでもいいからCPUの話をしろ。
870.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:03▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP24分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 日本人叩き対立煽り他世論工作多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
871.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:04▼返信
>>865
たった300万人ってPS4にもうすぐ10倍差つけられるじゃんw
872.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:05▼返信
>>869
CPUでいえば5000万人ぐらいが4コアって話だけど
873.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:06▼返信
>>872
だからなんだよって話だけど
874.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:06▼返信
>>871
ゴキチャンごめんね
PS4より上GPUは他にも沢山あるので
875.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:07▼返信
あるからどうしたんだ?
Uンコじゃ勝ち目ないから海外のハイスペユーザー様助けてーって泣きつくのか?
876.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:07▼返信
>>873
私が聞きたいわ
そういう数字になるってだけの話でしょ
877.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:07▼返信
>>865
欠陥品つかまされたやつが300万人もいるのか、、、
878.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:08▼返信
あと母数だけどSteamサーベイが元ならこれアクティブユーザー総数じゃなくてカレントユーザー(実接続数)がベースになってると思うぞ。
それで換算するなら1億2000万じゃなくて母数は8000万程度だよ。
879.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:09▼返信
>>877
そうだねsteam登録してるGTX970だけで300万あるって話だね
880.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:09▼返信
>>874
そうだね。でも960でたった300万ならどう考えても全部足して1000万はいかないねw
ごめんねパソ豚くんwww
881.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:10▼返信
>>876
うんそうだね
GTX970にしたって総計が1億以上なんだから300万いたところで別におかしな話でもないし
882.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:11▼返信
たった300万でドヤ顔っすかw豚のハードルはWiiUが元になってるだけあって低いなあw
XBONEですら軽く超えてるぞ?w
883.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:11▼返信
>>880
全部足したら1000万越えるよ
AMDもあるし他も沢山あるし

884.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:13▼返信
>>883
超えないよ。2TFLOPS以上出るグラボの%見てみな。俺前に計算したから分かるわ。

ついでに言うと母数は1億2000万じゃないと思うぞ。Steamサーベイはカレントベースでしか公表されないしな。
それにPS4は2500万売ってさらに伸び続けてるからどう考えても相手にならないねw
885.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:17▼返信
>>884
そんなこと勝つことでどんな意味があるの?
スマホに負けてるから国内CSは終わってるだしPCで人気なのもオンボードで遊べるゲームにシフトしてるのに
886.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:17▼返信
>>22
俺もPS4持ちだけど
グラボtitan-X 2wayのディスプレイ2, 560×1, 440×3
のトリプルディスプレイやで
887.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:18▼返信
>>868
PS4の場合はならないよ?
解像度は1080pのままだし
だからUIの大きさはそのまま
888.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:19▼返信
>>885
最高普及機種だからこそFFもドラクエも来たんだろ?意味大有りじゃんw
スマホに負けたと思ってるならスマホで遊んでろよwww
889.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:21▼返信
>>888
国内はスマホにCSは完全に負けたから
PCげー遊ぶわw
890.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:22▼返信
今Steamサーベイ見てるけど7月はピークで9000万ちょいだからどう考えても母数は8000万前後だぞ。
891.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:23▼返信
>>890
と言うことはPS4は7月の稼働率の数字が対象ってこと?
892.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:23▼返信
>>889
そうか、頑張れよ。頑張ってPC買って1%の仲間に入れてもらえw

俺はFO4以外は全部PS4で遊ぶわw
893.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:25▼返信
>>892
もちろん10年以上CSとか遊んでないからこれからもPCで遊ぶよw
894.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:26▼返信
>>893
お前ゲハブログに何しに来てるの?w
ただ暇なだけじゃんwww10年以上CSで遊んでないwwwww馬鹿すぎw
895.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:27▼返信
3年前にスカイリム用に買ったパソコンでウイッチャー3やってるけど11月のFO4用に買い直すぜ
896.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:28▼返信
>>894
FF11の頃にPC移行してからCS遊んでないんだよね
オワコンCSの売り上げ減見てるのが楽しいわ
7年連続衰退
897.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:29▼返信
PC版でクレ=違法コピーで遊ぶからってのを裏付ける貧困スペックが如実に現れてんな。
ビジネスモデル的にはコンシューマに軸を置かないと商売にならなくなりそう。
898.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:29▼返信
>>894
お前みたいな馬鹿が必死で食いついてくるからだろ
899.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:30▼返信
>>897
世界の話?
日本はCS終わったよ
900.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:31▼返信
>>896
あ、そうwお前のゲーム暦なんて聞いてないよ。どうせ下らない嘘としか思ってないしなw

しかし10年CS遊んでないって逆に可愛そうだな。アンチャやらGOWやらギアーズやらHALOやらCSでしか遊べない大作たくさんあったのにな~w
あ、俺は常にPCアップデートし続けてるんでPCでも両方楽しんでますw
901.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:32▼返信
>>900
もう感覚が全然違うんだよね
100時間ぐらいしかコンテンツがないゲームは興味ないんだよね
902.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:34▼返信
まぁ、オンラインゲームは無駄に時間取られるからな。
MGO、2,000時間くらいは遊んだけど。
903.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:35▼返信
俺はデスティニー1000時間はゆうに越えたなあ。9月のTTKでさらに時間取られそう。
そして来年のデスティニー2でまた時間が泥棒されちゃう。
904.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:40▼返信
>>903
そりゃ全く出ないエキゾ武器のために糞かてえ敵を延々と狩り続けるっつう作業繰り返せば1000時間くらい余裕だわな
時間の使い方の質としては最低だけど
905.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:40▼返信
嘘に嘘を重ねても論破されるパソ西可哀想。。。
906.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:40▼返信
>>901
気持ち悪いなお前
なんか中二が洋楽聞いてるぜって意気がってるのと同じにしか見えないぞ
907.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:42▼返信
>>905
ごめんね嘘じゃなくて
CSまともにやったのはFF10のED手前までが最後で
908.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:43▼返信
全く出ないエキゾ武器ってwエキゾなんて3キャラ毎週回せば、ナイトフォール*3、金星*3、月*3、アリーナと幾らでも出るだろ。
本当聞きかじりと知ったかでしか語れないんだなw哀れな豚・・・
909.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:44▼返信
>>906
他人のゲームの好みを認められないって
人間が小さいんだね
910.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:45▼返信
>>908
いや狙ってるやつってことね
911.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:45▼返信
>>909
家ゴミとか言ってる奴が言うと説得力が凄いなw
912.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:46▼返信
4kとかどうかんがえても普及しないだろうしな
普及しないからフルHD適性のi5+GTX960あたりがベストチョイスになる
913.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:46▼返信
年中ひたすら同じゲームをやり続けてCSゲーを一切買わないMMO廃人は
ゲハ勢からみたらさぞかし害なんだろう
914.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:47▼返信
>>907
よこだけど

それまじ?
リアルぼっちでもなければ、そんなことにはならないはずだぞ
915.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:47▼返信
>>911
私が言う場合ゲームが面白いとか面白くないとかって意味じゃないし
仕組みが終わってるんだよね
916.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:49▼返信
>>907
え?それで未練がましくゲハブログに居座ってるの?
お前ストーカーの素質あるよ
917.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:49▼返信
>>914
MMOやってるとまじで余裕でなる
918.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:49▼返信
>>915
なんで?
国内だとPS2からPS3でやってる人激減してるけど?
919.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:51▼返信
>>916
終わってくCS見るの楽しいでしょ
大きく変動するのはワクワクす
920.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:52▼返信
だって金かかりますやんw
921.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:52▼返信
>>919
終わってるのはお前の頭だよ
922.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:53▼返信
>>910
後付はダサイです
923.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:54▼返信
>>921
今年は8年連続衰退は確実だから
来年だね勝負の年は
ワクワク
924.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:54▼返信
皆でほら吹き豚を弄りだしちゃったw
馬鹿にされて嘲笑されてるとも思わずに哀れな豚だw
925.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:56▼返信
狙うも何もエキゾなんて出たら即解体だけどな。
926.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:57▼返信
>>920
普通に文脈考えりゃわかると思うけど、ハクスラ系ってそういうもんだし
ちなみに俺はHCしか使わなかったから相当苦痛だったな
回すのに疲れて、PVP行っても、武器によって差がつくとかいう糞仕様だったから気分転換にもならんわな
927.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:57▼返信
>>917
てことは

まじでリアルぼっちだったか

何か…スマン
928.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:57▼返信
PCゲーはmod以外やることないお
だってキー配列クソだし、コンフィグで弄ってもマシにもならん
デビルメイクライ3とかバイオ6とか
929.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:58▼返信
>>920じゃなくて922な
930.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 01:59▼返信
知ってた
931.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:00▼返信
>>927
気にしなくていいよ
ゴキチャン不買いでPSWが衰退してくの見てるの楽しいから
932.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:05▼返信


>>926のコメって、>>907の人?
まとめ使ってないからID判らん
933.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:06▼返信
>>931
なんだやっぱりPCに逃げ出した元チカニシか
だせえ野郎だ
934.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:06▼返信
>>931
PS市場最大の売り上げペースで普及中ですまんな~本当にすまんw

あ、任天堂はとっくに死んだと思うし、XBONEに至っては死産だと思うけどw
935.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:08▼返信
>>934
海外は売れてるんだってね
国内は順調に売れてないからw
936.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:08▼返信
>>932
取り合わないでいいよ。ただの嘘つき豚だからw
10年前からCSゲー遊んでない奴がゲハブログに来る設定からしておかしいw
937.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:09▼返信
強力な逆神補正持ちの豚痴漢が支持した所は大抵衰退する
938.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:09▼返信
疫病神だな
939.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:10▼返信
まあネトゲ・RTS・シミュレーション・FPS
ここらへんをガチでするつもりないならミドルクラス以上のPCなんていらんわなw
ただ上記のをがっつりやる奴はPC買ったほうがもっと楽しめるぞ
940.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:11▼返信
>>935
そうだねw海外では最強規模に売れてるね。ごめんね、絶賛バク売れ中でもう天下とっちゃったみたいで。
ちなみに本体も北米版だしな。

あ、和ゲーは俺も興味ないんでどうでもいいわw洋ゲーとか普通に英語版買うし。
今和ゲーで買う予定なのはMGS5とドラクエマイクらしかないわ。
941.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:11▼返信
7年連続衰退のCS市場だから
現実を受け止めようよw
942.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:11▼返信
>>932
別人よ
俺普通にCS機やるし
943.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:11▼返信
>>933
レスしてる奴が次々入れ替わってるのに
横から豚が湧いてきてそこから前のレスが全部チカニシのレスという事になってわろすw
944.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:13▼返信
まとめビューワ使わなくてもID確認出来るんだぜ。。。
945.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:13▼返信
>>941
和ゲーは終わったね
日本一は会社がやばそうだし
マーベラスもCSは利益でなくて縮小しそうだし中堅がどんどん消えそうだね
946.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:16▼返信
携帯厨も沸いてるの?
947.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:17▼返信
クッソワロタ。PCマスターレース息してるぅ?wwwwwwwwwwwwwwwww
948.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:17▼返信
>>939
シューティング系はPCじゃないともうやる気にならんな
949.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:18▼返信
こんな都合のいいタイミングで複数出てくるわけ無いだろ
そもそもこんなキチガイ豚が複数いるなんて末期だわ
950.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:20▼返信
>>886
無駄過ぎ。
951.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:22▼返信
結論
豚のせいで無駄な争いが起きる
952.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:23▼返信
後セガとカプコンはCS向けもF2Pかパッケージ+課金アイテムが増えるだろうし
今まであった売り切りオフゲーはますます減少していくね
953.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:23▼返信
自演まで失敗して豚沈没wアホ過ぎるなwww
954.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:25▼返信
争っても争わなくても衰退は止まらないんだけどねw
955.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:26▼返信
>>954
衰退してるのはお前の生え際だろ
いい歳して何やってるの?
956.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:28▼返信
>>955
そんな話しかできないの?
7年連続衰退するわけだw
957.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:30▼返信
まあマイクロソフトの売り上げが4ケタンから2ケタンまで落ちたんだからそりゃあ国内のゲーム事情も衰退するわなあ。
あ、WiiからWiiUってもっと衰退したんだっけか?w
958.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:31▼返信
つまりPCの方が高画質で快適だからCSイラネって言ってる奴等の殆どは嘘吐きだって事か
959.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:31▼返信
>>957
PS4もPS3より売れてないし終わってるねw
960.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:33▼返信
4万だせば手軽に簡単にできるのはうれしいよね。
いい時代になったな。
961.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:35▼返信
>>959
そうだねwそれでも140万台以上売れてるけどね。

あと俺は本当に和ゲーはどうでもいいんで全く気にならんけどねw
962.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:36▼返信
そりゃモシモシゲー以下のゲームも並んでるSteamだしな
低スペも多いんやで
963.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:37▼返信
>>961
同じだねw
私も国内メーカーのゲームがすべてなくなっても問題ないよ
964.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:40▼返信
少し違った
国内ゲームメーカーがすべて潰れても問題ない
965.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:57▼返信
PS4爆売はこのせいかな、ワカリマシタ
966.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 02:59▼返信
金かかるからしゃーない
967.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 03:18▼返信
コア数<シングルスレッド性能
解像度<フレームレート
968.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 03:25▼返信
去年CSは越えたしライバルはスマホだけだね
969.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 03:29▼返信
意地でもPS4が最高って事にしたいみたいだけど
最新980tiの10万グラボがどんどん捌けてんのも事実です
そりゃ数は少ないが確実にいますよ
ここにもいます
970.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 03:31▼返信
>>969
PCに金かける奴とか一握りだろ
971.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 03:32▼返信
i5でゲームやってるけど別に何も不自由しないな
972.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 03:35▼返信
Vita勢アークスの俺に死角なし
973.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 03:35▼返信
>>971
i7にするならその差額でGPUのランク上げた方がいいしね
direct12でマルチコアの恩恵がはっきりでて来てからだね選択するとしても
974.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 03:36▼返信
グラボたけーし・・・
975.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 03:36▼返信
途中までpc関連の話でマッタリ進行してたのに
つまはじき者のキチガイ豚が発狂しする構図
976.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 03:37▼返信
>>969
バカは喋らなくて良いからw
977.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 03:38▼返信
一握りだろうがなんだろうが
最高画質60fpsで楽しんでいるゲーマーも確実にいます
ここに
978.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 03:38▼返信
たまに解像度落としてウィンドウモードでやってたりする

979.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 03:39▼返信
7年連続衰退のオワコンCSユーザーが必死にPC絡んできて困ったもんだ
980.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 03:39▼返信
廃すぺPCだけどネトゲといんたーねっつくらいにしか使ってないという宝の持ち腐れ状態
981.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 03:43▼返信
ノートPCだと最近のでも2コア余裕です状態なんでそういうのも2コア増やす要因になってるんじゃないかね
982.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 03:45▼返信
いまさらゲーム機には戻れないっすわ
独占ソフト?ショボグラには興味ないねぇ
ゴキも3DSやWIIUによく言ってるじゃない
983.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 03:50▼返信
オンゲーやるならPS3やPS4で遊ぶわ
PCじゃチート多いしゲームによっては過疎ってCSの方が人居るからね
CSの方がバカにしてる奴ってなりすましだろ
984.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 03:50▼返信
>>982
豚は無理して喋らなくて良いよw
985.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 03:54▼返信
声のデカイパソ豚がスペック自慢してるけど実態はこんなもん
986.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:26▼返信
必死に金掛けてもPS4とグラ大して変わらないしね、PSアンチって普段グラはどうでもいいと言いつつPS4叩く時はさして変わらないPCのグラ引き合いに出してやたら噛みついてくるけどさw
987.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:31▼返信
パソニシはPS4の勢いを止められないってんで、任天堂やMSが足引っ張ってるCS全体の統計を持ち出してきて、ホントつくづく惨めだなw
988.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:32▼返信
ブラウザゲーム遊んでる人達じゃねーの
あと同人にフリゲ、エミュもか
989.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:39▼返信
PCだろ!PC! (違いがわからないので値段ダケで選んでるとは言えない・・・)
990.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:42▼返信
9月のセクシービーチのためにpc新調するわ
991.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:46▼返信
PC勢自慢のBFの64人対戦も、今じゃPS4で手軽に遊べるしな、人口も最近PS4がPCの倍になったそうだし、わざわざうん十万も掛けて大して変わらんPCでやれとか

PCでやるな、とまではPC厨じゃあるまいし言わないが価値観の押し付けは止めてもらいたいもんっすね
992.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 05:03▼返信
これ2位の解像度はノートPCだろ
この統計ってサブPCでもsteam繋げば入るし、別にメイン機だけのでもない
女子供が誰かのお下がりのノートPCや学校のしょぼいPCでこっそり繋いでも統計に入る
そいつら省いて、同時接続数1000万とか、アクティブなユーザー1億人とかの統計って考えると充分高スペ多いと思うが
993.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 05:09▼返信
SteamユーザーなんてUMAと変わらんな
据え置き未だコンシューマ一択といっても過言ではないだろう
声だけはデカイがな
994.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 05:34▼返信
グラをよくする点で言えば、
PCだと自分の努力(金)が必要
CSだと開発の努力だけでいいからユーザーは楽でいい
995.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 05:41▼返信
1080p動かすPCはけっこう高くなる
PS4はそう考えると安価だよなグラボに色つければ買えちゃうんだから
996.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 05:41▼返信
GKの俺のゲーム開発用デスクトップPC
GTX970
Corei7 980X 6Core 12sled
RAM 16GB
SSD+HDD
PC厨って大したことないね。
997.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 05:53▼返信
パソニシ自慢のハイスペは?wwwwwwwwwwwwwwww
998.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 06:08▼返信
なるほど、で?プレイヤーのスキルは?
999.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 06:18▼返信
2C4Tのi3にPS4がほぼ完敗の現状がむっちゃ笑えるw
PS4ユーザーは底辺PCと張り合ってるわけだw
1000.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 06:24▼返信
>>999
じゃあそのPCを4万で出してみろ
買うから
1001.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 06:33▼返信
パソゴミ共はそのくせ家ゴミとか言って叩いてたのかw
ただ単にPCでゲームやってるマイナーな俺かっけーって思いたいだけだろ
1002.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 06:33▼返信
>>982
構成どうぞ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 06:37▼返信
FPSなんかCSGOみたいな古臭いゲームを最低設定でプレイしてるのが大半だしな
1004.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 06:56▼返信
「SteamユーザーなんてUMAと変わらんな」→スチーム…アイロンか蒸気機関車しか思い浮かばないな!
1005.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 07:03▼返信
cpuとか余程いいグラボを載せないと
ベンチにあまり影響ないのに
清水鉄平ニワカ過ぎるだろ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 07:10▼返信
>>1001
そんなやつはほとんどいない
既にPCのおかげでやることと一生分のゲームがある
フリゲーは毎週出るし基本無料もある
CSは欲しい物か安いのだけ買えばいいから安くすむ
1007.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 07:12▼返信
コア数や解像度でスペック語っちゃうとか情弱すぎて・・・・・
なぜグラボをアンケートで取らなかったんだvalveは
1008.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 07:14▼返信
>>996
羨ましいかぎり
CPUしか勝ってねぇ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 07:18▼返信
俺はコンソール機を馬鹿にするつもりは無いが、それでもやっぱりFPSだけはマウスでやりたいんで自作した
構成は
i7-4770k
16GB
Z87-pro4
GTX770oc

グラボ970に替えたいが、メモリ3.5GB問題が気になって替えられない・・・・・
1010.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 07:20▼返信
つーか4コア以上使うゲームはここ1年くらいのものだし、
SteamのゲームすべてがフルHD対応かと言われるとそうではないのよね。

インディー(640x480~800x600とかザラ)も多いし、過去作も安いから買う人が多い。

1011.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 07:34▼返信
ハイエイドパソニシはいなかったんや・・・
1012.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 07:35▼返信
結局パソニシ幻影陣だったわけだ
俺はこの間、グラボに9万払ったよ…
1013.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 07:35▼返信
>>1010
つまり去年の時点でもPCゲーはPS3の半分しかコアが必要なかったと…
そんな連中が低スペ低スペ連呼してたのかと思うと、あぁ酸っぱいブドウだったんだな…と思った
1014.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 07:42▼返信
>>1001
まっとうなPCゲーマーならPS4くらい持ってるだろからな
新しいグラボやCPUをポンポン買えるようなヤツがPS4を買うのなんか屁でもないだろうしw
パソニシは金がないからPS4買う金をPCに回してんだろうw
1015.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 07:42▼返信
CSより高いスペックでで遊べるのがPCのいい所だし逆にCSより低いスペックでも楽しめるのもいい所だと思うよ。要は環境を選べる

つって結局重要なのはCPUよりグラボだしなぁ。PS360時代のゲームだとfallout3だとかそもそもデュアルコア以上に対応してないゲームも多いし
1016.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 07:44▼返信
>>1014
そしてそのPCもFullHDですらない…と
かわいそうな連中だなぁ
1017.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 07:50▼返信
>>1015
確かに環境を選べるのがPCゲーの利点だな
ある程度低スペックから対応してる方が当然プレイ人口は増えるわけだ
F2Pのゲームなら尚更だな
1018.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 07:59▼返信
>>1017
WOTみたいに低スペプレイヤーに足を引っ張られることも有るけどな
1019.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 08:02▼返信
よくわかんないけどテレビに繋げばよくね
1020.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 08:11▼返信
ウィンドウサイズではなくディスプレイなのか・・・(呆れ)
1021.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 08:11▼返信
そりゃゲームのためにPCに何十万も出すキチガイなんて少ないに決まってるやろ
ゲームしかする事ないわけでもないし
1022.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 08:18▼返信
>>1009
670から970にしたけど全然いいよ。つーかそもそもRAM4ギガも使うこと殆どないし
今はパッチで解決したから3.5ギガと割り切って使えばむしろ良品だと思う。
1023.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 08:30▼返信
PCでネットサーフィンはするけどゲームはなww CSでいいよ PCめんどくせえし
1024.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 08:33▼返信
ハイエイドなんて殆どいないだろうね
セガサターン、セールを中心に数百本購入したがフリゲーと合わせると数千は積んでる
それと比べると最新CSは年に数本であまり起動しない
やっぱりPC>CSだけどCSにしか出てないソフトもあるかなあ
1025.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 08:46▼返信
オウルテック電源1000W マザボ Z87-PRO4
メモリ16G CPU i7 4770k
グラボGTX980×2 モニター ゲーミングモニタXL2420T ×2
PCカバー蓋無し扇風機仕様!
でもさネトゲ引退してもう1年以上やってないし、携帯ゲーとPS4やVITAでしかゲーム
してないやwww
ぶっちゃけ廃スペPCとか不要だわw今年は組み替えしないな
1026.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 08:48▼返信
パソニシ雑魚いなw
1027.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 08:49▼返信
パソニシのゲーミングPCってレノボの3万円ノートってマジ?
1028.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 08:52▼返信
金と時間があるならいいんじゃない
理想スペック語るお前らはイキイキしてるしw
1029.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 09:05▼返信
パソニシのPCwwwwwwwwwwww
1030.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 09:27▼返信
ディスプレイの解像度の
話しだよね?
何でpcのcpuの話しになってんの?
1031.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 09:32▼返信
イヤイヤそんな事言ったって
お前らのデルやフジツーやトーシバのじゃ、ちょっとインディーのやつも厳しくねーかな
少なくともグラボ挿さってねーとさ
いや、どこに挿すって挿すとこねーしソレ
何?いくらすんだって?ゲームできるパソコンいくらすんだって?
いやぁいまは円高だから最新で25万
妥協で20万、さらに覚悟の妥協と後悔前提で15か6ってとこだなぁ
無理に決まってんだろバカヤロ金持ちの道楽ってかフザケんじゃねバカヤロ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 09:34▼返信
ハイエンドPCがあっても、PS4ぐらいはした金のゲーム機なんて、誰でももってるだろw
バカはハイエンドもってなくて、パソニシに牙向いてる貧乏ゲーマーw
もっと働けks

1033.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 09:42▼返信
オマエらのトー芝やフジ通やソニィのパチョコンでsteam入れてウィッチャー3買ってみなよ
それで君たちも一応PCゲーマーだ!ヤッタネ!
最初のロゴ画面くらいは出るんじゃね
1034.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 09:46▼返信
>>1032
昔はCPUやグラボも結構頻繁に交換したりしてたけどPCでゲームやらなくなったのと
性能が上がってローエンドAPUでも普通に使う分には問題なくなったからPCに金かけるのやめたんだよ
ペルチェでCPU冷やして冷却用の水を冷やすための水枕&ペルチェ×2の放熱のため8個のファンをつけて
サーバー並みの爆音だったのが嘘のように今は静かだわw
1035.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 09:48▼返信
偉そうにしてるパソニシさん、ID付きの画像でスペック晒してよ
1036.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 09:50▼返信
普通の人間はPCに何十万も掛けたりしないからなぁ
だからこそ家庭用ゲーム機が売れる訳で
1037.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 09:52▼返信
>>1030
フルHDでゲームやっ無い2コア低スペPCが多いって事だろw
1038.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 09:57▼返信
>>1030
ハイスペPCで低解像度のモニターとか何の意味があんの?
ただでさえグラしか誇れる物がないのに
1039.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 10:09▼返信
>>1036
売れてないから7年連続衰退の国内ツアCS市場なんだけど
1040.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 10:10▼返信
>>1039
衰退してても100万台以上は売れてるぞ
ゲーミングPCはそこまで売れてないだろ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 10:11▼返信
平均スペックは現世代機以下ってことねww
1042.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 10:11▼返信
国内PS4が売れてないからゴキブリが必死すぎ笑た
1043.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 10:13▼返信
>>1040
昔より売れてない時点でCS衰退まっしぐらだけどね
1044.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 10:13▼返信
PS3より高性能でExcelが使ればそれだけで最高だよ
1045.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 10:15▼返信
それより低スペなスマホ時代だけどね
1046.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 10:16▼返信
一時期ネトゲと自作PCにハマったけど、やっぱりCS機と比べるとコスパ悪すぎる。
ネトゲ熱が冷めたから良かったけど、何十万無駄に使ったことか…
1047.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 10:16▼返信
イメエポ潰れて日本一は赤字
マーベラスはCS事業苦戦で撤退も視野
業績順調な国内大手はスマホが稼ぎ頭
CS終わってるねw
1048.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 10:22▼返信
今時、個人でデスクトップPCなんて買うヤツはWiiUユーザーよりも圧倒的に少ないだろ。
1049.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 10:28▼返信
PCもショボいスペックだらけだし
PS4も国内では言うほど売れてないよね
要は貧乏人が多いとw
1050.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 10:45▼返信
パソニシはいつもエアPC自慢してるけど
実際はPS2レベルのゲーム動かすのが精一杯なんだろ?
1051.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 10:49▼返信
>>1050
ゴキブリ馬鹿すぎ
今ま店に売ってるHD5500のオンボードでもPS3より上なのにそんなことも知らないんだ
1052.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 10:50▼返信
Respawn: Titanfall続編はマルチ。「ファンのもう半分」にもプレイしてほしい

(ファン)「ちょっとわからないのは、デベロッパはなぜマーケットを自分から狭めたりするんでしょうね。無理強いされたわけでないなら。筋が通らないと思います。
(VZ氏)「そうする必要があると思ったんです。ウチは立ち上げたばかりの小さなスタジオだったから。強欲だったからじゃなく、そのことがマーケットを狭めたんです。+完成するチャンスですね。

(ファン)「Respawnのメンバには最高のコンソール・ゲーム(COD4/MW2)を作った人がたくさんいるじゃないですか。そのファンの半分を弾くのはヘンですよね。
(VZ氏)「これからはそうしないよ。できるだけたくさんの人にプレイしてほしいからね!

よかった
今度はPCじゃなくてPS4でできるわ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 10:50▼返信
最初値段に文句言われてた960も2万台でしょ今?モニターも3万前後でフルHDのゴロゴロあるし。そんなに買い替えないもんなんだねぇ
てか960でもPS4より上じゃなかったっけ?
1054.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 10:52▼返信
>>1053
PCユーザーには性能が微妙で不評だけど
ps4より上
インプレスに比較記事あるよ
1055.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 10:56▼返信
で、PS4と同等の性能を発揮させるには何万円払えばいいの?
1056.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 11:02▼返信
>>1055
複合機とプリンター単体ぐらい違いがあるからね
比較するならsteammachineが出てからかな
1057.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 11:04▼返信
PS4と同等でいいならPS4買うのが一番安上がりだよ
質問がバカすぎる
1058.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 11:06▼返信
>>1055
でもps4と同じぐらいでいいの?
BF4が900pの欠陥品ぐらいの性能で
1059.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 11:07▼返信
豚君、ゲーマ向けPCのマザーボード選びで外せない機能て何?
1060.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 11:10▼返信
>>1059
今は自作とかの時代じゃないし一般の大型量販店にあった自作用の単品売りのコーナーなくなったでしょ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 11:17▼返信
>>1044
ならPCでゲームやる必要ないじゃんwwwEXCELやってろよw
1062.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 11:17▼返信
ゴキチャンて面白いね
PCは相性がとかよく言うのに自作をなぜかさせたがる
そっちの方が都合がいいのかな
1063.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 11:21▼返信
>>1062
自作のほうが最強PC組めるんでねえの?
1064.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 11:26▼返信
>>1063
そんな人が大量にいると思ってるの?
自作する人が最強のPCにしたいから自作するって思ってるんだ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 11:33▼返信
PCでゲームしてる奴の大半はニートだろw
1066.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 11:36▼返信
昔は秋葉原のツートップとかフェイスとか行ってPCパーツ買い漁ったが
ネット通販でパーツ買えるから秋葉行ってないなぁ
今じゃ自作だと安価にPC組めないが、高性能PCを安価に組みたいなら絶対自作だな
1067.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 11:39▼返信
>>1064
低スぺPC自作して喜んでる君?自作PCだぞ偉いだろwwwwwwwwww
1068.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 11:39▼返信
ニートが親にセビれんのはPS4が限界だろ
それか型落ちのネトゲ用BTO
1069.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 11:41▼返信
4万でPC組むとしたらだ

Corei7 8XX系ヤフオク  ¥5000
RAM  8GB中古    \
1070.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 11:42▼返信
>>1064
PC自作する奴は大概高性能PC目当てだな、安価でPC欲しいならメーカー製かBTOだ
1071.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 11:42▼返信
>>1062
自作前提で話し出すのは毎回パソニシの方なんだが
1072.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 11:49▼返信
>>1071
それをまともに受け止めるってゴキチャン馬鹿なの?
そんなの今の販売店舗とかの状態みたら縮小してるぐらいわかるでしょ
1073.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 11:56▼返信
ノートでゲームやってるゴミは全員死んでくれ
1074.投稿日:2015年08月13日 11:56▼返信
このコメントは削除されました。
1075.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 11:58▼返信
まとめブログリーダーからここが見れないってことはもうID見られる心配はないんだな
これで工作活動が捗るってもんだ
ルーター再起動とかメンドくさいんだよなあ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 11:59▼返信
>>1072
ホントに高性能PCが欲しけりゃPC自作は当たり前、パーツ揃えるのには通販利用が定石かな
寿命も性能も程々で良ければBTO。でもOCしたい、水冷化したいとかだとやっぱり自作だよ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 12:00▼返信
結局はPCよりグラがしょぼいってPS4や箱1を馬鹿にしてた人って
実際はもっと低性能なPCしか持ってないくせに煽ってた人と
声だけが大きいわずかしかいない高性能PC持ちだったんだな
1078.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 12:04▼返信
ホントに高性能PCとか持ってる奴はケースとかはCOSMOSみたいなデカいケース使ってるだろ
1万円チョイで買えるケースとか使ってる奴はただの貧乏
1079.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 12:05▼返信
>>1072
清々しいほどの掌変えしっぷりだなパソニシw
1080.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 12:09▼返信
現実が7年連続衰退CS市場だから
ゴキチャンの話も虚しいね
1081.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 12:12▼返信
>>1080
CS市場規模よりPCゲーム市場規模の方が小さい現実・・・今度はスマホを持ち上げるのか?
1082.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 12:25▼返信
記事写真の

真ん中の人に一票!w
1083.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 12:51▼返信
>>1081
7年連続が15ねん連続になるか任天堂撤退したら数年でギャクテンするとオモウワ
オワコン市場だから
1084.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 12:54▼返信
PCは専門知識がいるからなあ
なかなか素人ゲーマーには敷居が高い
という事は永遠にマイノリティーw
1085.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:01▼返信
>>1083
オワコンって・・・PC自体が既にオワコンな訳なんだが、Win10が普及するかどうかと云う以前の話
スマホ、タブレットが起動早く使いやすくて良いからな
1086.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:01▼返信
>>1084
PS4もそうでしょわざわざあれを買ってゲームする人がいなくなったからPS3より発売週は遥かにうれたのに今では逆転されて無惨な状態
1087.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:03▼返信
>>1085
タブレットがスマホの大型化で微妙な状態になって不調なの知らないの?
1088.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:08▼返信
>>1087
スマホ、タブレット両方を挙げてPC自体がオワコンだよね、と云ってる訳だが
スマホの画面もWQHDが主流に成りそうだしね
1089.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:08▼返信
>>1085
ホントスマホは起動が早くて便利だよね
7年連続衰退の国内CS市場が勝てる相手じゃないね
スマホ便利すぎ
1090.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:12▼返信
>>1089
とか云ってるとDQ11のPS4版と3DS版の様な差がCSとスマホで生じて仕舞う現実
1091.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:13▼返信
なんでこの話しにスマホが出てくるんだろあれは携帯機と争う分野じゃないの?
1092.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:15▼返信
>>1091
パソコンが市場規模的に小さく成り過ぎ、他に持ち上げるモノがねー
1093.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:19▼返信
7年連続衰退のCS市場はスマホの3分の1だからなマーベラスも続けると言ってたけどこの売り上げでは撤退は近いな
1094.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:22▼返信
今年もじゅんちょうに売り上げ減だから
注目はソフト売り上げ2000億割れかな
楽しみ楽しみ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:23▼返信
最近の3Dゲームを4Kで快適に遊んでる人羨ましいけど

俺はフルHD 最高画質・快適に遊べたら十分w 特に対戦系はね
1096.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:23▼返信
>>1093
今年上半期でソシャゲが100タイトル以上ある現実知らないの?下半期分加えたら恐ろしい事に成る
1097.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:24▼返信
>>1093
今のCS、PCの性能についていけないメーカーはどんどんふるいにかけられるだろうね
でも海外、国内の大手の第一線でやってるメーカーは消えようがないから心配要らないと思う
1098.1096投稿日:2015年08月13日 13:26▼返信
間違えた!サービス終了するソシャゲだった、以下に訂正
今年上半期でサービス終了したソシャゲが100タイトル以上ある現実知らないの?下半期分加えたら恐ろしい事に成る
1099.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:26▼返信
1080pで遊ぶんならわざわざPCモニターでやらんな
もっと大画面で遊ぶ
1100.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:26▼返信
>>1097
そうだねカプコンとセガはF2Pタイトルがメインになりそうだし生き残りそうだね
1101.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:29▼返信
>>1098
知ってるよ
間違ってるなと思ってたし
1102.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:29▼返信
低スペパソニシ敗退でスマニシにクラスチェンジwww
ダッセーwww
1103.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:32▼返信
>>1100
カプコンとセガって・・・あんまし期待してないけど細々とは残るんじゃないw
フロム、スクエニ、バンナムあたりはCS、PC市場にどっぷりだからね
1104.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:33▼返信
>>1102
ゴキチャンが好きなセカイはーでは
PC市場が一番だから問題ないんだよw





1105.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:36▼返信
>>1104
じゃあさっさと日本でもPC市場だけに成らないモノかね?CSの方が運用する面で楽だけどさ
あれ、でもPS4はセカイでメッチャ売れてるなぁ
1106.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:38▼返信
>>1105
その世界で売れてるPS4+そのたCSすべて合計してもPC市場以下なんだよねw
1107.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:42▼返信
>>1106
直接何かの数字だけで比べられるものじゃないんじゃないの?
PC市場とCS市場は関係はあっても上下関係はないでしょ。
まずそれぞれの市場にゲーム出してるメーカーからして完全に一致してる訳じゃないよね。
1108.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:43▼返信
この前ゲームやる為にに3万円で組んだPCはCeleron G1840買った。2コアです
グラボはGTX 750ti

でもFF14のベンチマークテストは最高設定で「とても快適」だったし元気に動作してんな。
ウィッチャー3もミディアム設定なら30fpsで安定して遊べたよ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:44▼返信
価格コムで調べたら一番売れてるディスプレイが1080pのやつで2万円
CPUで一番売れているやつがcore i7 6700Kで5万円
ビデオカードで一番売れてるのがGeForce GTX970で4万円
二番目に売れてるのがGeForce GTX980Tiでなんと9万円

日本じゃ高スペックが主流なんやな
PS4が必要とされないわけだw
1110.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:45▼返信
>>1107
すべて同じゲームになることはないからね
比較はもちろん市場規模
去年逆転してこれから差は一段と開く
1111.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:46▼返信
>>1106
で、話が戻るが肝心のゲームに使われている自称ゲーマーPCの性能が
5万以下のノートPC程度のが半分以上だと・・・以下ループするんじゃね?
1112.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:47▼返信
>>1109
みんな親のお金だぞ
俺も俺の友達もみんな40万近くするPC親に買ってもらってる
1113.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:49▼返信
>>1111
steamに登録してるPCが一般のPCも多いってだけだから
PSWでいえばPS2もPSPも表示してるだけって話だし
ループしないでね
1114.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:49▼返信
PC市場だけになったらあっと言う間ににゲームはスマホみたいなお手軽課金ゲーかオンゲー課金ゲーしか残らないだろうなw
1115.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:51▼返信
>>1114
それで私は問題ないし企業も問題ないから
問題ないね
1116.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:52▼返信
>>1113
じゃあ、純粋なゲーミングPCと一般のPCの区別が付けないじゃん。コレで市場規模とか語れないな
1117.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:53▼返信
>>1109
でもPCゲームは売れてないんだよな一体何に使ってるのかw
1118.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:53▼返信
>>1116
問題ないよソフトの市場規模だからハードの性能とか関係ないし
1119.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:56▼返信
>>1118
>ハードの性能とか関係ない
あっそうですか、コレで態々PCに拘る必要が無いですね
1120.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:57▼返信
>>1117
CSも売れないよね7年連続衰退市場だから
1121.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 14:01▼返信
>>1120
ん?どうして急にCSのこと言い出したの
スペック高いPC部品が売れてるのにゲームはあまり買ってないから何目的で高性能PC作ってるんだろうねって話ししてたのに
1122.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 14:03▼返信
>>1121
CSも売れてないよねって言っただけだけど
なんか気に触ったの?
1123.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 14:06▼返信
>>1122
え?別にいいんじゃない?
ん?ちょっとよく分かりません
1124.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 14:07▼返信
>>1123
じゃ問題は何もなかったんだね
良かった
1125.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 14:10▼返信
>>1124
なんでこういう現象が起きてるのか話したいんじゃなくて
ただ絡みたかっただけだったのかw
1126.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 14:16▼返信
Steamに登録しているPCは表面上多いが、高性能ゲーミングPCと呼べるPCは数少ないと
大半の大作ゲームはCSで収益を挙げている為、PCゲームユーザーはコバンザメと云う事が解ったわ
1127.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 14:17▼返信
>>1125
絡むなんて人聞きが悪い
ゴキチャン国内PS4が売れなくてイライラしてるの
1128.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 14:19▼返信
>>1126
マルチタイトルなんてPC市場にとっては1割ぐらいの市場だし
1129.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 14:24▼返信
>>1128
逆もまた然りって事で市場規模を比べるのが意味ないな、コレで良いかい?
1130.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 14:28▼返信
>>1129
同じゲームで在る必要性はないし
PCとスマホとCS市場は比較される存在だよ
1131.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 14:29▼返信
パソニシとPC厨はきちんと区別して下さい

PCやスマホを持ちだしてCS否定するのがパソニシです

PC厨はそれぞれ必要に応じて使い分けるので否定はしません

PC厨の俺からの注意喚起
1132.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 14:30▼返信
まだやってんの?
いまGTA5やってたよWQHDの60fpsで
すんげーキレイやで画面
ゴキが逆立ちしても見れない高みだよ
1133.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 14:33▼返信
>>1132
やめなよBF4を900pで大満足のゴキチャン馬鹿にするのは
1134.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 14:35▼返信
スマホは起動が速くていいとか、それスリープからの復帰じゃんよスマニシ
PCでもスリープからの復帰なら同じくらいじゃん
PS4もスタンバイからの復帰なら同じようなもんだな

完全に電源落とした状態から起動してみろよ
スマホめっさ遅いぞ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 14:38▼返信
>>1133
自演乙
1136.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 15:01▼返信
パソニシはPS4箱一以下の低スぺやったwww
1137.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 15:03▼返信
>>1127
15年上半期でWiiUの倍売れてすまんな
ブーちゃんイライラしてるかい?
1138.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 15:09▼返信
>>1132
たったの60fpsか
1139.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 15:15▼返信
まだパソ豚が暴れてるかw
1140.にゃーーー投稿日:2015年08月13日 15:36▼返信
1080って時代遅れなのかw
未だにメイン機はQ9550で現役だわ
1141.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 16:00▼返信
1080が現役ど真ん中だと思ってたよ
768は低価格ノートPCで一般的な解像度
ゲーマーはWQHDか、144Hzに移行中で
4kは一部マニアだけ
って認識だな
ノートPCが全体の半分以上を占めてるのだから、この結果は当たり前
この調査はCPUもGPUも関係なく、使ってるディスプレイの解像度だけを調べたものだし
1142.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 16:00▼返信
ネット弁慶は持ってないスペック語っちゃうよね
底辺低スペ乙でーすw
1143.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 16:30▼返信
>>1142
本当
パソニシってアホだよな
1144.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 17:39▼返信
1080でも遊べるけど、720のほうが字が大きいから720で使ってる・・・
1145.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 17:57▼返信
日本は1080p勢多そうじゃね?
でもsteamですら日本のPCゲーマー自体くっそ少ないからほかの途上国で
遊ばれてるゲームとかのこと考えたら、こんな数字になるんだろうな
1146.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 17:58▼返信
ゲーマーwどもがコメントしまくってんのかwwwww

お前らもっと役に立つことに興味もてよww
1147.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 18:27▼返信
まあまともに考察すると、PC自作してパーツや高スペックにこって動作自慢が
わかりやすい最新の3Dゲームさくさく動くのを追い求めてたのがcore2duoまで
だったんだろ。
その後自作が衰退、ノートパソコンが主流になって電子に強い奴こそ他のに移って、
ソフトは動くからこのままでいいや、ってこと。
1148.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 18:43▼返信
今出てるモバイル用のi7てデュアルコアにスペックダウンしてるんだよな
スカイレイク出てもあまり代わり映えしないか
1149.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 18:56▼返信
静止画が良くても動きがダメではな
高画質でも30fpsならいらん
1150.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 18:56▼返信
こういう低スペックに併せてゲーム作らないといけないのに
グラ求めるならPCで作れば良いじゃんとか言ってる連中が一番キモい。
1151.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 19:29▼返信
なんだよ
ピーピーほざいてんのは低スペなのか
1152.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 20:15▼返信
950そろそろ発売だけど2万6000円以上はするってな。650の後継シリーズだから1万台中盤と思ってたら・・・。
1153.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 20:31▼返信
>>1141
「全PCユーザーを対象とした調査」ならお前の言い分も分かるが、これは全PC「ゲーマー」を対象にした調査だから
1154.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 20:36▼返信
>>1153
全PCユーザーっていうか、7月にSteam繋いでゲーム買ったり遊んだりしてるPCゲーマーでしょ。

全ユーザーだったら9割以上がオンボードGPUになると思うよw
1155.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 21:08▼返信
>>1146
社会で役に立ってるから、その余暇でゲーム出来るんだよ

底辺は忙しくてゲーム遊ぶ余暇も、遊ぶ金も無いから
1156.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 21:12▼返信
>>1153
そこは『どこまでをゲーマーに含めるか』という、俺とお前の認識の違いだな
1157.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 21:13▼返信
低スペが僕のPC最強ってほざいてたのかw
1158.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 21:13▼返信
>>1156は>>1154宛ね

間違えたわ
1159.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 21:15▼返信
あれ?違った

1153宛で合ってた(笑)
1160.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 21:24▼返信
>>1157
Steamでゲーム買って遊んでるユーザーですらC2DのCPUでオンボードGPUの連中が大半だからね。
dGPUなんて買って遊んでるユーザーは日本じゃ100万もいないってことですわ。
1161.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 22:11▼返信
PC勢「144hzとか120fpsとか出来るし、4Kモニターも快適だし、コンシューマショボいよな、やっぱPCが1番」 1割の人の意見
CS勢「そこまでのスペック求めてないし、PC版チーター多いし、PCじゃなくてCSでいいや」 7割の人の意見
低スペPC勢「PCスペック微妙だしとりあいずこのままでいいや、スペック足りなければCSに移るだけだし」2割の人の意見

大体こんな感じに構成されてるよな
結局1番強気に言ってるPCが1番人口が劣ってるというのが現状
スペックを引き離してどうにかなる時代はもう終わり、どれだけいいコンテンツを作れるかと
面白さとプレイ人口にかかってる
1162.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 22:31▼返信
>>1161
実際4Kを体験出来てるのは1割どころか0.0Xの割合だけどね。
1163.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 22:34▼返信
素朴な疑問。
PC勢はPS4はゲームしか出来ないが、PCはそれ以外の事も出来ると言っていたが、
そんな高い金出して買ったゲーミングPCをゲーム以外に使って何になるのか?
ゲームする為に、そんな高い金出してPCを買ったんじゃないのか?
結局、ゲームを遊ぶ為の投資なのに、ゲーム以外に使っている人がいるとは思えないのだが
1164.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 22:39▼返信
>>1163
俺の場合はゲーム用PCはゲームとネットと動画くらいにしか使わないな。
仕事用の文書作成とかはノートPCでやるし、その他雑多な活動(新しいソフト試したり)はサブ機でやる。

ゲーム用PCは再インストールと環境再構築が最高に嫌なので出来るだけゲーム以外のことはやりたくない。
当然Windows10にアプデなんて考えてもいない。
1165.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 23:18▼返信
PCゲームって、PCに10万単位で金かける価値があるほど面白いのあるの?
MHFがサービス開始した頃はガッツリ自作してたけど、引退したら使わなくなって処分した。
1166.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 23:48▼返信
オレの低スペじゃ今のグラフィックに満足してるけど、みんなはもっといいハイスペで遊んでるんだろうなぁ・・・と
思ってたら俺以下で草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そのスペックでPCゲーやる意味wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1167.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 00:02▼返信
2CORE 言ったってCore2Duoとかなくてi3とかじゃないの
それだったら+グラボでゲームできるしまぁブラウザゲームならさらにオンボでも行ける
1168.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 01:01▼返信
>>1167
Core i 移行のCPUはちゃんと製品名で区別されてるから2COREは単純にCoreDuoだよ。
つーかSteamに繋いでるPCのサーベイ結果だからかなりノートも多いよ。
1169.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 01:10▼返信
そろそろ豚が戻ってきて勝利宣言する頃だなwwww
1170.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 14:53▼返信
>>1167
まさかとは思うがCore2Duoのユーザー=殆どがオンボユーザーとか思ってないよな??
ちなみにi3+オンボとCore2Duo+グラボじゃゲームする上では後者が圧倒的に軽快だぞ

CPUの使用率なんて、むしろXP時代より格段に下がってるくらいで
旧世代のCore2Duoレベルでも殆どが余裕だって現実知らないやつ多すぎだろ
CPU性能なんて今のゲームには殆ど関係ない、GPUの性能を活かす程度の性能で必要十分なんだよ

結局ゲームやるなら同じパーツ使ってても専用設計されてる据え置き機使う方が有利だし
大量生産するから格段に安く入手できるし「統一した高性能規格」で遊べるってことだ
1171.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 09:54▼返信
俺の事か?
XPとi5です。
1172.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 17:30▼返信
要するにps4(笑)を持ち上げたいの?
はっw笑えるな、底スペPCでも粗大ゴミハードゴミ捨て4より画質上なんだがw
1173.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月07日 18:39▼返信
ハイスペ持ちだけどFPSやる時は1280x960で低設定。マルチゲーで一番大事なのはフレームレートだから、画質を求めるPS4民とはそもそも考え方が違う。
1174.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 00:03▼返信
ソース元が怪しいところだしハードウェア情報も全体の半分以上がデータ提供拒否してるから参考にならない

直近のコメント数ランキング

traq