• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



【前回】

本日、川内原発が再稼働! 現地では激しい抗議デモが起きている模様・・・





桜島に噴火警報






記事によると
・鹿児島県の桜島では15日朝から島内を震源とする火山性地震が急増しているので、噴火警報を発表し、桜島の噴火警戒レベルをレベル4の「避難準備」に引き上げた。

・鹿児島県は午前10時15分に災害対策本部を設置し、情報収集にあたるとともに島の住民に注意を呼びかけている。



この話題に対する反応


・川内原発、止めてください。

・お?帰れないんじゃね?

・川内原発まで数十㌔。風向きによっては微小な火山灰が降り、コンピュータシステムに障害を引き起こす可能性もある。

・ やばーい! 警戒レベル4なんて初めてで不安って言ってる…😱 避難出来るひとは身支度して逃げて欲しい~!!

・川内原発再稼働した矢先に。。。

・姶良市から、「避難の準備をして下さい」と放送があった。元々外出予定ではあったので、灰が家に入らないよう戸締まりしていくか。

・今、NHKFMニュースで警戒を呼びかけてるよ・・・川内原発は大丈夫かね・・・核燃料は既に臨界で、いまからじゃそう簡単に冷えんよ・・・

・再稼働決めた方、これ、想定内なんすか?これからずーっとずーっと、毎回ヒヤヒヤするんすか?




















何事もなければいいんだけど

原発が再稼働したばかりなのは嫌なタイミングだな












ゆゆ式 Blu-ray BOX
ゆゆ式 Blu-ray BOX
posted with amazlet at 15.08.15
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2015-11-26)
売り上げランキング: 20


がっこうぐらし!第1巻 (初回限定版) [Blu-ray]
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2015-09-26)
売り上げランキング: 632


コメント(516件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:02▼返信
桜島なんていつも扮かしてるじゃん
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:02▼返信
桜島 ~ 川内原発間 直線で約50キロ強

……心配?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:02▼返信
へえ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:03▼返信
川内原発に影響あるなら、鹿児島市全滅ですわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:03▼返信
こいついつも噴火してるよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:04▼返信
川内原発になんかあるほどの噴火なら、原発どころか九州全域がヤバイことになると思うんだが・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:04▼返信
ネトウヨ「噴火しても原発は大丈夫だから…(震え声)」
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:05▼返信
火山観測してる人達から100%絶対起きると言われてるのが
九州火山大爆発
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:05▼返信
桜島ってほぼ毎日噴火してるんじゃないの
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:06▼返信
位置関係も分からないのに心配とか馬鹿だろ
どんだけ離れてると思ってんだよ
川内原発に影響あるなら九州終わるレベル
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:07▼返信
いきなりやばいじゃねぇかよ
火山もあるもんなあそこら辺は
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:07▼返信
九州終わるから心配ですだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:08▼返信
櫻島と川内の距離みてから言えよ。アホか
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:08▼返信
鹿児島では日常茶飯事
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:08▼返信
相変わらずアホだな
どんだけ離れてると思ってるんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:09▼返信
原発どぅううううううううううううううううううううううううううううん!!!!
ほろべ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:09▼返信
川内原発に届くほどの噴火なら噴火の影響だけで少なくとも南九州は壊滅だよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:09▼返信
天罰の類だ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:09▼返信
阿曽山大噴火はまだかね
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:09▼返信
津波が当たらなければ問題ねえな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:10▼返信
とうとう来たか・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:10▼返信
噴火でやばくなる原発だったらとっくに事故ってるんだが
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:11▼返信
桜島噴火で騒ぐのは左翼くらいだな
地元住人ですら騒がないし
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:11▼返信
スマホ版のYoutubeと繋がり㋐わ
㋗ログインと登録せんと使えん
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:11▼返信
川内原発まで巻き込む規模なら県民全て避難させないといけない
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:11▼返信
鹿児島県民だが川内と桜島はかなり離れてるから大丈夫だろう
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:11▼返信
【悲報】本日のはちまバイトはサヨク脳
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:11▼返信
火山灰でどうやってコンピュータがおかしくなるの?ねえバカサヨさん
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:12▼返信
再稼働直後に噴火の影響で大事故
これは反原発にとって追い風なので是非起こってほしい
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:13▼返信
え?なんで原発と関係あるの?え?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:14▼返信
火山付近の生きてる人の心配より遠くの原発の心配か
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:14▼返信

原発が心配とかネトサヨかよ

33.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:15▼返信
川内原発からかなり離れてるんだけど馬鹿なの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:16▼返信
Twitterで「原発止めるために地元住民が犠牲になるほどの大噴火起きればいい」とか言ってる奴いて、本気で頭逝ってるとおもったわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:17▼返信
実家川内だけど川内が心配とか山本太郎レベルの脳みそだなはちまは
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:17▼返信
灰でコンピューターシステムに影響があるって笑い所かな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:18▼返信


桜島なんて毎日のように噴火してるが


38.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:18▼返信
原発がダメになるレベルの噴火なら九州逝くんじゃないの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:19▼返信
そのための再稼動
40.アイスボックス投稿日:2015年08月15日 11:19▼返信
桜島は去年くらいから怪しい雰囲気は出てたしな
それでも灰をいつも以上に振り撒くくらいしかないだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:19▼返信
アトミックバズーカ(迫真
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:20▼返信
県民だが、この時期原発に灰が行くことないから

風向き違いすぎw
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:21▼返信
>>31
火山だけのならそのへんだけで済むが
放射能が漏れたら日本全体に影響がでるからな
こっちにまで被害がきたらかなわんわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:21▼返信
中立気取った変な記事多いなあ、バイト雇うのはいいけどちゃんと相手選ばないと
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:21▼返信
古舘も同じ事言ってたなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:21▼返信
まーた反原発派バイト記事か。
朝日とかと一緒だな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:22▼返信
過去原発動いてた時期に何十回も噴火しているんですけど…
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:23▼返信
桜島の噴火なんて世紀単位でいつものことやん
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:23▼返信
今までも川内原発が稼働してる時に桜島は何回も噴火してんだが
やっぱ放射脳ってアホしかいないな
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:24▼返信
火山弾でも飛んで行ったら一発で鹿児島や九州全域終わる
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:24▼返信
ネトサヨ「よっしゃ!天災キタコレ!反原発活動したろ~♪」
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:24▼返信
>>43
お前がはちま同様クズだということは分かった
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:24▼返信
九州全滅だけならいつか復興できるが原発が逝ったら西日本まで人が住めなくなりかねない
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:25▼返信
きたか・・・! と、言いたいが 姶良カルデラや阿多カルデラじゃないのでまだ大丈夫だ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:25▼返信
桜島では影響なし
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:25▼返信
火山灰でコンピューターシステムに影響ってなんやねん
そんなもんで起こるなら雨とかでもおこるわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:26▼返信
原発事故起きるぞ
早く止めろよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:26▼返信
反原発の怒りじゃ~ァ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:26▼返信
灰なら余裕で届くけどな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:26▼返信
不安を煽るマスゴミはしんでね
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:27▼返信
だからさっさと廃炉にしておけとあれほど言ったのに
緊急停止しろよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:27▼返信
ネトウヨさんってこわぁ~い
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:28▼返信
川内原発関係ねーよ
煽んなよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:28▼返信
ここの人はお花畑か
南九州に影響でる程の爆発がおきないと桜島自体が言いでもしてるのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:28▼返信
福島みたく放射能まみれにするつもりか
事故が起きてからでは遅いのだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:28▼返信
噴火が常態化してる火山があるなら、どうにかして発電に繋げられないの?

原発をすぐ隣に置いて発電してるって、50年後の未来人が見たら笑うぞww
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:29▼返信
※43
かつて川内まで火砕流が届いた噴火は、3万年前の阿蘇に次ぐ2番目に大きな破局噴火の時。
その時の火山灰は日本全国に降り注いだそうだ。
原発崩壊で東日本が何マイクロシーベルトあがるか知らんが、そんなの気にするような災害規模じゃない。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:29▼返信
>>43
おまえ…そんな言ったら世界最大級の石油備蓄基地自体鹿児島湾にあって此処の備蓄量は年内の内需使用量の5%だぞ
更には鹿児島県にはもう2つ石油備蓄基地があってそれも含めると10%まで跳ね上がるってのに
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:29▼返信
地図すら見ないで記事書くとか…。
太平洋側の津波で「日本海危ねえー!」って騒いでる様なもんだぞ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:30▼返信
再稼働されるにあたって様々な対策を取ってあるから核ミサイルでも落ちない限り対応できるだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:30▼返信
今年は太陽光発電が増えたから原発いらないって結果出てたじゃないか
原発事故が起きるといくら賠償金かかると思ってんだ
リスクとコストが高すぎる原発は即刻停止すべき
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:31▼返信
はいはい
問題なしね
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:31▼返信
桜島の噴火が川内原発に影響するなら、その前に鹿児島が壊滅するわ。
そんなこととは関係無しに原発再開は反対だけどな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:32▼返信
桜島は実は鹿児島湾そのものがあの山の火口だから、小さな火口が複数ある富士山なんかよりもはるかに警戒すべき火山なんだよなあ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:32▼返信
自然エネルギーが継続的に活用できるレベルにまだない
出直して来い
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:32▼返信
原発はいらない
戦争反対
世界が平和でありますように
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:32▼返信
原発がやばいレベルの噴火だったら九州全滅じゃないの
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:32▼返信
遥か彼方の原発の心配の前に、対岸の鹿児島市の心配せぇやw
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:33▼返信
>>66
地熱発電は出来そうだけどね
ただし「噴火のリスクがなければ」の話だけども
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:33▼返信
どかんどかんどかんどかんどかん桜島~
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:33▼返信
原発に被害出るならその前に鹿児島市周辺は壊滅しているだろうよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:34▼返信
大きい声の馬鹿が騒いで、只の馬鹿が感化されて騒ぎだす、いつものこと。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:34▼返信
反原発のアホ共は事故が起きて欲しくて仕方ないんだろw
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:34▼返信
噴火だけなら今年に入ってすでに500回以上噴火してるんですが
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:34▼返信
核燃料は火口に廃棄すべき
放射能怖すぎ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:34▼返信
噴火のエネルギーを使って発電しよう!(提案)
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:35▼返信
川内は全然場所ちげえよかすはちま
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:36▼返信
もう想定外はやめてください。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:36▼返信
川内原発が潰れるのは反原発派にとって大歓迎だから、そのためにむしろ鹿児島県が全滅するほどの大噴火にいたる事を待ち望んでいるんだろうな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:36▼返信
揚げ足取り連の反原発キチどもは、こんな事ですらネタにするからなぁ
ちゃんと事実関係を確認すれば済む話だが、嫌言には耳を貸さねぇし
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:36▼返信
>>87
結構近いぞ
地図調べてこい
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:37▼返信
>>66
口だけ野朗は死ね
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:38▼返信
原発が事故を起こしてからでは遅い
今のうちに止めるべき
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:38▼返信
鹿児島市民俺氏、警報を聞いて「また灰が降るのか…」とげんなりする
川内原発?あんな遠くに影響でるような噴火ならその前に錦江湾周辺一帯が壊滅するわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:38▼返信
川内と桜島の距離考えろよ。
原発に影響するレベルの噴火とか、鹿児島半分くらい消滅レベルの噴火が起きない限りありえないわwww
つか桜島は毎日数回噴火してるし、今まで原発稼働してた頃から1~2年に一回はレベル4警報出てる。
>>50
火山弾が届く距離じゃない。地図見ろ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:39▼返信
鹿児島出身の大和が昨日四安打と爆発したからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:39▼返信
桜島から7キロくらいのとこに住んでるけど50キロ離れてる川内原発が心配❓
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:40▼返信
地図見ろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:40▼返信
火山のがよっぽど原発以上に危険なんだよなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:40▼返信
原発は持続不可能
将来絶対に事故やゴミ問題が起きる
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:40▼返信
南九州全域(川内原発含む)に影響が及ぶほどの破局噴火が発生した場合、
原発事故どころではありません。
日本そのものが破滅します。
ちなみにこの時の九州における予測死者数は200万人を超えます。
つまり何でもかんでも原発と関連付けるな。
川内原発の前に周辺地域の心配をしろ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:40▼返信
想定外だから誰も責任とりません料金上げます安定供給のために原発増やします
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:41▼返信
>>84
残念ながら今月までに1100回です(過去最高は1300回、それも1年を通して)
更に怖いのが7,8月でまだ30回しか噴火していません

1年で2000回しこるような性豪が急にオナ禁2ヶ月以上キメて今発狂しながら発狂しつつあるのが現状
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:41▼返信
噴石が川内に届いたら俺の家が溶岩に沈んでるレベルだろう。
お前らあばよ!
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:41▼返信
マイノリティのサヨクのほうが普通の日本人にとって問題なんだよなぁw
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:42▼返信
火山列島である日本に原発とか自殺行為
地震や津波や噴火の危険がどこであってもつきまとう
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:43▼返信
避難準備は南岳周辺3km圏内
騒ぎ過ぎ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:43▼返信
責任って、具体的にどういうのを想定して言っているのでしょうか。
本当に騒ぐのはバカばかりだな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:43▼返信
県民だけど原発までは確かに直線距離的には微妙に近いけど
高い山が多すぎて車で移動するとなかり遠いぞ
2時間はかかる距離
直線でも東京から埼玉の川越行くよりもさらに遠い距離
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:43▼返信
原発を廃炉にしてメガソーラーを敷地に作れよ
原発に頼ってない国なんてたくさんあるんだし、出来ないわけない
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:44▼返信
原発は大丈夫だろww
噴火程度でやられたらそもそもおいておかんだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:44▼返信
川内がやられるほどの超巨大噴火があったら、原発以前に鹿児島本土が全滅するわなw
というか、そのレベルだと日本の半分は火山灰に覆われて死滅するかと
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:44▼返信
自民政権のせいでまた原発事故が起きてしまう
原発を海外に売ってる場合じゃない
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:45▼返信
川内原発は近隣の火山の影響も考えてあの位置にたってる。
あそこが巻き込まれるほどの噴火が起きたら、西日本全体が壊滅するから、心配しなくて良いよ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:45▼返信
メガソーラーで原発と同じ量発電できるならやってる罠
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:45▼返信
川内原発噴火で道連れ
日本オワタぷぎゃあ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:46▼返信
原発まで被害出るような噴火なら
鹿児島の9割は完全に終わる規模だから心配するだけ無駄だぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:46▼返信
心配するな。
鹿児島市内が全滅しても川内原発は無事だ。
九州南部が吹っ飛ぶような噴火なら、原発は噴火口に飲み込まれてしまうのでやっぱり心配無用だ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:47▼返信
桜島の噴火で事故るなら稼働停止前から川内原発終わってるわ
桜島に託つけて反対派が騒ぎたいだけだろ
何度噴火してると思ってんだ桜島
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:47▼返信
電気料金上がってほんま日本にとって害悪だわサヨクは
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:47▼返信
日本の地理も良く知らんのな
ああ、日本人じゃないのか
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:48▼返信
>>71
太陽光でまかなってる電力は、全体の1割程度しかない。
あの記事は、太陽光の普及で原発の代用できてるという反原発派の『印象操作』の記事。

原発の代わりに、火力発電を増やしてるのが現状。おかげで年4兆円くらいコスト増えてる。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:48▼返信
アホか、桜島が噴火して川内原発まで被害が及ぶ様ならそれ以前に
鹿児島市街地全域が全滅してるわドアホ。

そんな馬鹿ななすりつけしてる前に心配することあるだろうが。
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:48▼返信
噴火して喜ぶのはテョンとブサヨだけ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:49▼返信
再稼働しようが止まってようが関係ないだろ
核は原発にあるんだから
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:49▼返信
桜島が川内原発に影響が無いと誰が言えるんだよ
内閣の発表なんてGOのバイアスが掛かっているのに
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:49▼返信
原発擁護してるやつ
福島原発がなぜああなったか理解してる?
想定外って言葉が多用されていたのもう忘れたのか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:49▼返信
川内原発に影響出る噴火なら
中国地方まで全滅コースの噴火だから
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:50▼返信
今年の夏は噴火が数なくて溜まってただけなんだよなあ。
灰が降らずに快適だったのに。
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:50▼返信
>>126
政府発表に流されやすいアホ国民が擁護してんだろう
ネット民は簡単に騙される
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:51▼返信
桜島は毎回噴火してるから割とどうでもいい
問題は阿蘇山だ、アレが噴火したら日本がヤバイ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:52▼返信
※127
※126
頼むから、アホな事言う前に
地図を見ろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:53▼返信
原発で発電した電気とかいらない
消費者が発電方法を選べるような仕組みにしたら原発は運営出来なくなると思う
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:53▼返信
原発否定とか擁護とかどうでもいいよ、他所でやれよ
影響出る噴火なら日本の3割は終わるんだから
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:53▼返信
福島原発事故がひどくなったのはあほなサヨクが支持した民主党政権だったことを理解してないのか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:54▼返信
>>135
津波対策を無視してたのは自民党ってのがばれてるんだけどそれは?
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:55▼返信
原発を擁護はしないけど
否定派がキチガイ過ぎて全く肩を持ちたくない
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:56▼返信
川内原発に深刻なダメージを与えるような噴火が起きたなら
原発事故の影響で死ぬ前に噴火の影響で死ぬわw
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:56▼返信
微量な降灰なんぞ日常茶飯事だから
仮に川内原発に影響あるレベルで噴火したら鹿児島の都市部既に壊滅してるからね?
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:59▼返信
正直1回聞いてみたいんだが、反対派は0か100って考えしかないのか?
とりあえず今は原発に頼ってゆっくりと代わりの発電方法に変えていくって考えたりしないのか謎なんだが・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:59▼返信
馬鹿、川内原発に影響があるレベルの噴火なら関東自身に大量に降灰するわww
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:59▼返信
原発は安全性が確認されてるから大丈夫だよ
不安煽る書き込みするな
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:59▼返信
原発が事故ったらどういうことになるか福島で何も学ばなかったのか?
それに核廃棄物どうすんの?
原発は今すぐに停止すべきだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 11:59▼返信
311まで何の話題にもならんかったのに調子のいい奴らやな。
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:00▼返信
地図見てみたけど、鹿児島の三分の一に被害が及ぶ噴火だったら余裕で川内原発も逝く
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:00▼返信
原発反対派=売国奴
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:00▼返信
原発再稼働反対とか言ってる奴等、全員電気使うなよwそうすれば電力足りるから原発稼働しなくてすむだろwww自分自身なにもやってないのに偽善者ぶるのやめれwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:01▼返信
鹿児島の人、すぐに核シェルターに非難して
ひとりでも多く助かってほしい
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:01▼返信
今だから言えるが、川内をせんだいと読むのを知ったのは艦これのおかげ。
それまで「かわち」だと思ってた。
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:02▼返信
>>144
あの悲惨な事故をみたら誰だって原発が安全だとは思えないよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:02▼返信
年がら年じゅう噴火してる山だから別に・・・

なに? 鹿児島湾の本体である姶良カルデラが噴火したら?
その場合は世界の終わり
本当に終わり
原発とか関係ないレベルの大被害が出る
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:02▼返信
原発反対を掲げておきながら原発で作られた電気を利用してぬくぬくと生活してる奴www
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:04▼返信
>>140
頼る必要ないから
最近まで日本は原発ゼロで自然エネルギーで十分まかなえていたわけだし
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:04▼返信
>>147原発が必要ないのはこの一年で証明できただろ
コストは掛かるが火力と太陽光、水力で充分なんだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:05▼返信
>>153>>154
お前らが全国民の電気料金払ってくれるならいいよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:06▼返信
>153

じゃ、あんたはエアコン使ってないんだろうな?ちょっと全国のエアコン消費電力計算してこいよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:09▼返信
火山灰で原発のコンピューターが駄目になるなら今頃鹿児島市のコンピューターだろ。

それと気になるのは本州の場合風は西から東なので
例えば浅間山が噴火した場合30km西の上田市より80km東の高崎市のほうが
降灰による被害大きかったりするのだが
鹿児島では基本南東から北西方向に吹くの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:09▼返信
盆で鹿児島に帰省してるが、全くいつも通りだぞ

へぇ~って感じでまたデカい噴火でドカ灰が来るかもねぇってだけ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:09▼返信
火山灰てけっこう広範囲に広がるから噴火しても影響が無いは嘘だとはおもうがどうなん
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:10▼返信
散々書かれてるけど
川内原発が終わるレベルの噴火が桜島で起きたら
原発があろうとなかろうと九州終わるわ阿呆が

そんなもん起きないだろうけどな
反原発のキチガイ極左暴力集団には残念かもしれんがなw
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:10▼返信
反対派って自分は無知ですって言いふらしてるようなもんだけど生きてて恥ずかしくないの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:14▼返信
>>144
昔からやっていたよ。
原爆とセットにして反対運動したりして。
ただ、フクシマ以降マスコミの不安盛り上げの矛先として注目を浴びたから、取り上げられるようになった。

研究が進んでより安全な方法が見付かったり、装置の二重化など事故を防ぐ設備を作ろうとすると、こいつらが、ほら危険だったから安全な方法にするんだ、危険だから二重化するんだ、安全ならそんなことする必要はない、と県庁前やら原発前やらで昔から大騒ぎしていた。
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:14▼返信
※145
県の面積3分の1壊滅って、もう放射線の健康被害なんてどうでもいいレベル。
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:16▼返信
原発反対は犯罪です
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:16▼返信
※158
年に1000回は噴火している山だからね。この地域なら、いまさら降灰くらいどうという事はない。
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:20▼返信
噴火した程度では原発は大丈夫。
主電源喪失と津波が怖いだけ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:20▼返信
姶良カルデラの大噴火の再来がおこったらか、放射線被害なんてだれも気にとめる余裕ないよ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:20▼返信
日本の為には原発は必要なんだよ
ガンガン使うべき
人間死ぬときは死ぬんだし、爆発したら運が悪かったと諦めるしかない

って、んなわけないだろ
原発やめろや!
電気代高くてもいいから
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:21▼返信
>>148
鹿児島県民「また本州の馬鹿がなんかいいよんわ」
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:21▼返信
バイトは相変わらず頭が悪いな
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:24▼返信
>>158
影響はあるけど、葉物に灰が付いて洗うのが大変ってくらいの影響しかないな
あと外に洗濯物干せないとか、洗車が必要になるとかか
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:24▼返信
原発反対派はこんなところでわめいてないで、薩摩川内市内で叫んで回れよ
袋叩きにされるだろうし、警察も取り合ってくれないだろうけどw
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:25▼返信
電気代高くてもいいって言ってる奴は全国民の電気料金払ってから言ってねw
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:26▼返信
>>145
県の面積3分の1壊滅する噴火=世界的に天候に影響出るレベル(年中暗闇が数年)の噴火やぞwww
少なくとも原発あるなし関係なく、九州は壊滅するわ。生態系もやばい
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:28▼返信
原発やらなくてもやっていけるのは知ってるが、年4兆円もの利益が海外に流出してるのが問題なんだよなぁ
お前らのバイトで海外から4兆円引っ張ってこれんのかって話。
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:28▼返信
正直噴火しても桜島周りが被害にあうだけで
他は周りに桜島と似たような高さの山が腐るほどあるから
その山の峠越えない行けない様な街ばかりだし
噴火「だけ」の影響で言えば、よほどデカくないと火山灰しかないぞ
県民より
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:30▼返信
※168
一度姶良大噴火を調べて見ろ。
原発に影響出る噴火規模はこの位にだから。
こんなのが起こったら、運が悪かったと諦めるどころか、原発の健康被害なんて些細すぎて、気にもしないよ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:30▼返信
電力足りてるって本気で言ってんの?今火力発電所無理やりフル稼働させて何とかまかなえてるって状況だろ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:31▼返信
警戒レベルが4に引き上げられて、避難準備が呼びかけられているんだろう?
あんまり甘く見れないぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:32▼返信
>>173
全部とは言わないからせめて値上げ分とかなw
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:33▼返信
>>179
桜島近辺ではよくあること
地元民に言わせれば別に驚くようなことでもない
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:34▼返信
>>179
言っても火口周辺3km圏内の話しだがな
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:35▼返信
当然原発作る時桜島の噴火は想定しただろうから問題ないのでは?
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:36▼返信
消費税が3%上がった程度で騒ぐ奴らが
原発停止による電気代上昇にはダンマリなのは笑えるな。
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:37▼返信
問題ないでしょ
文句があるやつは日本から出て行けよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:38▼返信
>>184
総支出の3%上昇と電気代値上げを一緒にするのもどうかと思うが、言いたい事は分かる
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:40▼返信
俺再来週川内に出張って噂があるんだけど・・・
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:41▼返信
電気代上がってもいいから、原発やめて欲しいと言うと、何故か国民全員の値上げ代払え!ってくるからな
ネトウヨは頭おかしいw
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:41▼返信
騒いでるのは絶対鹿児島や九州のやつじゃないよな
この程度じゃ原発に影響出るとか地元民は騒がないし
例えるなら、電車が遅延の影響で止まって
何かの事故に巻き込まれたらどうしよう、とか思ってる田舎者と一緒レベル
ネットで書き込みしないで自分の足で来て見ろっての
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:43▼返信
原発『スイッチオン!!』
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:43▼返信
結構反対派多いね
自民党は世論と反対のことをしているのがよくわかる
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:44▼返信
>>187
放射能まみれおめでとう
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:44▼返信
連動して阿蘇山も噴火して九州全滅するんじゃね?
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:45▼返信
韓国人が日本は放射能まみれwwww
って馬鹿にしてるのと変わらんな
むしろ書いてるのが韓国人か?
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:45▼返信
>>185
お前が原発の敷地内で生活してみろよ
安全なんだろ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:46▼返信
九電が倒産しそうって事は知らないんだろう
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:46▼返信
>>193
阿蘇が噴火したら四国あたりまで全滅する
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:46▼返信
川内原発どうなろうが知ったこっちゃないわ

九州民の福島に対する気持ちをそのまんまお返しします(´∀`*)
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:47▼返信
九州の果ての田舎の事だししょうがないけど
桜島の噴火で原発がどうとか流石に笑ってしまう
もちろん個々は心配だけど結びつける発想は無かったわww
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:47▼返信
川内原発の場所知ってていってる?
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:47▼返信
川内原発に影響があるほどの噴火なら原発どころの騒ぎじゃないぞ。
日本の大部分を覆う長期にわたる降灰で世界規模で地球温暖化も止まるぞ。よかったな。
ただ、日照不足により太陽光発電は使えないし、作物も育たないから食糧不足、また栄養失調や健康被害に見舞われるがな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:48▼返信
※193
いま噴火している桜島はaso4に匹敵する噴火の燃えかすだからね。本気出されたら、
単体でも十分やれます。
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:48▼返信
195
普通にできるだろwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:49▼返信
原発推進派って好き勝手なこと言ってるなぁ
核燃料くわえて同じこといえんの?死ぬよ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:49▼返信
富士山の本気噴火をパワー1とすると
桜島は20だったかな
阿蘇は600ぐらい
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:50▼返信
>>200
かわち原発の場所?
もろちん知ってるぜ!(焦
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:51▼返信
>>205
川内原発は53万です
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:51▼返信
大噴火したら「想定外」って言えばいいって推進派から聞いた
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:52▼返信
>>195
お前は水力のダムの底で生活するといいと思うよ。
多分お前の周りの人間もみんな喜ぶ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:52▼返信
ねぇ、はちまさん、地図見ようね。
桜島と川内の場所、九州の幅の半分くらいあるからね。しかも鹿児島湾付きで。
原発関係なく九州壊滅するわ、そのレベルだと
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:53▼返信
少し話違うけど
「富士山のフルパワーを1とした場合」のコピペに出てくる火山集
で動画検索オススメ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:54▼返信
川内市=せんだいし
これ、間違うなよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:54▼返信
>>204
火力バカは原油一気飲みとかメキシコ湾の水鳥のように原油まみれにされるべきだな。
お前のバカ過ぎる発言に従うなら。
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:54▼返信
>>210
桜島の規模考えろ
川内くらいひとたまりもないわ
火山灰は広範囲に降り注ぐということも忘れてはならない
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:54▼返信
※205
ちなみに、よく騒がれている。「川内まで火砕流が届いた」破局噴火は姶良大噴火で400オーバー
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:55▼返信
>>207
オントンジャワ海台「たったの53万ザコすwwwww」
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:55▼返信
>>214
一人でそういう妄想するのはいいけど
とこがどうひとたまりもないんだ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:56▼返信
川内原発に影響あるレベルの噴火とか周辺の町ごと吹っ飛ぶレベルだわwwwどんだけ距離あると思ってんだよwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:56▼返信
県内広いのにそんな近くにあるわけ無いじゃん…
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:56▼返信
原発反対したいが為に
「火山で原発事故ってくれ!」
って考えてる奴は反対派どころかもはやテロリスト
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:57▼返信
ここ最近の異常気象は原発再稼働に神が怒っている証拠
人類への警告だ
無視すれば滅びの道を辿るだろう
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:57▼返信
>>220
事故が起こってからでは遅い
今すぐ停止して廃炉にすべき
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:58▼返信
>>214
火山灰なんか毎度毎度熊本まで届いてますし
原発なんかがっつり対策もしてるんですけど・・・・・
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:58▼返信
川内育英
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:58▼返信
>川内の再稼働に桜島もお怒りなんだよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:59▼返信
>>223
対策ねぇ
津波対策が想定外だった福島原発をもう忘れたのか馬鹿者め
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 12:59▼返信
県民以外の妄想が激しくて困る
とりあえず文句あるやつは一度来て見てくんさい
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:00▼返信
>>221
原発再稼働で髪が怒るんだったら、原爆作った時点で滅んでるよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:01▼返信
サヨクは地理も知らんのか
川内原発まで被害及ぶレベルの噴火なら既に鹿児島市内全域がマグマの海で
原発云々どころじゃなく九州南九州終わってるわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:01▼返信
原発推進派は福島の原発事故は終息したと思ってるだろ。

放射能の怖さは5年後からだからな?
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:02▼返信
遠いからかんけーねー
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:02▼返信
>>175
4兆円も流出すると、それを国内でぐるぐる回すことによって乗数化して発生するはずのGDP、
わかりやすくは経済効果がさらに減る
自分達の所得が上向かない大きな原因なんだってのを理解して、
経済について文句つけんのは控えんといかんわな
あと、お隣でガンガン原発回してて、自国内でしこたま石炭が取れるドイツと
エネルギー弱者の島国日本と一緒にしちゃいかんわな
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:02▼返信
反原発派は日本から出て行け!
原発のおかげで余裕のある生活が今までできたのに、その恩を仇で返すような奴は日本人じゃない!
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:02▼返信
自然災害以外にもテロとかで爆破されたら一巻の終わり
他にも飛行機事故で突っ込んだりしたらどうすんの?
想定外じゃすまされない問題だ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:02▼返信
だから文句あるなら妄想は現地で言えって
ここはちまだぞ
は ち ま
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:02▼返信
※226
年1000回の噴火で、年中降灰してるのいまさら、何でやられると言うんだよ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:03▼返信
そもそも原発が事故ったらどうしたのって感じ。
被害の9割ぐらいは放射脳バカによる風評被害によるものじゃねえの?
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:03▼返信
※214
毎年噴火してる桜島の噴火で川内原発やられるならとうの昔に終わってるわ
原発がやられるくらいの噴火だったら原発どころか鹿児島一帯飲み込まれる
お前らは原発事故が心配じゃなくて事故起きるの期待してるんだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:03▼返信
>>233
去年は原発ゼロでも余裕でしたがそれは?
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:03▼返信
原発に異変を来すレベルの噴火なら60万人住む鹿児島市が壊滅状態なんでそっちを心配して下さい
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:04▼返信
むしろ噴火や火山灰で使い物にならなくなるのはソーラーや風力の方じゃないだろうか
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:04▼返信
>>230
50年後とか5世代後とか500年後とかどんどん伸びてくんだろ。馬鹿馬鹿しい。
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:04▼返信
>>226
クーラー効いた部屋のネットで原発反対とか言われても鼻くそ以下ですわ
中学生か?
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:04▼返信
233

お前が原発で住めよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:06▼返信
>>230
火山の怖さは世界規模だし、5年どころか氷河期到来で世界中の動植物が死に絶える可能性があるのだが。
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:06▼返信
まず川内原発の位置調べてから記事書こうな
原発が壊滅する噴火なら桜島の根元にある鹿児島市はまず壊滅する
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:07▼返信
さっさと止めろよ
火砕流がやって来たら福島どころの話じゃない
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:07▼返信
>>239
老朽化した火力を復旧して酷使してる状況が余裕だと言うならそうなんだろうな
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:07▼返信
>>230
去年4年って聞いたんだけどwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:07▼返信
>>247
え?

え?
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:08▼返信
>>238日本で一基だけ稼働している原発だもの
そりゃあ神経質になるわさ
ぶっちゃけ鹿児島なんてどうなっても良いから、他県に迷惑をかけないで欲しい
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:08▼返信
日本の地理すらわからない底辺バイト
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:08▼返信
放射能が外部に漏れない保証なんで誰も出来ないだろ
安全基準なんてなんの意味もない
原発の仕組みからして見直すべきだ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:09▼返信
>>214、>>226
火山灰程度で影響出ない。火山灰なんか毎年積もってるわwww
想定内外関係なく、現状対応できてる。
火山弾なら話は別だが、届く距離じゃねえw
火山弾が届くレベルの噴火だと、世界の生態系に影響出るレベルの噴火だ。原発以前に日本が終わる。
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:09▼返信
はちまはたまにはいいこというな
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:09▼返信
>>247
50km先まで届く火砕流なんて起きたら鹿児島市内及び周辺の市町村の人間は全滅だな
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:09▼返信
>>250
雲仙岳で調べてみてよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:10▼返信
>>234
そういったたらればを繰り返して、どこに居るのかも分からない加害者を創造してしまうのは建設的な意見とは言わん
それに原発に突っ込むよりも、国会議事堂や、アメリカならホワイトハウスに突っ込む方がよっぽど効果あるわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:10▼返信
川内原発には関係ない。
原発に影響は 姶良カルデラが噴火するとき
噴火したら 鹿児島県本土は 火砕流で一瞬に焦土化してしまうので、
原発の事なんか 知ったこっちゃないって 感じかなーーー
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:11▼返信
鹿児島市が近くにあるから安全ってどういう理屈やw
それなら東京のド真ん中に原発作ったら安全なのかよ馬鹿かw
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:11▼返信
放射能が嫌なら地球に住むのやめたらいいのに。
地熱の熱源は地球内部にたっぷりある放射性物質の崩壊熱だぞ。
まあ地球の外も宇宙放射線だらけだけど。
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:12▼返信
※257
地図を見ろ
分から無ければ地形図も見ろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:12▼返信
>>254
西之島で地形が変わるほどの噴火を見ておいてよくいうよ
未来永劫安全な場所などどこにもない
地球は生きているんだ
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:13▼返信
川内原発に火砕流が届くような爆発だったら鹿児島市はじめ周辺住民が全滅に近いことになっているんだがな

原子力規制委員会会長が、火山学会の会長にそんなに大規模な火山爆発がいつ起こるか予測できないというなら、俺たちに警告する前に、鹿児島県知事に全地域非難準備に入れとか火山が爆発したときの全住民の避難対策を勧告しろよと思いっきりバカにしていた
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:13▼返信
>>260
放射脳って日本語も読めないバカなんだな。
文字を見る事はできても読めないw
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:13▼返信
>>257
桜島から約60キロ離れた
途中に800m級の山が腐るほどある場所で
「火砕流」が届くのか・・・・
日本終わるなwwwwwwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:13▼返信
そこにGoogleMAPがあるじゃろ?
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:14▼返信
>>264
そもそも地震や噴火が日常の日本で原発を動かすのが間違い
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:14▼返信
>>261
原発止めろよ
あんな危険な物のそばで生活なんか出来るか
そんなに安全なら首相官邸の敷地内に建設してみろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:14▼返信
「風向きによっては微小な火山灰が降り、コンピュータシステムに障害を引き起こす可能性もある」

とか、笑ってしまう。
鹿児島の日常を知らずにコメントするなよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:15▼返信
富士山噴火では無いから、たいしたことない
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:15▼返信
富士山もはよ噴火しないかな
火山灰で東京を覆い尽くしてほしい
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:15▼返信
>>239
去年大丈夫だったって馬鹿かよ。毎年上がるであろう火力発電のコスト、それに伴う温室効果ガスの削減目標からのさらなる乖離。なに一つ解決してないじゃないか。
このままいけばまた増税待ったなしだしな。
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:15▼返信
原発安全厨がまた恥を晒してるな
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:15▼返信
鹿児島市にまで影響を与えるような大規模噴火を警戒すべき
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:16▼返信
再稼働反対
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:16▼返信
>>263
太平洋側ならまだそれも通用するかもしれないけど(しないけど)
コレ日本海側何で
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:17▼返信
取りあえず反対派は噴火を口実にして
休みが暇だから暇つぶしに原発叩きたいだけだろw
本当は鹿児島も噴火もどうでもいいんだろww
じゃないと頭悪すぎるコメントが多すぎだぞwwwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:17▼返信
>>262九州出身だしグーグルマップも腐る程見たよ
川内原発は危険だ
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:18▼返信
自然は人間の予想なんて軽く超えるような災害を何度も起こしてきただろ
東日本大震災をもう忘れたのかよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:18▼返信
桜島の噴火で川内原発をまず心配する馬鹿は麓の鹿児島市民をなんだと思ってるんかね。クズだろ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:18▼返信
>>270
原発が危険だってんなら原発以上に危険なその他発電全て使えないけど。
お前一人で無人島で原始生活送るといいと思うよ。
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:19▼返信
>>270
海に面してない土地に作るって、原発の発電方法理解してんの?
あんま無知晒すなよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:19▼返信
>>266
確かにwww
>>247,>>257は馬鹿だろwww地図みろwww
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:20▼返信
>>282
原発事故がおきれば電気どころか自分の命が危うくなるんですが
電気さえあれば死んでもいいって思ってる人?
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:20▼返信
>>280
津波の被害>>>>>>>>>>>>>>>>>原発事故の被害
は明らかよね。しかも原発事故の被害の大半は放射脳によってもたらされた物だし。
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:20▼返信
>>279
お前が川内市民じゃないのは分かった
川内市民だったらそんなことは言わない
たまに他所から来てスピーカーで怒鳴ってるやつらか?
あれうるせぇからマジやめろ超迷惑死ね
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:21▼返信
敬虔なる原発推進派の皆様は原発反対派とかいうゴミ虫未満の輩と関わる必要無いですよ
時間と労力の無駄ですから
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:21▼返信
あぁー鉄平は南朝鮮育ちのトンスル人だから、桜島と原発の距離がわかんないだなww

お前ら南朝鮮トンスル人が桜島についてなんか理解出来るわけないから許してやれよ☆〜(ゝ。∂)
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:23▼返信
日本の少子化は放射能による精子の破壊が原因って学校で習った
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:24▼返信
>>285
原発事故を起こすような大災害が起きるなら
お前のようなマヌケは確実にその災害の方で死んでるから安心して良いよ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:24▼返信
>>286
チェルノブイリ以上の事故起こしといて被害が少ないとかよく言えるな…
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:25▼返信
※279
地図を読めない事がよく分かったよ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:26▼返信
>>279
嘘乙。グーグルマップ見たなら、火砕流なんか届くはずないことわかるだろww
間にどんだけ山があると思ってんだwww
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:27▼返信
大量の火山灰が降ってきたらどうするんだ?
それこそ間に山があるとか関係ないだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:28▼返信
頭が悪いチョ.ンや中高生が反対してるとしか思えない発言が多数
理論上の話だけで明確性が1mmもない
隕石が落ちるとか宝くじが当たったって言ってるレベル

現在世間は夏休み中です
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:29▼返信
>>290
男女均等雇用による晩婚化
晩婚化による妊娠確率の低下と第二子以降の減少
年収の低下
税金の上昇

これらがメインであり、携帯電話による電磁波だとか原発の放射能だとかは、国や経団連による論点のすり替えに過ぎん
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:29▼返信
鹿児島県人だが
桜島噴火のダメージが川内に及ぶとか大草原不可避

そこまで影響及ぶ噴火なら南九州壊滅だわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:30▼返信
※295
火山灰なら大規模から小規模まで日常茶飯事。いまさらどうという事はない。
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:31▼返信
>>292
東電に言えよ
あいつらが高い電気代で高給取りしてる間に保守を疎かにしたのが原因なんだから
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:31▼返信
科学リテラシーの無い奴が原発反対するのはほんと迷惑
周りが全員バカにされてまともな奴まで相手にされなくなる

数字が理解できない、地図を見れない、科学的な視点で判断できない(日本が壊滅するようなレベルの稀有な例を持ちだして無理やり当てはめたり、二極論や詭弁の典型を好んで使う)
そんな奴はもう一回中高レベルの勉強から出直して来い
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:31▼返信
>>291
その大災害も原発事故も現実に起きたあとなんですが
福島原発はなかったことになってるのか?
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:32▼返信
>>298
南九州が壊滅するのは別にいいけど
放射能をまき散らさないでって言ってるんだがね

別にお前らの命とか気にして心配してる訳じゃないから勘違いしないで欲しい
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:32▼返信
>>295は>>254を読め。
火山灰程度で影響出てたら、九州電力だけじゃなく鹿児島の企業は壊滅してるわw
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:32▼返信
次は 伊東温泉だ!
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:33▼返信
火山灰どうこうって…
火山灰は、いつも、普通にふっとるよ。
あと大正大噴火のときですら川内とかあっち側はなんも問題なかったよ
安心しろw
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:33▼返信
>>295
大きいのなら何度も熊本まで届くぐらい降ってますが何か?
小さいのも合わせると鹿児島には1000回以上振ってますが?
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:34▼返信
原発に被害あったらどうするんだろうねー
まぁ賛成してた人達はこういうのも想定して賛成してんだから受け入れないとねー
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:34▼返信
反日工作員が火口に何か投棄して人口的に引き起こしてるとかじゃ?
ってそんな事が出来るなら本当に日本じゃ原発作れなくて詰むな・・・
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:35▼返信
>>303
だから、そんな噴火は起こらないって言ってんだよ
山体崩壊した大正噴火ですら、そうはなんなかった
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:35▼返信
>>290
頭の悪い教師に当たったのは不幸だと思うけど、幸運なことに今の時代は自分自身でより正確な知識を得る機会がたくさん用意されてるよ
本気で学ぶ気があれば、の話だけど
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:35▼返信
火山灰で文句言ってるやつは絶対火山灰見たこと無い
まだ東北の雪の被害のほうが遥かに現実的だわ
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:36▼返信
>>304
想定以上の火山灰が来たらどうすんだよ無責任なこと言うな
大震災前に大きな津波は来ませんから大丈夫って言ってるようなもんじゃねぇか
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:36▼返信
※303
姶良大噴火に匹敵する破局噴火が起こって、壊滅免れた地域が無傷な訳ないだろ。
姶良大噴火の火山灰は日本全国に降り注いそそぎ10センチ以上積もってる。
そんな時に健康被害なんか気にしてられるかよ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:38▼返信
※313
想定以上の降灰があったところで何がどうなると言うんだよw
火山灰を見た事ないのに、訳の分からん事を言うな
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:39▼返信
>>314
その時は放射能が混じった火山灰で日本全国が汚染されるわけだが
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:39▼返信
いや
これは巧妙に仕組まれた原発否定派への叩き誘導ではないだろうか
じゃないと否定派の発言が頭悪すぎる
小学校の社会から勉強しろってレベル
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:40▼返信
>>312
これ
現実を知らない、受け入れないで空想ばかり語るから話が進まないんだよなぁ
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:41▼返信
ポンペイ ヴェスヴィオ山火口から約10km(山などの遮蔽物無し)
川内原発 桜島火口から約50km(山などの遮蔽物あり)
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:41▼返信
絶対安全神話()→ポポポポーンw→原発村「ブサヨ黙れw」

ねーわ。死ねよ。お前が除染してこいや。メルトダウンした核燃料拾ってこいやおら。
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:41▼返信
近くに火山があるなんてイレギュラーな場所に作るのはどう考えてもおかしい
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:42▼返信
まあ、姶良カルデラや霧島、阿蘇が大噴火したら
原発云々以前に日本終了だから、そんんときは諦めろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:42▼返信
まぁ原発なんて何処に在っても危険なもんだ
稼働ゼロにするのが本当は良いんだがな
意を異にする輩が多くて困ったもんだ
このコメント見ても原発は必要だとか言ってくるんだろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:42▼返信
>>309
そんなんするなら直接原発狙った方が早いだろw
火口に細工って火口全体を塞ぐとかでもしないと本当に焼け石に水だぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:42▼返信
※316
それで、一体何マイクロシーベルトあがるの?
それで0.何パーセント発ガン率上がるわけ?
流通網と食料生産をやられ、西日本が壊滅的なのにそんな事どうでもよくね?
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:43▼返信
まあ、桜島の噴火より
韓国や北朝鮮の攻撃にさらされる立地の方が問題なんだけどね
川内原発
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:44▼返信
原発否定派ファンタジー
火山灰でコンピューターが狂う
原発機械が駄目になりぅぅぅううう

そんな高性能なら世界各国が軍事利用しとるわいアホ
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:44▼返信
>>313
想定以上の火山灰w
原発に影響出るレベル積もるくらい火山灰が降るとか、それ少なくとも九州壊滅レベルの噴火だぞw
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:45▼返信
火山灰でコンピューターシステムに障害が起きるってどういう状況を想定してるんだろう?
空調してある制御室ではなく、一般の会社の窓際のデスクに雑に置いてあるパソコンみたいなもので管理してるって感じの想定なのかな…
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:46▼返信
>>323
そら将来的に0が目標なのは共通認識だし
現実や段階をすっ飛ばして原発0にする、なんて目標が受け入れられないだけ
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:46▼返信
やっぱ日本の大地や神が怒ってるんだろうね 原発再稼働に
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:47▼返信
>>328
想定以上の津波w
原発に影響出るレベルの津波とか、それ少なくとも東北壊滅レベルの津波だぞw

5年前のお前
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:47▼返信
>>326
俺が北や南のトップなら原発に当てるより東京大阪にぶち込むけどな
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:48▼返信
原発は関係ないぞw
原発まで火砕流が届く噴火なら西日本壊滅だから原発なんぞにかまけてる場合じゃないわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:49▼返信
桜島目前の鹿児島市内にもデータセンターとか
企業、行政の県の中枢があるが火山灰の影響でダウンしたことはないわー
ましてや航空自衛隊、海上自衛隊の基地すら湾内沿岸にあるんだぜ
火山灰でシステムダウンしてたら、とっくに県内に基地なくなってるわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:49▼返信
>>328だから九州崩壊は想定内だといってるだろ、表現は鹿児島崩壊だったが
それが起きないと誰が言える
九州潰れて結構
他の県に迷惑かけんなって話
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:50▼返信
>>332
火山灰を津波と同等に扱うって、お前の中で火山灰さんはどんだけ大きい存在なんだよw
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:52▼返信
※336
→※325
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:52▼返信
>>336
原発憎しでついに九州潰れろまで拗らせちゃうんか
これが君らの本音か
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:52▼返信
>>336
川内原発の恩恵は鹿児島だけでなく
九州じゅうの人間が受けているんだが…
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:52▼返信
>>292
チェルノブイリ以上って何が?
ああ、お前らのような馬鹿がもたらした風評被害がって事か?
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:53▼返信
原発ができてからの短い歴史の中で既に世界で複数事故ってるのに次は二度と起きないと言える根拠はなんなんだろう?
自分にだけはそんなことは起きないだろうという根拠なき安心感みたいなアレだろうか?
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:54▼返信
>>332、>>336
九州壊滅レベルの噴火=世界レベルで空が暗闇に覆われるレベル。
そもそもそんなレベルの噴火があったら、世界の生態系が危うい。原発事故以前の問題じゃない?
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:55▼返信
嫌なら住むな
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:55▼返信
>>343
そんな誰でもわかるような嘘で脅しても意味無いんだけど
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:56▼返信
鹿児島の人間からすると桜島と川内原発を結びつけて考える思考が全く理解できない
降灰があったらなんだというのか
火砕流が原発まで行くなら噴火の規模が有史以来最悪レベルだから日本全体がヤバい
原発なんかどうでもよくなる絶望的大被害ですわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:57▼返信
廃炉にしろよ
これ以上危険なことするな核のゴミを増やすな
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:57▼返信
毎日噴火してるもんなあ桜島   凄えよホント
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:58▼返信
>>346
なんで「原発がどうでもよくなる」なの?「原発のせいで更に収拾がつきにくい。復興作業がしにくい」にはなんでならないの?
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:58▼返信
ここ見ててふと思ったんだけど
イエ.ローストーンって今どうなってるのかな
(↑コメントはじかれたからピリオドつけた)
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 13:58▼返信
川内原発まで数十キロとかバカがいるな。
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:00▼返信
>>22
無知すぎる
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:01▼返信
>>343
阿蘇山噴火の時に九州の4分の3が壊滅、北海道から韓国まで降灰があった
阿蘇山レベルですら韓国止まりなのに、世界中に影響あるは誇張しすぎ
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:01▼返信
どうなるかわからないから原発は止めましょってなるのが普通の感覚
とりあえず動かせなんて無責任な言動に共感は得られないよね
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:02▼返信
>>342
原発だけ特別な物と勘違いしてわーわー騒いでるから呆れられるんだよね。
事故った原発で死んだ人間と平常運転中の火力の環境汚染で死んだ人間
どっちが多いと思ってんだか。
発電所事故においても最大数の死者出してるのは水力だし。
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:04▼返信
原発を停止させても燃料棒を冷やす必要があるからどのみち···
まあ反対派に何言っても無駄よねw
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:04▼返信
程度問題ってそんなに難しいか?
リスク管理ってのは費用対効果を含めた確率や割合といった「量」を考慮しないと非現実的な机上の空論にしかならんぞ?
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:04▼返信
まあ、噴火は原発に影響ないから安心しろ
トンスル人のテロ攻撃の方が怖いのは確かだから
そっちの対応をしてほしいわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:05▼返信
>>355
死者数のことだけいってるんじゃないのよ
後具体的な因果関係の証明やデータもなしに火力の環境汚染のせいでとか言われてもねぇ
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:05▼返信
川内原発て新基準通過したばっかなんだから自動停止が働くだろ。
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:05▼返信
>>122
発電コストだけ見ればな
お前は今後発生する処分場の部分が抜けている
管理維持が半永久だよ 発電もしない廃棄核燃料維持費が
電気代に反映してくるぞ
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:06▼返信
>>350
ピリオドつけてまで書き込みたかったの?
そんなどうでもいい内容を?
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:06▼返信
>>355
放射能の怖いところは見えないし感じれないところ
他の脅威と一緒にするのは間違い
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:07▼返信
>>349
原発以外の被害が甚大過ぎてそれどころではないことになるから
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:07▼返信
>>346
火山灰も積もれば交通機関がストップすることがあるの分かる?
その先を想像してみな
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:07▼返信
>>359
一度大規模な製鉄所の隅から隅まで見てみるといい
物を燃やすって、一般人が思ってる以上に土壌や人間にダメージを与えるんやで
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:07▼返信
>>355
いまだに漁を再会出来ない福島とか知らんの?
一回行ってきた方がいいよ。放射能怖くないんでしょ?
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:08▼返信
>>364
なんで「甚大だから原発がどうでもよくなる」なの?「原発のせいで更に収拾がつきにくい。復興作業がしにくい」にはなんでならないの?
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:09▼返信
これ再稼働が取りざたされる前から言われているけど
原発に危険が及ぶほどの噴火が起きたら南九州一帯が焼きつくされる。
降灰の規模によっては四国中国もダメかもしれない。
噴火が心配なら原発関係なしに西日本から人を移住させるって話になる。
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:09▼返信
福島産という名前見ただけで買うのやめるわ
次は鹿児島産をやめることになるのかな
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:09▼返信
>>368
10000が10001になるだけだから
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:09▼返信
>>365
東北地方とか冬場は毎日世紀末状態だな
道理で東京でも30cmの降雪で世界の終わりみたいな報道してる訳だ
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:10▼返信
>>371
プッw
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:11▼返信
※368
規模がデカすぎて、混乱と飢餓・疫病で死ぬ中で、発ガン率の増加なんてどうでもいいだろ。
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:12▼返信
東からの放射能で心配しなきゃならんのに西からも来るって勘弁してくれ
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:12▼返信
>>366
事故った火力発電所のまわりは野菜が売りにくくなったり漁が再開できなくなるの?
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:13▼返信
>>373
おっ、白旗か
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:13▼返信
>>374
だからなんでどうでもいいになるんだよw
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:13▼返信
>>362
うん
何書き込んでもいいんでしょ、ここって?
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:14▼返信
>>377
白旗でいいよwくだらなすぎるw
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:14▼返信
>>359
WHOが発表してるはずだけど。
お前のようなバカ厨房の戯言よりはWHOの発表のほうが信用できるし。
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:15▼返信
>>381
はいはいWHOねwあれねw
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:16▼返信
>>363
お前火力による大気汚染や海産物の水銀汚染が見えるの。すげーなwww
測定したら分かるってんなら放射性物質も分かるよなwww
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:17▼返信
>>376
多分学生の頃に教科書とか読んでないんだろうけど、日本にもかつて環境問題ってのがあったんやで
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:18▼返信
>>382
反論諦めて白旗か。頑張れよwwwwww
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:18▼返信
ワイのマッマ「風向きがこっちじゃないうちに早く噴火しないかな」
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:19▼返信
>>384
知ってるけど質問の答えになってないよ 「火力発電所」が事故ったらそこら一帯人が住めなくなって慣れ親しんだ故郷が奪われるんですかね?
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:19▼返信
※378
は?災害規模が分かってないんだろ?
この規模の災害に成ると、国家存続の危機。数パーセントに満たない健康被害被害なんて規制緩和でどうとでもなる。生存できるかどうかなときに、発ガン率なん気にするのか君は?
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:19▼返信
川内原発が心配してる奴は地図調べたら?桜島とは離れてるよ。
仮に噴火しても、風向きによって火山灰降る程度。

原発には何の影響もないよ。ネトウヨ連中はネットばっか見てんだから、原発の発電方法や桜島との位置関係を
調べてから反論しろよ・・何のためのネットなんだ??宝の持ち腐れですな・・
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:20▼返信
>>385
偉ぶってる割には小学生みたいな論理展開しかできなくて最後には勝ち負けにするってねぇ しょっぱいねぇ
白旗でいいよw
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:21▼返信
火山灰がコンピューターシステムに影響するとか本気で言ってんのかよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:22▼返信
原発に影響してくれないと困る人が居るんだろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:22▼返信
放射能そのものが怖いんじゃなくて、無知からくる不安の方が怖いんだよ、こういうのは
よく放射脳と揶揄されてる人たちが科学的な「安全」じゃなくて心理的な「安心」の方を絶対視するのはそういうことだろうし
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:23▼返信
>>387
事故らなくても死ぬから安心しろよ。
さすがに中国のように毎日4000人ってレベルでまでは行かないだろうけどなw
大事故なら直ちに爆死するかもねwww
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:23▼返信
>>391
おっさんが必死でそろばん叩いてるんやないんやで
精密機械なんやで
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:25▼返信
>>395
鹿児島市内は頻繁に降灰あるし、データセンターなんかもあるけど、それで影響なんて聞いたこともないぞ
そもそも影響するならデータセンター作らんわ
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:25▼返信
>>388
だからなんでどうでもいいになるの?まわり放射能だらけだと復興することすらできないんだが
仮に助かった人がいたりなんとかなったとしてそこの範囲の人は将来的に健康被害がでるのになんで「どうでもいい」になるんだよ? 噴火も大変だが原発により更に事態が収拾しにくくなっただろ 火砕流が原発に届くという前提なら
二次災害みたいなもんなんだが被害規模がそっちのが大きいからとどうでもいいとなるわけは?
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:25▼返信
>>387
お父さんお母さんに聞いてみたら?
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:25▼返信
>>390
何の根拠も出せず無様に逃げたお前が言っても笑えるだけですよww
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:25▼返信
原発推進厨は絶対とかよく口にするけどこの世に絶対なんてのは無いんだよなあ
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:26▼返信
>>398
あらら・・・
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:27▼返信
>>395
多分昔やってた富士山噴火の影響で火山灰がー、って番組を君も見たんだろうけど、現実は違うんやで
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:28▼返信
精密機械が外部に剥き出しの状態で設置されてると思ってるのか
それじゃ雨とか太陽からの放熱も危険やな
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:28▼返信
>>399
へへーw勝利者のあなたの言う通りです(笑)
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:30▼返信
まあ、桜島噴火で原発危ないとか、デマの類だな
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:31▼返信
※397
わからんやつだな。
放射線なんかどこでもあるんだぞ。
程度問題だ。浴びたところ死ぬ可能性がほんのわずかに上がるだけ。
平時なら0.数パーセントの発ガン率増加も議論になるが、生存の危機が迫るときにはそんな事を気にするか。
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:31▼返信
ワイ鹿児島県民、この程度で大騒ぎされて困惑
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:32▼返信
>>404
負け犬なら負け犬らしくぶをわきわえたら?www
結局お前はの言いたいのは何の根拠も出せないレベルの知恵遅れのくせに
WHOよりボクちんの脳内妄想の方が正しいんだいって事だろwww
99.999999999999999999%程の確立で無いから、それwwwwww
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:32▼返信
火山灰が送電線に溜まり、そこに雨が降ると電線がショートして送電網が壊滅的被害を被る。
この現象をコンピューターの故障と勘違いしているのだと思う。
若しくは、火山灰がタービンか何かに詰まり、空冷式の機器等が排熱や冷却が出来なくなるという事を拡大解釈して、コンピューター全滅のように思ってしまっているのかも知れない。
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:33▼返信
もし事故を起こしたらどうすんだ
もしテロで爆破されたらどうすんだ
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:33▼返信
原発関係なしに、姶良カルデラが破局噴火したら南九州は数十年ほど人が住めへんやろなぁ
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:33▼返信
>>406
だから人体にだけ関わる問題だけじゃないでしょ
どれくらいの放射線被害があるかは事故のレベルによるし放射線はどこにでもあるーとかナンセンスだね
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:34▼返信
>>408
へへーw勝利者のあなた様の言う通りです(笑)
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:35▼返信
>>408
そのWHOに東電役員を忍ばせておけばお前程度の愚民は思うように操れるというわけだな
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:35▼返信
>>408
へへーw勝利者のあなた様の言う通りです(笑)
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:36▼返信
>>412
でどれぐらいの事故が「どのようにして」起こるのかちゃんと妄想してるのかい?www
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:37▼返信
>>416
それが妄想だというのなら再稼働しても事故が起らないというのも妄想ですね
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:38▼返信
>382.はちまき名無しさん
>
>>>381
>はいはいWHOねwあれねw
>2015年08月15日 14:15

まあこんな言い訳が小学生レベルと思ってないから負け犬になるんだろうなwww
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:38▼返信
まあ原発よりは火力の方が住民には優しいわな。

水産畜産農産物が売れなくなることはないからなwww
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:39▼返信
>>418
何の何に対しての言い訳?
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:39▼返信
>>417
だから事故が起こったら、何?
げんぱつじこはとくべつなんだいって?wwww
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:40▼返信
※412
壊滅したどうにもならない西日本ではなく、東日本側のはなしをしているんだよな?
ここでどの程度の放射線レベルになると思っているわけ?
1000キロ離れてだいぶ拡散しているはずだが、どんな妄想をしてるんだ?
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:40▼返信
>>421
え?
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:40▼返信
「絶対ない」ことを根拠にしはじめたらまともに生活なんてできないよ
それこそ隕石が当たらない保証は絶対に無いし、それを避けて一生地下に潜るバカはいないわけで

「どのくらい起こり得るか、メリットとリスクとそれらの対策コストはどれくらいの割合になるのか」
そういう現実的な数字を見てみんなどこかで折り合いをつけて暮らしてるんだよ
「絶対ない」なんてのは空論に近い思想実験にしかならないよ
重要なのは「どれくらい」かでしょ
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:41▼返信
>>420
言い訳じゃないんならWHOの発表をちゃんとした理論で否定してみろや負け犬www
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:42▼返信
現地民だけど
お前ら鹿児島とか今回の噴火とかは結構どうでもいいんだろw
俺原発近場に住んでるけど火山の影響は1mmも無いからな
地元でもそんな話は出ない
否定派が居てもいいんだけどさ
なんでも原発に繋げるのはやめてくれ
あと騒音スピーカーで車走らせるのも止めてくれ
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:42▼返信
100%安全なものなど存在しないからな
そして万一が起こったときに取り返しの付かない事態になるのが原発
他の発電なら爆発してもその後数十年人が住めないなんて事にはならない
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:42▼返信
>>419
そういう被害ってお前らのせいよね。
ちゃんと加害者だっていう意識持ってんのか?
429.投稿日:2015年08月15日 14:42▼返信
このコメントは削除されました。
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:43▼返信
>>424
隕石を降らせなくすることは出来ないけど
原発を無くすことは出来る

原発があるのが当たり前と思ってるからそういう発想になるんだよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:43▼返信
>>426
どこを縦読みすればいいか教えて下さい
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:43▼返信
>>427
姶良カルデラが逝ったらさすがに原発だの火力だの無関係に数十年住めない
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:44▼返信
>>425
先に質問に答えてねw 言い訳ってなんだろう
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:45▼返信
>>427
まずそんなアホ過ぎる妄想を前提にさらに妄想を広げてる
って事に気づいた方がいいんじゃねえか?wwww
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:45▼返信
はちま頭大丈夫?
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:45▼返信
再稼働翌日には川内原発前からデモ隊居なくなって警察官しかおらんかったんだけどお前らホントはどうでもいいんじゃないの?真剣にやってんの?
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:46▼返信
>>431
反論できなくてぐぬぬって感じか
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:46▼返信
>>422
? 大分論点ズレてるきがするんだが
おれななんで二次被害で放射能が蔓延するのになんでどうでもいいとなるの?
被害が甚大だからどうでもいい それはなんとなくどうでもいいと感じるからだ
こうとしか聞こえない
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:47▼返信
>>428
世界からどう見られているか世界のニュースに少しでも目を向けたことある?
視野狭すぎだろ。人のせいにする前に自分が成長しろよ。あ、無理かw馬鹿だから。
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:47▼返信
>>426
ナカーマ
原発反対できてるはずのやつらが
打倒アベとか安保法制反対とかオマエラはなにしにきてるんだと
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:47▼返信
>>421

どこの国の方?福島の事故を知らないの??
仮に別の国の人だとしても知ってるよ・・お前は何なの??
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:47▼返信
>>433
既に書いてるけどお前日本語と頭が不自由なんか?w
だからお前の妄言が正しいんだいって言いたいんなら
WHOの発表は大嘘!環境汚染なんかじゃ人は死なない!
って事をちゃんと証明してみせてねwwwww
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:48▼返信
>>442
教えてくれ
言い訳って何の 何に対しての言い訳だ?
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:50▼返信
>>441
知ってるよ。
津波被害>>>>>>>>>>>>>>>>>風評被害>>>>>>>>>>>>>>>原発事故被害
だろ。
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:50▼返信
しかし現地人からこんなにフォローが入るってことはよっぽど原発利権の旨味があるんだろうなw
日本の放射能リスクを増やしてる当事者だって自覚はないんかねえ
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:50▼返信
>>426
沖縄に行ってるプロ市民と変わらんよな
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:50▼返信
>>434
数年前その万一が起こって最悪になりかけたのにもう忘れたのか
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:51▼返信
「仮に」風評だとして風評招いてる時点で原発のせいなんだよなぁ
後地元漁業も崩壊しつつあるんだがねぇ
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:51▼返信
>>443
だからさっさとWHOよりボクちんの方が正しいんだいって証明しろよ。
それができないから言い訳繰り返して逃げてんだろwww
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:51▼返信
※438
本当に線量がたかくて住めないところは、破局噴火で壊滅するので復興は考えなくていい。復興が必要な東日本は拡散されているので普通に住める。
なにか気にしないといけない理由があるのかよ?
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:52▼返信
完全にフラグですね(藁)
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:52▼返信
どうでも良いけど、富士山と東京間の距離が約100kmだから、“風向きによっては”川内原発も普通に降灰被害を被るからね。
>>2とか>>4が火砕流のことを指してるなら良いんだけど、重大な火山灰の被害なんかを数十キロ程度と甘く見積もると非常に危険だよ。
原発云々と言うよりも、火山灰を吸ってしまうという点でね。
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:54▼返信
>>450
本当に線量がたかくて住めないところは、破局噴火で壊滅するので復興は考えなくていい→??? 噴火で壊滅? 復興しなくていい? なんで・・・?
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:54▼返信
>>447
その最悪がお前の妄想でしかないからバカにされてるのがまだ分からないの?www
こういうアホって放射能の知識は北斗の拳で学んだ(キリッ
とか言ってそうwwwww
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:55▼返信
一昨年の噴火よりは大きそうですよって程度のアナウンスになんでこんな騒いでんの?
数年に一度あるくらいのもんやぞ
今までは桜島だからという理由で警報出してなかったけど、今後は出すことにしますって方針変更がなされただけやで
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:55▼返信
誰がなんと言おうと原発が危険なのは何も変わらない
即刻廃炉にすべし
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:55▼返信
>>445
そこまで嘆いてるなら
今まさに駄々漏れ中の福島に行って早く止めてきて下さい
クーラーの効いた部屋でネット(はちま)に書き込みをしてる暇があるなら今すぐに
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:55▼返信
コメントに散見してるけど、たいようこう(笑)で原発代替とかバカ過ぎ。
たいようこう(笑)がそんなに素晴らしいんなら、何でfitとか言う糞の山のような押売り制度が無いと普及しないんでしょーかねー?
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:56▼返信
姶良カルデラの破局的噴火が起きたら火山活動と火山ガスで数十年か100年かそれくらい住めないやろなぁ
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:57▼返信
福井の出身なんだけど、正直「原発反対!」って叫んでデモしてるのは県外の人間やマスコミ・ネット民だけ
現地の人間は全くいないよ・・
原発の恩恵ってのもあるだろうけど、今住んでる人の大半は原発がある事わかってて引っ越してきたり、
若い世代は生まれた時にはすでにあったからね・・さほど気にしてないのが現状・

それに学校にもよるけど、小学校で福井の歴史を習うんだが原発のメリット・デメリットもちゃんと説明してくれるよ。また遠足とかで原発の見学とかもあったね。
ネットで反対してる連中よりはマシな考えを持ってます
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:57▼返信
>>457
よおクズの現地人
日本を不安に晒して食う飯はうまいか?
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:58▼返信
>>454
横からだが原発がそういうロシアを含めた「最悪の事態」がありえるから嫌悪する人もいるってことだ
この短い歴史の中で悲惨な事故が複数起きた
次はどうなることかと危惧や不安をかかえるのを妄想と一蹴するのは勝手だがな
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:58▼返信
>>457
これを言われたら何もできない
ネットに書き込むぐらいしかしたくもないし
現地なんか面倒で絶対行かない
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 14:59▼返信
>>453
破局噴火ないしカルデラ噴火の場合、規模にもよるけど火口から周囲100キロ~500キロ程度は、数十メートルという単位で灰が積もり、それが固まって安定するまでは、とても復興出来ないからじゃないかな。
街というか、土地そのものが灰の下に埋没してしまう。
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 15:00▼返信
※453
だから規模分かってないっ言ってるんたよ。
数万年から数10万年に一度の破局噴火がすぐ収束するわけないだろ。数十年は軽く近寄れないよ。
ましては、九州は焼き尽くされて生物もいなくなってるのに、食料生産ができるわけ?
一度破局噴火で調べろ
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 15:01▼返信
仮に今回の噴火の兆候が大正大噴火以上の巨大噴火になって
川内原発が福島第一みたいな原発事故を引き起こしたら
一体誰が責任を取るんだろう?
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 15:01▼返信
×噴火で原発事故が不安
○噴火して原発事故起きろ!
オスプレイが事故起こさないから事故るように飛行コースで凧上げしてる連中と同じ心理だな
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 15:02▼返信
>>462
だからその最悪ってのが科学的検証の結果とかそういうのじゃなく
ただのお前の妄想なんだろって何度言っても理解できないのか?wwww
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 15:03▼返信
姶良カルデラの噴火って錦江湾(桜島の周りの海)が陸地になって、今の陸地が全部埋まって溶岩と火山灰による新しい土地に上書きされるレベル
そんなのを復興とかひ孫か玄孫の世代や
農業もできないし水も出ないし世紀単位で住めへんわ
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 15:03▼返信
>>465
だからなんでそれで放射線被害による二次被害がどうでもいいとなるんだよ
噴火被害スゴイって予測はできるのに放射線被害が実際にはどの程度に及ぶかは都合が悪いのかあまり言及してないし噴火被害は理解できるがなんでだからどうでもいいとなるのか分からん
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 15:04▼返信
え?3時間して見にきたらまだ原発とか言ってるの?
噴火の話しろよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 15:04▼返信
>>458

理由は簡単だよ。日本は原発で発電すると決めて何十年も経ってるから。

日本政府は原発開発に資金をつぎ込み、太陽光などには殆ど出資しなかった。その結果、他国と比べ普及も開発も遅れてる。
さらに何故かネットでもテレビでも取り上げられないけど、どこぞのバカ政党が行った事業仕分けで予算が相当減らされた。
自民党に戻ってからも、事業仕分け内容の見直しは特にしてないので、予算は減ったまま。
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 15:04▼返信
>>469
放射能で汚染されたらそれこそ数十万年単位で人が住めないけどな
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 15:05▼返信



原発に誘導したはちまが性格悪すぎ






475.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 15:05▼返信
>>453

ヘタすりゃ南九州消滅するものw 北九州と韓国あたりも人は住めなくなるな
脅威度が姶良カルデラ>>>>>>>>>>>>>>>原発一基なの
問題のレベルが違いすぎる
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 15:05▼返信
>>468
はぁ?wなんだ科学的検証って 専門家並の知識と設備で予測でもしろってこと? 意味が分からん
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 15:06▼返信
>>474
これ
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 15:08▼返信
※470
頭悪そうだから簡潔に説明してやる。
人の住めないところは、線量が高かろうが関係ないよな?
災害規模がでかいから線量がたかくて住めないところより、噴火で住めないところが広くなるので気にしなくていいんだよ。
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 15:08▼返信
>>445的外れな批判ばっかしてるから現地民がフォローするはめになってんだよ
特にお前らみたいに反原発だの利権がどうだのっていうやつらのせいでな
手間かけさせんな
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 15:08▼返信
>>472
サンシャイン計画とか言って太陽熱に予算注ぎ込んで失敗してるの知らんのかこなアホ。
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 15:09▼返信
火山灰、火山噴出物が、どれくらい積もるかが、重要。火山灰は、偏西風に流されることも考慮に入れておくこと。
少量の火山灰が、電線に積もるだけで、ショートするおそれもあるし、精密機械などの機械類も駄目になるおそれもある。つまり、パソコン関連も駄目になるおそれもある。データ消失するおそれもあるのだ。大量の火山噴出物が積もれば、ラハールが起こる可能性がある。他にも、火山による二次災害は、ごまんとある。だから、遠いから、関係ないという考え方はするな。
因みに、九州が、火砕流などにより、壊滅するレベルなら、被害がでない所は、せいぜい北海道だけだろう。人的被害は、西日本までは、確実にでるだろう。東日本にもでるおそれはある。実際、桜島は、姶良火山時代の時、火砕流で、熊本ほぼ全域、宮崎は、北部を除く全域を飲み込んだ。
伝えたいことは、無知は、一番恐ろしいものであり、例え知であっても、行動しなければ、意味がない。しっかり知識を身につけ行動するべき。何事も、最悪のパターンを考える必要がある。杞憂で済めばいいが、もしものことで、命を失うことがあれば、最悪だろう。
金は命に代えられることはできない。これは、皆忘れないで欲しい。
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 15:09▼返信
>>473
お前の妄想の中では、だろ。
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 15:10▼返信
>>454
現時点で既に人が住めない区域が発生してるってのにこいつは・・・
最悪は免れただけで十分やばかったんだよ
コスト安の裏にそういう危険性を孕んでるんだよ原発ってのは
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 15:12▼返信
>>476
つまり専門家でも何でもないド素人のお前が妄想しただけにすぎない物を
こうなるに違いないんだいって喚いてるだけなんだろ、お前wwwww
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 15:13▼返信
>>479
やっぱ利権に関しては否定しないんだなクズすぎ
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 15:14▼返信
>>483
そのうちの大部分はお前のようなアホが騒がなければ問題がないレベルだしそもそもそういうのが発生するのが原発だけとか思ってるのがアホw
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 15:15▼返信
川内原発が心配wwwwwww
桜島の被害が及ぶなら鹿児島県民全滅やで、こっちを先に心配しろ
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 15:16▼返信
>>478
中傷紛いな言葉ありがたく頂戴します
頭の悪い私にはこれまでの意見を見てもなんで「規模が違うから関係ない」「噴火被害が甚大だからそこは復興しなくてもいい」
「将来復興に取り掛かるときには放射線被害も綺麗に消えてる 絶対だ」「除染もしなくていい」「一切気にしなくていい」
「助かった後に癌になっても気にしなくていい 噴火の方がすごいから」「とにかく噴火がすごいから原発事故はどうでもいい」「海や諸外国への汚染影響も気にしなくていい」「土壌汚染も気にしなくていい」「噴火はまじすごいから原発どうでもいい」
になるのか分からない
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 15:17▼返信
>>484
え?じゃあおまえはなんなのw
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 15:19▼返信
※488
きみには疲れた。これが最後だ。
破局噴火がおこれば、ある一定領域の復興はあり得ない。そのくらいの災害規模だ。そして、線量が高い地域はその復興不可領域の中だから、無いも同じ、気にしなくていい。
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 15:22▼返信
戦争より原発でやられそうw
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 15:22▼返信
安倍様の正義の原発だろ
爆発して住民が死んだとしてもそれを批判するのは非国民だぞ
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 15:23▼返信
>>489
うちは仕事でX線使う事になったとき自主的に勉強した程度だなぁ。
各種事故事例とか。
そのレベルの人間でも呆れるような発言してるのがお前でwww
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 15:24▼返信
>>490
なんで復興できないと言い切れるの?
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 15:25▼返信
>>493
ふーん その割には・・・ いやまぁいいけど
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 15:27▼返信
弱い自治体に原発作るからな
立地条件なんかどうでもいいんだろう
桜島ばっかり言ってるが、台風や地震はどうなんだ?
シラス台地は大丈夫か?
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 15:35▼返信
>>495
最初から論外レベルのトンデモ発言繰り返してたレベルのお前は他人の評価無理でしょwww
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 16:12▼返信
「レベル」言い過ぎw過去の発言でも何度も「レベル」使ってて草
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 16:13▼返信
地元民からしたら原発なんて忘れてた
それくらいの位置関係です
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 16:25▼返信
毎回原発のことを気にしないといけないのはきつい
原発なくなれば無用な心配なのにね
で事故が起こっても誰も責任取らないし…
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 16:28▼返信
東京から遠くて影響ないからって運転再開したんだよなw
原発は一度事故すれば永久に住めなくなるリスクをわざわざ背負って再会したのにな
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 16:31▼返信
鹿児島県民だけど、灰がいつもより多く降るだろうな位にしか思ってないよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 16:38▼返信
川内原発が湾の中にあると思ってんだろうか
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 16:42▼返信
>>498
お前は知能レベルが低いもんなwwww
そのまま意識レベル無くしてしまえば周りの人間は皆喜んでくれるんじゃないか?www
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 16:44▼返信
>>504
意識レベル無くすってなんだw
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 16:44▼返信
>>501
水力なら事故らなくても水没地域は永遠に住めなくなりますよ?www
事故れば下流地域壊滅しますしwwww
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 16:46▼返信
鹿児島の現地に近いものだが周りは原発警戒して戦々恐々だよ
なにせ稼働再開したばっかりだからね。原発は何かあってもすぐに落とせないし・・・
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 18:01▼返信
デモしてる馬鹿共に噴石当たればいいのにw
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 18:24▼返信
べつにこのくらい日常茶碗飯だよ
むしろ噴火してからがヤバイわけで警戒がヤバイ訳じゃない
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 19:27▼返信
川内原発まで何キロあると思うんだアホ
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 23:03▼返信
ちなみに川内には原子力・火力・水力・太陽光・風力発電所があるんだぜ、これ豆な
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 05:12▼返信
原発は安全だろ
バカか?
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 07:22▼返信
※494
↑こいつ本物だなw
何度説明されても、理解できてない。
この規模の噴火がどういうものか、目の前の箱で少しは調べろよw
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 10:02▼返信
今の日本は何が起こるか分からないから少し怖いけどね
福島の原発も昔は「安全神話」とか言って完璧な安全性を語ってたし
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 14:10▼返信
火山灰程度で原発やられるんなら他の発電所や施設もやばいと思うんですけど
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月17日 18:07▼返信
メルトダウンはよw

直近のコメント数ランキング

traq