• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






今年も恒例「黙祷なう」VS「不謹慎」の香ばしい戦いがネットで繰り広げられる
http://www.yukawanet.com/archives/4922163.html
1439640412804

日本人の風習として死者を弔う「黙祷」という行事が行われます。これは大きな事件事故が起きた際に、死んでしまったものを慰霊すると言う意味で黙って祈りをささげる好意ではあるが、最近ではツイッターで黙祷をささげるという「黙祷なう。」が一般的になりつつある。とはいえ、黙って祈るという意味合いではかけ離れているという指摘もある。

黙祷なう出検索してみると多くのユーザが「黙祷なう」と、お昼12:00にツイートしていることがわかる。やはり最近ではツイートをして黙祷をささげるというスタイルが主流のようだ。しかしこのツイートが行われるのと同時に、「黙祷していない」「不謹慎だ」などと反論を述べるユーザも現れる。最近ではこの「黙祷なう」と「不謹慎だからやめろ」というオンライン上でのバトルが繰り広げられるというのもよく見られる行為だ。




この話題に対する反応

・黙祷って大事なのは黙ることじゃないでしょ。手順を重んじる儀式とは違うんだし、無関心より全然マシ。俺には揚げ足取りに見える。

・黙祷なう(黙祷しているとは言っていない)

・不謹慎とか頭おかしいだろ?黙祷では死んだ人間は戻ってこないし、まず何のメリットがあるのか理解できない。

・ネットなんぞに書かないで黙祷したけりゃ勝手にやってろ バカかこいつらは

・黙祷なうと言いつつスマホやPC構ってんだろ?ネタだよなあ

・「黙祷なう。」なんてTwitter上でつぶやいてる奴は最初から黙祷する気なんて微塵も無い只の構ってちゃんだろ。放っておけばいいのに

・終戦記念日に戦争すんなよ!


















「黙祷なう」は東日本大震災の日にもよくつぶやかれたなぁ

不謹慎なのか、無関心よりマシなのか・・・












コメント(268件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:31▼返信
ンゴ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:31▼返信
はちま起稿の方が不謹慎やろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:31▼返信
バカはほっとけ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:32▼返信
黙祷なう
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:32▼返信
黙祷とつぶやく
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:32▼返信
黙祷なうとツイートしてる時点で黙祷してないな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:32▼返信
バカじゃない?
本気で馬鹿なんじゃない?
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:32▼返信
豚シネ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:32▼返信
アピールしてる時点でお察し
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:32▼返信
そういや今日終戦記念日だったか
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:33▼返信
>不謹慎とか頭おかしいだろ?黙祷では死んだ人間は戻ってこないし、まず何のメリットがあるのか理解できない。

損得勘定でしか行動できない低脳かよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:33▼返信
今日は護国神社に参拝してきたわ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:33▼返信
黙祷をイベントか何かと勘違いしてんの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:33▼返信
くだらね
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:33▼返信
無関心よりはマシだけど本当に黙祷する気があるならツイートなんてしてないで黙って祈ってろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:33▼返信
わざわざツイートするのは黙祷する自分をアピールしてるだけだからな
文字通り黙ってやれや
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:34▼返信
いちいち人に言わんでもいいしな(書き込む)
黙祷してる俺
えらいでしょ?
したいんだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:34▼返信
NHK見てたわ、すんげえ時代だったんだなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:34▼返信
黙祷にメリット云々言ってる奴いてゾッとしたわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:35▼返信
黙祷なうって打ち込んでる時間は黙祷してないしな
さっき黙祷しましたーとかなら許す
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:35▼返信
・不謹慎とか頭おかしいだろ?黙祷では死んだ人間は戻ってこないし、まず何のメリットがあるのか理解できない。


うーん……こんなこと言う馬鹿がおんねんなぁ……
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:36▼返信
こんなつぶやきするようなバカなら、無関心でいてくれるほうがまだマシ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:36▼返信
黙祷することをネタにしてるのがバカッター民
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:37▼返信
こいつら黙祷NOWとか言いながら自撮りしてそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:37▼返信
人のこと考えてる私かっこいいって思ってる感じが癪なんだろうなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:37▼返信
○今から黙祷してきます
○さっき、黙祷しました
×黙祷なう(書き込み~送信作業中)
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:37▼返信
「戦争に関心ある自分って偉いでしょ、褒めて」
そういうバカだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:37▼返信
「これから黙祷します」でいいんじゃね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:38▼返信
黙祷なうと呟きたいだけで実際はやってないのが大半
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:38▼返信
いちいちアピールするな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:38▼返信
善人ぶるのが気持ち悪い
黙祷なうと呟く人もそれを不謹慎だと呟く人も
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:38▼返信
黙祷終わりましたって報告ならいいんじゃない
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:39▼返信
黙祷なうって黙祷してないヤツじゃないとつぶやけないからね
不謹慎といえば不謹慎だなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:39▼返信
スマホ片手に黙祷するとは思えんよな
絶対黙祷なんてしないでツイッターのTL眺めてるだろw
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:40▼返信
不謹慎以前にわざわざそんな事で呟くなよと言いたいがな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:40▼返信
>>34
NHKの中継も見てると思う
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:40▼返信
俺はついさっき送り盆の為に川に行って来た
お前らも行動で示せよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:40▼返信
黙祷は声に出してやるもんじゃないだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:40▼返信
いまどき『なう』なんて使わないだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:41▼返信
ラーメンなう
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:41▼返信
黙祷の意味わかってねーな
さすがバカッター
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:41▼返信
Twitter民にモラル求めてもなあ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:41▼返信
いつもの
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:41▼返信
脳ミソ半分ネットにもってかれてんだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:42▼返信
黙祷しますでええやん
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:42▼返信

ネトウヨこれにどう答えるの?


47.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:42▼返信
そもそも黙祷中につぶやけないだろ
ビフォーかアフターでないとおかしい
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:42▼返信
黙祷しましたとかこれからしますアピールも要らねえだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:44▼返信
黙祷なうで反応伺ってほんと気持ち悪い。日本人をやめてくれ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:44▼返信
はちま民、WiiUに黙祷!
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:44▼返信
>>46
黙祷
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:44▼返信
バカアピールだからわかりやすくていい
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:44▼返信
なう
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:45▼返信
馬鹿のすること。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:45▼返信
>>46
ネトウヨさんがリツイートしました
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:46▼返信
平和の為に祈る俺カッケェェェェwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:47▼返信
わざわざツイートしちゃう時点で本気で何かを思ってる訳じゃなく「自分いい人です」アピールしたいだけっぽくて
ちょっとイラッとするのは確か
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:47▼返信
バルスと本質的には同じノリだろうね
今この瞬間日本のあちこちで自分と同じ事してる人達がいるんだ~っていう連帯感を「楽しんでる」
別にラピュタでやるぶんにはなんら問題ないが、黙祷なうは常識的に考えて反吐が出るっすわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:47▼返信
黙祷なうw
ごめん、不謹慎だけど笑ったわ
呆れて
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:47▼返信
まだなうとか使ってる奴いるんだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:48▼返信
くだらねぇ

黙祷なうとつぶやくことがいいとは思わないがそんなもん放っておけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:49▼返信
ツイッター民は黙ってる事が出来ないんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:49▼返信
戦争で死んだ人って自業自得じゃないの?
一言いわせてもらうね
戦争したやつがわるい
国が戦争はじめたなら国のトップ殺せよ うざ 
戦争始めたやつ誰だようぜー
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:49▼返信
スマホ廃止されたら、生きていけない人種ww
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:50▼返信
たしかに発信することではないよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:50▼返信
>>63 だな
勝てると思った?まけてんじゃん戦争してんじゃないよ雑魚国
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:51▼返信
本当に黙祷してる人を茶化してるようにしか見えんな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:51▼返信
ニコニコで黙祷云々のコメントしてる奴らと同類
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:51▼返信
馬鹿なりに一応なんの日か認識してるんだし許してやってもいいと思うが
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:52▼返信
>>63
小学生低学年ならその考えで良いと思う
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:52▼返信
どうせ、いつまで目をつぶってればいいんだとか隣ちらちら見てる類の人間だろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:52▼返信
黙祷wasにしとけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:52▼返信
モラルの在り方は文明と共に形を変えていくわけで
100年前の人から見たら、現代人も不謹慎だらけなんだろう
ただし黙祷なうはモラルの変容ではなく下降なので、認めてはいけない一線な気もする
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:52▼返信
黙祷wasにしとけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:52▼返信
関係ないけどあらゆるSNSで「登録お願いします♪」系のコメントプロフに書いてる奴らって何かに取り憑かれてそうで怖い
そういうツール取り上げたらハイテンションベストテン登場時の江頭2:50並みの発狂を起こしそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:52▼返信
>>63
たしかに自業自得だな
なんで戦争してんだ日本
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:53▼返信
ツイッターで企業がステマしてたのを知って
ツイッター信用できなくなった
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:53▼返信
忘れてしまうよりは、、、 ってくらいの時代なのかな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:53▼返信
黙祷は自分の中でするもんであって、ツイートするもんではないな。
まぁ、でも事前に知らせる意味ではアリかも知れないねw
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:54▼返信
ツイートしたほうがフォロワー増えるだろきずけよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:54▼返信
あーーーーあああ きもちええんじlきゃああ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:55▼返信
だから、葬式で焼香するときに焼香なうとか片手でスマホ弄りながら焼香するのかって話だろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:55▼返信
自分の親の葬儀の参列者がお焼香なうとかつぶやいてたらどんな気持ちになるか考えたらわかるよな?
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:56▼返信
ま、どう考えても真面目にやってるようには見えんよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:57▼返信
黙祷ツイートしてるやつのほとんどは今年の9.11には黙祷しないからみとけよ(笑)
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:57▼返信
>>63 お前が強盗にあってる時にとーちゃんが助けに来て強盗と戦ったら後からとーちゃん殴るんか?。
マジでクズだなお前。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:57▼返信
まだなうとか死語使ってるやついるんか
草やね
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:58▼返信
死んだやつらは戦争したんだからわらいものにさせて当然wwww
ツイートでネタにさせてもらうどすえ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:58▼返信
日本猿どんまいwwwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:58▼返信
こいつら今年の3月11日には黙祷したんだろうか…
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:58▼返信
>>86 戦争始めたのは日本だぞあほはおめーだwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:58▼返信
無関心というか否定や批判してる奴よりはマシだわな
ツイッターでのつぶやきは正確には黙祷した事の報告や意思表示なんだろ
いちいち言わんでいいって思う奴もいるだろうが、それなら別に言ってもいいって事だから自由だわな
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:58▼返信
黙祷がなうなら、それって黙祷じゃなくね
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:58▼返信
メカクシ完了
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:58▼返信
結婚式で誓いのキスしながら誓いのキスなうとかやってる馬鹿とか居るの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:59▼返信
>>82
ん? こないだ教師の通夜で学生たちはみんなそんな感じだったぞ
いつ生まれの糞ジジイだこいつ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:59▼返信
かめはめはああああああああああああああああ!!!!!!
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 21:59▼返信
>>93
黙ってればおk的なノリがよく伝わって来るよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:00▼返信
リアルヴァルヴレイヴ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:00▼返信
平和の為に祈れないお前らよりマシ
どうせお前らゲームでもしてて黙祷なんて頭の片隅にもなかったろ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:01▼返信
そういう宗教として、受け入れるしかないだろう。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:01▼返信
黙祷してますアピールはね…死者を利用してまですることかね
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:02▼返信
>>96
学生がやってたら正しいとでも言うのかwwwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:02▼返信
>>100
島風コスのこと考えてたwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:03▼返信
なう打ち込まないだけで大分印象良くなるだろうね
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:04▼返信
>>2
それなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:04▼返信
去年も騒いでたろ
進歩ねーな
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:05▼返信
>>2 わろたww
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:05▼返信
>>77
艦これとか複アカつかってステマしてたしな
ツイッターはステマの巣窟にしか思えない
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:05▼返信
でも昔から黙祷の時間って、戦争経験者の世代ならまだしも
若いやつで真剣に戦死者を悼んでる奴なんか、極少数だからな。

無宗教の影響もあって真摯な祈り方を知らず、周りに合わせるのだけは得意な
日本人の国民性がスゲー出てて面白いわ、黙祷なうって言葉
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:06▼返信
コスプレイヤーの汗の匂い想像なう
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:07▼返信
黙祷とかいう無駄な文化を一般人にまで強要しないで欲しいわw
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:07▼返信
黙祷、だけでいい。 なう をつけるとバカにしてる感しかないw
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:09▼返信
>>110
戦争の話聞いて泣いてる奴とか胡散臭すぎて気持ち悪いな
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:09▼返信
ツイッターはあんまり信用ならん
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:09▼返信
黙祷ツイートしてる人たちに対してわざわざ何か言ったりするつもりはないけど頭が悪い人たちなんだろうなーとは正直思ってる
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:12▼返信
貼り紙のパラドックスとはなかなか高度な技を繰り出すじゃないの
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:12▼返信
もくとーちゅう だお
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:12▼返信
黙祷するメリットとかwwwww
そんなん葬式の時のお焼香やる意味ないって言ってるのと同じじゃねえかwwwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:13▼返信
たった四文字で矛盾が生じてるwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:13▼返信
黙祷なうはよく考えたら変だけど別に良いと思うわ
そんなツイートにつっかかってる方が不謹慎なんだよなぁ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:15▼返信
黙祷なうは許せない
批判中なう
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:15▼返信
黙祷ビィィィム!
ブウウウウウウウウウウウウウーーーーーーン!
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:15▼返信
>>11
感情でしか行動できない低能かよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:16▼返信
>>110
無宗教ではなく
神道と仏教のハイブリットだお
そして宗派によってさらに細分化もされて
欧米の価値観まざってもきたから
価値観が凄まじい事になってしまった
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:16▼返信
終戦とか何年前のことだよ…
いい加減もうどうでもいいだろ…
いつまでもグチグチナヨナヨ気持ちわりぃ…
陰険すぎるわ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:17▼返信
ピカドンなうwww熱いなうwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:17▼返信
ここにコメントしてる奴らの99%は黙祷してない
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:17▼返信
黙祷なうと書いてる奴、不謹慎だからやめろと書いてる奴どちらも黙祷する気ないな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:18▼返信
>>126
やんないと連合国達におこられちゃうだろ!
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:19▼返信
それをネタにしてるはちまの方が不謹慎だからさっさとサイトを閉鎖すべき
もう時代遅れなんだよノロマの更新サイトがよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:20▼返信
それを止めることなんて出来ない、勝手にしろ
ただみんな馬鹿にしてる
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:22▼返信
別に黙祷しようという心意気はいいと思う
ただ「黙祷なう」ってそれ黙祷じゃないよね、言葉発信してるよね
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:22▼返信
木刀なう
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:23▼返信
いまだに「なう」使ってる奴いるんだなwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:23▼返信
悪いことしてるわけでも迷惑行為でもないんだしべつにええやろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:25▼返信
>>125
しかも±0のハイブリッドじゃなくて
ほぼ無味無臭レベルのファッション仏教&ファッション神道だから面白い

ここで上がってる焼香やら黙祷やら、ほぼ全ての霊的な所作は実はウェーイw的なノリでしかない
それなのに出る杭は打つ文化だから
はみ出し者にはすぐ不謹慎とか言い出す日本クッソ面白いな
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:26▼返信
親が死んだ時友達に
『○○の親の葬式なう』
とツイッターに書かれて不謹慎だと思わない奴だけ
『不謹慎じゃない!揚げ足とりだ!』と騒げばよろし
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:27▼返信
日本人なんて都合のいい人間ばっかりだからな
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:28▼返信
本当に黙祷しようなんてやつはバカッターでアピールしないからな
僕は黙祷するとても心の綺麗な人間なんですよー!見てください!ってだけで、実際はしてないし、興味もない
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:28▼返信
バカッターでもバルス祭りにしない良心はあるんだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:31▼返信
はちまが終戦記念だとかの記事建てる方が1万倍不謹慎だと思います
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:31▼返信
黙祷なうってつぶやいてる時点で黙祷をナウしてねーんだよなぁ・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:32▼返信
情弱低脳アホツイッター民しね
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:33▼返信
せめてわずにして
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:34▼返信
葬式なう
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:34▼返信
艦隊とかを擬人化してる国が不謹慎とか笑える
まずそっからだろ

148.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:35▼返信
「とりあえず祈っとくか」「意外と長いな」的な適当黙祷と、
黙祷なうって根本的にはほとんど同じだからな。
別にバカッター民に目くじら立てるほど、俺もお前らも真剣に祈ってないやろ。言葉的な矛盾は面白いけど。
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:35▼返信
ネタにしてんのはちまだけじゃないぞ、ニコニコも刃も黙祷のことについてネタにしてる
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:35▼返信
黙祷なう
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:36▼返信
黙祷する日なんだという認識が広まるのは良いこと
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:36▼返信
言い争いになるいみがわからん。
黙祷なう➡︎ほっときゃいいじゃん
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:36▼返信
Twitterしてる時点で頭おかしいんだから察しろよ
ましてや、未だに「なう」とか脳味噌になんか湧いてるだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:37▼返信
>>149
というか少なくとも3年以上、毎年やってるぞ黙祷なう→不謹慎の流れ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:37▼返信
軽く考えすぎだが、日本の環境がそうさせてる
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:40▼返信
終戦記念日、知ってるだけマシ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:42▼返信
不謹慎だろ?
黙祷してないんだからw
つぶやいてるじゃないか!
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:42▼返信
はちまなう
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:42▼返信
戦艦とエッ,チしてる本が出る時代だぞw
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:46▼返信
>>159
冷静に考えると艦これの同人誌ってすげーな
それが夏コミでジャンル1位というのもまた
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:48▼返信
>>160
ステマしてたからな
ていうかだから不謹慎なんてないようなもの
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:48▼返信
終戦記念日って言い方が不謹慎だろ
敗戦日、敗戦の日って言い方が正しい
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:49▼返信
黙祷してきたなう
て書けばいいのにな
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:51▼返信
スプラトゥーンなう
ゴキステ廃棄処分なう
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:52▼返信
>>163
それ、正解。
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:53▼返信
>>162
特亜人乙
記念という言葉にめでたいという意味は一切含まれないんだよ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:54▼返信
無関心より、たちが悪い。
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 22:59▼返信
>>166
特亜のやつらが終戦記念日という言い方にケチをつけてるの聞いたことないんだけど?
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 23:07▼返信
黙祷なんてただの自己満足なんだしやり方なんて自由でいいんじゃないの?
これはこうあるべきって押し付ける必要はないでしょ
170.TPPにおける労働移動の自由は移民政策に相当投稿日:2015年08月15日 23:21▼返信


【TPPで奪われる日本の主権】

★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取れる)

★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)

★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)

※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 23:21▼返信
まーだ紛争地域あんのに、なーにが終戦記念日だゴミ猿
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 23:22▼返信
(目を開けながら)黙祷なう
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 23:26▼返信
当時。多くの命を懸けて戦った戦艦


を女の子にして、恋愛したり、エッ,チしたりするのが大人気の日本だぞ
不謹慎なんて笑える


174.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 23:26▼返信
これ言って、2chのコスプレ板でスレ立てられて、叩かれたコスプレイヤー居たなあ。わざわざ叩かれる事をやって目立ちたい奴は居るんだなあ
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 23:29▼返信
>>173

しかも人気になった理由がステマという
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 23:31▼返信
黙祷してると言いつつツイートしてるってるのがアホだよな
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 23:31▼返信
無関心よりはマシという人もいるが、個人の感想としては無関心のほうがまだマシだな
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 23:31▼返信
今年もか。ばかばかしい
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 23:32▼返信
黙祷なう、でなくて
これから黙祷、なら良いだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 23:35▼返信
不謹慎なう
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 23:35▼返信
黙祷とつぶやいて良い人アピールなう
略して「黙祷なう」。何も間違ってない
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 23:37▼返信
黙オナ二ーなう
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 23:39▼返信
当時。多くの命を懸けて戦った戦艦


を女の子にして、パコパコしたり、アヘらしたり、口にくわえさせたりするのが大人気の日本だぞ
不謹慎なんて笑える
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 23:39▼返信
棺桶の中なう
火葬場うぃる
185.と思った投稿日:2015年08月15日 23:41▼返信
黙祷は「黙って祷りを捧げる」ことだから目をつぶらなくてもいい(黙想は目を閉じる)

~なうってTwitterの定型表現なだけで、必ずしも現在進行形の行為を指してるわけじゃないから別にいいんじゃね?

186.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 23:43▼返信
悦に入ってバルスとか言っちゃってるのと同じ馬鹿
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 23:43▼返信
これからは「黙祷している俺かっけー」でいいよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 23:45▼返信
黙祷してねえから当たり前や
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 23:46▼返信
けど黙祷すると夏の剣道の練習でゲロ吐いたの思い出すからやらない
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 23:47▼返信

世もまつやね
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 23:51▼返信
し終わったなう
ならOK
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 23:59▼返信
無関心よりマシとか言う比較の問題でもないだろ
形式でしかないならやる必要ない
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 00:00▼返信
そんなこといちいちつぶやく必要はないよ。自分歴史重んじてますオレカッケーアピールにしか見えない。
募金した明細をいちいち写真取って上げたりするのと同じ。何のためにやってるんだと。フォロワーによく見られたいという浅ましい魂胆が見え見えで、逆に評価下げてるってことに気づけよ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 00:04▼返信
別にいいよ
目にしたら多少イラッとはするがアホ発見器としてこういうのは使える
私アホですよーって言ってるのと一緒
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 00:10▼返信
韓国人のセンス
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 00:14▼返信
黙祷なう(俺ちゃんと黙祷やってんだぜ?ツイート見てるか、俺かっけー!)


ツイートせずに黙ってやれや
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 00:16▼返信
黙祷なうって黙祷してねーじゃねーかw
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 00:16▼返信
有名人が死んだらそのつど「ご冥福をお祈りします」とかつぶやくのと同じ。
気軽に哀悼の意をみせびらかしてるようで不快になる。
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 00:17▼返信
どう考えても自己顕示欲丸出しにして、いい子ちゃんアピールしたいだけの偽善だし不謹慎
そもそも「黙祷なう」って、ツイートしてる時点で黙祷してないじゃん
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 00:21▼返信
自己満足の黙祷は黙祷なうで十分!!
亡くなった方優先なら静かにどうぞww
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 00:22▼返信
黙祷の時間ツイートが激減してたら興味深いんだけどな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 00:23▼返信
自分の親の葬式中に焼香なうってやられたらって考えれば・・・
ここまで言わないとわかんないんだろうなぁwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 00:27▼返信
単に不謹慎言ってマウントしたいだけやろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 00:33▼返信
>>202
よぉニート
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 00:37▼返信
はああああああああ!!!!黙祷!!!!!!
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 00:43▼返信
黙祷したなう
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 00:45▼返信
黙祷を"した"か黙祷"わず"と書けば済む話でしょ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 00:45▼返信
終戦の日でさえやかましくデモやってるやつらの方が不謹慎だと思うがな
知性がなくてそこまで頭が回らないんだから仕方ないけど
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 00:47▼返信
なう、という言葉と並べられている事に少し違和感を感じたが、よく考えるとそんな批判するようなことでもないし…でも不快な思いをする人が多数なら、なるべく使わないのが良いんじゃないか
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 00:48▼返信
発言したら黙祷じゃない件
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 00:57▼返信
結局ここでネタになっている時点でダメなんだろうな・・
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 01:05▼返信
はちまは悪だからってかぁ~
はっはっは
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 01:07▼返信
ツィートするやつも顔真っ赤なやつも
馬鹿しかいねえ
相手するのが一番悪い
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 01:27▼返信
黙祷なうとかツイッターで言う奴が関心持ってるわけないだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 01:29▼返信
どうしてもつぶやきたければ
やる前に「黙祷する」
やった後に「黙祷した」でいいじゃん
黙祷なう(黙祷してる)じゃ嘘書いてるだけだ
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 02:14▼返信
一々ツイッターで呟かないと死んじゃうのかな?
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 02:28▼返信
長崎と終戦記念日を黙祷してなかった。今から黙祷なう
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 02:40▼返信
黙祷の意味も知らず、ペンで漢字で書くこともできず、
機械で変換するだけのアホが日本をダメにする。
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 03:08▼返信
「なう」がいかんのだよ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 03:21▼返信
不謹慎すぎる言動はアレだがあんま内容を強制すんなよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 03:23▼返信
黙祷してる人達を見て黙祷なうって言ってんのかと今まで思ってたわwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 03:25▼返信
なうで真面目にやっているように感じられないからじゃないのか
わざわざ書く事じゃないのに、やりますアピールするから非難が出る
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 03:50▼返信
関心持ってるだけマシとか言ってる池沼は、関心持ってるアテクシアピールしたいだけの構ってちゃんだってことが分からないのかな
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 03:51▼返信
黙祷もネタにしてしまうSNS
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 04:01▼返信
タイミング合わせて McDonald's って言ってる奴いてワロタ
マクドーナゥズ!
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 04:05▼返信
伝説のクソアニメ「ヴヴヴ」がこれやってたらしいね…
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 04:21▼返信
相変わらず馬鹿発見器として優秀。
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 05:01▼返信
真に黙祷してる奴はそんなの書かないからな

私は黙祷してるような素晴らしい人間ですよーていうアピール
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 05:02▼返信
黙祷よりも他人にどう思われるかのほうが大事なんだよw察してやれw
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 05:05▼返信
>>226
あそこだけは面白かったな
第三者目線で見せられたらまじで寒かった
あれなら無関心のがまだマシじゃない?
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 05:11▼返信
さっき黙祷しました報告にすればいいじゃん
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 05:24▼返信
ツイッター教式の黙祷かも知れないだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 05:39▼返信
そんな程度で不謹慎て言うなら、死亡事故とかの記事で ざまあwww とか書いちゃうはちま民なんか救いようがないじゃんか
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 06:25▼返信
みんな大好きぐるたみん
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 06:33▼返信
黙祷なうとつぶやいてる時点で無関心の奴らと大差ないだろ。
ツイートでアピールとかマジうぜえー
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 06:45▼返信
わざわざネットに書き込むあたり偽善丸出しだから無関心のほうがまだマシ
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 06:47▼返信
黙祷とかしてもなんもいみねーしな。
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 07:07▼返信
>>92
こんな奴なら無関心でいてくれるほうが遥かにマシ
「関心あります」アピールなのがわからない?
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 07:27▼返信
お前ら本当に叩ける材料さえあればなんでもいいんだな
クズどもめ
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 08:02▼返信
不謹慎というか、慰霊なんだからわざわざ生きてる人に知らせる必要はないってこと。
いい人アピールみたいに受け取られて何か言われようが仕方ない。

241.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 08:21▼返信
>>黙祷は、何がしかに声を立てずに祈る行為 で、心の中で対象に語り掛けることや、証(自分の気持ちをみつめ考え整理するこ と)が行われる。日本では弔意(すでに亡く なった人に祈る気持ち)を表す際にも行わ れ、終戦の日などに戦死・戦没者への慰霊の 意味から黙祷を行う行事も見られる。

Twitterとかの黙祷なうって誰に対して語ってるのかわかんねぇな。
祈りを捧げてんのかオレオレ今黙祷してんよー!なのか
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 08:33▼返信
>>233
はちまでしかそんなアホなこと書かねえよ
まあ正直ツイッターもそういう場になってる気もしなくねえが
ツイッターもはちまと同レベルのゴミ溜めだから嫌なら見るなって言えばいいんだよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 11:15▼返信
すぐ不謹慎を持ち出すのは大嫌いだがそれとは関係なくこれはイラっとくるのでマジでやめろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 11:29▼返信
え?黙祷なうって文字打ってるだけで声を出してはいないじゃん
不謹慎厨はネットに書き込む時わざわざ文章を音読する寒い奴なの?キモwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 11:35▼返信
黙祷にメリットうんぬんはさすがにやばい時代になってるな
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 11:46▼返信
黙祷なうとか言われてもw
いちいち なう とかきしょいw
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 12:23▼返信
別にいいんじゃね?と思ったが、
南無阿弥陀仏なう
と言い換えてみるとアホさ爆発した
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 12:30▼返信
仮に黙祷なうが黙祷アピールでもお前らに関係ないだろうがアホ
きしょいwとか頭悪すぎ

フォローしてる人が黙祷なうとツイートしていて、人のやることに
文句つけたければ注意すればいいだけ
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 12:31▼返信
俺も黙祷なんてしてなかったが、恥を認識できなくなった人間が増えたのは気持ち悪いわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 12:35▼返信
ほっときゃいいだろ
批判してないでそれこそ黙って黙祷してりゃいいんだよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 12:44▼返信
無関心よりはマシかなって思う。自分はやらないけど。
言い方が軽いから気持ち悪いのかもしれないけど、
いちいち噛み付かずに放ってほけばいいと思う。
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 12:56▼返信
てかツイッター上に自浄作用がまったくないことをちょっと問題にしたがいいと思うよ
253.投稿日:2015年08月16日 13:16▼返信
このコメントは削除されました。
254.投稿日:2015年08月16日 13:18▼返信
このコメントは削除されました。
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 14:19▼返信
真面目系じゃないアカウントの人がが黙祷という行動をツィッターで表現したらそうなるもんなんじゃないの?
よりましな表現方法を覚えるまでは黙祷なうでやってればいいと思うね
やってる連中は多少チャラいなって思っててもほかにアイデアがないんでしょ
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 16:50▼返信
別にいいんじゃないか?
そう呟くほんの数秒でも意識や興味を向けてるんだから
本来ならそこで「こういう日なんだよ」と親や教師やメディアが教えてやることじゃないかな
そうすれば次の年は違う黙祷なうになるだろうさ
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 18:34▼返信
真っ赤な太陽燃えている~遙かな南の大潮に轟き渡る雄叫びは~正しい者に味方するハリマオ~ハリマオ~僕らのハリマオ 【怪傑ハリマオ主題歌】 (笑)
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月16日 19:19▼返信
>>252
そもそもネットにそんなもんが無い
259.ネロ投稿日:2015年08月16日 19:54▼返信
五目炒飯美味いな~
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月17日 00:20▼返信
>>204
あれ?なんか釣れたw
これくらいでこの反応はよっぽど悔しかったのかなw
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月17日 00:29▼返信
「なう」とは言っても実際にその時にやってることをつぶやいてるわけじゃない
黙祷してるという意思表示だろ
「なう」が実際にその時にやってることにしか付けられないのだったらすべて「ツイッターなう」にしかならないだろ
アホか?
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月17日 01:17▼返信
良いか悪いかは置いといて、炎上必至なことをやる馬鹿とは関わりたくない
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月17日 22:56▼返信
震災の日は母がなくなった日です
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月17日 23:39▼返信
Twitterに書き込むのも、真摯に心から黙祷するのも、どっちもそいつの自己満足にすぎないから同じ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 11:34▼返信
なうじゃなくて「これから黙祷します」なら問題ないのかな
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月19日 18:22▼返信
黙祷なう
via tweetbot
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月21日 21:12▼返信
つぶやいてからちゃんと黙とうするならいいんと違うかな?
他の人にも気付かせる効果もあるだろうし。
誰も黙とうしながらつぶやいてるわけじゃないと思うけどねー
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月21日 21:17▼返信
芸能人も黙祷とツイートする人いるけど、
それを見て多くのファンも黙祷するだろうし、
ツイートする事自体は悪い事じゃないと思う。

直近のコメント数ランキング

traq