2015年上半期キラキラネームランキング 1位は「苺愛」で3期連続
http://news.livedoor.com/article/detail/10477896/
記事によると
・2015年上半期キラキラネームランキングが発表された
1位「苺愛」(主な読み:いちあ、べりーあ)
2位「皇帝」(しいざあ、ふらんつ)
3位「黄熊」(ぷう)
4位「星凛」(きらり、あかり)
5位「唯愛」(いちか、ゆめ)
6位「永恋」(えれん)
7位「空蒼」(くう、あせい)
8位「志暖」(しのん)
9位「華琉甘」(かるあ)
10位「絆琉」(はる、ほたる)
【困惑】2015年上半期キラキラネーム 1位は3期連続「苺愛」 http://t.co/eo4bLhGCv2 読みは「いちあ、べりーあ」など様々で、名前の由来は「愛しい苺」との投稿があった。※名前へのアクセス数をランキング化 pic.twitter.com/pcSkDo3xZp
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2015, 8月 17
この話題に対する反応
・名付けの背景は知らんが、ペットやゲームプレイヤーの名付けと同等w 本当に子供の事を考えているのか怪しい。もはやペットかおもちゃか。。。
・一体どこからこういうネーミング引っ張ってくるのかが不思議だ。最新トレンドきらきらネームまとめサイトとかそういうのがあって参考にしてるんか?
・パスポート作る時日本で(例)ベリー→BERII?だろうけど海外だとBERRYよ。海外行ったときに「スペルが違う」って言われてその度に説明するのかな?
・ 子どもの将来をある程度考えて名前をつけているか心配です。
・3位ひどすぎる…! ほんとに黄熊みたいな「のんびり屋」で「働かない」上に友人の家に「不法侵入」した挙句蜂蜜を「泥棒」する人間になったらどうするんだ…!
相変わらず変な名前が増加してるっぽいなぁ
20年後が恐ろしい


figma ラブライブ! 園田海未 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 15.08.17Max Factory (2016-01-31)
売り上げランキング: 35
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君【初回生産特典】①ゲーム内アイテム『いにしえのロトの剣』が先行入手できるプレゼントコード ②スマートフォン用アプリ『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』特典コード モンスター [モリーサタン(ランクS)] 同梱posted with amazlet at 15.08.17スクウェア・エニックス (2015-08-27)
売り上げランキング: 1
\(´・ω・`) (<二:彡)
___
( \ \ 今日もイカだけど文句無いわよね?>
\(´-ω-`) (<二:彡)
___
( \ \ ゆうちゃ、あっ・・・(察し)>
\(´。ω°) (<二:彡)
説明して
ハハハ、、、
こわっ
ジョセフ乙
読めるもん
皇帝はやめとこうよ…
日本に一人じゃないの!?
自殺しないことを祈る
で、ニュースとかで変な名前のやつなんて見ないんだが?どこで流行ってるの?
高校野球見てても全然いないが?
テレビはどう反論するの?
イヤでも出てくるんだろうな
どちらも別々の家族でw
考えただけで胸熱
多分俺たちの頭は古いんだわ
言うほど周りにキラキラネーム多くないのだが
このままでは当たり前にはならないぞw
後者はもうキャラクターですらないしw
物心ついたら芸能事務所にでも放り込んでポイよ
しかもこれが2位という
まあ松嶋自身がDQNなわけだがw
DQNネームとかペットネームとかに呼び方変えて浸透させようよ
これから生まれてくる子供が可哀想
皇帝はカイザーだな
シーザーはカエサルやな
将来会社で上に上り詰めた時に部下に暗殺されるだろうな
まともな親はDQNネームなんてつけていないぞ
ゴキは娘にラブライブキャラの名前とか付けてるんじゃないの?
殺すのは同じキラキラネームのブルトゥスか?w
剣は背負ってないけどなw
まぁ案の定、親は金髪に染めたDQNですよ
これだけはどんどん話題にしないとな
うちの姪っ子も危うくDQNネームになるところだった
イギリス人とのハーフとかならアリなのかな?
貴族では付けられない名前だな。
アニメのキャラみたいな名前は多いよな
こんな名前でブサだったら吊るしかない
名前は一生ものだから真剣に考えて欲しいよね。
使える文字は決まってるんじゃなかったか
十光剣十、でえくすかりばあとかなら出そうだが
自分がイジメてきた分が、自分の子供に回ってくるのかもしれんな
それまで耐えないと駄目だしきついよな・・・
DQNネームがいじめる側だろ
DQNネームの親はDQNだからな
後先のこと考えろよバカ親
えーと、ぴかちゅうさん?面接はこれで終わりにします
ぴかちゅう?嘘でしょ、超ウケルんだけどwキモーイこっちこないでw
100%いじめられると思います
俺ならいじめます(´・ω・`)
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
落ちこぼれてボロボロになった自分の子供を見て後悔することになるんだから
そんな親に育てられた子供は・・・・・
だから就職できない。子供のこと本当に考えてるならやめてほしい
恥ずかしくて耐えられないよ
ディープなDQNネームは未来永劫浮き続けるぞw
胸張って説明できるのか?
いじられほうだいだよ
笑いが止まらねーなw
と言ってある
安心してください。間違いじゃありませんよ。輝王と書いてオウキと読むんですwww
会社特定されてもいいやw
は?偏向記事にもほどがあるだろ
気温も低過ぎ
夏の恥曝し同然や
爆笑したww
人に名前よんで貰えないことが、
子供の不幸と気付かない親、まだ多いな
DQNネーム、もしくは馬鹿だから何も考えて無かったら子供が出来たから、教育もしないし躾もしないけど、子供は不細工でもスペシャルさは欲しいから俺の考えた最強のネームって呼ぼう
ボケネームでいい
踊らされ過ぎのアホ大杉
みつこだろうけど、どう見てもまん・・・
「黄熊」なんてもうDQNネームとしては古典だろw
いや、どの道ひでぇか
ランキングがあるのがいつも不思議
20年前の名前が皆似たようなありきたりで普通な名前ばかりだからこそ、自分の子供には独創的な名前を付けようと流行ってんだよ。
つまり、20年後はそんな自分の名前が嫌だから、ありふれた普通の名前ブームに戻るんだよ。
時代についていけないと恥ずかしい思いするよ?
だけは個人的にアリだった
夢でええやん
聖帝(さうざー)って付けるから
それまで録に本を読んだ事ないやつが命名の時だけ言葉のセンスを見せ付けようと気張っても、ファッションに興味無かったやつが急にオサレしたみたいに無様な結果になる
「つき…君?…あっ!、ライト君!?(苗字)ライト君~。」って呼ばれた瞬間待合室がざわついた。
女子高生が「ぷっ。デ○ノートかよ」って笑ってたな。
ぷう?
・・・これはこれは...
いちあは1万歩おおめにみても、べりーあってさぁ・・・
べりーあだぜ???もはや日本人じゃねーよ
はちみつちょ〜だい!
将来、就活で落とされるぞ!
人に気を使わす名前つけるなよなー。
あと普通の名前の子は、親も普通に躾られた人だから、その子供も常識的でいじめたりしない。
DQNネームは親も子も厄介。
子を来年公立幼稚園入れるから、今からビビってる。
読めるし
音階使いたいんだったら、ミソラやレミやシドが思いつくと思うんだが……
元祖は鈴木亜久里かなー。当時連載してた漫画から拝借したらしいってアグリ本人が言ってた
ちなみに下條アトムは本名だが、鉄腕アトムのパクリではない
下條の生まれは、手塚治虫により鉄腕アトムが生み出されるより前
うちの姪っ子、平成21年生まれだが恵子(ケイコ)っていう
親族以外からは「なんで?w」って言われてるらしい
〇子とか〇朗は30~60歳が多い。
それ以上になるとカタカナ名が多い。
まあ時代によって変わっていくもんだよ。これからはキラキラネームの時代ってことで。
ゴキはそっちじゃないじゃん。
変な名前とか読めない名前ほどアクセス数が増えるんであってそれが人気ってわけじゃないぞ
彼女出来たらどうすんの?wwwww
女「ぷう・・・好き」とか真面目な顔して言われるの?wwwwww笑うだろwww
いちあ とか べりーあ っておそろしく語感が悪いと思うんだけど
そこはDQNネームじゃなくてノムリッシュネームと言ってほしかったとグルガン族の男は静かに語った
つーか、おまえら※面白過ぎwww
キモキモネームだよな