明日20日(木)発売の「月刊ヤングマガジン」9号にて、『カイジ』哀愁のスピンオフ『中間管理録トネガワ』がなんと一挙2話掲載!! 利根川 率いる黒服軍団も人数がだいぶ増えて来たので、キャラクター紹介記事を作りました!!(ムラ) pic.twitter.com/KqPu5gNrMZ
— ヤングマガジン編集部 (@magazine_young) 2015, 8月 19
・ザクのバリエーションみたいな
・謎のベール多すぎ
・ みんなボーリング大好きって何!?オフに同僚誘って遊びに行くのが日課なの!?
・みんなボーリング大好きでワロタ
・量産型wwwwwwww!
・パタリロのタマネギ部隊を思い出しますねえ…


こんな似たり寄ったりな部下と、あの強烈な上司で板挟みにされてる利根川マジ不憫


月刊ヤングマガジン 2015年 9/5 号 [雑誌]: ヤングマガジン 増刊posted with amazlet at 15.08.20
講談社 (2015-08-20)
干物妹!うまるちゃん vol.1 (初回生産限定版)(イベントチケット優先販売申込み券付き) [DVD]posted with amazlet at 15.08.20東宝 (2015-09-16)
売り上げランキング: 5,277
たまに異常にageてる奴見るけど
ネタ漫画だなこれはw
つくかっ・・・区別・・・!は面白かった
部下とは仕事の話しかできなくて少し寂しいからカイジの前だと饒舌になってたんやろな
ネトウヨこれにどう答えるの?
ボウリング→正三角形に並べられた、10本のピンと呼ばれる棒をめがけてボールを転がし、ピンを倒すスポーツ
ボーリング→円筒状の穴を穿つこと。またドリルで開けられた穴を大きくする過程のこと
こいつらの趣味はボーリング これは既になんかやらかして地下送りにされてるフラグですね
福本だしな…
面白い漫画描いてるのに認めないの?
あと描いてるの福本ではないよ
原作はしてるけど
ざわざわ・・・!!
左衛門三郎まで
アカギも元々はスピンオフだが
左衛門三郎
下っ端だけど帝愛の闇に深く触れすぎだよな
殺人の片棒担いだり、死体の始末とかしてるんだろうしな
たぶん終身雇用(意味深)なんだろう
って話が1話や2話だったしね
こいつら、グラサン外すとイケメンになるのかよ?wwww
装備は同じだけど顔がまるで違うから一目瞭然。
これが同じっていうんなら、のび太ジャイアンスネ夫の区別もつかないレベル。
にワロタ
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
逃走中のハンターだってわかりにくいだろが
あまりにも直線的すぎる
まあいい、雨さえ降らんかったら大した事ない
会長らの為に温泉掘ってるなんて
社畜の鑑だな
ガーターは駄目、あれはガター(gutter)だ
カイジ本編好きな人なら絶対爆笑するレベル
いやボーリングだから油田探しが趣味なのかね??