名称未設定 1


前回

しまむらに鉤十字のついた商品が売っていると話題に!このデザインはアウト?セーフ?





しまむら、「鉤十字」マーク商品で販売見合わせ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150820-00000058-sph-soci
200x150

記事によると
・しまむらで「ハーケンクロイツ(鉤十字)」のマークの入った商品が売られ、消費者からの問い合わせを受けて販売を見合わせた

・販売されていたのはハーケンクロイツのペンダントとセットになったタンクトップ

・19日にインターネット上で同商品の写真がアップロードされ、消費者から「商品にふさわしくないのではないか」と問い合わせがあり、同日販売を取り止めた

・今後販売を再開するかについては現在検討中




CMwTZzhUcAEsyVZ



この話題に対する反応

・真ん中に鉤十字がない鉄十字なら個人的に好きなのだが、歴史が物語っているので仕方ないだろう。たまに鉄十字に似たTシャツを着てるのを見かけるが。

・政治的信条としていうならハーケンクロイツ印商品を扱わないのは良識的だ。しかし消費者の問い合わせに応じてというのが気になるのと、善悪・当否の判断軸がなく物議を醸すのは全部ナシにならないかという危惧は残る。

・クレーマー全盛の現在、こんなの売ったらクレーマーにとっては大好物のエサなのに…ま、ドイツでは挙手もだめだが、ここは日本だからなぁ。このクレームのせいで人生崩壊する人もいるだろうに…。

・世界の常識を知っていればわかりそうなもの。「確信犯」だったら引っ込めることはない。政治家の失言・謝罪と同じで、お粗末。

・「Twitterに投稿するくらいならサイモン・ウィーゼンタール・センターに通報すればどうか」と冷笑されてた方がいましたが、Twitterの投稿、効果があったようですね。

・ニュースになった。「鐵十字+鉤十字」だから余計にtwitterで騒がれたんだろうな。鉤十字自体はもっと歴史あるマークだしな。

・批判非難なく使用するのにあと100年くらいかかると予想。なんだかんだで歴史は変わる


















ツイッターで騒がれた結果、商品が販売取り下げに

ここで悪いイメージ残すくらいならさっさと取り下げようって感じですかね









勇者死す。【早期購入特典】:「『勇者死す。』サウンドセレクション」付
日本一ソフトウェア (2016-02-25)
売り上げランキング: 1,335