機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
http://g-tekketsu.com/staffcast/index.html
Main Cast
三日月・オーガス
河西健吾
オルガ・イツカ
細谷佳正
ビスケット・グリフォン
花江夏樹
ユージン・セブンスターク
梅原裕一郎
昭弘・アルトランド
内匠靖明
ノルバ・シノ
村田太志
タカキ・ウノ
天﨑滉平
ライド・マッス
田村睦心
ヤマギ・ギルマトン
斉藤壮馬
クーデリア・藍那・バーンスタイン
寺崎裕香
アトラ・ミクスタ
金元寿子
マクギリス・ファリド
櫻井孝宏
ガエリオ・ボードウィン
松風雅也
Main Staff
企画
サンライズ
原作
矢立 肇
富野 由悠季
監督
長井 龍雪
シリーズ構成
岡田 麿里
キャラクターデザイン原案
伊藤 悠
キャラクターデザイン
千葉 道徳
メカデザイン
鷲尾 直広
海老川 兼武
形部 一平
寺岡 賢司
篠原 保
美術
草薙
音楽
横山 克
製作
サンライズ・MBS
OP Theme Song
MAN WITH A MISSION
ED Theme Song
MISIA
声優は新人多め?
MWAMはついにガンダムOPまで歌うようになったかー。EDはMISIAワロタ


ラブライブ! カレンダー2016posted with amazlet at 15.08.22アスキー・メディアワークス (2015-10-27)
売り上げランキング: 1
ねえな
一言いうなら消えろだな
ギアスやアルドノアでみる声優がいるけど
メカニックデザインはマシだけどキャラデザインはキモいし
皇国アニメ化してくれ
その時に作られた300年前のガンダムに乗って戦うという
設定だけでもうお腹いっぱい
ガンダムって名の付いた、別物だよなぁ。デザインから何から。
Gガンみたいに後から受け入れられるようなのならいいが
まぁ顔がいいもんな
ホント、それ。
アーマードコアって名前にしても良いレベル。
全然ガンダムで無くていい世界観だし、デザインラインなんだよなぁ。
ガンダムって名前を使いたいだけの作品だわな。
似てないわw
ガンダムなんかナヨナヨした天才主人公がノリで敵倒すのが基本だろ
シリアス感出そう
雰囲気で言えば00風になりそう
というか、女が欲しかったんじゃない?
WやOOとかで湧いた女の層を、また取り込みたくて男ばっかになってるんじゃないかと。
出てる主要キャラで、女が2人だけっていうのがまた。
安全とかじゃなくて上下左右にがっつんがっつん動くような乗り物は体を固定してないとマトモに操縦できないもんだがな
雰囲気は悪くないな、重力戦線みたいな感じになりそう
いあ、ガンダムは聞きなれない声優を使うのがデフォだと思った方がいい
安彦ならストーリーが糞でもまだ我慢できたのに
それでもまだ既視感があるけどな
別物過ぎるとスパロボ感ありまくりで萎えるぞ
↑
???
ガンダムって銘打ったほうが売れるからなのかな
主役のガンダムは、かつて作られたとかいう設定らしい。だから、別規格なんだと。
∀のホワイトドール的な扱いみたいだけど、にしては中途半端に共通部分も有るから気持ち悪いわな。
いっそ、完全に異質な存在になってた方が特別感も出るのにな。
ガンダムって謳わないと見てくれないジレンマ
知ってるか、00って近年稀に見るガンプラ当たり作品だったらしい
色違いバリエーション含めて100種類近く発売されたんだってよ
そゆこと
Gレコも元々御禿様はオリジナルで考えていたが上(バンダイ)から
内容は好きにして良いからロボはガンダムにしてくれと頼み込まれてああなった
まぁ御禿様の作る物だからオリジナルで売れたかどうかは触れてはいけない
ちゅー事は今回の後継機は珍しく乗換でなく外装補修強化のタイプなるんかな
ほーんと自分が気に入らないだけなのに便利な言葉ですこと
今回の『ザク』枠ティエレン振りの良デザだな
やっぱり緑はいいわぁ~
Gレコはガンダムとしてではなく、作品として酷い出来だったからなぁ
だからあんないい加減で自分勝手な作品になったのか
最高の作画スタッフ与えて貰っておいてあの程度の作品にしか仕上げられないってある意味すげえわ
ホントな
ここ最近の下にはアゲ、Gレコとひっくいハードルだから気も楽だろうな
いっそガンダムでいこうという話だったけど
2クールとは思えない勢いでプラモが発売されたよな。売れてるかは知らないけど
ハードルは下がったが、同じ様にガンダム人気も下がるんだよな…
折角ユニコーンで盛り上げてくれた後にGレコという駄作が邪魔してくるから…
とりあえず鉄血には頑張って欲しいよ
PV見る限りでは、そこまで心配な要素は無いけどね
まぁ例え粗があっても、それをカバー出来るだけの魅力をきちんと用意出来てれば文句無いよ
見ていると『アルジェヴォルン、コードギアス、Vガンダム、ガンダムW、ガンダムX』という4つの世界観を思い出される感じでした。
上の動画を見てそう思いました。
犬か
どういうデザインだあのメカ
AGEやGレコのせいでガンダムブランドが崖っぷちなんだから
そういう意味ではむしろハードル上がりまくりだろ
内容もそっち向けなんだろうなぁ
金落としてくれるなら女向けでもいいわ
富野信者は偉そうにしているくせに金落とさなかったし
でも岡田 長井とタッグだと 地味にヒットしてるからなぁ どうなるか
ヒロイン無視してホモエンドにして
盛大に炎上してくれバンナムwww
M3はほんとに完走するだけで苦痛だった
あれに耐えられた人ならどんな作品でも大丈夫だ
キャラの名前が読みづらいのが多い印象
あれでもGレコよりはマシだったろ
スポンサー関係とはいえ、もっとマシな方法とってくれ
Gレコが酷かった
1()3()5をアニメで表現して後で勝手にどこにあるかもわからない設定資料読み込んで2と4を調べてからもう一回アニメ見てねーとかいう冒険しすぎな内容、ある意味見る価値ある
一々漢字入れるなよなw
カタカナでいいだろ、00でもうやったろ刹那
ガンダムはそこまで興味ないけどそれなら見るわ
それよりもファン繋ぎとめ₊αでファン層をそこそこ戻してくれるだけでいいよ
普通に見られるアニメとして作ってくれたらバンダイも万々歳なんやない?
腐れ向けだろ
ガンダムのお決まりだろ、何言ってんだ?
アンマカッコよく話ねえのよな・・
Gレコは、アニメ自体はAGEにならぶ糞作としておわったが
プラモ自体はAGEもGレコもカッコいいし・・・まっAGEのほうがプラモ出来良いけど
Gセルフやジャイオ―ンやカバカーリーやジャハナムは塗装すっと化ける化ける・・
プラモではAGEとGレコとBFが群を抜いて出来良いのよな・・
っうかガンダムUCのMGとHGをver2にして出し直せよバンダイあとバンシィノルンもプレミアムにスンナよ・・・脚長すぎなんだよアレ
ガンダムは1stからアムロとシャアのホモホモしくロリロリな話なのに
何を今更感ある
問題はストーリーがちゃんと面白いかどうか
青年誌のマンガみたい
ティファだろ普通に
何だかんだ好評やったんやな
今と大違いだ
バンナムじゃねえし・・・・・・・・
サンライズだし・・・
それは昭和だろ?
種はさ
seedは良作だったよ運命が糞なだけで・・・
seedでやめとけばよかったんだよ・・・
ただ運命はMSデザインがカッコイイ奴多いから許せる
Xは昭和じゃねえし・・・・・・・・・
また迷走しそうな気配をビンビン感じるんだが。まさか変革を遂げたからってガンダムが喋ったりしないよな?
…過去作品で1回だけ喋ってるけどw
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
本当だ、古いイメージだった
MSデザインは格好いいな。俺も好き。武装も好きだなー
嫌いなデザインの機体とか殆ど無いなあ
ガンダムに載せたって方がガンダムっぽい気もする
何でこんな形かはかつて独立戦争の時に勝利に導いた伝承にならって
この形にしたとか、ちょっと間違って設定与えれば面白いのに
っかおまえ政治的コメしてナンカ自分的に訴えかけてると思いこんでるだろうが
はたから見たらアニメのコメ欄に書きこんで痛いだけだぞ
コメ欄で政治活動してるじてんでスゲー頭悪い奴の意見にみえるし、マジ馬鹿じゃねえかと思うんだわ
別にAIや過去に人格移植された人物が喋るなら全然問題無いと思う
わけもわからず何か喋って、説明ないまま終わるならやばいがw
アニメ的に失敗した作品にかぎって良デザインのMSが多いのよな・・・
ヴァルヴァレイブしかりコンプレックスしかり
MSデザインでコケタギアス外伝もあるけど
細かい事だけどギアスってMSじゃなくてナイトメアフレームじゃw
敵のパーツを奪って強くなる系だから
ていよく人気無い機体も在庫捌けるためのギミックだわな・・・・・・
だったな・・・・・・・・NF
でも外伝の主役機はナイトメアフレームでも無かった気がする名称
どこに笑う要素あるんだ?
ガンダムの世界では随分平和が続いてたんやな
ステレオポニーだった思う・・・・・・00の
あれはイメージ無さすぎだわ
Gレコのプラモは出来よく無いわw
ユニコーンの足が不満ならPG買いなよ
それか武装しまくって足の長さが目立たなくなったフルアーマーとか
Gレコは材料費軽減の影響で肉抜きやデザイン上での可動制限あるけどチャントつくるとかなり化けるぞディスプレイスル分には
AGEほどじゃねえが、あとユニコーンはPGもってるけどPGは短すぎ
バンダイ極端すぎるだろ・・・・HGのをチョット短くしたくらいが良いのにPG短足すぎだし
Gセルフパーフェクトパックの盾裏は擁護不可だが
マックナイフとカバカーリーとGルシファーとダハックは満足してるがむしろGレコはGセルフが一番駄作
ただガンダムって名乗る必要があるのかは謎
あれで短過ぎるは無いわ
UCでやっとまともになったかと思えば即コレもんだからな
でコレ動力はなんなの?なんかコイルみたいなの胸にはまってるけどまさか電気とか止めてくれよ冗談でも
寺崎裕香
あってらさきゆかお姉さんだーNHKワラッチャオ出演中だったような気がする声優だったのか
うーんサーティームーン
最後は乗らずに操られる奴www
おもわずググったわ
マギやるって人いたけどどっちやるの?
教えてくれください
種死のCHEMISTRYよりマシだと思う。元々種シリーズはバンク(既存映像の流用)加工という手抜きぶりで映像としての評価低いのに
あのラブバラードは本当に意味不明な曲選だった。その上速さや曲調の異なる旧OPに合わせたバンクを流用するやっつけ仕事
全てのガンダムシリーズに於いてあれを下回るOPは無い...と思ってたが匹敵するレベルをGレコのMAY Jがやってくれた
(効果音を重ねてたせいで最初OPではなく導入パートだと勘違いした。1期OPから一部流用した以外は全て本編バンクとか有り得ん)
そうなんだ…自分もただキュアピースが好きなだけでそこまで声優が好きでってわけじゃなかったから知らんかったわ。
ひーちゃんキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
腐に媚び過ぎだから見まいと決めていたがこれは翻意せねばなるまい
笑う要素はないけどmisiaが日5のガンダム!?って感じはあるよな
富野信者は批判対象を手抜き映像から逸らしたいが為にネットで嫌われていたMay J.を批判していたけどさ、May J.にはなんの罪も無かったろ
あれは明らか手抜き映像のせい
ただ余りこうワクワクしない
Gガンに迷惑をかけられた人達「お前等なんなの?」
要するにGガンダムって、馬鹿だったんだね
もうお前等は大人です。これから恥ずかしくないように生きよう。
バーザムを思い出した。