• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





中央線(快速) 新宿~中野駅間で沿線火災 運転見合わせ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150822-00000009-rescuenow-soci
1440227730844

記事によると
・15:40頃、新宿~中野駅間で発生した沿線火災の影響で、運転を見合わせています。なお、振替輸送を行っています。





































中央線、新宿中野間が止まるのはヤベエ

夏休みかつ土曜で利用者も多いだろうに・・・














ゆるゆり なちゅやちゅみ!+ [Blu-ray]
ポニーキャニオン (2015-11-18)
売り上げランキング: 136


コメント(96件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:21▼返信
ほとんど出かけはバイクか車なんで関係ないです
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:21▼返信
そこ止めたら色々しぬでしょ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:23▼返信
中央線はあかん………
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:23▼返信
各駅が動いてるならまだマシ。それも止まったら終わりだけど。
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:23▼返信
まじでしねよ
チケット代返せよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:23▼返信
いつもの
中央線ほんとひで
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:24▼返信
東西線あるから最悪移動出来る
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:25▼返信
平日じゃなきゃ別に止まってもかまわんよ
バスでも何でも使えばいい
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:26▼返信
日本人は鉄道程度ですらまともに運営出来ません
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:26▼返信
あぶねえw新宿ちょうど通った後だわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:27▼返信
中央線はどうにかなるな
無駄な時間はどうしようもないけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:27▼返信
毎日楽しそうでうらやましい
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:28▼返信
またJR東かよ 今年何回目だ
いくら不祥事起こそうが利用者減らないから気楽なもんですねえ!
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:30▼返信
中央線はまずい・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:32▼返信
日本のポンコツ鉄道では緊急停止は日常茶飯事ww
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:33▼返信
普通の人なら今日は会社が休みで自家用車でドライブ行ってるはずだからそうたいした問題にはならないだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:35▼返信
おい水車すら作れなかったミンジョクが何か言ってるぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:35▼返信
総武線が平常運転なので問題なし
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:36▼返信





ネタ切れなのが見え見えなはちま



20.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:37▼返信
東京は毎日こんなことやってるな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:39▼返信
>>13
これのどこが不祥事なのかがよくわからん
ただ叩きたいだけだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:41▼返信
どうせ、極左革マル派の仕業だろ。奴らはJR東日本の労働組合を牛耳る朝鮮労働貴族だからやりたい放題だよ。早く日本から叩き出せ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:42▼返信
糞どうでもいい記事だな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:43▼返信
缶詰対策はしろよほんと学習しねー豚はただの豚だ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:43▼返信
不便な乗り物だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:43▼返信
どんな記事でも左右の話しに持ってこうとするブサヨとバカウヨはキチガイ過ぎやな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:43▼返信
詫び石はよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:43▼返信
歩けよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:43▼返信
この前拝島駅も火事で電車が停まったばかりなのに
もはやダメだな日本は
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:45▼返信
ド田舎民だが、天候以外の要素で電車が止まるとか経験したことねぇっす
都会ってタイヘンね・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:47▼返信
電車止まったくらいで何がどうなるってんだよ
せいぜい人が移動できないだけ

道路が封鎖されたらそりゃ分かる
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:49▼返信
電車って実は不便なんじゃないのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:49▼返信
思うんだが、なんで日本の鉄道って16両くらいまでなんだろうな

ホームに収まる収まらないなんて関係ねえだろ

ホームの長さが例えば16両までしかないなら、17両以降に乗ってる客は
降りるとき前に行けば済む話だ

どうせなら30両くらい繋いで運転すりゃいいのに
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:49▼返信
ダウの下げ方見て死んだのかと思ってた
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:49▼返信



【悲報】XBOX LIVE、 3日間もサーバーダウン中にもかかわらず、日本では誰も騒がず\(^o^)/



36.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:52▼返信
一駅だけど、わりと重要な駅だもんな、小田急で乗り換え遠回りするのもだるいし
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:52▼返信
なんか最近電車絡みの事案が多くないか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:52▼返信
どーせまた盗り鉄のせいなんだろうな…
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:53▼返信
アメリカの貨物列車見てみろ
総全長3.2kmになるまで繋いでんだぞ
もっと長いのもあって、7kmとか10kmのもある

そいつが通るときに出くわしてしまうともう最悪
いったん遮断機が下りると30分くらい待たされるくらいだ

そんなんでいいじゃねえか日本も
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:54▼返信
>>33
30両目に乗ってる人は、16両までしかないホームの駅にとまった時大変だな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:54▼返信
まーたクズ鉄か
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:55▼返信
中央線止まると大変やんな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:55▼返信
>>33
ラッシュ時に誤ってはみ出し車両に乗った人間は、確実に下車できないなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:55▼返信
>>39
5行目で「最悪」って書いてるのに、最終行で「そんなんでいい」とかわけわかめ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:57▼返信


アメリカ貨物列車方式がいいと思うよ俺は
例えば、山手線を100両構成で走るとするだろ

ある駅に止まったときに、必ず前か次の駅に合致する車両があるはずなんだよ
先頭がA駅に止まったとき、20両目とか40両目がB駅に止まり、60両目とか80両目がC駅に止まる

そうすりゃいいじゃねえか

16両を1組として、何組も走らせる意味あんのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:58▼返信
>>44
そうとう頭悪いんだろうなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:58▼返信
車や歩行者として見ると、アメリカの超長い貨物列車は待たされるが
列車の利用客とすればいいんじゃねえの

あそこまでつなげりゃ混雑もしねえだろうし
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:59▼返信
労組はテロの予行演習だけやって満足してるモグリのテロ屋
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 17:00▼返信
新宿から中野なら歩いて行けない距離じゃない。今日はクッソ暑いからしんどいけどなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 17:01▼返信
<ヽ`∀´> もはやダメだな日本はニダ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 17:02▼返信
不具合かと思ってドキッとしたが沿線火事か
色々お疲れ様です(ひとごと
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 17:02▼返信
>>49
振替してんだから最寄り駅からでベリーイージーだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 17:07▼返信
本日のクソ記事
こいつクビにしろよ鉄平
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 17:15▼返信
>>33
地方鉄道ではあたりまえだよ
6両編成だけど、次停まる駅はホームが短いから後ろ2両はドアが開きません
降りる人は前4両に移動してね!って
あと、次の駅で後ろ2両切り離して前4両は急行になるよ^^気をつけてね!とか
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 17:17▼返信
>>47
スピード出ない、加速もきかない、超遅い電車になりそうだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 17:17▼返信
>>49
総武線生きてるみたいだし、振替輸送もしてるから余裕
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 17:19▼返信
モータリゼーションが進んでるのになんで電車なんかにいまだに乗るの?
電車なんて決まったところにしか行けないし、満員だと窮屈だし、痴漢に襲われるし、痴漢に間違えられるし、いいことなんて無いだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 17:20▼返信
また沿線火災かよ……この前立川で発生したばかりなのに、何をやっているんだJRは。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 17:27▼返信
快速だけじゃなくて各駅停車も止まってるみたいだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 17:28▼返信
>>57
そんなくだらないもんより自分の二脚を生かせよ
線路も道路も関係なく踏破出来るぞ
Uターンも自由自在
活かさない奴は大馬鹿野郎だね
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 17:29▼返信
各駅は遅れてるだけか
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 17:30▼返信
バスだから問題なかった。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 17:31▼返信
所詮お役所企業
西も北も東も安全管理は杜撰極まりない
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 17:34▼返信
これもまた在日チョーンによるテロか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 17:36▼返信
中央線なんて毎日のように止まってるのにわざわざ記事にするとは
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 17:37▼返信
>>60
脚を使うのは疲れるから却下
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 17:41▼返信
コミケ中なら地獄だった
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 17:46▼返信
>>66
足腰鍛えてあると健康体維持出来ていいことばっかり
歩かないうえに不摂生な同僚の醜さといったらそれはもう…
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 17:48▼返信
テロの可能性が.....
70.投稿日:2015年08月22日 17:52▼返信
このコメントは削除されました。
71.投稿日:2015年08月22日 17:52▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 17:53▼返信
中央線なんてしょっちゅう止まってるけどなんで今日は記事にしたんだ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 17:53▼返信
電車遅れるのって別に普通だよな。京浜東北が止まると周辺全部止まるし
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 17:54▼返信
案の定トンキンだけは地名ですか、ガイジさん
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 17:58▼返信
都会人ざまあみろm9
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 18:03▼返信
新宿中野間なら2駅だから徒歩でも一時間くらいかな、余裕余裕
バスも沢山走ってるし
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 18:13▼返信
まじで乗り換え面倒だし混んでたから勘弁してくれや
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 18:17▼返信
中央線は最近止まりすぎだわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 18:24▼返信
>>33
車両が長いのは乗車客が多いからだよ
それこそその中に移動できないくらい人が詰まってる
足を下ろす隙間すらない事なんてざらだよ
他の車両に移動して出入りなんて夢のようなことは出来ない
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 18:25▼返信
電車内撮って他人の顔晒してるサガの先生のアイコンのやつなんなの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 18:40▼返信
>>5
何のイベだよ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 18:41▼返信
新宿中野なんかすぐやんけ歩けや
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 18:50▼返信
車が、もう昔の道路幅では合わなくなって拡張工事されているように
列車も拡張したらええやろが
用地はもう既にあるところを拡張するのだから買収費用は発生しない

なんで税金を投入されたり優遇されたりしている名ばかり民間、
実質国営企業がこんなこと思いつかんのだろうか
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 18:51▼返信
車内で火災....。
某新幹線の再現ですか?
85.TPPにおける労働移動の自由は移民政策に相当投稿日:2015年08月22日 18:55▼返信


【TPPで奪われる日本の主権】

★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)

★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)

★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)

※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 19:05▼返信
中央線止まるなんてよくある話じゃないの?
株価や為替が下落した翌日とか
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 19:14▼返信
また中央線か
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 19:47▼返信
>>84
沿線の意味もわかんねーならコメントすんなカス
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 19:49▼返信
西武新宿線を利用するしかあるまいよ!
大した心配はないよ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 19:50▼返信
またJR東日本の革マル派か
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 19:51▼返信
呪い祟りの中央線な、中央線に小田急線は汚い沿線だ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 19:58▼返信
毎日 通勤で使用してる
休日なんでセーフだった
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 21:12▼返信
新宿―中野間ならバスもある
35年前の放火殺人事件を思い出したけどな
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 22:22▼返信
新宿中野なんて大した距離じゃねえんだから歩けや
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 22:31▼返信
良かった今帰省してて
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月23日 01:28▼返信
都市部混乱させるのって簡単そうだよな

直近のコメント数ランキング

traq