大阪地裁の破産(同廃)の申立書式の新バージョンが出ました。免責不許可事由の「浪費等」の欄に,ギャンブルと並んで「ゲーム代その他の有料サイト利用代等」が追加されていて,ゲーム課金で破産する人がそんなに多いのかと震えています。
— 弁護士 飯田幸子 (@sch_iida) 2015, 8月 24
↓
大阪地裁の自己破産申立書式の改訂(債務整理)
http://homepage3.nifty.com/office-yoshida/column/column_104.htm
(最終更新 平成27年6月15日)
大阪地方裁判所管轄(本庁、堺支部、岸和田支部)の自己破産申立書式が、4.0にバージョンアップになりました。
主な変更点としては、下記のとおりです。
●陳述書関係
□陳述書のうち、職歴を記載する部分では、過去7年間の職歴と共に、「退職金の有無」のチェックが必要になりました。退職金の証明書の提出が必要なのは、引き続き、「5年以上の勤務」があって、「申立前2年間の勤務先」が対象とされています。
□陳述書のうち、家族構成を記載する部分では、「別居の父母」とは別に、「死亡した父母の相続の状況」を記載することになりました。
相続の状況としては、「遺産なし」「放棄」「分割済」「分割未了」の4つのチェックがあります。相続した不動産がある時は、不動産の登記事項証明書、被相続人の戸籍謄本、相続関係図の提出が必要とされています。
□司法書士から債権者への、「受任通知発送日」の項目ができました。
□免責不許可事由に関する報告の部分では、「ゲーム代その他有料サイト利用代等」の項目ができました。「いつからいつまで。月何回、多い月で何回。月いくら、大きい月でいくら」を記載することになります。
また、チェックリストの中で、「携帯電話代が高額の場合」に、「高額なネットゲーム代が含まれていないか」が入りました。
免責不許可事由とは
http://www.jiha.biz/110bankrup/mensai.html
(記事によると)
免責不許可事由とは、破産の申立てをしたからといって、全ての申立人が借金を免除されるというわけではないようです。
財産を隠して破産の手続きをしたり、裁判所に対して虚偽の書類を提出するなど、その行為態様が特に悪質な場合は、破産の申立て手続きを取り消したり、免責が許されなくなるようです。
免責不許可事由とは,読んで字のごとく,免責が不許可となる事由なのです。
・90年代のダイヤルQ2を思い出しました。
もっとも、当時は破産する人は居ませんでしたが…w
・パチンコの代わりにという感じのようですね。価格未定の感がありますね。
・時代だなぁ…
・最近のゲーム業界で流行のF2Pなんですが、
国産は対人対戦である程度の成績を残すのに毎月月10万必要とか、
レアアイテム入手に(確率的に)300万円要る(どちらも艦これではない。)等、
ゲームとしてそれどうなのよ?な作品が多い。
基本的に破産認定されるのは「自分の力ではどうすることもできない借金によるもの」なので娯楽による借金は許可されません
というかわざわざ書式が変わるほど大阪ではソシャゲ破産する人が多かったのかよ


艦これ改 通常版 (特典無し)【Amazon.co.jp限定特典付】(アイテム未定)
PlayStation Vita
角川ゲームス 2015-11-26
売り上げランキング : 116
Amazonで詳しく見る
TVアニメ アイドルマスター シンデレラガールズ G4U!パック VOL.4 (初回限定特典 ソーシャルゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」の限定アイドルが手に入るシリアルナンバー同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコエンターテインメント 2015-08-27
売り上げランキング : 41
Amazonで詳しく見る
ラブライブ!μ’s Go→Go! LoveLive! 2015~Dream Sensation!~ Blu-ray Memorial BOX
μ’s
ランティス 2015-09-30
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
ゴキブリこれにどう答えるの?
任天堂ファン総員課金厨になります!!
金があったらずっとそれに費やすことをやめられないんだから
艦これが糞良心的に見える
ソシャゲなんてただの自己満じゃねえか
年齢制限がない分パチよりタチ悪い
課金破産は間違いなく個人の問題だが、それ以前にそんなことがありえるゲームを作ってるメーカー自体犯罪者みたいなもんだよ
課金しない自分からすれば馬鹿馬鹿しいけど、課金したい気持ちは分かる
分かるけど、限度があるだろ
そうなったらソシャゲーも正念場
無駄金だって気づいてほしい
あんなのはゲームじゃない
働いてるなら一月の稼ぎわかるだろ
それがガチャ
先週牙狼金色で投資12kで40000発ぶちぬいてきました☆
だからデータは全部入れて発売しろよ、完全版を出すな
糞っすなぁ
本日はギャンブルと同じだわ
スリルだけ味わって金が手に入らないカイジみたいなもんよ
課金ゲームと表記するべき
ガチャ→???
リターンとは
作ってる側からすればちょっと数字いじる程度のもんのために破産とか笑えねーわ
そりゃあねえ
射幸心を煽る青天井システムなのに
法規制ないもんな
上位だと報酬とかあるから、でも限度はあるだろ
それで潰れるようなソシャゲは課金破産者を産む害悪
はよ潰れろ
いきなりソシャゲやるとハマるだろうなあ…
リターンない分だけそれより馬鹿だわ
形あるものならまだ、
お金突っ込んでも
その後、売れたりするけど
形のない無限にコピーできる無価値の
データに
大金払ってる奴らは自分がいかに愚かかわきまえろ
確率なんていくらでもいじり放題な課金ガチャに執心するなどアホの極み
任天堂「ちょ、ちょっと待って!!!」
ソシャゲで破産するまでやる奴は、ちょっと動機が分からん。
脳に障害でもあるんじゃないか?
せめて徹底的に監査する法機関が必要だよな
激レア!とかいいながら
天文学的数字のガチャ回すんだろ
俺は課金とかしないから知らんけど、悪質なのが多いんじゃないの?
10分程度で数万使って欲しいレアでないとか
見てて恐ろしくなるもんな
ソシャゲーのガチャ→課金して、レアなデータを手に入れる。仲間内で自慢できる
はっきり言おう。どちらも不健全だ
酒やたばこみたいに
悪質なのっていうか、今あるソシャゲのほとんどが風営法も真っ青です
そろそろ玉入れと同じように警察の監査が毎週入るべきだな
そして毎週のイベントの際に警察に書類を提出して確率やイベント内容も提示すべき
玉入れだってやっているんだからやるべきだな
ガチャ天堂の課金で破産できんて!
やべーよまじで
なんでも規制はいいけど、ようは自分のお小遣い管理出来てねーだけだぞ
課金でピカチュウゲットだぜ!!!!
金持ちはソシャゲに課金なんて絶対しないよね
成人未満は不可にすべきだろ
支払いは全てクレカのみにすればいい
親から抜き取って使うとかそんなイレギュラー家庭の問題
モバゲー
オワマス
いわゆる
「報酬系」に反応してハマる原始人みたいな人種でしょ
ギャンブルだからダメなのではなく、娯楽だからダメなんだろ
金ドブじゃん
金が無くても娯楽は必要
で、貧乏人ができる娯楽がソシャゲ
課金廃人から巻き上げようと息巻いてたんだろうが残念だったなw
ユーチューバー笑の
課金ガチャ動画みて小学生が喜んでるからな
ありゃヤベェよ、将来のパチカスを育成してる
しかも10連ガチャ2回でパッケージソフトと同じ金額回収
その金目当てでKONAMIとかそっちにしか力入れないっていうクソスパイラルですわ
景品表示法違反スレスレのことを平然とやってるよ
クレジットでバンバン課金してリボ払いとかいう阿保がごまんと居るぞ
寧ろ今まで認められてたのかよ
年齢規制は賛成だがクレカ嫌いなのでそっちに持ってくのはやめて欲しい
少なくとも課金のために迷惑メール20億通送付して2億円稼いだアイマスPはいる
まあ、今はムショの中だけどね
ばかすぎる
コンシューマの復権を望む
早くガチガチに規制して
子どもたちを守れや!!!
(コナミと任天堂を殺せやw)
金やべぇって思ってる人はiTunesカードとかGoogle Playのカードを利用したほうがいいね
クレカに比べて不便だから抑制になる
まあ他の理由が格上だって言うわけではないが……
まあソシャゲ廃人はゲームをしたい訳では無いんだろうけど
さすがに法整備も進んでいきそうだな
ゴミは一個一個なら安く、損しても大した事は無いと思っている
一個買ってハズレ→大した損じゃないからもう一個→もう一個・・・
これを無限に繰り返す
国内メーカー共々滅びろ
和ゲーいらね
どうなってんだマジで
CS復旧して欲しいのもあるが
さぁて、ガチャソシャゲに賭けてるカプンココンマイ任天堂はどうするんだろうねえw
これが知れ渡ったらさすがにソシャゲやWtP必須のF2Pはおしまいだと思うのだが
しかし、任天堂米国がソシャゲ技術者募集してる、って記事出して次にこれとは、はちまバイト、やるなあw
貯金も増えるしソシャゲチンパンジーはスロットしよ?
課金額もそうだけどイベント中心の生活になっちゃうのが怖かった
なんだろうあの魔力は
一部にしか金が回らないしな
ギャンブルなんて生易しいものじゃなくて、ヤクと一緒だろこんなの
せっかく人形やカードという製造費や在庫リスクから解放されるはずだったのに
露骨な課金がしにくくなるじゃないかw
金持ちになれる奴、会社ってのは金の使い方が違うんだよね
細かい金の出入りには慎重だが勝負時には大金を賭ける
任天堂が開発費をケチる一方でSCEはPS4を開発した、ってのと同じ
バイバイ
アホか
そういうものに数百万使う奴の気が知れん
普通のゲームならハード揃えてソフト買うだけだからそこまで金要らないし分かるけど
数万使ってSRさえ出ないようなガチャを回してる奴は馬鹿なのか
何よりサービス終了したらどうすんの
DLCに手を出しちまっている以上CSも五十歩百歩に近い
課金という悪手を打った時点でもうもとのCSの教義からは離れている
よほどひどくなけりゃ初回はだいたい許可出るぞ
今イベントがかなりのヘイトを集めてるけどな
やってる事一緒だもん。
脳の状態が一緒。
つまりカス。
滅びろよ
なんでそんなのわざわざやらなあかんの?
奴らはそんなことまで考えないよ
SRとか引いたときの「キター!!!」という高揚感がたまらないんだろう
ハクスラでレア装備ドロップしたときも同じ感覚になるじゃん
パチより警戒されて妥当な気もする
人生の経験と言う名の実績解除という意味で。
下には下がいるもんだ
「課金したら負けだと思ってる」(現在)
そんなヤツばっかとは言わないけどメーカーが射幸心を煽るのに必死なのも判るわ
一度システム組み上げたら短時間ですげー金入ってくるわけだから
パッケージでしかゲーム買わないからわからんけど
ひたすら貢がなくちゃ話にならないクソゲーより
貢いでもあまり意味がないクソゲーの方が遥かにましだろ?
そりゃ任天堂も参戦したいわな
在日n。。。あw
1000万あたりいくと頭抱えるけど
早く規制して
コナミ顔面蒼白はよ
廃人のエリートを養成してるな
数年に一度数万するハードを買って、年に十数本ゲームソフトを買うだけで
「おもしれー、時間たりねー」な状態なのに
1回こっきりならなんとかなるけど、目が覚めて悪習を断たないといけないわけだから、そっちの方が困難
それにしてもバカなやつ多すぎ
頭悪すぎでしょ
はい知ったか乙
いつまでたっても解決しないと思う
たとえば課金できる金額の上限が月ごとに決まってるとか
バカは搾取される運命なのね
利用額云々も問題だが射幸心煽られて金使う事しか見えなくなればそら問題視される
個人の満足や企業の成長や市場の拡大
それよりもっとミクロの段階で大事な事があるってことだ
DLCみたいにこのキャラに300円払ったら使えますよーみたいのでいいじゃん
悪どすぎるわ
一回浄化されろ
そんなもんやるくらいならちょっと貢げば面白いゲーム買って遊ぶだろ普通のゲーマーは
いやゲーマーじゃなくてもそんなこと気付くはずなんだけどな こんな韓国産の拝金主義が取り沙汰される日本人は割りとマジでバカなんじゃないかと思うよ
せめて子ども(19歳以下)を
守る法規制しろや
奴等さえ消してしまえば万事解決
…やめさせてくれー
パチっ天堂w
日本人って一部の趣味人以外は遊びが上手じゃないからねえ
農作業や内職で何時も忙しい、ってのが伝統で、今でも「仕事が趣味」って言っちゃうのが若いのにもいるくらいだし
なので頭空っぽで口開けたままに出来るパチとかが向いてるのかもね
シナリオなけりゃ、あんなの天井のシミ数えてたほうがマシだぜっ!
パチ.ンコの原型は日本発だったと思うけど? ……ってググったらヨーロッパ発のものを日本で改良()したみたい
駅前の土地とか戦後背乗りで乗っ取ってホールつくって、射幸心煽るようなギャンブルにしたのは確かにザ○ニチみたいだけど
この場で今から勧めるなら艦これ改の方にしてくれよ。ただでさえ作業中心なのに、UIや操作性最悪のストレスマッハゲーを勧めないでくれ。イベントも初心者バイバイで糞過ぎるわ。
クレカだともっとまずいぞ
クレカを流行らせた隣の半島国家は破産者拡大して度々徳政令出してるくらいだし
自制心のない奴に気軽に借金できるシステムを使わせたら、ダメだ
くそ搾取DLCと違って賢く利用すれば本当にタダで全部遊べるからな
ばかで運が無い課金者どもはガチャがなくなったところで別のばかな金の使い方するだけだ
ギャンブル、AKB、ソーシャル、自制効かない池沼ビジネスは活況だね
アホか潰れろ
ユーザーも各メーカーも、みんなもっとCSやろうよ!
モバゲー
オワマス
今後PSもガチャゲー増えていくんだろうな~
ドグマオンラインとかもガチャあるっぽいし
脱Pしよう
???クレカがあるから破産するまで使い込むんだろ???
コンビニに行く手間があったほうが冷静になる時間が出来る
って自称微課金ユーザーが言ってたわ
なんてのよくやるなとは思う
自分の場合ネット環境くっそ悪いとこに行くことになって、そのおかげでなんかソシャゲプレイ欲一気に落ちたけど、あれはマジで恐ろしいわ
お前が脳死だな
全員破産してんのかよwwwww
無課金で適当に遊んでるけど、ガチャ回す気なんて全く起きないんだが・・
あれにのめり込むって相当やばいだろ
前例があればほとんどの裁判官はそれに従うのだが
とくにこんな個人破産なんか機械的処理に決まっておろうが
おかげで早い段階で目が覚めた
後先考えずにやるからこうなる。
やったじゃん!任天堂に朗報じゃん!w課金で破産するバカがこんなに居るんだぞw
これで任天堂が儲からなかったら豚の課金率が悪いってことだw
無課金でもガチャは回さないと適当にも遊べないと思うけど
制限設けて遊べば大丈夫は罠だわ
生産性はギャンブルにも劣るな(-。-)y-゜゜゜
こういう馬鹿のおかげでCSゲーマーがウマウマ出来てるんだよな、あり廃あり廃
豚はちゃんと破産するまで課金して任天堂助けろよ?w
狂信者が安心して課金できなくなるし、これはソニーの陰謀なんじゃねーの?
任天堂が任天堂らしい利益を得て圧倒的黒字になるのが嫌らしいなぁ
ホント汚いな
成人がこんなもんに搾取されんなら自業自得だ
普通はクレカ決済なんて躊躇するから
子どもにゃ使えなくなるしな
クレカのみにして破産するやつはどんな状況でも破産する
正直、課金してまでガチャやる気分が分からん
課金して確実に欲しいデータが手に入る、って言うDLCならまだ分かるがな(余りやる気ないが)
俺も無課金でパズドラキャンディクラッシュ遊んでるが、あれ、せいぜい暇なときか寝る前に制限分だけやるモンだろ
徳にパズドラなんて客逃がさないように魔法石ばらまいてるってのに
さっさと法規制してさぁ
スタミナやらなんやらのために定期的に携帯いじったり
クレカの場合、それもオンラインだと自省が効かない分、ATMに行くよりも借金がかさむんだが
破産者が増えるってのは社会的にも良くない以上規制するのが当たり前だ
破産で免責されてしまう金ってのは、結局誰かが払ってるんだからな
ATMに行ったりコンビニでWebMoney買ってまで破産したいクズならそれは勝手にすれば良い
「面白ければ別に課金しても構わない」と思ってるけど課金したことねぇわw
ソシャゲなんてそのレベルw俺様に課金させる魅力なんて無いw
MGS5楽しみだわw
全否定はさすがに現実を見ていなさすぎ
廃課金者はたしかに理解できないけど
それな スタミナ時間自動回復の為に定期的にアプリ立ち上げる系はゴミゲしかない
札束で殴り合うのがそんなに楽しいの?w
そうです
まぁ普通に考えればギャンブルだよな早く世の中の扱いも同じになるべき
あれはまた別の悪徳商法だ
規制は時間の問題かな
お役人大好きの天下り先を作っても良いからさ
貧乏人と、お金持ちがいるんじゃなくて。
お金を払う人と、お金を貰う人がいるだけなんだ。
ギャンブルってのは賭博って事なんだから
パチや酒・タバコだって依存性が高くて金がかかるからな
ゲーム内課金に関しては未成年のトラブルの方が多いから、規制がかかるなら未成年の課金が先だな
今はそれがデジタル絵になっただけ
ここの人達は国内CS市場が衰退して回復しないのはソシャゲのせいとガチで思ってるから
薬物依存に近いと思うぞ
元々の財産が少ないから数十万の支払いでも手に負えない借金となる
または破産後に背負うリスクが痛くも痒くもない人が多いんだろ
>>266
そうだね。もっと自己満足の為に重課金しようね
^^
アホのみなさん、教えてよ?
そういうゲームモデルを恥ずかしげもなく出してるゲーム会社にも呆れる
だからおれはソシャゲはゲームだと一切認めてないんだ
あんなものは致傷からお金をむしりとるための詐○的集金ツールだ
市場規模がいくら大きいかしらないが、あんなものでメシを食ってる会社とその社員は
恥というものを知ったほうが良い。おまえたちは絶対にクリエイターではない。
ただの詐○師だ。自覚しろ。
さいきんソシャゲに堕ちた某なんとか堂も、心の底から軽蔑している。
どっちもカス
ッて感じなのかな?脱ぽーギャン・ブルー・・・ッてソシャゲはギャン・ブルーじゃ無いか
iTunesカード買って使う分だけチャージしろよ
残高が無くなれば冷静になれるだろ
こうなる見本になるんかね。
てか・・・
ゲームで課金しまくって
自己破産は馬鹿だよな・・・
救いようはないなw
しかパチの手口をそっくりそのまま模倣したソシャガチャに対しては対応が追い付かず無法地帯というありさま
ボッタクリバーみたいに、ある程度稼いだらサービス終了して
絵面とタイトル変えて新サービスみたいな。
小中学生や高校生にまで、
どうです?良い絵でしょう!現金無くても書類にサインするだけで買えますよ?
ってやってるわけだが
ソシャゲはマネタイズの手法を先鋭化した先にエンタメ要素を追加したもの。
実は似て非なるものなんだよね。
良い事だよ
グレーゾーン金利の時と同じように
過去にさかのぼって全額返金するべきだな
対人有りのソシャゲに毎月何万も注ぎ込んでる奴が居たわw
失礼すぎる
ゲームでの有料課金が
ギャンブル扱いに
なると証明されたら
いずれは法規制もでてくるんかね。
じゃないと
課金しまくる馬鹿はゴマンと
増えるぞw
やることなすこと全て裏目でかわいそうにw
ま、自業自得か
広めよう規制の輪
無料だしテキトーにやればいいっつって始めて、今じゃ月に10万課金してるときもある位ヤバい
月15万も給料無いのに、実家暮らしでもないのにね
生活の全てをそれに捧げちゃってるもんだからもうあとに引けないし、止められない
自分の正当性を示す為にコンシューマのゲームは拒絶するんだよね
昔はゲーム一筋の奴だったのに…
ソシャゲは軽い気持ちで手を出しちゃいけないよ
薬物と一緒で、きっちりと学校なりで教育しなきゃいけない段階だと思う
友達なら止めさせるだろ。それ、もう知り合いか他人だよ。
借金踏み倒せないって教えて止めさせられればいいけどな
ギャンブル依存症そのものだなあ
そこまで行くと精神科のお世話にならないと治らないぞ、それでも治るか怪しいが
ギャンブルでも酒でも嗜好品に嵌まった場合、他人に迷惑掛からない範囲なら放置して本人破滅させても良いんだが、
問題は借金とか他人に迷惑賭けることなんだよな
それを遠因にして社会問題が起こるなら、やっぱりちゃんと規制しないとダメだ
ギャンブルや酒タバコの依存症と一緒だからそんな簡単な話じゃないと思うぞ
家族や恋人の話すら聞かない状態だろうし
これの繰り返しで依存症にできるらしいね
犬を躾けるのと同じ
そだよ
本当なら今のソシャゲやパチのCMって規制した方が良いと思うんだよな
サラ金のCMが深夜枠でしか流せないように
まあTV自体斜陽だし金さえ手に入れば、って昼間やゴールデンに流すのやめないかもだけど
もう少し踏み込まねばなるまい
単純作業ってのがでかいよな
ソシャゲやスマホゲーって基本的に画面が切り替わらない指ポチポチで出来る奴だから、
文字通り単純作業だからねえ
町歩いててもソシャゲの画面に夢中で周り見てなくて迷惑な奴が急増
通勤電車ではほとんどの奴がスマホ開いてソシャゲかネット
仕事中だろうと平気で「ツムツムのお誘い」を送る友達……
昔言われてた「テレビゲーム依存」なんてのが可愛く見えるレベルだよ。日本人の「ソシャゲ依存」が異常過ぎる
それも、普段テレビゲームをやらないような人まで依存してるのが本当に問題だわ
本当に日本人のレベル落ちたなぁと思う
やれることは全部やるぞこちとら
しかしまあ暴利で飯食ってる業者みてえなもんだな
使う方もバカだがwwww
ゲーム業界潰したら?
それは勧めないんだね
タイトルに欺瞞がある
後戻り出来ないだけじゃね?
今は多分、業界の自主規制を待ってる段階だと思うが・・・大した事出来なきゃ
そのうちお上が動くか
自業自得
ソシャゲとCS、PCゲーは別モンなんだがな
PSが優勢だからゲーム業界全部潰せって? 如何にもコリアンらしい短絡さだね
言っても無駄だし、ゲーム内ではランキング?上位にいたりするみたいでそれが誇りみたいな感じになってる
コンシューマのゲームの話も出来ないし、飯行ったりしてもスマホずっと弄ってるしで自然と距離がね
金ないし、そんなに遊びにも誘えないしさ
あと、メールとかラインもゲームやってるから返ってこないしね
飽きるの待つしかないわ
「重課金」って部分で網をかけるのは出来ると思う
現実として一応業界枠ではガチャ確率で一回はかけたはずだし
パチにしてもあれだけ警察OB利権あっても裏ROM摘発かなりやったしね
昨今は電子情報を資産と見なす動きもあるし
いいじゃん
バカから資産を吸い出そうぜ
そいつの先祖が作った資産もすべてな
自制心があれば抑えられるだろ
頭の悪い奴なんだろうな
俺は月5万超えたことはないしな
日本は無形資産に対する意識がまだ薄いからねえ
法的に電子情報を商品と見なす部分で認識が足りないんでしょ、
ゲーム他のサブカル市場を小さく見てるし
それでも地方裁判所がこう言う判例を出した、ってのは結構でかいと思うよ
そいつだけでおさまりゃ誰も何にも言わん
他に破産って形で迷惑かけてるから問題視されてる
ちなみに資産家、ってのはちゃんと自分の資産を保持できてるから資産家なんだぞ
本当の古くからの金持ち、ってのは金の使い方よく知ってるんだ
月5万もかけてれば立派な馬鹿者だがな、世間的には
仲間より弱すぎだとリンク切られるし、助っ人来てももらえない。仲間集めもなかなかすすまない。
草不可避
ずっと昔からギャンブルだと思ってたわ
ガチャに課金してる奴は計画性が無いんじゃねえの?
さっさと破産してくれ。
ゲームじゃないもんなこれ
表で無制限かつ広範に重課金者破産者だして社会不安煽るよりだったら、
ちゃんと法規制入れて「管理された裏社会」化した方が良いと思うのだが
法があれば手入れもしやすいしな
みんながみんな我慢できればいいけど、我慢できずに結局ガチャするやつが多いんだろうな
このゲーム無課金に優しいよとかガチャする意味あんまないから(キリッって言って勧めてくるのに、自分はガチャ回しまくってるやつとかけっこういて草生えるわ
だよな
動画サイトとかテレビとかメディアは莫大な広告費もらって宣伝してるからネガティブな発言できない
課金ゲーはつぎこむ奴はとんでも総額だからな
俺なんかゲームソフト定価(7000円前後)渋りバーゲンか中古出るまで待つタイプだったのに
魅力ある課金スマホゲーに出会ってしまってから微課金を続けそのゲーム1作品だけで一年で数万出してるからな
そりゃーCSよりスマホにシフトし力を入れる日本の大手メーカー出てくるのわかるわ
そんなだからソシャゲ会社が調子こくんだよ
自分の実力がちゃんと評価されるゲームの方が面白くね?
つーか、無料ゲーに騙されすぎ。普通にゲーム買った方が安いやんけ。あと買いきりアプリ
ソシャゲと似たような課金制のゲームもギャンブルって言っちゃえそーねー(ソシャゲをやってない者のてきとーな感想)
普通にゲーム趣味があればそう思う
高額だー、と批判されるDLCにしてもCSだとWintoPayって滅多にないし
ソシャゲスマゲってやっぱり通常のゲームとは客層が違うんだろうな
出玉をチャッカーに入れる=課金する
リーチがかかって当たり判定=レアが出るかカスが出るか
やってることは同じ。廃課金者でパチ.ンコ馬鹿にしてるやつ見たことあるけど、お前も同族だぞと
ギャンブルだよ?
投票権を買ってそれでくじを引く、ってのが広義のギャンブルの定義だし
ガチャが入ればそれはギャンブルと言って良いな、
TCGも広義ではギャンブルだ(ゲームしてトレードする分、若干薄まってるが)
問題になってないのは少額だったりその範囲が限定的だったりする故のお目こぼし
(パチは警察OBの利権、ってのがあるといわれてるなあ、それが大分無くなった結果規制厳しくなってるみたいだが)
普通のゲームは所謂難関を乗り越えたり新たな発見やストーリーを楽しんだりするが
ソシャゲーはレアなデータを手に入れて、仲間内で自慢し合う、カードダス的な楽しみ方になる
ガチャ回す金でスタミナ回復アイテムを買えば余裕でランキング載れるだろ
カードも上手くいけばイベ報酬とランキング報酬で最強クラスのものが手に入るから一石二鳥だと思うんだが
もうちょっと頭使えよ
サービス終われば無に帰すのによくやるよな
サービスが終わったら何も残らないソシャゲはなお悪い。
ガチャの値段と確率設定からして高くつくのは明白だが、金はあるが疲弊してるタイプの人間は判断力が鈍る
キャラ絵見たいならネットで検索するだけで十分だろ
こんな糞みたいな自己責任ので破産通るのかよ
近い将来課金ガチャはまず間違いなく法規制されるだろう
そうなったらなったでまた別に課金スタイルを考えてくるだろうが、少なくともこれまでのように
暴利を貪ることはできなくなるだろうな
その時こそ真にゲームとしての面白さを追求したソシャゲーが出てくることを願おう
その金で大作ゲームの資金源になるかと思うと何も言えない
リターンがある可能性があるという点でもソシャゲよりはマシ
俺はソシャゲも他のギャンブルもやらんがね
何故、自己破産に追い込まれるほどソシャゲに傾倒するのかサッパリ理解できないって思うよな?
ゲーム代なんてパッケージの新作でもそんなにしないし、steamとか利用すれば僅かな金で最新ゲーム遊べるのに
クソみたいなミニゲームに何十万、何百万も金を投資する理由が全く理解不能
まだパチみたいに金が儲かる可能性があるならわかるんだけど、何ものこらないんじゃなー
ゲームに限らずホントに必要か不要か物事の慧眼を見る力はしっかり身につけるべきだな
そんなメーカーは今のところない
もっと早く対応するべきだったな
それも規制を強めるんじゃなくて、ユーザーへの警告を強める類いのものをさ
パチ.ンコなら俺の場合儲かるからなw
ソシャゲ、スマホゲーガチャはゲームじゃなくて緩いギャンブルだって
まあゲーム好きも普通にやるからな
本人が愚かなだけの問題だろやらないやつは余計な事いうなよ
全くやらないんだが?
ガチャで搾取賛成なの?
警告云々は業界団体がやるべきことなんだけどね、ソシャゲスマゲの協会はこの間だったかさっさと看板下ろして
CSとかのゲーム関係団体に入り込んじゃったなあ
さすがにケツまくるの速いわw
適度な制限でストレスを与えて金を払いたくさせ、一度でも払えば感覚が麻痺して満足するまで払い続ける。
そして開発側はユーザーにゲームを楽しんでほしいなんてことは微塵も思ってない。如何にして金を払わせるかしか考えてない。
ゲーム作りの楽しさを開発者が忘れるなど、なんて愚かなことか
それでゲーム全体が問題視される、ってんなら規制は強化されるべきだろうが
そのチェンクロやミリアサは課金がないと勝てない、ってんならそもそもゲームじゃないからVitaからは出て行って欲しいね
単純じゃない
他の人に負けるのがいやって人が沢山いるんでしょ
後自分が強いって優越感
CoDAWとかホント良い例だわ
アドバンスサプライドロップとかヤバ過ぎんよ
お茶だけ?それともガチャも?
後者なら何のためにガチャ回してるのか教えてくれ
ランキング載るだけならガチャはせいぜいチケット+α程度だろ?
あ。しっかり稼いでる方はご自由に。
私は遠慮しておきます。
SCEは来る者拒まず、って姿勢を貫いてるんでね
ただ、これ以上問題が出るようならガチャ要素のあるDLCとかには規制かけるだろうな
ギャンブルの仕組みを上手く作ってゲーム開発者と名乗ってる奴wwww
ゲーム作ってないってことをさっさと自覚すべきだわ
基本無料の電波人間「そうだな、規制すべきだよな!」
なるほどこれから規制するんだね
ボッタクリガチャやってる韓国堂に言われてもねぇ・・・・w
あっそ
現実として俺が知ってる限りじゃCS枠にあるようなソフトでガチャ要素有りDLCって知らないんだけどねえ
さっき誰かの行ってたCoDAWにある、とか割とびっくりした
チェンクロミリアサはそもそもスマホからの移植でしょ
だからどっちもどっちなんでしょ
ちゃんとした意識あれば規制してるはずだから
鬼斬ってあると思うけど
ソシャゲ堂どうすんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
緩くないだろw なんの規制もない状態なんだぞ
一番ストレートに心に働きかけてきてギャンブル依存症まっしぐらで危険w
パチにすら色々簡単にやらせないように規制があるのにソシャガチャとかにはなにもない
誰でも子供ですら気軽に触れられるとかパチ以上の危険度だよ、一応パチは子供はできないからな
ゲームアイコン見てれば大勢いるのがわかる
日本人に遊ぶ方も作る側もほんとの意味でのゲーム好きは少ないから
他の人がやってるから、適当な暇つぶしになるから、頭使わないから、ゲームやる理由がこんな奴らばかりだし
あれ? そゆ記事じゃないの?(;´·ω·`)a
ソシャゲ堂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホは養分になるだけ
根こそぎ資産を吸い上げればええやん
親や先祖が作ってくれた資産を全部、養分として吸い上げようぜw
すまんな、それはやってないんで知らなかったわ
ガチャ要素・・・基本無料以外だとコナミのパワプロくらいか
はちまの過去記事にも有ったけど、任天堂はむしろ推進派
基本無料の、ガチャ課金に似た仕組みの3DSのDLゲームが妙にある
代表はポケモンスクランブルのかな?
課金ダイヤを買わせる仕組みを露骨に作りまくってたな(´・ω・`)
ソシャゲ堂逝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
確かに
先祖から資産のあるような素封家ならそういうバカは禁治産者扱いだわw
あの鳩ぽっぽすら資産丸々自由に出来てないんだからなw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ですよねー。現ソニチ(無能)にも言ってあげてw
面白いソシャゲなら全然問題ないんだけどね。カードバトル系のソシャゲはウンコなことが多いな。
4Gamerで紹介してるソシャゲは課金しなくても遊べるものが多くて助かってる。ゲーム自体も面白いのは多い。
死亡確認
DLCは物にもよるけどギャンブルでは無いだろ
追加ストーリー程度なら特に問題は無いと思うぞ
こっちが儲からないし、何より面白いワケじゃないのによくやるよな…
対価を払って価値を認めている物を入手するのと、何が出るか分からない不確実性に金を突っ込むのはまるで違うぞ
ああ、任天堂はゲーム内通貨すら時間制限設定するほどに経済活動に疎いから分からんのか
DLCも物によるんだよね
追加マップ4つに追加武器、新モードありとかならまあ買いかなとは思う
DLCは確かに元から入ってたらいいとは思うけど、ソシャゲ課金みたいに不確定じゃない分いいじゃん。
死亡確認
基本DLCは買い切りだからな
急に何言ってんだこのアスペ
いや、任天堂なら確実に儲かるし被害者激増だと思うぞw
たとえば、動物の森のソフト出してアイテムガチャ出してみ
家具一式揃えるまでガチャ課金しまくる奴が多数でるのは目に見えてる
ソシャゲ堂wwwwwwwwww
それな
ソシャゲ堂待ったなしwwwwwwwwwwww
パズドラ(社会現象を起こしガチャビジネスを幅広く浸透させた、言わば元凶)プロデューサー 山本大介
お前電子書籍なんかにも文句言っちゃう奴か?
始まる前から終わってた
DLCの場合は現金を払う対価としてちゃんとコンテンツが貰えるだろが
スマホゲーの運任せのガチャ課金とは本質は全くの別物だろ
パチやってる奴もそうだけど早く正社員なって養分卒業した方がいい
あ、プロは別ねw
お前よく馬鹿っていわれね?
最近癌崩が課金注意促すバナー広告出してて笑えるwwwwwwwwwwwwwww
どこにいこうとしてるんだよwwwwwwwwwwww
難しいことは置いといて確実なことがある
ソシャゲ堂wwwwwwwwwwwwww
金とコンテンツの交換という意味で言ったんだが
勘違いさせたなら謝るわ
課金なしで勝率70%越え余裕だぜwwwwwwありがとうSNK
金儲けの為ならば何でもする印象だからなぁ
すーぐにあの手この手の抜け道探しに躍起なるだろうな
限度を考えない時点でどっちもどっちだけどなw
あーなるほどなぁwwwwwww
やっぱ時代はsteam
FPS厨だが同じ気持ちだわ
ありがとうDICE
ガチャがあるスマホゲーでガチャ回すと面白いほど金が減るけどww
てか一度に課金できる限度額なんて知れてるし一気に膨れあがるものでもないしどうやったら破産までいくのか
待ったなしwwwwwwwww
生涯生活保護は認めるなよ
ソシャゲ堂ですわぁ・・・
端から見たらどっちもどっちだがなw
世間じゃPS4で手軽にBFの64人対戦とか遊べる時代に、何が悲しくてこんな寂しく携帯ポチポチなんてしなきゃならんのやらw
これ
俺はゲームがしたいんだよ
どの都市もパチ屋を頂点としたサラ金、ファストフードチェーンのトライアングルが形成されバカから集金するシステムが都市構造として出来上がってる。
最近はこのB層がソシャゲに流れたからパチ屋の売上が下がり、両者でB層を奪い合ってる状態
ただソシャゲは小、中学生のためのギャンブル依存症者製造装置だから無くなることはないだろうな
パチ屋もソシャゲも次世代のバカを育てないと成り立たない商売だから
どっちもあの国の会社だから?
wwwwwwwwwwwwwww
そもそもどうやってゴキブリが課金するの?
かさかさするだけなのに?(笑)
提案したら、渋々やってた(やらせた)が最終的にたばこはピタッと止めれたな(金貯まったとは言ってない)
だからそんなに課金したいなら一回分(ずつ)でも貯めてみたらどうだ?
それだけでも結構な額貯まるだろ
…そして、それを課金に回す…と
ダメ!絶対!!
あーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
賛成規制した方がいいと思う
そりゃ課金する理由も必要も無いからな(笑)
ぶーちゃんの脳内世界ではゴキブリがしゃべるんだろう
そっとしといてあげるのも優しさなんやで・・・
なるほどなぁ
参戦前から終了かよwwwwww
ニンテンドーはパチ屋以下
これは大変なことやで・・・
だって所詮データでしょ?
今後の人生で何の役にも立たないものなのにねw
まぁソシャゲで課金なんてする奴はよっぽど自分に誇れるものがなんにもない人間なんだろうね。
ピークアウト、尿液晶、だが買わぬに続く期待の新人
ソシャゲ堂
(^Д^)ギャハ
隣は何を
ソシャゲ堂wwwwwwwwwwwwww
木枯らし帰る
ソシャゲ堂wwwwwwwwwwwwwww
大丈夫でしょ
ソシャゲ堂は
法の網くぐるの大得意だし
もうぶつ森でやってる(ようなものだ)から大丈夫大丈夫
法律上はグレーゾーンだったはず
遊技場扱いの分深夜営業や直接換金が禁止になってる
まあ景品買取とか抜け道用意されてるあたり、行政も実際はギャンブルだと認識してお目こぼししてるんだろ
警察OBとかの利権もあるし
それも公営カジノで潰そうってもくろみあって規制厳しくしてるようだけどな
一応物に換金するから遊戯扱いだけどそれを金券や現金に換金出来る所があるので立派なギャンブルです
漸くギャンブル認定してくれたか…やったぜ!!!
これでシンデマスも終わりだな、序にベイスターズどこに売り出されるの?wwwww
残念ならが大手はどこもソシャゲ出してるけどな
その法の網に引っかかった挙げ句に警察からも大目玉食らって赤字ぶちこいてるみたいだけど?w
パチはギャンブルだが、ガチャは当たってもお金返らないから、ギャンブルよりたち悪そう・・・
大丈夫大丈夫
俺たちのソシャゲ堂は身を削って笑わせてくれるはず
ソシャゲ堂を信じろ
こう言う動きを察知したのか、まともな大手は大分CS向けに切り替え始めてるみたいだけどな?
バンナムとかもTGSでのアプリってデレマスだけみたいだし
現代に現れた怪盗だなぁ
君も破産対象者。
パチだって勝ちをそのままぶち込んでる奴がほとんどだろw
なんぼか持ち帰っても一晩で飲んで終わり
そういう意味ではガチャゲと変わらん
窮地に陥ったギャンブル業界を救う英雄様やぁ
まさにソシャゲの星ソシャゲ堂
結局あの中学生が正しかったんやなぁ・・・
パチ屋が出来ると空き巣や車上あらしが増えるように・・・
景品交換所が閉店直後に襲われるケースもあるが。
「無くなったら、奪ってでも」って思考回路が怖い。
ソシャゲは現金でやりとりしないから金の意識がしにくい
だから気がついたら10万20万使ったという奴が出てくる
はじまったな
価値の無いモノにお金掛けてる分、全然違うだろ…
ソシャゲ作ってる会社の方が景気が良いのは事実
子供ならまだ理解できる
大人が何十万もかけてやるようなことじゃない
とはなぁ・・・
パッケージだとしたらいくら?、MMOだとしたら月額はいくら?
お金は、その範囲で使えば?って、思うよ
例えば何処?
mixiはモンストで復活したけど、それで全部上手く行ったかなあ?
ガンホーはかなり苦しんでるよね、売上も利益も下がったし
そらコンシューマーよりソシャゲの方が低コストかつガチャ的な奴で荒稼ぎできるしな
衰退してるのって任天堂とそこに傾注してるサードがメインだよね
スクエニはPS向けにして大分改善してるみたいだけどな、バンナムも
ああ、こんなもんに絶対課金するもんじゃないなと改めて思った
ソシャゲはゲームじゃないってな
紀伊店のか菅沼
スマホゲー専門ならCM打てるような会社だけだぞ景気いいのなんて。
片手で数える程じゃん。
大手ゲームメーカーは実況や二次創作が実際の利益につながりにくい
って
ハマると多くの金と時間を無駄にする
だからパズドラだのモンストだのどんなに人気でも一切やらん
もったいなくて辞めるに辞めれなくなる仕組みもスゲー
ゲーム自体無料だから遊んでる人も多いんで話題になるし
強いレアキャラやパーティーなんか持ってれば自慢できるしな。
だけど、サービスが終わればどんなに課金してもナンも残んないだよなぁ。
ドブ金。
まあギャンブルを新規機械でやらせる、ってアイディアだからな
それもPCとかじゃ散々やられて規制されてるのをまだ法律が追いついてない場所に持ち込んで
詐欺師ってのはやっぱり目の付け所が勝負だね
ギャンブルでもないわ。リターンが無いから
そしてこの宇宙空間が一体何個あるのかわからない
人は全く未知の世界に生きていることを考えるとすごく怖いです
真っ当なw反論がw出来ないからってw
コピペw
コピペェ…
糞癌とミクソテメェだよ
法規制入ったら即ぶっ叩かれるな
100円連コインしたんだけど負けまくったんだよ
全て課金で解決出来るのは悲しい
業界の自主規制がもう一歩進めばこんな判例にならなかったんだろ
ところが業界が何もしないものだから、判例として司法がこう判断した、と
SFにはガチャ要素あるのか?
金つぎ込まないと波動拳一つ打てないと?
一方家庭用ゲームは儲からない
社会人だと時間は無いけど金はあるから、多少の課金には抵抗無い人多いと思う
時間のかかるゲームは辛いんだよね
破産するレベルでつぎ込むのは頭おかしいとは思うがな
ドラクエじゃねーの
代表的な例としてのガンホーは売上、利益とも下がってたよね
スマゲに注力してるカプンコ、コンマイも怪しかったよね
そういうのって本当に儲かってるって言えるのかな?
金銭だけじゃなく、コンプライアンス上も他の企業から一段も二段も低くみられて、
計り知れないほどに価値が毀損してるように思えるんだけどな
何も残らんやん。
どのくらいの人が地獄に嵌ってるか知らんけど、放置しとくと
やってない人にまで迷惑かかるで。廃人処理に税金投入。
はやく規制してくれ。
単にお金を使いすぎる事例に含まれたのは分かるけど、
ギャンブルと同じだから含めたってわけでもないし。
ソシャゲは、お金が増えないんだからギャンブルとは違うだろ?根本的に違う。
浪費するという意味ではモノを買いすぎるのと同じ。
今後の和ゲーの技術や発想力的に
さっさと導入したほうがいいと思うが
時間無いから金で解決ってただの課金ゲーじゃねぇかよ!
原則データも何も残らないんだよな?
法的には賭博と認定できない以上、司法として明確にギャンブルとはかけない
でも実際にはギャンブルでしょ、自分の欲しい物を手に入れるために大金かけてくじを引きまくるってのは
サービス終了したゲームの
データ残っても要らないよな眺めるぐらいしか出来ないし
違う
そいつが欲しい物を手に入れるために「投票権」を買って「くじを引く」ことがギャンブル
#そのくじを引くにもテクニックや知識とか要ることがあるけどね、競馬やポーカーみたいに
欲しい物は価値があれば良いんで、金に限らないし、「対価を払ったからと言って確実にそれが買えない」って部分がギャンブルの肝
ソシャゲとかは得られる物が電子情報で無形だから行政司法とも対応が遅れてるってだけ
スった奴らも自業自得
課金ゲーって言うか、金をドブに捨ててるだけだなw
まあ金を払って「「当たるか当たらないか」というスリルを買っている」、と言い訳するんだろうけどね、ギャンブルジャンキーは
基本無料である程度は遊べるけど
時間かけても絶対的に強くなれないのが
ソシャゲやガチャ商法のアプリやろ?
MMOとはわけがちがう
書いてなきゃギャンブル系の浪費じゃないって思って自己破産しようとするアホがいるんか…。
ソシャゲ流行った時点で全国でお触れ出すべきだったよこれは
これが嫌で課金してない。
ガチャはパチよりひどいギャンブルだと思うからやらない。パチはまだあとから操作できないけど
ガチャはレア出現率とかメーカーが平気で操作できるもの
そしてお前も自分の趣味だの人生だのを否定されたら「言い訳」するんだろ?
ザマァ無いぜ
>>617
そんな長文を書くなら段落と読点ぐらい使いたまえ。
もしもし課金にはリターンは存在しない、ただ失うだけ
性質としてはギャンブルではなく麻.薬と同じ
ソシャゲみたいなモンに借金してまで課金してる阿呆の末路なんてこんな感じだろうな(笑)
しかも万単位の金つぎ込んで「出ない」のに、よくそんな状況でまだ金つぎ込もうと思えるよな
そうだな、言い訳くらいはさせてもらうだろうさ
だが、ジャンキーのように自分の人生だけじゃなくて華族も周りも破滅させるようなことはしないだろうなw
× 華族
○ 家族
プレイ1年間でトータル2万円ほどしか使ってないもんなぁ・・・
月に何万もとかそれゲームなん?
虚しすぎて泣けてくるわw
逆だと思うわw
艦これ如きブラウザゲームに1年で2万も
使う人なんてその数倍金かけるだろ
一本6、7千で売ってるCSゲームなんて作られなくなるわ
スマホゲと艦これなんて目くそが鼻くそ笑うぐらいの差
哀れすぎて乾いた笑いが出る
どんどん蔑んで日本を健全化していこう
金を飲む速度は下手すりゃガチャのほうが速い
子供でもガンガンブッコミまくってる…
任天堂が更にえげつない事するんだろうな…
全部潰せよ糞国家。政治献金でも受け取っとんか コラ
1回10円ならガチャしてもよいだろう。
一日で負けたとしても精々10万程度
スマホで課金なんてそれに上限がないんだろ?
当たるまで何十万も突っ込む奴とかいるみたいだし
頭の悪い低学歴と低収入しかのめりこんでないからw
親一人勝ちが決まってる青天井の勝負なのにおかしいだろ
艦これ・・・・自称弁護士・・・・50万・・・・縁を切られる・・・親のクレカ無断使用・・・ニコ生主・・・・うっ・・・頭が
クビになれや糞豚
同じことしか言えないのか
知能低いな
ただ課金で破産申請するアホが出るって事は何らギャンブルと変わりはしない、むしろカード支払いなら使った金額の実感ないし歯止めが効かない怖さは異常
そらぁ課金するアホ相手に一発当てようとソシャゲが増える訳だわ
借金は無いわ
これでもギャンブルって言えるのか?
サクラ用意してガチャ・レアチラつかせたら入れ食いだもんな。
そのサクラもただのデータのみって落ちだったらえげつないと思う。
運営側はリスク有るんじゃない?
ガチャ一発でその人が欲しいやつ出たら金落とさない訳だし
開発費より利益なしで
まぁ有り得ない話しだが、その可能性は天文学的数字では有り得るしって事で
それだけ闇が深いってこと
ゆるいのがいい
ソシャゲの売上が落ちてるのは
重課金ゲーに疲れて、やらなくなった人が多いからじゃないかなと思うわ
課金して尚且つ拘束時間も長いゲームはもうダメだと思う
もう、理解不能。
ガチャで買うのはゲーム内の優位性であって、それこそが見返りだからパチなどとは全くの別物。
買おうとしている優位性が一定確率でしか手に入らないからギャンブル性は高いし、取り締まる法律は必要だけど。
最低限月単位で一人のプレイヤーから取り立てられる上限額は設定すべきかもなぁ。
時代だな
ソシャゲ課金のダメな点は軍資金ねーのに利用出来る事と利用者が馬鹿な事
利用者が馬鹿なのはどーしよーもねぇが、手元に金が無いと利用出来なければ大分マシになる
軍資金まで借金するような奴の事は知らん
これが本当の死んだ方がマシか
赤字になった途端1か月夜逃げで課金した内容全部消されるんだぞw
終了告知から最低半年は運営を継続することを義務化とかしないと
開幕ダッシュ失敗したら即終了、キャラ絵だけ変えてリサイクルとかしてんだぞw
それで一万注ぎ込んでも欲しいものが手に入らないことがザラだとか恐ろしすぎるわ
一万円ってそんなに価値低いのか?一万も出してくれたユーザーには目玉となるアイテムくらい全部あげてやれよ
いずれ問題になるだろ、こういう搾取のやりかたがいつまでもまかり通るなんて嫌だわ
一部の国民で常識扱いなのか?大阪弁護士か?
適度に楽しむ人は課金規制にひっかからんだろうし、対処強化した方が良いと思う。
大多数がこんなもの買うかボケ!と行動していればフルプライスゲーが今でも普通だったかもしれない。
射幸心というのはそれだけ厄介なんだろうね、凡人が特別に一時的にでもなれてしまうから。
これが本当の死んだ方がマシか」→悪いけど、ソシャゲやり過ぎて、あの世へ行ってしまったユーザーは多数いる。しかも、心筋梗塞で。
ノートパソコンの一台くらい修理出来ないくらい、若年性認知症が進行しているじゃん!
[TPP21分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 日本人叩き対立煽り他世論工作多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
という、艦これは大丈夫だから的な信者の熱いフォロー
もっと言うとゲーム内でレアアイテムが出るなんてのも該当するんだろうけどな
金もらってもやらねーわあんなの
キャリア決済は契約年数が伸びると5万円まで使えたり
決済の名称が2つくらいあって合計10万円まで課金できたりとかするから
危険なんだよな…。
それにiPhoneとか契約したらすぐに20万円になる。マジ危険。
ソシャゲ業界闇深すぎですし
でもちゃんと遊べるし
破産するまで課金するのはあり得ない
そしゃげが配信終了したら何も残らないから課金は辞めたわ
八百長だらけな上に、日本のゲーム業界の進化の足を引っ張ってる
利益を出すことは大事だが、努力して真っ当なやり方を模索すべき
でも絶対そこには触れないんだろうなぁ…
パチが廃れないのと同じ.
ソシャゲでは神になれる
まぁ一般人の月の給料を課金につぎ込む芸当
素で考えれば結婚して子供造って家族養えよ!となるんだがな
コンシューマより安いとか言ってホイホイDLしてるの……………
リターン何もないぞ?
ただのバカとしかえんw
カネが流れてくる方面には規制しないとか、わかりやすいなぁw
パチは遊戯
パチは遊戯
だんじて換金はされていない!
ガチャって1万使っても目当ての物が当たらない場合がある
イベントとかで運営側が確率いじれる
娯楽ってよりギャンブルに近い気がするんちゃうか?
それがお金かデーターの違いなだけで
頭がいい人間ほどゲームをしない。
スマホゲーは手軽さからオンゲーの経験ない世代の大人がやっちまっているんだろうな(タブン
なにも残らない。
5%のSSRを何枚も手に入れる為に幾ら使ってんだろう…
無課金でやってるけど、やっぱりコンシューマーのほうが健全だわ
頭イカれてんなほんと