• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






コナミ、一部iOS向けアプリを配信終了…『ラブプラス』『DDR』『シュウォッチ』など
http://www.inside-games.jp/article/2015/08/26/90577.html
600529


記事によると
・コナミデジタルエンタテインメントは、一部iOS向けアプリケーションを配信終了すると明らかにしました。

・既に対象アプリを購入・DLしている場合は続けて遊べますが、iOS9環境での動作保証はされないとのこと。

■配信終了タイトル
・DanceDanceRevolution S (JP)
・DanceDanceRevolution S+(JP)
・Field Prowlers POLICE RUSH! (JP)
・FroggerPad(JP)
・METAL GEAR SOLID TOUCH (JP)
・SILENT HILL The Escape (JP)
・SILENT SCOPE (JP)
・うひうひキャノンボール
・エレメンタルモンスターTD
・クレヨン・フィジックス Deluxe
・シャーリーンズ ビーチサイド ソリティア
・テーブルゲームセレクション~対戦テーブルゲーム集
・とある騎士団 と 幻のお城
・トメナサンナーTOUCH
・ネオサメガメ
・ハイパースポーツ ウインター
・ハイパースポーツ(陸上競技)
・ボンバーマン TOUCH -The Legend of Mystic Bomb-
・ボンバーマン チェインズ
・ボンバーマン道場
・ラブプラスiM
・ラブプラスiN
・ラブプラスiR
・花札狂
・恐怖・百物語
・振って!飛んで!快盗ムーンダンサー
・世界ジャンケン
・僕とちくわと鉄アレイ
・麻雀刑事
・幽写機(Haunted Pics)
・連射測定器付時計 シューティングウォッチ












- この話題に対する反応 -


・一気に配信終了するな…アップデートしてもアクティブユーザー増えないならしかたがないのかもしれないけど

・ここは、何処へ向かおうとしているのか

・おもったより配信終了アプリの数おおくてびっくりした









ほんとイイニュースねぇな最近・・・





Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box Ⅱ【完全生産限定版】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box Ⅱ【完全生産限定版】
杉山紀彰,植田佳奈,川澄綾子,諏訪部順一,下屋則子,奈須きのこ,TYPE-MOON,深澤秀行,ufotable,三浦貴博

アニプレックス 2015-10-07
売り上げランキング : 34

Amazonで詳しく見る
メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION Amazon.co.jp限定特典 マハト短機関銃 ヴァイス/パーソナルバリスティックシールドホワイト/マザーベーススタッフが取得できるDLC付メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION Amazon.co.jp限定特典 マハト短機関銃 ヴァイス/パーソナルバリスティックシールドホワイト/マザーベーススタッフが取得できるDLC付
PlayStation 4

コナミデジタルエンタテインメント 2015-09-02
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

コメント(523件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:54▼返信
まーたコナミ君か
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:55▼返信
うんこ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:55▼返信
終わりの始まりが来たな、コナミ。
てめえのコンテンツは他のメーカーに渡して消えろよ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:55▼返信
順調に撤退しようとしてるな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:56▼返信
スマホも捨て去るのかw
いったい何が残るというのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:56▼返信
人気のソフトがいくつかあるぞ、、、
ゴミアプリ全部廃止ならともかく、良質アプリがいくつかあるのに廃止するとはいかに
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:56▼返信
とりあえず何か書いとけ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:56▼返信
もうこの会社だめだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:56▼返信
スマホゲーで稼ぐんじゃなかったの?

てか多くね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:56▼返信
この動き見るにCSゲームだけじゃなく全て畳むつもりかコナミ
カジノとスポーツクラブに全力か
11.任天堂に関わると不幸になるの法則投稿日:2015年08月26日 12:56▼返信
① 2013.2.5 00:45‐はちま起稿:3DS『キャッスルヴァニア』開発者「HD版はすでに存在するよ。今任天堂と独占契約してるけど、HD版出すと思う」
② 2013.2.12 08:30‐はちま起稿:3DS『キャッスルヴァニア』開発者「PSVitaも検討したが、3DSはよりエキサイティングだったし多くの可能性があると思った」
③ 2013.3.1 12:20‐はちま起稿:【悲報】WiiU版『キャッスルヴァニア』は開発されていないことが判明 「予算が足らないので作れない」
④ 2013.3.5 23:40‐はちま起稿:海外サイトIGN、3DSの『キャッスルヴァニア』新作を酷評 「これはあなたが探しているキャッスルヴァニアでありません」
⑤ 2014.3.18 01:05‐はちま起稿:『悪魔城ドラキュラ』シリーズプロデューサー・五十嵐孝司さんがコナミを退社 ファンが望むゲームを作るため新スタジオ設立へ
⑥ 2015年01月24日 ゲームかなー:『悪魔城ドラキュラ』五十嵐孝司氏がコナミ退職について語る。「コナミではゲームを発売する事すら出来なくなった」
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:56▼返信
もうゲーム業界から消えろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:56▼返信
ほとんどユーザーいないのに新しいOSに対応するためのバージョンアップしないといけないって考えれば古いアプリ切るのは仕方のない事。他の会社でもやってることだろ。
コナミだからではない。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:57▼返信
旧作はいらんわ
15.任天堂に関わると不幸になるの法則投稿日:2015年08月26日 12:57▼返信
① 2011-05-19 15:53 ファミ通.com:『NEWラブプラス』クリエイターインタビュー完全版!>任天堂さんと二人三脚状態で制作を行っています。
② 2011.9.13 ゲームのじかんSP:3DS NEWラブプラス内田(ラブプラスシリーズシニアプロデューサー)「それこそ任天堂さんにご協力いただきながら新しい機能をどんどんどんどん追加していっております」
③ 2012.2.15 03:04‐はちま起稿:3DS『NEWラブプラス』で、DS版からデータを引き継いだ際のバグが大量にあるらしい
④ 2012.3.14 23:42‐はちま起稿:【速報】3DS『NEWラブプラス』回収決定
⑤ 2012.8.2 12:55‐はちま起稿:コナミのハード別販売本数が明らかに! 70%がPSハード! 一方3DSはたったの3%
⑥ 2012.10.1 16:10‐はちま起稿:【朗報】3DS『NEWラブプラス』が販売再開 → 中身は販売停止前のままじゃねーか!
⑦ 2013.2.1 05:00‐はちま起稿:【悲報】3DS『NEWラブプラス』のセーブデータ連動とカノジョメールのサービスが3月31日で終了・・・
⑧ 2013.2.14 16:05‐はちま起稿:ラブプラスチームの新作ゲームは『風雲!なでしこコレクション』!! も、もしもし・・・
⑨ 2013.6.17 15:50‐はちま起稿:【悲報】 ラブプラスチーム開発のソシャゲ『なでしこコレクション』が半年でサービス終了
⑩ 2014.4.30 17:50‐はちま起稿:【悲報】ソシャゲ『ラブプラス コレクション』が6月末でサービス終了
⑪ 2015年3月16日11:20‐はちま起稿:【悲報】『ラブプラス』のお義父さん”内P”とキャラデザ”ミノ☆タロー”さんがコナミを退社!
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:57▼返信
大勢に影響なし。

以上。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:57▼返信
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)人人人人人人人人人人人人人人人人
    /   ノ  .r'~"''‐--、)   これがサードデストロイシステム!
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、  略して3DSの力だ!!
 ノ      \  (⊂`-'つ)i-、Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \  
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:57▼返信
一体何がしたいんだここは
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:57▼返信
コナミのデジタルコンテンツは2度と買わない
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:58▼返信
ウンコナミしね
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:58▼返信
コナミは 全ゲーム事業を海外の大手にでも売り飛ばして
スポーツ健康事業とパチをメインにゲームから手を引けよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:58▼返信
コナミ・・・お前消えるのか・・・(よっしゃあああああああ)
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:58▼返信
終わるのは売り切りタイプのゲームかな
パワプロみたいに課金ゲーに切り替えるんだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:58▼返信
あ、あれ?
CSだけじゃなくスマホまで…

まじでカジノ専業になる気
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:58▼返信
スマホゲーには積極的だったのにどうした?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:59▼返信
え?ソシャゲで稼ぐんじゃなかったのか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:59▼返信
コナミだっせぇww
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:00▼返信
ホントどこ向かってんだウンコナミは
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:00▼返信
任天堂の犠牲社がまた一つ…
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:00▼返信
こりゃPSNとかの配信も引き上げるんじゃないか
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:00▼返信
パワプロ並の重課金ゲーでの儲けが出ないと馬鹿らしくてやっていけなくなったのかな?
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:01▼返信
そのまま消えろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:01▼返信
朗報だろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:01▼返信
コンマイ擁護してたスマホ馬鹿息してるか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:01▼返信
普通に一つも存在を知らなかったw
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:01▼返信
コナミが何出してるのか知らんけど
まだ配信終了しないタイトルがあるなら撤退ではないだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:01▼返信
悲報?朗報だろ
はよ重課金ゲーも寂れて潰れろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:01▼返信
PSstoreのアーカイブも落としといた方が良さそうだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:02▼返信
金にならないコンテンツはどんどん切り捨てるぞ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:02▼返信
スマホで儲けないとダメだからな
もう課金型以外の存在は許されないんだろう

そもそもスマホは買い切り型流行ってないしね
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:02▼返信
アーカイヴのイース今のうちに買っとくか
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:02▼返信
ゴキステいったああああああああああああああああ!!!!!!!!!
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:02▼返信
この前スマホゲーで稼ぐって言ってなかったっけ?
パチoコオンリーにする気なのかな?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:03▼返信
採算の取れないアプリ終了ってことでしょ
んで、採算ベースに乗ったアプリに集中して利益をあげる
コナミじゃなくともよくやってることじゃん
ただ最近のコナミのイメージからするとコナミのアプリはすぐ終了するって思われて新しいの出しても様子見ってか避けられるかもねw
てかそうなって収益悪化して滅べ糞コナミ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:03▼返信
撤退する勢い
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:04▼返信
@1週間経ったら潰れていいよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:05▼返信
2年前ぐらい前に有料アプリのウイイレやらパワプロWBCを突然配信停止にした時点でこの未来は確定していた…

コンマイ倒産待ったなし!!!
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:05▼返信
本格的にスポーツ事業へ移行するんだろうな
だらだらゲーム事業続けられるよりマシだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:05▼返信
>>26
・既に対象アプリを購入・DLしている場合は
とあるから買い切り型のゲームだろ
スマホゲーム=ソシャゲ ではないぞ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:06▼返信
開発してた社員が辞めたんじゃないのか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:06▼返信
mgs5発売後スマホで重課金のメタルギア出すと思うわ今のコナミなら絶対やるな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:06▼返信
MGS5はパケ買えよ
DL版はどうなるかわからん
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:06▼返信
パチ屋とカジノで儲けてくからな
ピコピコなんてオワコンよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:06▼返信
元ゲーム会社
利潤の追求が別の方法になっただけですな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:06▼返信
喜んでるやつアホ?
CS、スマホ関係なく今後は売り切りのゲームは辞めてF2Pしか作らないって言ってるようなもんじゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:06▼返信
あれあれ?ソシャゲで荒稼ぎって話はどうなったんですか?w
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:06▼返信
新OS対応もスマホの闇なんだよな
マイナーアップデートですらAPI使えなくなったりするし
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:07▼返信
スマホゲーには積極的じゃなかったっけ?
急にいっぱい配信停止したな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:07▼返信
ローコストハイリターンだったのは昔の話だからな
ゲーム会社はosアップデートに相当苦労してるから今後どんどん増えていくとおもう
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:07▼返信
※30
既にニセコいとか配信停止になってた希ガス
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:07▼返信
ゲーム全般全て切るの?
まあカードでもスポーツでもコナミ関連は全て叩い続けるけどね
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:07▼返信
「パズドラとかモンストみたいに一発当てれば勝ちなんだよそれ以外はゴミ」って考えなんでしょう
まぁ、ある意味ではそうなんだけどさ・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:07▼返信
買い切りのPSアーカイブも死亡フラグビンビン
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:08▼返信
アーカイブどうの言ってるやつはハムスター先生をナメすぎw
仮にコナミがテタイしてもハムスター先生がすぐ買い戻してくれるよw
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:08▼返信
ときメモ2のアーカイブス今のうち買っとこ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:08▼返信
コナミは何気にアケは好きだよwマジックアカデミーとか麻雀とか結構やってるけど、やっぱり家庭用(おまえらニート用)ゲームには批判勃発だなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:08▼返信
コナミはよ潰れろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:08▼返信
KONAMIのオンゲは終わるの糞早いからな
どれだけ利益優先してるのかがよく分かる
MGO3も1年は安泰だろうが2年はもたんやろな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:08▼返信
ソシャゲも終わったか…
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:08▼返信
>>56
ソシャゲで荒稼ぎするためにそれ以外を配信停止にしたんだろw
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:09▼返信
>>51
むしろやらない理由がない。
今後メタルギアはどんどん
汚されていくのだよ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:09▼返信
>>26
配信停止するアプリはソシャゲじゃないゲームばっかりだぞ。5年前とかに配信された化石アプリばかりだよ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:09▼返信
>>51
スマのメタギアって既に出てなかった?
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:09▼返信
買い切りってiosに置いとくだけで
収益悪化すんだろう

てかヤバイのはコナミじゃなく
ios依存の中小企業だろうこれ…
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:09▼返信
旧ハドソンタイトル多いな
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:09▼返信
金にならないアプリ切って集金能力が高いソシャゲに絞るんだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:09▼返信
上月氏ね
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:09▼返信
プロジェクトEGGまで引き上げたりしないだろうな・・・
あれはライセンスだから大丈夫、なんだろうか
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:09▼返信

おい糞コナミ!!!!

メタルギア来週ですけど
いつ会見するんですか?
糞企業がwwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:10▼返信
金にならなものはバッサリ捨てていくスタイル
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:10▼返信
去年発売されたVITAのニセコイも
配信停止したし
コナミは危ないな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:11▼返信
トゥームレイダー国内版11 月12日発売決定
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:11▼返信
あるぇえ!?
スマホゲーは売れるんじゃなかったのwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:11▼返信
自民党の武藤議員どうなっちゃうの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:11▼返信
アーカイブスのメタルギアも配信停止になるのかな…
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:11▼返信
単に新OS対応アップデートする開発費がもったいないからだろ
儲からないことは徹底してやらない精神がコナミなんだよな
アフターケアなんてどうでもいい
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:12▼返信
いいニュース無いのはPS以外
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:12▼返信
利益上げられないアプリは終了するって企業的にはもちろん正しい行動なんだけどさ、
これやりすぎるとユーザーは終了が怖くて手を出し難くなるんだよね。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:13▼返信
>>83
どれか当たればいいって感じ
開発コストかからないからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:13▼返信
マクドナルドの原田みたいなことばっかりしてんな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:13▼返信
ソシャゲが負けていく…
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:13▼返信
コナミはよ潰れろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:14▼返信
ゲーム嫌いのコナミ社長
CSもパージ
スマホゲーも一斉終了
フィットネスで頑張るんかなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:15▼返信
コ死
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:15▼返信
>>25
やる気があるのはF2Pだけですよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:16▼返信
当たればいいけど当たらないと固定費(運営費)かさむからな
告知の上いつでも終了できることを利用規約に盛り込んでるとは言え、
やっぱりこのソシャゲ・ガチャビジネスは狂ってるわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:16▼返信
コナミの会長だか社長だかはゲームメーカーというのは賤業という認識だとは聞いていたが…
ここまでするか
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:16▼返信
数出して当たったやつだけ残すって話だろうけどな
個々には少数のユーザーでもこれだけ多種に切り捨てて行けば悪い印象持った人間は着実に増えていくだろう
クソらしい選択だ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:17▼返信
やっぱり利益をあげるなら宣伝だな、実際そっちの方が景気が良いし

クオリティ?何それ?w
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:17▼返信
>>68
MGS5のオンも今度は2~3年で終わりそうだね
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:17▼返信
はじまったか
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:17▼返信
削除されたコメントって何が書いてあったの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:18▼返信
コナミってメタルギアがなかったらろくなソフト出せてないイメージ。パッと浮かばないもん。
パワプロとプロスピくらいしか。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:18▼返信
こうもバッサリ切るとなると、コナミのゲームはDL版買えねーな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:18▼返信
大量リストラもありそうだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:18▼返信
これの重要性は
過去の名作をDLに置いておけないなら
メーカーは最新ゲームすら
作る意味すらなくなるだろうってこと
ソシャゲのみの市場って
それだけ絶望的なんよ
やっぱVITAは必要
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:19▼返信
遊戯王とかみつめてナイトのアーカイブス出してからにして
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:19▼返信
本当に売上しか見てないな
売れなくなったとき何も残らんぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:19▼返信
「カネを有り余るほど持つ」80社ランキング −東洋経済

任天堂 1位
クソニー 圏外



ゴキくんショックで死亡wwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:19▼返信
林檎への所場代で足が出る程度の売り上げしか上がらなかったのか
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:20▼返信
正直MGOはほっぽってもいいから小島には長くいてほしくない
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:20▼返信
スマホゲーに全力で行くつもりだ、って言ってたんじゃなかったっけか
スポーツ、フィットネスも今大して良くないよね、
ましてやカジノ構想なんて中国バブル弾けて世界的に「ギャンブル? アホか!」状態だってのに

さて、一体何で稼ぐつもりだ?
全IP売り渡してクビ括るのか?(それが一番世界のために良いと思う)
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:20▼返信
>>106
ホントそうだね
クラウドとか特に最悪
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:20▼返信
カジノにいくんじゃね?
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:20▼返信
つかiOSばかりてのも、ショバ代そんなかかるんかね林檎ストアて
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:20▼返信
>>103
まあ、後ウイイレかね
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:20▼返信
>>102 コナミゲームの批判、またはどうでもいいような事を書いたんだろうね。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:21▼返信
>>102
はちまバイトの本名
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:21▼返信
「ゲーム会社は恥ずかしい」
だからってソーシャルゲーすら切り捨てるとかwww
一体何で稼ぐつもりなの?
まさかスポーツ事業だけで会社を維持出来ると本気で思ってるわけ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:21▼返信
>>111
小島監督は独立した方が絶対作りたいもの作れるよな。
海外行けばええねん
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:21▼返信
健康サービスが30% 家庭用スマホ&ゲームが50% カジノパチ系で残りだ。
切り捨てた力でパチ系1機種作ったほうが儲かるって感じかな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:21▼返信
>>112
利益が出てる
スマホゲーだけ残す
ある意味企業だと普通
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:21▼返信
ゲーム屋って言われるのがマジで恥ずかしいんだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:22▼返信
IR法案か?
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:22▼返信
何処に向かってるのかわからんぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:23▼返信
ソシャゲすら捨てるのにmgoできんの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:23▼返信
わかるよ
本命はカジノ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:23▼返信
とうとう始まったか
大掃除が

129.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:23▼返信
「iOS9環境での動作保証は致しかねます。」ってお知らせに書いてあるし、単に新OS対応しないから終了っていうだけじゃね?
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:23▼返信
みんなカプとコナを見てよく分かった筈だろ
ものを作るのは会社じゃなくて中の人だって
それが出ていけばIPなんてただの虚像だって
IPが勿体無い勿体無いなんて言ってるとまだ吸い上げられる危険があるぞ
そういう人の未練を突いて商売が成されているんだから
まだ持ち直す可能性を信じたい株みたいなもん
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:23▼返信
>>102
書き込み禁止ワード外の差別用語とかは消されてた気がする。手動かどうかは知らんが。
でも前に、全く批判も煽りもしてない「◯◯ってゲームが楽しい」って英語タイトル書き込んだら削除されたことあるw
カタカナにしたら大丈夫だった。謎すぎる
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:23▼返信
CS云々じゃなくて
無茶苦茶だよコナミ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:23▼返信
クソゲーばっかじゃねえかwww

はよ撤退しろ。KONAMIにアプリビジネスは無理だ。いやCSの方がもっと悲惨だからゲーム業界撤退止むなしだな

サ ヨ ナ ラ 〜
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:24▼返信
>>120
小島のやり方が海外で通じるとは思えない
海外のゲーム制作は完全に分担作業だし、小島がトップダウンで全て仕切るって感じのやり方じゃ誰もついて来ないやろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:24▼返信
iOS機器持ってないけど念のためにMGS TOUCHだけは買っとこうかな
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:24▼返信
>>122
なら一気に無くすんじゃなくて数回に分けて目立たなくした方がよくね?
しかもこの中ってそこそこいけてるタイトルもあるだろ、サイヒルとか
これって自分の首を絞めてるだけだと思うがな
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:24▼返信
これ買い切りゲームでソシャゲーじゃないから
古臭い買い切りCS同様は切り捨てるんだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:24▼返信
コナミの課金ゲーはやってはいけない
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:24▼返信
コナミスポーツも汗臭いから潰しとけ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:25▼返信
>>122
もうその姿勢だけで、面白いものを作る気はないって言ってるようなもんだから遊びたいと思えんな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:25▼返信
>>119
今の規模を維持する事は無理だろうけど
ゲーム開発スタッフを全員リストラすれば分からない
恥ずかしいゲーム会社を続けてるよりマシ
なんて考えてるかもしれんよw
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:25▼返信
>>115
そうだねAndroidと維持費に差が相当あるんだろうね
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:25▼返信
>>103
ウイイレ・・・
世界中のサッカー選手もPES(国外ウイイレ)やってたのに
今はFIFAに取って代わられたが
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:25▼返信
どんなに貧乏人ゲーマーが騒いでも
コナミが儲かってるのは確かなんだなぁ・・・

まあこんな事してるコナミにどんな未来が来るかは判らないけどな!
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:26▼返信
>>134
小島を理解しているコジプロ幹部連中ありきだからね
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:26▼返信
コナミのソシャゲも詐欺なんだよな。表記詐欺。確率詐欺
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:26▼返信
>>143
まあそうだけど
それいったらパワプロやプロスピなんぞさらに売れてないんやから…
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:26▼返信
コナミにはサラマンダとかグラディウスで楽しませてもらったのにな・・・
悲しい話だ・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:26▼返信
クオリティとか気にしてるからいけないんだよ
低コストでも多く宣伝してるソシャゲ会社の方が景気が良い

成功してるのは紙芝居ゲーでも数十億単位で稼いでる
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:27▼返信
ソシャゲ1本つってもパワプロとワサコレじゃ厳しいと思うけどなぁ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:27▼返信
>>109
年度 現金及び現金同等物残高
2000  7859億 (H13.4. 1時点)
2001  8631億 (H14.4. 1時点) GC/GBA発売
2002  7486億 (H15.4. 1時点)
2003  7201億 (H16.4. 1時点)
2004  7927億 (H17.4. 1時点) DS発売
2005  6171億 (H18.4. 1時点)
2006  6887億 (H19.4. 1時点) Wii/DSLite発売
2007 11035億 (H20.4. 1時点)
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:27▼返信
>>109


年度 現金及び現金同等物残高
2008  8941億 (H21.4. 1時点) DSi発売
2009  9313億 (H22.4. 1時点) DSiLL発売
2010  7243億 (H23.4. 1時点)
2011  4071億 (H24.4. 1時点) 3DS発売  ←はい、ここから大きく残高が減ります。
2012  4693億 (H25.4. 1時点) WiiU/3DSLL発売
2013  3412億 (H26.4. 1時点)
2014  2815億 (H27.3.31時点) New3DS/New3DSLL発売
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:27▼返信
パワプロってF2Pのが順調だったんでは
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:28▼返信
※149
シャインかな?
こんなとこに来ちゃダメだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:28▼返信
CSユーザー全員にツバ吐いてスマホゲーでボろうとしたら全く居場所が無かったでゴザルw
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:28▼返信
ほとんど名前も知らないソシャゲだな
客が居ないソシャゲはただの金くい虫だから終わって当然だわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:28▼返信
コンシューマだけでなくスマホからも完全に撤退するのか。
ゲームメーカーから足を洗って、コナミって名前だけ引き継いだ別の会社になるんだな
今でもスポーツジムとパチスロがメインだけどw
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:29▼返信
ゲーマーの視点から見ればもうコナミはほぼ存在しないも同然じゃね
メタルギアが発売したら完全に用無し
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:29▼返信
>>134
じゃあ日本で独立してた方がいいか。海外のほうが金の工面がなんとかなりそうな気もするけど。
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:29▼返信
>>109
「カネを有り余るほど持つ」80社ランキング −東洋経済

任天堂 1位
ソニー 圏外
トヨタ 圏外
パナソニック 圏外

任天堂凄すぎるだろ・・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:29▼返信
それでいい
ソシャゲなんかやってるバカは
もういねーだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:30▼返信
>>156
2008年から2011年に配信されたアプリで買い切りのやつ。ソシャゲじゃないよ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:30▼返信
小島は吉里吉里でゲーム作っとけよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:30▼返信
タイトーはスクエニに救われて良かった
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:30▼返信
クロノスリングは何ヶ月だっけw
半年持たなかった
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:30▼返信
>>159
っていうか資本は海外でも構わないだろうが
拠点は日本に構えるべきなんじゃないやろか
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:30▼返信
カプコンと違って利益がでないの切っただけ
だから全然問題ないよ
ゴキチャン勘違いしてるの?
赤字になる前にXperia切るみたいなもんだよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:30▼返信
>>160
捏造わろた
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:31▼返信
いい加減、遊戯王の作者はコナミと決別して欲しい。もう十分にお互い稼いだだろ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:31▼返信
いいぞ、もっとやれ、敵を増やしてこそ今のコナミらしい
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:31▼返信
撤退は構わんがちゃんと版権は手放せよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:31▼返信
>>167
何も勘違いしてないが…
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:31▼返信
コンシューマーがソシャゲに来ても居場所あるか…
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:32▼返信
コナミの製品買うのはメタルギアが最後になるな
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:33▼返信
またスマニシ発狂w
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:33▼返信
代わりに基本無料の重課金ゲーが大量に配信されるから安心しろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:33▼返信
儲かってるアプリだけに集約の流れだな。
CS切りだけじゃなく、スマでもカネカネの流れは加速してるか。
これでよく「○○シリーズは今後も継続します」とか言えるもんだw
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:33▼返信
スマホってマジックアカデミーなかったっけ?
iOSにはないんだっけか
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:33▼返信
>>168
溜めこんでて技術投資してないだけだろ
開発中のハードNXの出来もお察しというわけさ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:34▼返信
コナミがソシャゲ切ったんだから
ソニーもPS4切れよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:34▼返信
ソシャゲが大ヒットで大幅増収増益なのここの人たち知らないみたい
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:34▼返信
GOMIに改名しろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:34▼返信
youtubeの外人のコメント見ても「MGS5で最後だ糞コナミ!」とか普通に書いてあって笑えるw
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:34▼返信
iOS 9ってもう始まってんの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:34▼返信
まあそれでも7年連続衰退のCS市場でゲーム出すよりましだね
マーベラスの決算みてたらそう思うわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:34▼返信
売り切り型はほぼ初動のみで後が続かずショバ代がかかるから
ソシャゲに重点を置いて末永く集金するよっていう方針かな
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:34▼返信
コナミはゲームに興味ない会社だから仕方ないね
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:35▼返信
流行り物に全力集約の構えか
悪くは無いが良くも無いな
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:35▼返信
>>180
何で一年で2,000万台売れる商品切らなきゃならないの?w
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:36▼返信
コナってネットに相当厳しいんじゃなかったっけ
なんでこんなところにシャイン湧いて暴れてんの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:36▼返信
F2Pに絞るのか
でもなに出してるか知らねーや
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:36▼返信
>>186
あそこはアホ丸出しの経営で3DSなんてゴミに注力しちゃっただけなんだよなぁ…
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:36▼返信
>>185
衰退してるのって任天堂市場だけやん…
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:36▼返信
小島は「小島プロダクション」でひとつやで
小島一人だけ放り込んでも回らんよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:36▼返信
スマホとの親和性の低そうなタイトルがズラッと並んでるね
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:36▼返信
>>189
台数自慢してたらスマホはいつまでも切れないね
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:37▼返信
>>180
あいにくとSCEはPS4とVitaで儲けてますのでねw
コナミは逆に何で儲けるんだ?
少数のタイトルに集中、と言って、それだけで十分支えられるほどにヒットしてるタイトルあったか?
フィットネス事業も頭打ち所か下落傾向でカジノ構想はオリンピックに中華バブル炸裂で先送りが目に見えてるのに
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:37▼返信
採算が取れないのを停止したんだろうけど
こんだけ無茶すると今後の新規課金ゲーにも影響出そう
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:37▼返信
>>193
国内の話だからどっちも衰退
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:37▼返信
>>196
日本語喋れw
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:38▼返信
>>186
任天堂市場ががっつり縮んだからな・・・
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:38▼返信
課金できないコンテンツなんてコナミに必要ないよね
CSでDL販売しているゲームが配信停止になるのも時間の問題よ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:38▼返信
>>178
サービス終了したよ。ついでにセガのAnAnも終了してる。
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:38▼返信
まぁゲーム一本を莫大な金かけて作るより、ソシャゲみたいに低コストで作ってたくさん宣伝して数十億単位で稼ぐほうが効率良いよな
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:38▼返信
もう社内にスマホ以外の開発チームいないでしょ
もしかしたら運営、保守の部署も解散したのかも
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:38▼返信
>>199
コナミは海外でもソフトを売ってるのに
なんで海外市場だけの話してるのかようわからん…
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:39▼返信
>>199
国内ガー好きすぎだろw
ブーやん
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:39▼返信
>>197
なんで儲けてるって決算みたらすぐわかるよ
CSがお荷物なのも
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:39▼返信
iOSアップデートで大幅に仕様が変わって起動できなくなるケースも多いからな…
その度に過去作の調整してたんじゃ採算合わないのも事実だろう
Appleは今のままじゃいずれ自分たちがAdobeと決別したように、アプリ開発者に見切りをつけられる事態になりかねない
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:39▼返信
賭博事業以外は整理しますし
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:39▼返信
※204

今朝見た夢の話?
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:39▼返信
>>183
ようつべ米より『Never buying another Konami game again. 』
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:39▼返信
ゴキブリとして答えるとはちまはクズ
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:39▼返信
>>199
PS側は微減程度だぞ
衰退してるのは任天等にスマ

しかも昨日の記事であるように法の網も検討される流れだろ>ソシャ重課金
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:39▼返信
>>206
スマン間違った

× 海外市場だけの話
○ 国内市場だけの話
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:39▼返信
たのむ
PCEアーカイブズの権利を手放してくれ
ゲームが嫌いで見切りをつけるのはかまわんがゲーム好きへの嫌がらせはやめて
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:39▼返信
>>184
beta版は配信されてる。当たり前だけど開発とかはbeta版いれて動作チェックとかしてるよ。そこで動かなかったから配信終了っていうのが本当の理由なんだろうけどなw
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:41▼返信
ここのコメント見てるとソシャゲをスマホのゲーム全般のことだと思ってる奴多いんだな
そんな奴が普段ソシャゲガーって言ってると思うと笑えてくるな
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:41▼返信
>>207
そりゃ今のコナミがCS向けにコンテンツ出してないだけだろ、そこまでお膳立てしたスマホでこのザマだから笑われてるだけだw
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:41▼返信
>>206
俺も国内市場の話してるのになんで海外市場の話してるって指摘されるのかがわからん
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:41▼返信
KONAMIはおわこん
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:41▼返信
最近は有料アプリの市場が縮んできてるからな
新OSへの対応費用すら稼げてなかったんと違うか
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:42▼返信
※218
もっと面白い話芸してよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:42▼返信
>>208
決算見た上で言ってるんだが?
そのIRじゃパチスマホの比率がかなり高かったな~、CSも意外に良かった
それでCSだけじゃなくスマを切るって意味分からんのだがな

端から見ればゲームが賤業だ、と言うならパチにカジノの方がよほど印象悪いんだが
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:42▼返信
アンドロイドは?
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:42▼返信
>>220
頭悪すぎて草
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:43▼返信
>>216
そいやコナミが権利持ってるんだっけか
どうせ腐らしてるだけなんだからSCEが買い取ってくれればいいのに
ボッタクってきそうだけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:43▼返信
>>220
>まあそれでも7年連続衰退のCS市場でゲーム出すよりましだね

ええ…じゃあこれウイイレやMGSの海外売り上げ除外して語ってたの…
意味無さ過ぎやろそれ
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:43▼返信
>>214
微減てピークから国内ソフト市場何億減ったの
微減て言うぐらいだからわかるんだよね
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:43▼返信
>>218
スマホゲー全般…?アスペかこいつ
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:44▼返信
>>225
ドロはアプリ放置しても問題無いんじゃないか
雑な市場だし
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:44▼返信
ゲームを買う時代が終わったんだよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:44▼返信
頭おかしいやついるな・・・
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:44▼返信
>>229
ガンホーみたく兆単位で吹っ飛んではいないなw
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:44▼返信
単にアプデするコストすら無駄なものを切ってるんじゃないの?
職の貴賎とか果てしなくどうでも良いw
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:45▼返信
コナミ
これからは無料のゲーム遊んでくださいねw
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:45▼返信
>>216
この感じだとストアから下げられる可能性もあるわけか。
今のうちにやりたいのは落としとくべきなんやろなあ
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:46▼返信




またスマニシが発狂しちゃうなw



239.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:46▼返信
ゲームを買う時代は終了かな
コスパ半端ねぇし
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:46▼返信
>>234
微減て時価総額じゃなくてソフトの売り上げどれぐらい減ったのって聞いてるんだけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:47▼返信
任天堂バブルが崩壊してから7年連続で市場規模が減ってるってことだろ(任天堂の分が)

なんか不思議なことがあるのか?
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:47▼返信
版権どっかに売るために停止したか・・・?
スクエニか犬猿の仲だけどバンナム。またはSCEか任天堂に売ってくれw ここらあたりなら有効利用しそう
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:48▼返信
MGS5買ったらおさらばですからどーでもいいですわw
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:48▼返信
KONMAIはゲーム嫌いと言いつつゲームに頼らないと会社が死ぬこともわかってるから完全には切り離せない乞食みたいないやらしさがあるからマジで不快。
嫌いなら完全に切り捨てろや
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:48▼返信
こんな糞市場規制しろや
課金で詐取して調子が悪いと1ヶ月だろうと勝手に配信停止とかさ
自分勝手の市場って普通こんなん許されるわけないだろうが

ホントユーザーのこと金としか思ってないからなソシャゲってさ
金金金金の亡者共。
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:48▼返信
>>241
あるよ
減ったのが1~2割程度じゃないから
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:48▼返信
何年も前からこの市場で飯の種稼いでるコナミですらこのザマなのに任天堂ごときがどうこうできるなんて到底思えんなw
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:49▼返信
そんなにゲーム嫌いなら全部他のメーカーに売ってゲーム撤退したらいいじゃん。
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:49▼返信
>>240
これでもよめ
 http://www.garbagenews.net/archives/2181665.html
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:49▼返信
シュウォッチだけは残して欲しいな
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:50▼返信
50個リリースして1個当たれば良いみたいなビジネスだろ
ある種のスパム
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:51▼返信
メンヘラかよw
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:52▼返信
こりゃゲーム事業から完全撤退するつもりだな
元々ゲーム会社と言われることにコンプレックス持ってたみたいだし
まぁゲーム以外でも安定して利益挙げられるようになったみたいだし何の問題もないんだろうが
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:52▼返信
Wiiの1億台から一気に1,000万台
1/10に市場を縮小させてるからな
もうここからそんなに数字積めないだろうし、まじでWiiUって1,000万台前後で終わるだろ

こんな縮小のさせ方、ゲーム機史上でも類を見ないよな…
255.元ソルジャー投稿日:2015年08月26日 13:52▼返信
興味ないね。潰れろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:52▼返信
コストの問題というより人がいないんだと思う
コナミに残ってるのなんてソシャゲの開発してる奴ばっかだろ
OSがアップデートされた時の動作チェックに回す人手なんてないんだろう
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:52▼返信
ゲーム屋には未練ないけど銭のタネになる自社IPには未練がある
こんなこと考えてるから嫌われるし居場所がなくなるんだ
結婚はしたくないけどキープだけはしておきたいみたいなムシのいい発想
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:52▼返信
>>249
PSWは微減てのが知りたいんだけど
それはCS合計してるからわかんないと思うんだけど
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:52▼返信
豚は円高で任天堂ショックが起きるのに注意したら?
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:53▼返信
コナミと任天堂は老舗だが
近いうちにゲーム業界からは消えるな
見通しついてない分、任天堂の方は企業自体が消えそうだがw
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:55▼返信
>>258
知りたい知りたい
って自分で調べろよ馬鹿w
何で他人様がお前如きのために調べてくれると思ってんの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:55▼返信
ゴキチャンも中国市場冷え込みでスマホ需要落ちてるからイメージセンサーとスマホ事業心配した方がいいよ何千億の赤字になるかな
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:56▼返信
>>258
ゲーム市場規模が国内でだいたい1000億下がりました
一方、任天堂の売上も同じくらい下がってます
さて、SCEはどのくらい下がったでしょうねえ?
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:56▼返信
>>261
PSWは微減だから
だが数字は言えないってことだね
わかったわかった
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:57▼返信
>>264
何勝手に曲解してんの?
頭悪い上に妄想癖でもあるのかw
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:57▼返信
>>262
iPhone7需要があるから大丈夫じゃね?
またソニーのが採用決まってるみたいだし
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:58▼返信
>>260
コンマイもなあ
さっき「安定してる」って言ってた奴がいたけど、それって海外カジノに国内の少数フィットネスだろ
それって経済停滞が始まるとスマゲーやCSよりも直接影響される部分大きいんだと思うんだが
上海バブルが弾けて主なギャンブルジャンキーである中華がまずいなくなるんだし
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:58▼返信
2年後の任天スマホ堂の姿
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:59▼返信
スポパチ会社になるんですね
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:59▼返信
日本ファルコムあたりが「幻想水滸伝」に関連した全権利取得して続編作ってくれねえかなぁ。。

「軌跡」シリーズのノウハウ生かして
さぁ。。。
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:00▼返信
こりゃコナミも任天堂も行き着く先はなけなしの所有IPのレンタル会社だなw
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:01▼返信
もうゲーム業界入ってくんな、早く消えて無くなれ。スポーツ関連事業がんばれw
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:01▼返信
>>270
ファルコムはこの冷え切った業界でもいまだに絶好調だし、
それもいいかもなあ・・・
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:01▼返信
>>263
数字が全然違うから
2006年3600億ぐらいあったのが去年2200億ぐらいになってる話だから
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:03▼返信
だからもしもしは嫌なんだよ。取り敢えずウンコナミは旧ハドソンIP解放しろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:04▼返信
>>274
そこまで調べたなら、ちゃんと出典付きで自分で数字出したら?
そしたらみんな「すげぇすげぇ」って褒めてくれるだろうさw
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:04▼返信
世界中のゲーマーを敵に回して完全アウェイのゲーム業界に残る理由もない

消えろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:04▼返信
※271
貸すって言ったって何を?
任天堂はマリオがあって腐ってもマリオだ
ただコナミは?
今となってはロートルばかりで使い道なさそうなのばかりだが
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:05▼返信
>>273
固定ファンの存在がいかに大きいかわかる好例だろうな
言い換えればその固定ファンをガッチリ捕まえて離さないだけのものをリリースできているということでそれもまた凄いこと
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:05▼返信
MGSVもDL版配信停止思想で怖いな
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:05▼返信
>>2
PS3ですら9000万くらい売れたみたいだし
VITAも2000万以上だしね
流石にここまで下がったゲーム機はなさそうだ
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:06▼返信
MGSVはディスク版を予約したわ
DL版なぞ怖くて買えん
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:06▼返信
>>276
だから書いてるでしょ合計しかないって
微減アピールするなら数字出してよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:09▼返信
ドロは、ロリ対応してないアプリ多いからな。
林檎は、きびしいよね。
285.バルタン星人投稿日:2015年08月26日 14:10▼返信
要となるアクティブユーザーもロクにいないアプリ群を、新しいバージョンのOSへ最適化を掛けるために、一時配信停止しましたってか?なんでやねんと。無人で死んだと判りきってるもんに、無駄な人員とコストを掛けるくらいなら、ゼロから新しいモノを作ってみろ。スマホでサクサク!パチスロシミュレーターとかどうだ?
片や、ギタドラやリフレク辺りはなんなのよって話だが、そこら辺は放置なんだな。需要の高いアプリほど、優先して事前告知を入れてから最適化でしょと。ただでさえ、唯一まともに縋れるアプリは音ゲーくらいなもんだろうに・・・。
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:11▼返信
音ゲーも無理じゃね?
ビーマニのpだったかカプに移籍しちゃったやん
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:11▼返信
なんかもうゲーム業界からは撤退しそうな勢いだな
今みたいなやり方続けるぐらいならいっそこのまま他のメーカーに権利譲ってくれないかな
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:12▼返信
思ってたより大量配信終了で驚いたけどそれ以上に少しでも話題になったタイトルが一つもない事に驚く
コナミはほんとゲーム事業ヘタクソだったんだな
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:13▼返信
>>263
国内市場と任天堂の売上高を一緒にするのは間違いじゃね?
売上高は海外込みだし
まあ、それを抜きにしても任天堂の衰退が国内市場に影響与えてるのは事実だろうけど
ここ最近、SCEは国内でも堅調だし下げてる要因って言うとダントツで不調なのが任天堂だしなあ
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:16▼返信
>>288
コナミは80年代のアーケード黄金期を別にしたら
野球版権ゲーム・遊戯王版権ゲーム・MGSでしかマトモなヒット出せてないしな
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:16▼返信
1000億アピールしてたから
任天堂が1000億減ってソニーが400億でいいのかな微減アピールさん
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:16▼返信
iOS5→6→7でメチャクチャ仕様が変わったからな
iPhone4あたりを念頭に作ったアプリはメンテすらしんどいんじゃないか
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:17▼返信
いいぞもっと落ちぶれろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:19▼返信
ゲーマーを敵にした企業の末路
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:21▼返信
本格的にゲーム撤退に乗り出してきたのかね
パチ、カジノ、スポーツジムかな
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:24▼返信
※290
流石に端折りすぎだからモノ申したい
けど面倒くさいからやめる
ドラキュラとか静岡とか幻水くらいは見てや
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:26▼返信
このラインナップはコナミのiOS用アプリで本当に古いものだけだから
いまさら需要も無いだろうし、わざわざ新OSの互換性を考えたら配信停止は必然
それなのに「ソシャゲ撤退」「コナミ終了」なんて言ってる奴はバカなんだろうな
298.バルタン星人投稿日:2015年08月26日 14:27▼返信
>>286
音ゲー、そん中でも取り分けギタドラは、後の展開を考慮したアップデートがここ最近成されてないし、iOS9どころか、その前のバージョンへの最適化も充分じゃないよん。リフレクみたいに定期的に新曲パックが配信なんてこともないし、ショップのなかのライブラリ追加・更新なんてのもないまま。ユーザーだって馬鹿じゃないからね、このままだと、そのうち飽きるか見切りつけて離れるんじゃないかな?
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:29▼返信
ついでにコナミも終了して欲しい
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:31▼返信
ソーシャルと遊戯王とスポーツとアーケードに絞ったほうが効率的だからな
マジでそれ以外は全て切り捨てるつもりなんだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:31▼返信
ユーザーの事など知るかボケェ
でも課金はガンガンしろよアホウ共、の図
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:32▼返信
売り切り型のが安定した売り上げ保てるのに、それ棄てるなんてよっぽど実り無かったんだなw
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:32▼返信
※297
それを抜きにしたって近代の四面楚歌は知れ渡っていること
それを省みないってのはバカなんだろうな
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:35▼返信




ゲーマーの怒り買いまくってまで傾倒したスマホゲーでこのザマとかゾッとしないなw



305.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:35▼返信
コナミは、CS切って、ソシャゲも切って、もうパチスロカジノとフィットネスしかやる気ないんだろうな・・・
ゲーム切っちゃえば毎年のように新作開発して更新する必要ないもんな・・・
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:36▼返信
>>302
安定してないよ完全初動型
最近スクエニが強いのは安定した月額課金のゲームとスマホのF2Pがあるから何年も開発にかかる大型タイトル作ってても赤字にならない事業状態になってる
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:36▼返信
>>302
売り切りアプリはマジで売れんよ
本当に売れない

多分アプリの更新費用すら稼げてない
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:37▼返信
メタルギアの名前に泥を塗るのやめて権利と小島を他に譲渡しろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:37▼返信
>>305
野球のソシャゲだけは延々とやりそうな気がする
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:47▼返信
旧ハドソン切り離して逝ってどうぞ上月うんこ並
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:48▼返信
任天堂はここに未来を賭けた訳だが……
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:50▼返信
ポップンリズミンはどうなったんですか
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:51▼返信
もうゲーム事業たたむのかな
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:51▼返信
ありえないと思うがコナミだからMGS5ダウンロード版怖くて買えん
珍しくパッケージ版を予約したわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:51▼返信
ときメモガールズサイドは出さないんかなぁ
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:52▼返信
利益にならないコンテンツは捨てる

ほんとスポーツジムしか残らなそうだわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:54▼返信
スマホにシフトするんじゃなかったのか?
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:55▼返信
>>311
任天堂はこっち系でしょうね
コナミは違うけど
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:55▼返信
今は基本無料じゃないと見向きもされないからね
スマホ版DQ8ですら当初の目標は達成できていないはず
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:56▼返信
出来るだけ苦しんで倒産して下さい
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:57▼返信
>>317
それってテンプレなの?
もともと力を入れるのはF2P出し
国内でスマホやってて売りきり力いれてるところはもうないよ
初期のスクエニぐらい
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 15:02▼返信
KONAMIゲーム業界から撤退
あるとおもいます
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 15:03▼返信
有料ゲーム配信への布石
324.バルタン星人投稿日:2015年08月26日 15:03▼返信
だから、長期的に見れば、パッケージソフトを棄てるべきじゃないのよね。売り切りだから。だからこそ、薄っぺらいモノ創りは出来んよ勿論。全力で良いもの創って、ユーザーの関心と信頼を得ていく。それがゲーム屋本来の姿だよ。理屈やきれい事抜きに、造りが丁寧で良いものはフルプライスでも売れるんだよ。シリーズ化ができるとこまで行けたら申し分ない。情熱的なもの、魅力的なものは売れる、そういうもん。

F2Pなんてのは最初の食いつきがよくても、その後課金される保証はないし、課金されるにも、成功ラインに立てるにも余程のツボが必要。課金されるかどうかも見えないモノに、潤沢な資金投じて深みを持たせつつ、当たりを引かなきゃならんのだから。当たればデカいだろうが、余りにも不安定すぎる。そりゃギャンブル扱いだってされますわ。
325.情弱さん投稿日:2015年08月26日 15:06▼返信
KONAMIにある版権のタイトルをすべて他に譲渡してから消えてほしい
と思っているのだが、他の人はすぐ消えてほしいと思ってるのかな?
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 15:08▼返信
金払っても数年で消える時代なんだなぁ
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 15:11▼返信
iOS9のリリースが9月29日だからだろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 15:13▼返信
そろそろ社名も変えそうな気がする
日本の会社じゃなくなっちゃうんだろうな
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 15:16▼返信
>>323
売りきりゲームは全力で作ったら必ず成功するの?
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 15:19▼返信
>>324
長期的に見て全然ダメだから今回のように売り切りソフトは配信停止してんだろ。
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 15:23▼返信
売りきりゲームは最初食いつきよくても
すぐにまったく売れなくなるからな
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 15:25▼返信
これ以前にもアーケード版X-MEN(ベルトアクションの方ね)も密かに配信停止しとかしてるしな。
新OS対応のためにコストかけた所で金になんねえからやめるわって事だろ。これだから売切りは。
333.バルタン星人投稿日:2015年08月26日 15:31▼返信
>>329
そんなもん実力次第としか。それこそ簡単に見切りつけて中途半端なまま余所行ったって同じ事繰り返すだけさね。第一にそれに気づかなきゃならんのはお偉方だけども。
コジプロやら今や大きく指示されてる連中を支えてるのはカネじゃないよ。そんなもんは単なるいち要素であって、根底にあるのは積み重ねてきた個々の実力じゃん。
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 15:31▼返信
PCゲーがMMOに集約された流れと同じなんだよな
スマホゲーって割れや改造上等の世界だし
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 15:32▼返信
売り切りゲームはセールか期間限定無料の時しか買わなくなったよ
自分みたいな人は多いはず

ちゃんとゲームをしたかったらコントローラーがあるCSのを買うし
スマホはパズル系の手軽に出来るのでいいわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 15:33▼返信
CS撤退してスマホに全力かとおもいきやスマホも撤退??
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 15:38▼返信
>>333
じゃあコナミ出たら成功するんだ
それなら何の問題もないね
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 15:48▼返信
KONAMIはもう終わりです
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 15:50▼返信
>>337
なんでそんなにコナミが好きなんだw
社員かなにかか?
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 15:55▼返信
>>339
そういう精神論みたいなやつが嫌いなだけだよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 15:57▼返信
うひうひキャノンボールって・・・
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 15:59▼返信
売り切りタイプのゲームをOSアップデートのたびに更新していたらそれだけコストかかるからな
仕方ないだろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:01▼返信
ネイティブとソシャゲごっちゃにしたコメ多いな
後者が廃れたら狂喜乱舞なんだが
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:03▼返信
>>343
スマホでもオフゲーはダメって話だからね
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:17▼返信
>>343
ソシャゲかどうかとネイティブかどうかは関係無いけどボケちゃった?
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:21▼返信
コメント見るにiOS9への対応が金かけた分を回収できないぐらいにしか売れてないってことか
互換性はホント面倒だね…iOSじゃなくてOSXとか使ってたらまだ何とかなったんだろうか…
なんだかんだで結構古いのも動くことがあるDirectXがスマホで動く日は来るのだろうか…
まあ来てもスマホで売れるソフトがそこまであるとは思わんが、え、ろげタッチパネルだけは
なんとかしてくれよと、PCモニタでタッチパネルなんて全然見かけんからな。
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:21▼返信
コナミはよ潰れろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:23▼返信
高砂とKPEの両輪体制か
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:23▼返信
>>345
関係あるよ
カプコンと違ってダメだって叩いたところで
本命のF2Pは問題がないんだから意味がない
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:24▼返信
いよいよコナミも終了の時が。
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:25▼返信
ラブプラスとかいうオワコン
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:28▼返信
>>349
関係無いよ。そもそもネイティブの意味が分かってないのかお前?
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:29▼返信
コナミまだ残ってんの?
もう消えろよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:30▼返信
>>352
じゃあ説明してくださいな
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:31▼返信
>>354
説明もなにもネイティブアプリ(ガワネイティブなんかもあるが)かどうかとブラゲ等の非ネイティブかどうかってのと
ソシャゲかどうかってのは別の次元の話で全く関係が無いという当たり前の事すら理解できませんか?
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:32▼返信
本格的にゲーム事業自体から撤退準備でもしてるのか?
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:32▼返信
世界中でコナミへのヘイトが高まってるしな
もう手遅れ
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:34▼返信
>>355
それって売り切りとF2Pならいいって話なの
言い方の問題?
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:36▼返信
上月やりたい放題やな
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:36▼返信
>>346
iOS9に対応した分の回収できないっていうけど、そんなのPCゲーだって一緒じゃない?
5年以上前に発売されたゲームでWin10に対応しろって言われても回収できないものがほとんどっしょ。
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:38▼返信
ゲーム事業を他のサードに譲って消えていいよコナミ
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:38▼返信
>>358
ネイティブかどうかってのと売り切りやソシャゲなどのゲーム形態の違いは
別の次元、別の軸の話だって事すら理解できてないの?
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:40▼返信
ガチャだけやってくつもりならもうデジタルエンタテインメントの名前外せ
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:41▼返信
>>360
ファルコムとかいう対応版といって新パッケージで販売し直す会社もあったよ。
Windows10版を出せるかどうかは知らんけど。
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:41▼返信
>>360
PCゲームも同じでしょ
対応しないものはしない
こんな配信終了とかはしないけど
そこはPC違って維持するにもApple側とられるんでしょ
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:42▼返信
何も残んねぇなwww
コナミどうすんだこれw
367.バルタン星人投稿日:2015年08月26日 16:43▼返信
>>340
精神論で返すわな。ガキみてぇな煽りされっと。
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:43▼返信
>>362
ネイティブってのはネイティブアプリで端末だけで遊べるって意味で使ってる思うんだけど
あなたの主旨が見えない
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:44▼返信
>>365
PCゲームで配信終了しなくて動かねえぞとクレームの嵐になってるゲームもあるよ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:44▼返信
>>368
は?お前がネイティブの定義自体を勘違いしてるアホって事は分かったわwww
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:45▼返信
>>369
どのゲーム?
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:45▼返信
MGSとキャッスルヴァニアのIP解放してからゲーム事業撤退してくれ。撤退自体は誰も止めないから。寧ろ大賛成だからな
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:45▼返信
パワプロ㈱にでもなるの?w
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:46▼返信
>>370
あなた融通が効かない人なだけだよ
それよりそんなことに噛みつくことに何の意味があるの?
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:48▼返信
独立する小島にゲームの版権譲ってくれ
コナミはパワプロさえあればいいだろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:48▼返信
>>371
すぐ思い出せる所ではMORTAL KOMBAT ARCADE KOLLECTIONとか。
これはOSのアップデートじゃなくDRM(Games for Windows Live)の終了による物だけど
GFWL終了でアクティベートできなくなっても配信継続されててレビュー欄がクレームの嵐に。
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:49▼返信
IP開放とか譲渡とか
PSWユーザーて売却とかそういう発想ないの
国内のPSWソフトが売れないわけだ
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:49▼返信
>>374
いや、お前の頭が悪いだけだよ。
お前の言ってるのに近い言葉ならネイティブじゃなくスタンドアロンだからね。
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:50▼返信
MGS TOUCHやったことあるけど、まさかのSTGだったからな。最初から最後まで意味不明なアプリだったわ・・
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:52▼返信
>>378
じゃあネイティブアプリで検索してみなよ
どんなものに使用されてるかわかるから
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:54▼返信
A HIDEO KOJIMA GAMESに改名すれば?w
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:54▼返信
>>377
そんなにPS叩きたいならソニー襲撃したら?

383.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:55▼返信
>>380
いやお前と違ってちゃんとネイティブアプリの意味を知ってて発言してるんだけど?
普通にプログラミング経験もあるし。
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:55▼返信
>>382
なんで無料でクレクレするのコジキなの?
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:56▼返信
何故豚がイライラしてんの?www
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:56▼返信
>>383
文章読めなかった
検索してみなよって書いたんだけど
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:58▼返信
もうコナミって会社が世界から消えようとしてるからね
パチ会社専門にでもなりそう
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:58▼返信
課金してたやつざまあwwwww
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:00▼返信
>>383
横からだが
プログラマーごときでゲーム語るなやwww
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:00▼返信
豚ってまさか「譲渡」ってものがすべて無償だとでも思ってるのか?
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:01▼返信
>>386
いや検索した所でお前がネイティブアプリの定義も知らない頭弱い子って事実には変わりないけど?
ガワネイティブって言葉とか知ったら発狂して死ぬんじゃないか、お前?
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:02▼返信
>>391
何検索するのが怖いの?
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:03▼返信
>>391
事実とか変わんなくていいから検索してよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:06▼返信
コナミはCS撤退じゃなくて倒産すんのかw
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:06▼返信
>>392>>393
結果分かってて一応検索してみたけど
やっぱお前は知恵遅れの痛い子だった
という事を確認しただけで終わりましたが?
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:06▼返信
>>395
どんな内容が出てきた
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:07▼返信
コナミ迷走してるのがはっきりわかりますねw
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:08▼返信
>>377
「開放」じゃなくて「解放」な?
ゲームに無関心なコンマイがIP保有しても無用の長物だろ?って皮肉だからな?それに開放だと無条件譲渡て意味にも取られる。糞コンマイがそんな1円の利益にもならない愚行を犯すことはありえないからな
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:09▼返信
>>398
馬鹿なのパチ○ンコでもカジノでも使えるから
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:09▼返信
ふんげー米コナミと日本社に何あったずらよ
乱闘になるかわからないけどそうなんだね
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:10▼返信
>>396
俺が言ってた通りの内容だけど?
なんで知識0のアホがより知識ある方に検索させてんのか意味が分からんw
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:12▼返信
野球ゲーム、コナミ以外が作ってくれんかな・・・
コナミは特許でガチガチに固めてるから無理なんかねぇ
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:12▼返信
>>401
間違った使われ方してるとかもいっさい出てこなかったの?
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:15▼返信
>>403
お前がキチガった使い方してるからってそんな物出てくるわけ無いだろ。
当たり前だけどだけど上の方にくるのは辞典とかそういう物だしな。
馬鹿はそういう当たり前の事すら分からないのか。
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:15▼返信
無料(タダ)での譲渡は贈与とか無償での譲渡というと思うんだがな。
売買とか交換とかで権利が移ることも立派な「譲渡」なんだが、
豚は何をもってタダでクレクレと思ったんだろうか?
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:16▼返信
>>404
ネイティブアプリで辞典が出てくるんだ
どの辞典?
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:16▼返信
売れないスマホゲーはさっさと撤退
408.バルタン星人(ざっくりと)投稿日:2015年08月26日 17:16▼返信
●ガワネイティブ(ガワだけネイティブ、ガワだけアプリ、ハイブリッドアプリ)
アプリ自体はネイティブアプリ。スマホ向けアプリの区分用語。
ネイティブアプリとして端末にインスコされたアプリで、Webアプリと同様にWeb上のコンテンツを表示する形式のアプリ。

面倒なんで形式だけね。
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:17▼返信
まじでハドソン食いつくしておいてゲーム事業捨て去るとかアホすぎる
和田時代のスクエニよりひでーな
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:18▼返信
>>406
IT用語辞典とかそういうのに決まってるだろうが馬鹿。
つか知識0の分際で自分では検索せずに他人に検索しろと言ってんのか。
クズすぎんなこいつ。
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:19▼返信
うひうひキャノンボールが配信停止だと!?
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:21▼返信
>>410
そんな必死に違うものはでないみたいにする必要性あるの?
なんかPSWユーザーって完璧主義が多いね
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:23▼返信
豚が新たな定義提唱。
「間違いを突っ込んだらPSユーザ」w
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:23▼返信
>>412
お前が自分がお馬鹿な発言をしてるのを認められずに恥の上塗りを繰り返してるだけ。無様だね。
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:24▼返信
>>413
408みたいなのはどう思うの?
416.バルタン星人投稿日:2015年08月26日 17:24▼返信
>>412
もうあんたにゃ発言権ないっての。
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:24▼返信
>>414
408みたいなのはどう思うの
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:25▼返信
PSWってなんぞ?
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:26▼返信
>>415
バルタン星人つーコテの人
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:26▼返信
>>418
国内でまったく売れてないソニーゲームハードの総称
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:30▼返信
豚って任天堂信者じゃなくてアンチソニーなんだね
信者なら任天堂にゲーム全く出してないコナミを擁護するわけないもんな(笑)
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:30▼返信
PSWは国内は7年で400億でソフト売り上げ減ってるんだよゴキチャン言ってた(DL除く
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:31▼返信
ということは

WiiUは任天W
箱1はMSW

となるわけかw
424.バルタン星人投稿日:2015年08月26日 17:32▼返信
なんだかおかしくなって参りました。
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:34▼返信
あーもうパチ屋になるんだろうなー
小島とかどこか引き抜かないのかなー
スクエニとかセガとか
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:34▼返信
世界中で嫌われるコナミw
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:34▼返信
>>420
何言ってるかよくわからんな

今年のソフト売り上げが 任天堂:SCE=1:0.7 くらいだが、これでも全く売れてないってことになるのか?
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:36▼返信
>>427
ごめんごめん言い方悪かったね
まったく売れてない国内CSのソニー側の総称だったね
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:36▼返信
はちまの糞バイト、コメントが思うより伸びないので煽りで稼ごうとしてんのか?w
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:37▼返信
え!?パワプロとか売上悪くなかったと思うけどやっぱモバイル事業撤退すんの?これは廃課金号泣の朗報だなw

んで程なく大規模なリストラで大勢の元コナミ社員が路頭に迷うんだろな。有名なブラックに関わった奴らの末路は悲惨だな




431.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:37▼返信
>>428
言葉が足りなくてすまなかったな

今年の「国内の」ソフト売り上げが 任天堂:SCE=1:0.7 くらいだが、これでも全く売れてないってことになるのか?
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:39▼返信
C  1st、ポケット、0083(ディスクシステム 08小隊)
SFC  Z、ZZ、CCA、F91、V
64  G、W
GC  X、∀
DS  種
Wii  種死
3DS  00(3DSLL  00二期)(New3DS  00映画)
WiiU  AGE(PSVita  UC)(VitaTV  BF)
NX  Gレコ(国内箱一 BFT)
任天ハードをガンダムに例えたらこんな感じ
64GC(平成ガンダム)の暗黒期を手堅い良作、根強い支持で乗り切ってDS(種)で派手な宣伝爆撃で数字上は再浮上したもののその中身であるシナリオの評価は顕著に悪化。 次に出したWii(種死)もDS(種)バブルの後押しで売れはしたもののその中身は更に悪化と回を重ねる毎に酷くなりガンダムのメッキが剥がれるにつれ「数字」もみるみる下がり、とうとうWiiU(AGE)で誰からも見放され大爆死。
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:39▼返信
>>431
まったく売れてない
結果は来年1月にファミ通とかが言うから
期待してて
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:40▼返信
>>433
いや、今のところのファミ通の数字から計算してみたんだが
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:40▼返信
任天堂がWiiDSでやったことはガンダム種種死でやったことと同じ
ガンダムもアナザーになってから、特にXと∀はGCの如きであったものの、良質な戦争ドラマでコアなファンは根付いていた。
そしてガンダムSEEDは21世紀のガンダムと銘打って数字上は再びピークを築いた。しかしガンダムの命ともいえるシナリオ部分で目も当てられない位に評価を落とし戦闘もバンクだらけ、脚本も総集編だらけと「種が成功したのは他でもない、手抜き作品を有名俳優、声優を揃え宣伝爆撃で売りつけただけじゃないか」と痛烈な批判にさらされたものだ。
そしてSEEDの続編であるDESTINYはさらに悪化した形になり、特にシナリオはそれまでのアニメ史上最悪とまで酷評されるに至る。
SEEDシリーズは腐女子を大量に釣り商売的には成功、内容の酷さに古参のファンが大量に離れブランド崩壊のきっかけになった意味で作品的には完全に失敗、これは任天堂DSWiiそのものである。自由正義以外のガンプラがさっぱり売れず脇役どころでは1コイン叩き売りだったところは「サードの売れないWiiDS」の体現か?
他のシリーズに対する誹謗中傷、更にはウルトラマンにまで喧嘩を売り各所で弁解に終始した福田監督はさしずめ「アニメ業界の岩田社長」。
そしてガンダム00は種の反省を生かしMSのガンプラが売れるシリーズを目指して作られた。蓋を開けてみれば「戦争のゼロサムゲームがもたらす悲惨さの描写から善悪二元論に逃げ、挙句宇宙人を待っていた」という正に「アニメ業界のFF13」の内容に、水島黒田は見事「アニメ業界の北瀬鳥山求」という不名誉な別称を手にした。ガンダム00はコアゲーマーを撮りにいく意気込みを見せたものの単にネームバリューを揃えただけのハリボテである3DSに例えられる。
そうしてガンダムブランドの失墜が行き着いて作品的にも商業的にも落ちるところまで落ちたのがAGE以降なのは言うまでも無い。
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:41▼返信
「スリーストライクバッターアウト」という言葉がある。

俺はシリーズものの場合たまたま1回駄作でも見限りはしないが、3連続駄作だった場合そのシリーズは永遠に見限ると決めている。
実際3連続どころか、2連続で駄作だったシリーズがその後復帰した例はほとんど無い。

任天堂ハードDS、Wii、3DSと3回連続で糞ハードと酷いゲームを出したことにより任天堂ユーザーにも見限られたのが今の惨状。
アニメのガンダムとかもこの法則に基づき種、種死、00というキャラ売り駄作で見限って案の定もう復帰してこない。
任天堂もガンダムもこんなもの騙し売りしてヒットを演出していたら終わることは当時から分かってたよ。

ドラクエとFFは今王手掛かってる。もしドラクエ11やFF15でやらかしたら見限るの確定。
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:41▼返信
>>434
今年はまだ終わってないから
年末でしょ売り上げ増えるの
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:41▼返信
>>422
「PSWは国内は7年で400億で…」って、おかしな日本語だよな
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:42▼返信
去年はトリプルスコアで任天堂惨敗だから逃げたなw
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:42▼返信
ガンダム種や種死は古参のファンを足蹴りにしキャラで釣って成功したといわれています。でも今はブーム以前のXやターンエーの数字ですらエベレストの山の如きです。

任天堂DSやWiiはゲームオタクを足蹴りにして脳トレダイエットを騙し売りして成功したといわれています。でも今はブーム以前のGCGBAですら途轍もなく高いハードルです。
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:42▼返信
>>437
そりゃそうだな
SCE系は9月からソフト出まくるしな
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:43▼返信
AGEの大爆死は作品自体も種死や00二期以下のゴミだからまだ言い訳は出来た。
しかしBFがAGE以下の大爆死してBFTも夕方に放送しておきながら日本のXBOXONEの如く核爆死、Gレコと揃いも揃って不振を見せられるとガンダム自体が完全に見限られてることの現われ。
恐らく今後どんな作品を出そうとも∀の水準すら超えるのも絶望的だし、今度の鉄血の結果次第でガンダム自体の打ち切りを示唆している

任天堂も今後後継機を出しても据置だろうが携帯だろうがWiiUレベルの大爆死になるのは確定
特にWiiや3DSの所業でゲーマーに完全に見放された

粗悪品をマーケティングでばら撒いて商業的に大成功した因果応報として
・かつてゴミキューブよわばりしていたGCの半分にも満たないWiiU
・暗黒期のXや∀の視聴率にも遠く及ばないAGEBFGレコ
互いにウリ二つの任天堂とガンダム
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:43▼返信
>>438
ごめんごめん
PSWのソフト売り上げは7年で400億減った
ゴキチャンが言ってた(DL除く
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:48▼返信
ぶーちゃん得意の「結果が出るまでは威勢がいい」炸裂ですw
まあせいぜい尼で「年間で最も売れた任天堂商品」の3DS用アダプタ連覇を止めるゲームが
出るのを祈ってなさいw
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:50▼返信
>>444
文章ちゃんと見ようよ
1月にでるファミ通のデータにCS会社別なんてないから
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:53▼返信
でも参考になったは
ソフト売り上げは0.7対1なんだね
個別の売り上げ規模がこれでわかる
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:55▼返信
>>445
別にお前さんを指して言ってたわけじゃないのに
豚って自覚はあったんだw
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:56▼返信
>>447
結果がでるまで威勢が良いってどの文章指してたの?
449.バルタン星人投稿日:2015年08月26日 17:56▼返信
いきり立った>>433矢継ぎ早に>>434にトドメ刺されててワロタw
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:58▼返信
>>449
それ意味理解してないよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:58▼返信
>>448
お得意の検索でもしてみろよ。
お望みの結果以外は認めない豚には何言っても同じだから。
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 18:00▼返信
>>451
何その返しw
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 18:01▼返信
>>417
ガワネイティブって最初の方から書いてるけどそれがどうしたの?
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 18:02▼返信
こいつ多分alt君のところでフルボッコにされて逃亡した豚だな。
あらゆる突っ込みを適当な言い訳でのらりくらりかわして
いつの間にか逃亡する芸風が同じだわ。
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 18:03▼返信
>>446
夏に入る前は SCE>任天堂 だったかな

任天堂は夏休みと冬休みに強く(長期休暇に合わせて発売済みタイトルのCMを流す)、
SCE系は3月と9月に強い感じ(サードタイトルが決算月に集中して発売される)
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 18:05▼返信
今リスト見てたらエレメンタルモンスターTDとかあるのな。
パズドラ山本のハドソン時代のゲームじゃねえか。
配信停止するのはその頃の時代のゲームって事。
457.バルタン星人投稿日:2015年08月26日 18:05▼返信
バイトかな?
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 18:07▼返信
今年度も下期に入ろうかって段階で
発売ソフトが片手で数えられちゃうWiiUと、
Vitaの半分くらいしかなく一部の大作以外は爆死の3DS。

おまけに後任の社長すら1ヵ月も未定とかどうすんだろうな?
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 18:09▼返信
というかラブプラスのiOS版があったんだな。そっちの方がびっくりだよ。
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 18:11▼返信
>>458
そうだね今年は去年より後半弱そうだし
ソフト市場2000億以下確定になりそうだね
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 18:12▼返信
こういう資産を残してくのが重要だと思うんだけど
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 18:18▼返信
しかしここから見えるのは、コナミは少しでも利益にならんものは
徹底的に切り捨てる姿勢を明確に打ち出したって事だな。
上手くいくかとかそれによる企業イメージはどうかという気はするが、
はっきりわかるのは助かる。
こちらもゲームメーカーとしては切り捨てる判断ができるからな。

今まで楽しいゲームを提供してくれてありがとうございました。
遠慮なくCSから去ってくださいってとこだわ。
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 18:19▼返信
コナミのゲームは二度とやらないから何の問題もないよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 18:21▼返信
課金アプリへの傾倒が凄まじいね、楽して儲けたいってのがミエミエ
もはやまともなものを作る気なんてないだろ
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 18:22▼返信
ゴキチャン言ってるんだから
コナミはCSやめてセガと同じでPCとスマホのオンライン事業に力いれてくださいね
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 18:24▼返信
コナミ社員が話題逸しに必死w
逸らしてもコナミがクズなのは変わらないという事実www
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 18:25▼返信
もう世界的にコナミ=クズってのが定着しちゃったね
468.ネロ投稿日:2015年08月26日 18:26▼返信
今から現在進行形のうんこするぜ。



469.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 18:26▼返信
あとはTPP後に小島監督の動きを邪魔しないでくれればいいよ。
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 18:29▼返信
>>469
しないでしょ
いらないだけだから
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 18:33▼返信
>>469
コナミ辞めちまえば後は自由だろ
更にコナミが妨害するようならコナミが評判下げるだけだし
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 18:34▼返信
うわああああああ
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 18:34▼返信
子供の頃の俺に聞かせても信じないだろうな
コナミがこんなクズ会社になるなんて
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 18:34▼返信
事業スリム化するんか?
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 18:36▼返信
え、なに?何がしたいのコナミ
株価暴落ってレベルじゃねぇぞ
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 18:40▼返信
昨日の免責不許可事由の件が出たとたんにコレだよなw
ソシャゲも限界か
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 18:41▼返信
>>475
暴落って日経平均とかニュースは見ない人なの?
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 18:42▼返信
]2[[(((([[
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 18:43▼返信
>>458
来月で2か月目に突入っすよ
相変わらず広告費使ってランキング工作して豚を調子に乗らせてるけど
もうそれしかできないんじゃないかな・・・
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 18:45▼返信
コナミ終わったか
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 18:47▼返信
コナミのいらないものは切るところはいいね
100株ぐらい様子見で買おうかな
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 18:48▼返信
MGSを潰した今のコナミは何も魅力がないもしもし会社
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 18:48▼返信
最後にPS4でパワプロ出せよ
今のロードなげーんだよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 18:49▼返信
小島はこれからコジプロ200人くらいの面倒みるのか大変だぞおい
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 18:52▼返信
いいね小島のところの社員は使えないから
200人分の人件費が減るのは助かるね
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 19:13▼返信
立ち回りが下手過ぎる
コエテクみたいに出来ないものか
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 19:22▼返信
よく分からんなぁなにがなんなんだかコナミ
カジュアル層の定番ソフトウイイレプロスピダンスゲー世界で売れるコアゲーメタルギア持ってるから
任天堂がコナミ本体を買収囲い込むつもりで裏で動いてるとかじゃないだろうな
妄想だけどやめろやマジで
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 19:26▼返信
ボンバーマンも配信停止か・・・ハドソン吸収合併したのに・・・権利持ってこれが結末とは・・・ユーザーからすればホント害悪だな
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 19:40▼返信
コナミ撤退か
不買するつもりだったし良い判断だな、さよなら
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 19:41▼返信
コナミのゲームなんてもう誰も遊ばない
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 19:57▼返信
コナミはCS事業自体売っちゃえばいいのに
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 19:57▼返信
予兆なのだな・・・
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 20:00▼返信
>>479
今や49日どころか35日法要で切り上げてるようなご時世なのにねえ…
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 20:04▼返信
OSのバージョンアップの度に検証すんのがめんどくさくなったのかな
まあタカラトミーの一連のアプリに比べたら全然マシかな
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 20:18▼返信
>>488
古いアプリが配信停止になるだけで去年リリースされたボンバーマンは普通に配信されてますが、何か?
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 20:25▼返信
アプリでさえ消すのかよ
何が残るんだよここ
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 20:31▼返信
>>494
PCやスマホはこれがつきまとうからねえ。
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 20:46▼返信
ほんとこれからクラウドとかするゴミ企業のゲームとかやれないね
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 20:48▼返信
ジムの方が儲かってるからな。
撤退するならコンテンツを譲渡してから消えてほしいわ。
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 20:50▼返信
つうかまじでCSきってスマホきって何が残ってるのかわかんないんだが
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 21:01▼返信
>>500
言わなくてもわかるでしょスマホのF2Pだよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 21:07▼返信
4-6決算でも何となく見えていたけど、野球やサッカーやスターウォーズ等、
ライセンスを余所から買ってきて、それをF2P化して提供する
ビジネスに専念ってのがこれで明確になったかな。
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 21:26▼返信
>>499
マジでそれやってから消えて欲しいな
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 21:30▼返信
一点集中で儲ける気か?他の配信停止したところでパワプロの客は増えねーぞ
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 21:53▼返信
カジノ法案なんかにコナミ一枚噛ませるなよ
ハブれ
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 22:11▼返信
サッカーと野球から手を引くのが先だろ
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 22:15▼返信
ソシャゲソシャゲ言ってた矢先のアプリ大量撤退
暴走してるなぁ
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 22:20▼返信
これで課金ゲーに規制きたら、コナミは終わるから、消費者庁に働きかけようw。
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 22:27▼返信
メダルギヤスロットの誕生待った無し!
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 22:39▼返信
ついでにアーケードも撤退してくれ
今のKCE幹部がアケ出身者で占められてるから無理だろうけど
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 22:41▼返信
>>505
そこはセガサミーとユニバーサルさんの頑張り次第だろうな
この二社は徹底的にコナミを嫌っているからな
後は他のパチ企業や警察官僚をを反コナミ側へ引きつけられるかどうか
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 22:51▼返信
>>5
スポーツクラブ
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 23:39▼返信
今後はメーカーやブランドじゃなく、クリエイターでゲームを選ぶ時代
小島秀夫という稀有なクリエイターをないがしろにしたKONAMIは、世界中のゲーマーの敵だよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月27日 00:09▼返信
>>510
撤退する意味ないじゃん。
家ゴミのような売り切りシステムからレベニューシェアに移行した所なのに。
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月27日 00:39▼返信
たくさんの人の恨みを買って呪われてしまったようだね
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月27日 03:49▼返信
改革やなwwww
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月27日 04:12▼返信
コナミのサイトもゲーム含めてスポーツだらけだし、本格的にスポーツ業界に入り込む気だろうな
そんなクソ態勢でウイイレとパワプロ作ってほしくないんだがな
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月27日 04:47▼返信
ダンレボやラブプラスやボンバーマンみたいな有名タイトルまで消すと話題になっちゃうのにな

ソシャゲはいつ配信終了になるかの恐怖を常に抱えたものだから
ソシャゲとは関係ないものでもアプリ配信終了をよくする会社の話題はあっという間に広まるし
その会社のソシャゲに対して金払いが悪くなったり誰も手を出さなくなるなどの影響が出るなどかなり敏感だぜ
519.NEET中島投稿日:2015年08月27日 05:05▼返信
ヘイトすごいな^^

2学期も始まるしおじさん楽しいよ^^
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月27日 07:07▼返信
コナミまじ死ぬんじゃね?
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月27日 09:59▼返信
OSがアップグレードされる度にクレーム対応させられるから気持ちは分かる。
金取ってれば対応しませんって事が出来ないからな。
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月27日 10:32▼返信
こういうことする会社だからね
何も買えないね
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月27日 20:03▼返信
>>518
数ヶ月前GENESISエミュレーターのソフト10本とアフターバーナークライマックスと
スーパーモンキーボールシリーズ3作を一度に削除したメーカーもあったけど話題になったっけ?
GENESIS版バーチャファイター2とか珍品もあったのにな。

直近のコメント数ランキング

traq