前回まではこちらを参照
【ハイスコアガール】
和解による紛争の解決に関するお知らせ
http://www.jp.square-enix.com/company/ja/news/2015/html/e9d94051bc90936cadf6b66e9e7e5604.html
当社と株式会社SNKプレイモア(以下「SNKプレイモア」)との間で生じていた当社の出版物「ハイスコアガール」(以下「本件出版物」)に関する刑事及び民事の紛争(以下「本件紛争」)について、以下の通り2015年8月24日付で両社間の和解が成立しましたので、お知らせいたします。
記
1.本件紛争の経緯
SNKプレイモアは、本件出版物が同社の著作権を侵害しているとして、2014年5月26日付で、当社及びその役員・社員を大阪府警察に刑事告訴しました。これを受けて、当社は、2014 年10月8日付で、本件出版物がSNKプレイモアの著作権を侵害していないことの確認を求める債務不存在確認訴訟を大阪地方裁判所に提起し、さらに、これに対する反訴として、SNKプレイモアは、2015年3月16日付で、本件出版物の出版差し止めを求める著作権侵害行為差止請求訴訟を大阪地方裁判所に提起しました。
このたび、両社及びSNKプレイモアの大株主であるLedo Millennium Co., Ltd.(以下「Ledo」)の間で、今後、各社のコンテンツを利用した新たな協業機会の創出を可能にするため、本件紛争を早期に解決すべきとの合意に至り、2015年8月24日付で両社間の和解が成立しました。なお、この和解に基づき、SNKプレイモアは、2015年8月24日付で上記刑事告訴についての告訴取消書を大阪地方検察庁に提出し、同庁に受理されました。
両社及びLedoは、新たな協業機会の創出を通じて、これからもファンの皆様のご期待に沿うコンテンツの開発・提供に邁進してまいります。
2.和解内容
(1)SNKプレイモアは、上記刑事告訴を取り消します。
(2)当社及びSNKプレイモアは、上記民事訴訟を各々取り下げます。
(3)当社は、本件出版物の出版及び販売を継続することができます。
3.今後の見通し
本件和解が当社の業績に与える影響は軽微です。
和解した!マジかあああああ!!
連載再開まったなし!


ねんどろいど ハイスコアガール 大野晶 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 15.08.26グッドスマイルカンパニー (2015-11-30)
売り上げランキング: 2,441
ラブライブ! 高坂穂乃果 LoveLive! First Fan Book Ver. (1/10スケール塗装済み完成品)posted with amazlet at 15.08.26キャラアニ (2015-08-29)
売り上げランキング: 4,203
馬鹿カスアンチ困惑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無理やり作家叩いてたアホ息してるかー????w
新刊から今までと違うカバーになるとか嫌だからな
これからが本番だー!!!
さすがに編集の関わった奴は首にして示しつけろよ
消費者としては良かった。
ゴタゴタしてるうちに中国本社行って即終わらせたんかねw
”そこ”が重要
パクって問題なっても金で解決とかどこのチ○ンだよ
しね^^
そりゃ勿論
やらかしたんだから誠意を見せないと
でも、何にせよ良かったよ
ホント、誰も得しない喧嘩だったんだから
スクエニを訴えて負かすよりスクエニと和解した方がメリットあるからな
有利な時ほど交渉した方がより良い条件を引き出せるってもんよ
まあ、なんにしても和解したなら作者にはおめでたい話だな
最初からちゃんと契約しとけば1年ももめずに済んだのに
ああ、間違いなくそれだわ
本当に韓国と大阪のコラボは最低でしたね
スクエニ完全敗訴に持ち込める状況だからな
有利な時の和解は金をボッタくれるから
お金いっぱい貰って和解だろうねw
他の連載やってるし。
おそらくこれも金を積んで許してもらう算段だろう。
裁判になってなくてもそこをクリアにできるのかどうか
このままWD体制の膿を出し切ろうぜ
王手ゲーム実況で人気出ただけの勘違いニコ生ユーザーと同じ匂いがしますわ
アンチいるほど有名なんかこいつ、アングラ漫画やないん?
相当精神的に追い込まれてんじゃねぇかカス編集部が
芋屋の一人負け、面子丸潰れだわ
告知読むとスクエニと親会社が結託して芋屋押さえ込んだわけで
代償は中国でのソシャゲのパートナーシップの優遇だろう
芋屋は寸志貰って泣き寝入りだと思う
待ってた、アニメもはよ!
連載再開とか無謀すぎるな
佐野は許さないのに
押切は許しちゃう
岩田みたいなダブスタ野郎ってヤツいるよな
連載再開する気満々よ
作者本人土下座してる写真載せるとかしてくれない限り怒りは収まらん
徹底的に誠意を見せて欲しい
ひとまずハイスコアガールの過去巻はデジタル版全部無料にするべきなんじゃないの?
ワーナーは旧ミッドウェイのモータルコンバットだろうけど、コナミは・・・イーアルカンフー?
双方が合意する状況に至ったっつーだけで過去の問題をチャラにしたわけじゃない
連載が再開するわけねぇだろ
親告罪だから取り下げられるよ。
起訴されていたら終わりだったけどな。
中華によるSNKの買収をきっかけに、スクエニがうまくやったんだろう。
SNKが許したってだけでまだいくつか訴えてる会社あるから
連載再開とかまだまだにも程がある
あと押切自身いくつか連載もっちゃってスケジュール的に今すぐとか無理
(3)当社は、本件出版物の出版及び販売を継続することができます。
SNKを買収した中国「よくわからんから、金でいいよ?」
スクエニ「はい…」
任天堂とフィリップスみたいなもん
カプやセガの許可もらったときだって金払ってないのに
本気でクズだわ押切
ねーよバカ
ついこの間ヤンガンでハイスコアガールのアシを募集してたから
早ければ年内を目処に再開を考えてると思う
嘘吐くなよ
桃太郎活劇、イー・アル・カンフー
グラディウスからモアイ
再開って言ってもたぶん最終回だけ載せるとかじゃないの
こんだけ問題になってるのに連載とか雑誌の品位にも関わるし俺が編集長ならまずお断りだわ…
逆
むしろスクエニ大勝利
親会社も得した
SNKの一人負け
SNKがアホすぎた
SNK以外にも訴え起こしてる所があるんんだ
初めて知った。
お前頭悪いな
この場合はスクエニが損害賠償請求してもいいぐらい完全セーフな引用ケースだから
マジで恨んでそう
今回SNKが和解して取り下げたって事はスクエニがどう見ても負けるから最小限のダメージの為金払いましたって判断しただけ
つまりスクエニの負け
格ゲーネタばかりじゃなかったのね
バーカ出版社が何も言うなって口止めしてんだよ
前漫画家の問題あったときも口止めがあった
建前でも告訴取り下げて「勘違いでした、てへ」ってことにしちゃったので
逆に連載せんと判断の正しさの裏付けがなくなるのでSNKが困るのだ
よいコジキ
じゃあなんでスクエニ和解金払ってんだよバカが
どこにいくら払ったって?ソースは?
勝てたはずの裁判を潰されて
出版差し止めもできず追徴金も取れずに許容させられた
SNKの一人負けよコレ
スクエニ側の発表を読むと、親会社と交渉したようだね。
知恵遅れの方ですか?養護学校への通学頑張ってね!
えっ?
悪いことやらかしたのは事実だろw
まぁやらかしたのは作者じゃなくて編集部だが。
たんに中国の大株主が「さっさと終わらせて漫画再開して使用料くれよ」って意向でSNKが取り下げたのかも
丸パクリと引用の区別がつかないノータリンがここに
全く違うだろ この作品は実在のゲームを作品に取り入れていることに関して
許可をもらったかもらってないかの問題であって
作品をパクってないと主張してパクってる問題とはまったく違う
(2)当社及びSNKプレイモアは、上記民事訴訟を各々取り下げます。
(3)当社は、本件出版物の出版及び販売を継続することができます。
これってスクエニ側しか得しないのによく和解したな。
ドラクエ8フラゲしたやつおる?
ロード改善されてた?
されてたら買いたいんだが
されてなかったらアンティル買おうかなと
馬鹿の一つ覚えみたいにWDWD言っとるが、出版は関係ないやろ
スクエニの出版部門は元々エニックスやし
評判は最悪な所やし
どんな水面下のやり取りがあったんだ
SNKが不利になる要素が見つかったのかね
それともスクエニの対応が良かったのか
良う分からんの。
もしかしてスクエニって芋屋身売りの話を掴んでたんじゃないか?
じゃあ裁判引き伸ばして親会社になったところに自社コンテンツ餌に交渉持ちかければ釣れると
最悪、スクエニから手打ち前提で話持ちかけられて芋屋買収に名乗り上げた可能性も……
そりゃどんなゴミ漫画でも有名どころの名前や作品がそのまま作中で使われてたら有名になるって話
しかも無許可でやってる分余計にインパクトデカかったし確信犯だろうな
そこに係争案件はマイナスにしかならんって事で
Ledo Millennium社がSNKに株主特権で取り下げを命令したんだろ
売却の期を見て株主側と交渉するスクエニもうまいわ
まだこんなこと言ってる馬鹿いるんだw
本当なら名誉毀損で訴え返されてもおかしくないからねぇ
大株主様に免じて許してやらぁってとこだろ
無断とはいえ、自社ゲーム貶めてる訳でなし
今後も読者が居るなら(余計な広告費かけないで)宣伝にもなるし
まぁ双方の担当は微妙な雰囲気の中での仕事の付き合になるけどなw
既に作者の出版社及び編集への信頼はゼロに等しいわけで
モチベーションとか大丈夫なのかが心配だな
中華に全部うっぱらわれたわけだし頑張る意味がないじゃん
・もしスクエニ全面勝利だったらドラクエガールが出た時スクエニはどうするのか
ここが気になるぜ
SNK以外に訴訟起こしてる会社ってどこ?
気になるんだが。
昔に比べて格ゲー自体既に廃れジャンルだしな。
流石に自社のゲームで
くそつまんね~とかやってたらSNKも告訴取り下げなかっただろうが
でもやっても相当ケチが付くだろうな。「訴訟アニメ」とか言われて
多少痛い目に合って欲しかったけどなー。。。
作者もこんだけ酷い目にあっといてまだスクエニと縁切らないのか
逆だろ
引用で完全セーフのスクエニに喧嘩撃ったSNKが損害賠償を払うべきだよ
和解内容も完全にスクエニが許してあげたって感じじゃん
任天堂とフィリップスの場合は両社が持つ特許を互いに使えるクロスライセンスで合意てあったが
まぁそれ狙いの売名行為だったからなwww
和解して抱えてた憂いも無くなった今このクズ作者は懲りずに作品連発させるまでが安易に予想出来るわ
この文章が存在するのと、その意味を知ったほうがいいぞ。
完全にイチャモン訴訟だったからな
「ドラクエ」なんてスクエニが商標取ってるに決まってるから無断で使えるわけなかろうがw
ドラクエ風パロディならあちこちにある
あの有名漫画家ぴょこたんも描いたしパチの幟にも
よほど悪質なものならともかく、今までスクエニがそれらを訴えたなんてちょっと聞いたこと無いからなぁ
他の会社はフツーに事後承諾を出してる
つーかいくらスクエニ出版の編集部に重大な落ち度があったとしても
お互いの企業イメージを考えて手打ちにするのが普通の対応だからな
SNKだけがなんか勘違いして「金になる」と勘違いして全力で突っ走ったけど
上の方で首根っこを押さえられたら御覧の結果だし
SNKは損害軽微どころか漫画で引用広報してもらってプラスしかないだろ
スクエニ側はアニメ化潰してるんだから軽微なワケない。損害賠償していいレベル
芋屋「ダメです」
スクエニ「嫌です、出します。ってか既に出してます」
(芋屋側1年間抗議し続けるが無視される)
芋屋「訴えます」
スクエニ「和解しよう、お前んとこの株主に言いつけるわ」
だいたいこんな感じ。
恐ろしいほどのキチガイ理論w
公式で訴えた会社はSNKプレイモアだけだが
ワーナーとコナミは無断使用されてノーコメント。
なお、プレイアーツ改関連でスクエニはこの2社と関連している
>>82
ときめきメモリアル、6巻収録予定(ただしコナミは許したとは言っていない)
裁判官の前で弁護士が争うとこまで行けば色々判明したのにちょっとつまらないなw
完全セーフで警察動くのかお前の頭の中は・・・
もしそうなら著作権の革命が起きそうな気がしないでもないんだけど
まあ第三者としてはそっちのほうが面白そうではあるw
都合の悪い事実が山積みだから、スクエニはいかなる手段を用いても闇に葬りたかったのだろうよ。
しかし、芋屋と和解してもコナミがいるが大丈夫だろうか?
あの版権ゴロは芋屋なんかよりもよっぽどやばいぞ。
ノーコメントみたいだし。
SNK作品の版権グッズ激減したんだよね。
結果中国に…
大国同士は滅多に全面戦争しない、みたいなもんだな
あっちのバックに共産党がいたら赤旗で勝利宣言の記事が載るレベル
アニメ化まで再び、もっていけるものか
今のコナミの会社体制は良くも悪くも守銭奴だから、金を積んでもらって許してもらえる可能性がある
ただし、傀儡の早川社長ではなく実質的権力者の上月会長が
昔の特許&商標総ガメ騒動みたいに 金より権利を選ぶ道を選んだら間違いなく大騒動だろうなw
中華>>>パチカス企業
ってのが証明されたな
動いただろ目腐ってんのかお前は
書く暇あるのか?
過程なんかどうでもいい
今までも複数連載しまくってたから大丈夫やろ
法的にセーフだという確固たる自身があるならしないよ
いつも和解を迫ってくる側は決まって加害者だ
ソニー「ドラクエも出してくれるし、世界的企業のわが社が助けてあげまっせー」
SNK「許してください和解します」
こんな所だな
アウトだから動くんだよバーカ
もともと無理スジの告訴だったからな
ただ作者の創作思想が変わって別物になる可能性がある
中国37Gamesが約79.2億円でSNKプレイモアの買収
スクエニ「親会社の37Gamesさん、子会社の件で和解したらソシャゲで協力しまっせw」
37Games「良い条件じゃんSNK和解な」
SNK「ぐぬぬ・・・親会社の指示で和解します」
実際はこんなところじゃね
厳重注意で終わったみたいな感じw
あの酷い編集連中は一回痛い目見たほうが出版業界の為だわ
でも狂犬田口は更迭しとけよ
SNKを買収した親会社が中国のゲーム屋でIP活用に積極的であり
SNKの経営陣を入れ替え自由だから
パチ屋が親会社の時よりは戻ってくる可能性はありそう
出版差し止めでアニメ化も潰されたダメージは大きいな。ブーム去ってオワコンだし。
まあ「著作権を甘く見ると酷いことになる」っていう前例が出来たのは良い事だ。
田口は失脚したんじゃないの?
発行人の名前が松浦って人になっているし。
今回の事件で最も喜んだのは、スクエニ社員じゃないの?
そして、和解で最も落胆したのもスクエニ社員じゃないの?
温度感としては
スクエニ「いやあ悪かったねぇSNKさん。誤解は解けたようだが迷惑料だ、とっておきたまえ(ニヤニヤ)」
SNK「……ソウデスネ(となりにいる親会社をチラ見しながら)」
ぐらいな感じ
ハイスコアの売上何割かも含まれてるだろうしアニメが潰れたっての含めりゃ痛い授業料だったな
これはセーフ
やばそうな文言が……。
この漫画の続き見れない!SNKはクソ企業!
とか言う頭のおかしい連中だから。常識なんて通用しない
ロンドンの会社が大株主になったり、韓国に買われ、中国に買われSNKも大変だな。
今回の件もSNKの大株主の意見があったなんて噂もあるが、どうなってんのかね?
ヤクザ芋屋も少しはマシになったか
しかし、スクエニも被害者だったな
これでアニメは復活する、たぶん
本当に怒っている訳じゃなくて、
怒りをぶつけても社会的、立場的に反撃し難い相手を見つけて
正論(もどき)を武器にして溜まったフラストレーションを晴らしているだけだからね
家庭内暴力等で虐待された子供や邪魔者扱いされている老人に優しく接すると
その優しくしてくれた人に我儘や暴力の矛先を向ける現象と似ている
本人らに自覚が全く無いところがやっかいなところ
SNK「はい・・・」
アニメ化は復活するし
元々人気がある漫画家だからオワコンはありえない。
残念だったなw
芋屋「大株主にはさからえません、ち〜ん」
視聴者的にはハイスコアガールのアニメ化があるかないかが重要。
お前・・・マジ・・?
早く
大株主はSNKを中国に高く売る為に裁判を取り下げたって事か
なんだかんだでスクエニはしぶといな、実質完全勝利した形で終わったのか
無許可でキャラ使用したわけだよね。
SNKが過去にキャラをパクってるからスクエニが擁護されてるわけ?
オシエテクレメンス
スクエニは被害者だよ
金目当てではめられた、アルゼで儲けたからまた儲けようとした
版権ヤクザ芋屋は本当にクソ、中国さまだなw
アニメが本当に楽しみ
版権ヤクザの芋屋はきらわれている
過去のSNKとはまったく別会社の朝鮮パチ屋だしね
この歴史的な一戦
でもFF7リメイクしてるからいきろ
いや、でも・・・
少し調べればすぐわかるのに
未だにこんなネガガセ言ってるのってアホなアンチしかいないぞ
飼い主(大株主さま)には逆らえんわけよ。
佐野、ウドンテン-もとネタが分かっちゃ困る
ブーメランやなあ
なんだその陰謀論w
和解ってのはスクエニがごめんなさいしてSNKの条件を飲んだってことだぞ。
何と言われようが面白かった
今回の問題の本質はここだからな
漫画部門をなんとかしないといずれまたやらかすぞ
大株主にはさからえんかったか。
前科ってまじでいってんの?wこの馬鹿w
アホはお前
今回の件に対しての事柄で。過去にどうこうなんて言ってりゃ韓国とかわらねぇだろ
アニメ再開はよ
逮捕 前科 でググるといいぜ
少なくとも被疑者として扱われたという記録は都道府県警察や検察庁のデータベース上に前歴として残るらしい
ってことは、他のメーカーからは訴訟が起こされていないってことかな
マンガ見てないから知らないけど、新たなパクリ疑惑とされるような新ネタを繰り出したりするんだろうか
本当のファンなら怒らなければいけない場面だ
>>270
今回の件はスクエニ側のが悪い韓国のやり方だったから刑事事件にまで発展し回収までされた
君みたいな常識的な人がいて良かったわ
それじゃあ訴えられて無いだろ。
事実以外の憶測はいらん。
正直スクエニだって散々ドラクエやFFで他所に色々使われてるしこの程度ではどうでも良い。
スクエニが勝って芋屋が負けた
この事実は覆らないから
芋屋「大株主にはさからえません、ち〜ん」
結局端から見たら同じ基地で類友。
そもそもアレは本来そういう事に対応するべきスクエニ編集が対応せずどころか突っぱねてたから悪かっただけで作者はいうほど悪くないだろ。
それかあれか?漫画家個人で対応するのが当たり前的な馬鹿な考えでも持ってんのか?
中にはいるかもしれんが普通に編集が対応する問題でしょ?
今回の類いのは完全に編集の管轄
貴方の中で法律って意味ないね韓国人さん
長いよキモチワルイ
こういう一回ケチがついた漫画って読む気にならねーわ
FF7Rもルミナス使わないらしいからUE4になるんじゃないかと思うし
ライセンス契約結んで売れた本数ぶんだけロイヤリティ支払うんだろうから恐らく
テンセントがこんなくだらん告訴を取り下げろって一括すれば和解するだろ
そもそもSNK側完全勝利したからって取れる慰謝料なんてしれてるだろ
スクエニやハイスコアガール側に漫画本やアニメの企画永久消滅で結構なダメージは与えられるだろうけど
マジでたまたま向こうに富豪なハイスコアガールファンがいて力ずくで解決したんじゃね~かと
はぁ?法律で解決したのに何言ってんの?
相手が告訴取り下げたら終わりってのが法律で決められた事でしょ?バカなの? トンスル飲んでろよ
芋屋「大株主にはさからえません、ち〜ん」
スクエニ大勝利wwwww
中国様々やんけ
正直勝ち負けなんてないだろ、なんとなく痛み分けみたいな感じか
と認めた事になるからなw
続きはよ!アニメ化はよ!
金をたかってすみませんでしたと
ケチがつきすぎたわ
今まで買えなかった奴らが買うから爆売れやで!
プレミア化してたからな
さっさとごめんなさいしてはしたがねでケリつければ傷は少なくてすんだだろうに
作者の被害者面がどうもなあ…
まあ普通考えて、編集に任せてたらこうなったってことだろうから
編集対作者という観点からは被害者なんだろうけどさ
つまりスクエニは・・・
日本人の民度は中国人以下かよ・・・。
元から買ってないし
今後も買うつもりもない
>3.今後の見通し
>本件和解が当社の業績に与える影響は軽微です。
バーカ、まず最初にファンに詫びろよ、待たされた読者に何か言えよ!
11月末にねんどろいど発売決まってんだろ?既に連載再開の目途も立ってんだろオラ
スクエニ(漫画)は芋屋と押切に土下座しろ
調子こいて迷惑かけてすみませんでしたと
訴訟やらかした後、現地点でストーリー漫画の連載が複数ある地点でわかるだろ。
どっちもやる気満々で何よりだ
終わらして、こっちに集中?
どこのコメント?
むり
スクエニに稼ぎ頭の編集なので
別名マンション○○
金と権力だろ
今更感半端ない
俺の数少ない購読本だったのに
もうAC・CSの新作出す気ない会社なんぞどーでもいいわ
SNKは法定に証拠すら提出できなかったのにw
アニメは来年以降になるだろうがな
はちまってアンチの集まりサイトかと思ってたし。
まぁ何にせよ押切先生の支持者の自分からしたら嬉しいニュースだわ(嬉)
ハイスコアガールはフィギアも出るしアニメ化したら絶対化けると思うで。
押切先生と同世代で地元も結構近い自分からしたらハイスコアガールはもろにどんぴしゃネタばかりで傑作だし。
漫画事態を批判してるわけじゃないでしょ。
作者なのか出版部が悪いのかは知らんが、他社のキャラを無断で使ってると言う今回のケースが批判されてるだけで
なんでそれがアンチとかなるわけ?
犯罪者扱いまでされたんだし
どんな対応されてぷっつんしたのか知らないけどさw
・・・とはいえ当の作者はモーニングで新連載始めちゃってるんだが
週刊連載だから掛け持ちはかなりきついだろうし再開するとしてもかなり後じゃないかな
アニメ化期待するわ。
いや、はちまの記事読んでるといつもコメントが否定的な事とか録でもない事ばかり書かれてるからさ。
押切先生のこの記事もどうせ押切先生に対する録でもない事ばかり書かれてるのかなって思ったらそうでもなかったって話。
はちまのコメントしてる人で押切先生の支持者は沢山居るから押切先生のファンとしては有り難い事ですわ。
はちまのコメント者達でも再開喜んでる人が沢山いるんだからアニメ化は絶対して貰わないとですな。
てめえらの損害なんざ知った事かよw
プレイモア側のリリースにも同じ事が書いてあるのでどう見てもテンプレ文です本当にありがとうございました
謝れば済む問題だった。
企業イメージ悪くなるだけでぜんぜん旨味ねぇもんなぁ
小春がなく所見たくない
引用の適応範疇に手出したら著作権関連企業から総スカンくらうの分かってたでしょ
つーか1000件の侵害がありまぁすの時点で茶番だわ
後は作者が続きを書く気があるかどうかだが。
部外者ぶることは許されない
マルCマーク勝手につけといて引用の適応範疇とか
あほですかぁ?
にわかかよwwwwアンチって大変ねw
裁判の流れ知らんから言えるんだろうけどもう少し調べようかw
勝手に解釈してお前こそ、あほですかぁ?
裁判すれば引用の適応範疇が否応なく「明確」にされるからって意味なんだが…
んな事になれば著作権関連企業が大荒れだろ、少しは頭使えよ。
つーか、勘違いで誤爆とかダッサいわぁ。
無断使用の発覚は2013年の夏頃だからな。
芋屋は抗議しているのに、スクエニはてきとうにあしらって、
解決していないのにアニメ化発表して大量に使用(2014年1月号)だもの。
その直後に話し合いがあったが、スクエニは引用と強弁して、芋屋がブチ切れた。
解決しただけど、スクエニの面子が丸つぶれなのは変わらないかと。
命拾いしただけでもありがたいと思えよ
あ、どの道中華に版権だけ取られて捨てられるかw
というかSNKにしてもスクエニにしてもこれが話題になれば多少は恩恵あるんだから
むしろ感謝するべきだろう。
興味無くして消えてくれるのか
過去にお前らもしてんじゃんwwwだから俺がしても無罪なwww
なんて理由は通らないでしょ。SNKが好きか好きじゃないか、過去にしたしてないは関係なくさ
今回のケースに問題があるって話でしょ。冷静になりなよ
屑エニは全く懲りずに田口も何事も無かったようにまた悪事を重ねるぞ
間抜けが
まぁスクエニ的には中華で絶大な人気のKOFを使えればアジア市場拡大の足掛かりには出来そうだが
14にコラボ衣装とかあるなこれは
まぁ、スクエニに潰されてたかあるいは中華に全部持ってかれてお払い箱にされるかの違いだけだけどな!
これで、やっと続編が読めそうだ