• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







【前回】

【速報】ピース又吉さん、芥川賞受賞おめでとおおおおおお



ピース又吉「火花」Netflixで映像化!2016年に独占配信
http://www.cinematoday.jp/page/N0076020
1440712326410

(記事によると)

第153回芥川賞を受賞したお笑いコンビ・ピース又吉直樹の小説デビュー作「火花」(文藝春秋)が、インターネット動画配信サービスNetflixで初めて映像化されることが決定した。2016年の独占配信を予定しており、芥川賞獲得に続くサプライズに又吉は「どうなるのか僕も楽しみです。早く見てみたいです!」と期待を掛けている。

 同作は、売れないお笑い芸人・徳永と、彼が師匠と慕う先輩芸人・神谷との交流を通して人間の根本を描く、又吉の自伝的要素を含んだ青春小説。

 一部では、映像化権をめぐる激しいオファー合戦が繰り広げられていると報じられていたが、その戦いを制したのが、9月2日より日本でのサービスを開始するNetflix。又吉が所属する吉本興業株式会社と共に映像化を手掛け、2016年に日本と世界に向けて独占配信する。キャスト・スタッフは未定。

Netflixは9月2日よりサービス開始





- この話題に対する反応 -




・火花面白かったです。
映像化楽しみです。

・「火花」は又吉氏本人をイメージして読んだしそれ以外考えられないけどそれを超えるキャストはあるのかな。

・地上波で流して欲しいけどなぁ。

・早速映像化の話が飛び出したか

・芸人勢揃いの作品になるか















最近話題作がネット放送、ケーブルテレビでのみ放送ってケースが増えてきて地上波がどんどん影薄くなっていってるね
(『アカギ』とか)













火花火花
又吉 直樹

文藝春秋
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

艦これ改 通常版 (特典無し)【Amazon.co.jp限定特典付】(アイテム未定)艦これ改 通常版 (特典無し)【Amazon.co.jp限定特典付】(アイテム未定)
PlayStation Vita

角川ゲームス 2015-11-26
売り上げランキング : 189

Amazonで詳しく見る

コメント(58件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 07:04▼返信
はちまはゴミ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 07:07▼返信
表紙が鼻血にしか見えない
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 07:08▼返信
Netflixは作品の出来はどうであれ、クオリティ高くなると思う。
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 07:09▼返信
映画にすれば儲かるのにもったいねーな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 07:10▼返信
この作品自体はどーでもいいんだけど、ネット配信で先行したコンテンツって地上波には流れないのが大半だから悩みどころだろうな
吉本が決めたことなんだろうけど、そもそも吉本のこの類の戦略って前々から微妙だし
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 07:11▼返信
またこれはニッチな方法で放送するんだが
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 07:11▼返信

ネトウヨこれにどう答えるの?

8.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 07:12▼返信
こういうの見ると所詮日本人も黄色人種なんだなと痛感する。
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 07:13▼返信
別に地上波の影響が薄くなったって訳じゃないだろアホだなぁバイトは
視聴率も地上波とBS、CSとは比べ物にならないしネットで話題になる番組も圧倒的に地上波。
お前が取り上げてア,フ,いの養分にしてる番組だって地上波ばかりだろ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 07:15▼返信
作品を広めることよりも
外資の金に目がくらんだか
それともこの本が書かれる前より決まっていた通りの展開なのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 07:16▼返信
楽しみだわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 07:16▼返信
あらすじ観たけど俺には理解できんかったあんな内容で賞とれるものなのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 07:17▼返信
みんな地上波見ようぜ。
フジテレビは今厳しい!
助けてあげて
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 07:18▼返信
(・ω・)あい
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 07:20▼返信
股!よし♪
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 07:20▼返信
今やすごいところに登り詰めちゃったねぇ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 07:23▼返信
>話題作がネット放送、ケーブルテレビでのみ放送ってケース
具体例に挙げたアカギはBS独占放送だなぁ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 07:24▼返信
又吉+ゴーストライター+吉本+Netflix

最初からこんな感じで企画されていたりしてねwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 07:24▼返信
早すぎ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 07:25▼返信
これ受賞から映画化までの流れが仕込みなんだろうなぁ
いくらなんでも早すぎる
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 07:25▼返信
>>13
謹んでお断りしますぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 07:27▼返信
>>18
芥川賞って今そんなちょろいのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 07:32▼返信
なぜ日本が「ネットビジネス後進国」と言われているのかよく分かるコメ欄だ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 07:40▼返信
<ヽ`∀´> なぜ日本が「ネットビジネス後進国」と言われているのかよく分かるコメ欄ニダ(キリッ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 07:46▼返信
当然もう一人の方も映像化だよな?

同じ賞取ったんだから
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 07:51▼返信
ネットより地上波だろ。24時間テレビ最高じゃん!
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 07:51▼返信
>>12
純文学の小説をあらすじで評価するなよ。
太宰や芥川、漱石あたりでも、あらすじだけだと「はぁ?」ってなるわ。w
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 07:55▼返信
よくわからんW受賞でもう一人の方は完全に潰されたな、ランキング全然上がって来ないし
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 07:56▼返信
NHK安くて充実してるから
他の有料サービス受ける必要ないわよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 07:59▼返信
主演とか発表されてないの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 08:03▼返信
ああ、この間違いなくゴーストライター書いてる作品か
32.エッジ投稿日:2015年08月28日 08:17▼返信
予想通りだけどまあ映像化はテンプレ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 08:23▼返信
芸人ディスティネーションアニメ化はよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 08:44▼返信
映像化は不可能かと思ってたわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 08:44▼返信
芸人のクソ作品を見るか見ないかは別として
wowowとかでもオリジナルドラマやってるしな
今後はこういう形態が増えてくるんだと思うわ
地上波のドラマは出てる人間も固定されてるし
表現も規制されてるからつまらないからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 08:51▼返信
この人 最近凄いよね
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 09:54▼返信
予想通りの展開だな
芸人がこういう本を書くとすぐ映像化するから品川とか
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 10:00▼返信
やらせもここ迄あからさまにやると
怒る気にもならんな
まぁ佐野は絶対許さんけどな!
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 10:14▼返信
これさぁ、こっちのほうが話題集めちゃったせいで羽田圭介さんの作品全然売れないんだよな。
なんか可哀相
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 10:24▼返信
タレントじゃないと本が全く売れないんだろw
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 10:46▼返信
ネットケーブル→民法→映画
の順に出していくんじゃないの
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 11:20▼返信
予定通りだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 11:23▼返信
又吉だから売れた

水嶋ヒロだから売れた
44.又吉投稿日:2015年08月28日 11:47▼返信
出版業界の人寄せパンダ 客寄せパンダ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 11:49▼返信
又吉が凄いんじゃない 出版業界と騙される おまいらが凄いんだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 11:52▼返信
又吉が凄いんじゃない 出版業界と のせられる おまいらが凄いんだ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 12:06▼返信
今、日テレでピースを使わない動きがあるらしい。

ギャラが2倍になってるとか?。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 14:27▼返信
逆だ、ケーブルテレビやVODは独自性を出さないと生き残れないんだよ
ここで話題にしてはいるが、見てるやつは少数だろう
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 14:28▼返信
>>35
WOWOWは加入料が高いからな
独自性を強めていかないと生き残っていけないしね
あそこのドラマは全体的に金をかけて作っているから、クオリティは高い
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 14:31▼返信
>>39
あの人の作品は人をちょっと選ばないか?
万人受けするにはちょっと難しい感じがする
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 14:33▼返信
>>12
あと、この手の作品は本文を読んでもエンタメ性はないから、そういうのを期待すると肩透かしを食らう
話がタンタンと進んでいくからね
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 16:40▼返信
佐野と一緒でここまで確定事項だから
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 17:35▼返信
話題にはなってるけど実際に読んだって話は聞かないな
普段から純文学に親しんでいる人の評価はどうなのだろうか
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 19:50▼返信
>>22
小説だって無名作家が賞取りましたじゃ売れないから適当に知名度ある芸人の名前使って販促って所でしょ
同じような手を劇団ひとりで使ったの覚えてるか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 19:53▼返信
>>39
ビジネスはコネが全てだからな
あっちがこの木端な芸人の名前で受賞とかやってれば逆になってたよ

ぶっちゃけ内容では物観られない業界だしビジネスとして載せられるかどうかってだけだから実力のみで勝負とかその時点で完全に負けよね
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 21:59▼返信
東の圭吾とかを好きそうな人が褒めてるイメージw
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 23:11▼返信
綾部ちゃんとアシストしろよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 23:27▼返信
読んだけど、表現がうまいだけで、おちはひどい。

映像化しても、みないな。

劇団ひとりの小説の方が面白かったわ。

直近のコメント数ランキング

traq