• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【前回】

ピース又吉の『火花』が芥川賞にノミネート!初の芥川賞受賞お笑い芸人誕生なるか





第153回 芥川賞受賞作家はピース又吉さんと羽田圭介さんのW受賞!
66


この話題に対する反応


・ピース又吉の「火花」が芥川賞受賞キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

・すごい!ピース又吉の「火花」が芥川賞取った!

・ピース又吉さん芥川賞おめでとうございますー!(*>`ω´<*)

・ 芥川賞にピース又吉!?マジか!




















火花は主人公と師匠とのやりとりが笑えるんだよね。
それでいて、ちゃんと純文学しててジーンと来る場面もある良作だった。

話題性だけでなく、ちゃんと面白いから納得の受賞だなー。
















火花
火花
posted with amazlet at 15.07.16
又吉 直樹
文藝春秋
売り上げランキング: 12




コメント(474件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:30▼返信
大神田グロリア
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:30▼返信
みにきたぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:30▼返信
すげええええええ!!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:30▼返信
ぷりっ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:30▼返信
ふーん
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:30▼返信


綾部顔真っ赤w


7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:30▼返信
すげぇええええw
もうここまで来たら本物だわ、おめでとさん
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:31▼返信
又吉やっちまったな…これはミリオン間違いなし
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:31▼返信
風貌はかなり作家っぽい
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:31▼返信
村上春樹厨発狂中wwwwwwwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:31▼返信
マジか、読んでみるわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:31▼返信
こいつ芸能の才能もあり小説の才能もあるのかよ
モテモテだろうな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:31▼返信
芸人より向いているんじゃないか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:31▼返信
芥川賞芸人になったか
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:32▼返信
芸能人が取れる賞とかwwwwwとかからかえない
又吉は多才だわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:32▼返信
ピースの相方って何やってんの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:32▼返信
こんなん取られたらお笑い芸人としての扱いが困る
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:32▼返信
※13
実際芸人として面白くはないからなw
作家としてどんどん本だしてほしいわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:33▼返信
さっそく今夜のアメトークあたりでコメントあるかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:33▼返信
昔は綾部の方がピンで仕事あったのになー
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:33▼返信
>それでいて、ちゃんと純文学しててジーンと来る場面もある良作だった。

何この感想
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:33▼返信
相方とは大違いだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:33▼返信
小さい頃からゲームしないで本読みまくりだったらしいな。
やっぱり積み重ねたものがちゃんとあるんだよ。

24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:33▼返信
マジで太宰の生まれ変わりだったか
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:34▼返信
多才だなーほんと凄い
おめでとう
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:34▼返信
綾部と差がつきすぎたな。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:34▼返信
W受賞……才能は確かにあるだろうが、お情けも少しあるんだろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:34▼返信
芥川賞を直樹がとるとは
29.投稿日:2015年07月16日 19:34▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:34▼返信
話題に流されたな審査員も
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:34▼返信
本当にこれおもしろいわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:34▼返信
お笑いの才能ないから見切りつけて作家一本で行った方がいいな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:34▼返信
文章芸人にしちゃ意外と綺麗だったわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:34▼返信
みwずwしwまwひwろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:34▼返信
amazonレビューで批判してた自称評論家ども涙目www
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:35▼返信
すげぇなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:35▼返信
どうせ話題性重視でしょ
最近、本売れてないからな…
販促目的で芸能界に媚びたんだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:35▼返信
>>31
補正はあるとはいえ
さすがに面白くないものを無理やり祭り上げるほどには腐ってないよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:35▼返信
>>21
実際読んでないけどググって評判見て書いた上っ面の感想だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:35▼返信
芥川賞も終わったな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:35▼返信
お笑い芸人ってどんどん廃れてくな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:35▼返信
おめでとう

興味無いけどな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:35▼返信
この賞の審査員は情けとかないだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:36▼返信
ダブル受賞か
おまけ当選だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:36▼返信
地獄に堕ちた岩っちコレにどう答えるの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:36▼返信
マジか
受賞は難しいって言われてたのに
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:36▼返信
芥川賞がどんなに凄いのかしらないけど
おめでとう!
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:36▼返信
>>40
なんで?すばらしい作品だったから選んだんだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:36▼返信
相方の詐欺師綾部が原因でイメージは最悪だわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:37▼返信
又吉は正直センスの塊だよ
何もできない綾部とは違うなぁ~
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:37▼返信


村上春樹の糞みたいな作品より面白いもんな


52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:37▼返信
バイトが純文学読んだ事無いのまるわかりだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:37▼返信





           ゴーストライター




54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:37▼返信
綾部なんぞ捨てちまえよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:37▼返信
すごさっ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:37▼返信
こういうアホなことやっているから
日本の文学は信用無くすんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:37▼返信
綾部は人騙したクズだからね
もはや又吉の枷でしかない
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:38▼返信
バイトが、読んでないのに感想言うなよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:38▼返信
とにかく本が売れない
話題にならないとみんな買わない

なので、いつも話題づくりの作家選考ばかり

これでは、スマホで駆逐されてしまうわな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:38▼返信
これで200万部は売れるだろうな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:38▼返信
「お笑い芸人が芥川賞取れるほどの作品を書けるわけがない」って思い込んでる否定派のコメが笑える
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:38▼返信
ガチですごいじゃないですか
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:38▼返信
無能なお前らくやしいのぅ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:38▼返信
昔にネタで文語言ってたのがガチになったな…相方がかわいそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:38▼返信
なんか髪型らへんアーティストとか作家っぽいもんな(適当)
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:39▼返信
明日買いに行くわ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:39▼返信
最近の芥川賞なんてほとんどまともな作家いないよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:39▼返信
>>56
っぷw
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:39▼返信
しゅんげえええええ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:39▼返信
アホの相方は?
BBAのケツを追い回してるだけ?www
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:39▼返信
読んでない奴に叩かれそうだな
純文学自体かなり小さい規模で続いているジャンルなのに、芥川賞とか名前だけはかなり有名だしな

内容はかなり良かった
さすが活字が踊りだす夢を見るだけはある。相当の量の本を読んでる
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:39▼返信
ワナビの嫉妬かなんか知らんけどさすがに芥川賞取ったら認めてやれよw
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:39▼返信
>>67
詳しく
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:40▼返信
出来レース
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:40▼返信
ん?直木賞じゃね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:40▼返信
すげー嫉妬だらけwww
みっともねー(笑)
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:40▼返信
映画化待ったなし
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:40▼返信
本の売れない時代にあそこまで売れちゃうと無視するわけにもいかんのだろう
これが普通の新人作家ならあそこまで売れてないし
さすがにいきなり芥川賞にも選ばれなかっただろう
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:40▼返信
素直におめでとうだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:40▼返信
駆け出しお笑いコンビの話だっけ

純文学は苦手だからなぁ…
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:41▼返信
>>67
そういう傾向だから単独受賞は難しいかも、ダブルならもしかしたらって言われてたね。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:41▼返信
子供の頃からゲームばっかやってるやつには取れないってことだ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:41▼返信
すごいじゃん、おめでとうだな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:41▼返信
本屋大賞に完全に負けた賞でおなじみ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:41▼返信
芥川賞はそもそも話題作りのための賞だから予想通りでしょ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:41▼返信
まだ本を読んでないから悪く言うつもりではないけど出版業界を盛り上げるために注目されたって要因もあるのかな?
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:41▼返信
すげー!おめでとう
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:42▼返信
昔はネクラだのオタクだの相方と比較されてたのに今では立場逆転
wowoで久米宏と番組やってる時点で違うのな

品川もクローズの漫画家とドロップ描いたり映画の監督やったり


相方が涙目
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:42▼返信
めでたいけど賞の威厳はこれで死んだね
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:42▼返信
>話題性だけでなく、ちゃんと面白いから納得の受賞だなー。

本なんて読めないだろwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:42▼返信
綾部はイメージ最悪だし又吉も特に喋りが上手いわけじゃないから解散してこの道にいった方がいいと思う
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:42▼返信
どんなに内容が良くても話題性重視で選ばれたと言われても仕方ないからね
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:42▼返信
バイト君ほんまに読んで感想書いてるん?w
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:42▼返信
読みたいけど活字は3列で飽きるんだよー
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:42▼返信
え?ハマチの介、花火読んだんか?

んなわけない
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:42▼返信
バイト読んでないだろw
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:42▼返信
こんなん金儲けのための受賞に決まってるやん
芥川賞選んでも話題にならなければ本も売れないし
有名人が芥川賞!で話題にすれば簡単に買ってくれるアホが多いからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:42▼返信
ポプラ社小説大賞に続いて芥川賞も終わったな
まともな文学賞は直木賞だけになったか
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:43▼返信
次は映画監督でもやりますか
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:43▼返信
>>73
朝井リョウとか
というか最近のほとんど一発屋なんだよなあ

101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:43▼返信
色眼鏡なしに妥当な受賞なのか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:44▼返信
>>97
ああ、こういう決めつけのアホが絶対いると思ったわw
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:44▼返信
なんだっけ俳優で大賞とってたヤツ居たじゃん
あいつと同じで儲けたいだけかよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:44▼返信
おまえら少しは羽田圭介の話もしてやれよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:44▼返信
読んでないくせに普通に面白かったよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:45▼返信
映画化まったなしだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:45▼返信
一方水嶋ヒロは・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:45▼返信
どうせ読まないからどうでもいいわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:45▼返信
芥川賞は別に儲かる賞ではないよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:45▼返信
芸人つかって話題作りしないとやばいくらい
出版業界は衰退してるんやな…
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:45▼返信
芥川賞の格も落ちたな
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:45▼返信
補正はかかりまくりだぞww
芥川大好き・本の宣伝やらもしてくれる・又吉が本の魅力を伝えてる

少なからず、業界に貢献している。お笑い芸人初となれば業界がまた注目される。
能力はあると思うよ。
ただW受賞と言うことは、反発もあるからって感じがなぁ……
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:45▼返信
確かに読んでみると意外と面白い
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:46▼返信
おっさんの
愚痴聞く朝は
楽じゃない
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:46▼返信
普通に面白かった。
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:46▼返信
>ちゃんと純文学しててジーンと来る場面もある
純文学ってジーンとするか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:46▼返信
>>109
は?儲かるだろ
話題なものに飛び付くやついっぱいいるから
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:46▼返信
>>111
何をいまさら
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:46▼返信
>>103
水島ヒロのKAGEROUかw あの賞とは規模が違うだろw
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:47▼返信
受賞前に騒がれ過ぎたせいで出来レース感が拭えない
以前に水嶋ヒロの件もあったし
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:47▼返信
面白いから読んでみなよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:47▼返信
綾部は落選しろって願ってたんだろなぁ
又吉はこれで数億の儲けが確定か
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:47▼返信
>>74
お前の頭じゃ理解できないのかもしれないね・・・読んでみたけど普通に面白いぞ? 
こういうのって選ばれる要素はいくつもあるからな。基本はどれとってもおかしくない

昔は綾部の方がチヤホヤされてたけど。地味に又吉の方が面白かったからな。才能もあったし
ブサイクと言われてるけど、角度かえると凄くカッコイイよね

お前にはないものを確実に持ってるよ・お前には何かあるの??
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:47▼返信
映画化しても俳優に芸人つかうなよ
頼んだぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:47▼返信
本業界は話題集め必死だからな
蹴りたい背中で若い女とかイケメン俳優水嶋ヒロとか
次は外国人受賞あたりかな……
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:47▼返信
芥川賞とっても批判されるって
小説マニアってどんだけ嫉妬深いんだよ
素直におめでとう言えないって損だぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:48▼返信
火花散らす戦い
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:48▼返信
すげえな
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:48▼返信
ごめんよんだことないけど
自分で書いてるだよね?
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:48▼返信
羽田圭介に明日は来るのか
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:48▼返信
自殺した人間を何度でも殺す方法論
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:48▼返信
水嶋ヒロとは規模が違う
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:49▼返信
ああW受賞か…世論に配慮した結果みたいね
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:49▼返信
最近の文学賞は売上のための話題作りだからなあ

 おめでとう
とは思うが
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:49▼返信
叩いてる奴は批評でも書けよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:49▼返信
正直大賞とったからって面白いかと言われればそうでもないのもあるからな。
好みの問題だよね。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:49▼返信
おめでとうって言うやつは
選考委員の本も全部読んでるの?
どういうやつが選んでるかも知らないでおめでとうって言ってるの?
頭からっぽすぎんだよなぁ
批判精神がないやつが読書語るなよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:50▼返信
批判してるやつはちゃんと読んでるんだよな?

俺は読んだけど面白かったよ
三島賞落選して芥川賞受賞するのも納得の作風
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:50▼返信
ピース解散はよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:50▼返信
ええやん
いろんな芸人がいても
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:50▼返信
又吉は芥川オタクで小説、漫画などいろんなのを読んで綾部に「休みの日は部屋でなんか読んでて外に出ません」って言われてるから
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:50▼返信
又吉イエス!!
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:51▼返信
読んでないから内容に関しては何も言えないけど、出版業界の必死さが伺えるなぁ。若者に注目してほしいんだろうけど、若者が仮にこれを読んだとしてこれから本を読むきっかけにはならないだろうし、もともと好きな人は読まないだろ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:51▼返信
>>137
こういうやつがいるから業界が縮小していく
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:51▼返信
読んだけど面白かったよ

とか誰でも言えるんだよなぁ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:51▼返信
明らかな話題つくりだな(笑)

本が売れないから仕方ないね
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:51▼返信





オメオメオメオメオメデトゥーーーーース!!!!!!!!!!



148.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:51▼返信
買ってみよーかな。
おめでとう!電子版もうでてる?かな?
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:51▼返信
完全に文化人やなあ
活動の仕方どうするんだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:51▼返信
これで、コンビの格が「ピース又吉」と「ピースじゃない方」になった
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:51▼返信
太宰治のファンだと思ってたけど、芥川も好きなのな
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:51▼返信
又吉が芥川賞を取ったっていうより出版業界が又吉に乗っかったって感じだな
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:51▼返信
これ、出来レースじゃねーの?
レビュー微妙評価じゃねーか
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:52▼返信
ここで批判している人間で火花読んだ奴いるん?

いねーだろWWWWWW
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:52▼返信
本売れないと出版社つぶれて作家が食えなくなるからね
そりゃ必死だよ
有名人が賞をとったらそりゃ批判くるよ
どうやっても色眼鏡で見るだろ…
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:52▼返信
>>146
なんの才能もないお前


哀れwww

157.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:52▼返信
>>137
批判精神って馬鹿が知ったかぶりするためにやる愚行の代表だぞ

それを読者家に必要と思ってるお前は馬鹿の日本代表になれる素質ならあるな
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:52▼返信
>>145
その逆もまたしかりだろうがw
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:52▼返信
時代に合ってるかどうかだよな
批判してるやつは新しいものを受け入れたくないんだろう
古典文学を現代風に読みやすくした点が
評価されたのだと思うけど
文学小説ファンも増えるだろうし功績も大きいよ
読んでないけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:53▼返信
これは酷い
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:53▼返信
芸人だからとか宣伝だとか言っている奴に読んだことあるやつはいないだろうな
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:53▼返信
つまらない作品で話題づくりなら叩かれるけど
普通に面白いのでいいでしょこれは
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:53▼返信
ここ3年ほどで芥川賞は軌道修正に入ったな
80年代後半頃から、純文学じゃなくて「実験小説」の賞になってたからねえ
意外と知られていないが、最近の芥川賞で、いわゆる純文学の受賞は皆無だよ
ちゃんと文壇の動向フォローしてる人は分かると思うけど
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:53▼返信
>>138
今までの芥川賞とったもの見てみれば話題作にして宣伝させるだけでとったような作品あるんだよなあ
某外人の作品は明らかにおかしいし

まあお前は選考作品すら読んだことねえんだろ?w
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:53▼返信
清水鉄平のコメント
薄っぺらすぎだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:53▼返信
活字は睡眠の肥やしです
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:53▼返信
嫉妬乙
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:54▼返信
冷静に考えて有名人が受賞する確率と
その他大勢の一般人が受賞する確率と
どっちが高い?
そのくらい考えたらわかるよな
有名人だから受賞できないとは言わんけど、まあ、そういうことだ
169.名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:54▼返信
買い取り価格、あがるかね?
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:54▼返信
>>153


レビューwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

171.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:54▼返信
ガチで面白いからな。まあ文句なし。
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:54▼返信
そんなに面白いのかあとで本屋で万引きしてくるよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:54▼返信
太田光とか頭上がらねぇじゃんw
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:55▼返信
amazonで★3じゃん
レベル低
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:55▼返信
「惜しかったねでも凄いよ」の方が受賞よりも良かった気がするw
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:55▼返信
割とどうでもよい
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:55▼返信
事情通ぶっても、はちまで批判している時点で程度が知れてるわWWWWWW
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:56▼返信
次はNEWSの加藤とかいう人が芥川賞とるな!!!
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:56▼返信


低脳の嫉妬コメw


180.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:56▼返信
羽田圭介がおまけみたいになってんな
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:56▼返信
又吉 おめ!!!
爆笑 太田の感想が聞きたいぜ!! スゲー嫉妬しそう。
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:56▼返信
「夏の裁断」
「朝顔の日」
「ジミ・ヘンドリクス・エクスペリエンス」は読んだよ。
火花も良かったが
スクラップ・アンド・ビルドの方が良かった
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:56▼返信
>>175
ここにいるみたいな嫉妬野郎とかエア読みカスがレビューしてるかもしれないAmazon信じるんだね君は
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:56▼返信
>>174
尼のレビューを信じちゃうお前の頭のレベルが低いよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:57▼返信
>そんなに面白いのかあとで本屋で万引きしてくるよ
はちまき名無しさん
15.07.16 19:54


犯罪予告と見なし、これから通報します。
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:57▼返信
Amazonのレビューとかwwww
笑わせないでw
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:57▼返信
>>174
Amazonwwww 買った奴ですら信用できない糞評価がなんの参考になるんだよw
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:57▼返信
おめでとうって言わないと気が済まないガキがいるな
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:58▼返信
>>138
過大評価
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:58▼返信





批判するソースがAmazonのレビューWWWWWW



191.投稿日:2015年07月16日 19:58▼返信
このコメントは削除されました。
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:58▼返信
ケチを付けないと気が済まないガキがいるな
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:58▼返信
甘のレビューなんて信じてる奴いるのかよw
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 19:59▼返信
W受賞の時点でお察しなのに
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:00▼返信
直樹賞設立とピース解散会見はよ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:00▼返信
amazonのレビューは普通に参考になるだろ
何がおかしいんだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:00▼返信
頑張った人を褒められない日本人
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:00▼返信
火花のみで後が続かないとかないだろな?
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:00▼返信
>>189
過大評価って発言自体が馬鹿丸出しなんだよなぁ…

個人個人違った評価があるのは当たり前なのに自分が絶対的な基準だと信じて疑わない小学生しか言わないセリフ
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:00▼返信
小説読めない馬鹿が「小説は高尚だ!!」って言ってんのほんと面白い。
一般なんてラノベと何ら変わりないんだがな・・・
文章力にしても何にしても。イズルとかとある作者とかは除外させて貰うけど。
火花の芥川賞受賞は普通に凄いと思った。
っでもう一人は羽田なのか・・・。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:01▼返信
>>197
日本人じゃないんじゃね、ほら隣の半島の人間とか日本人褒めないじゃんw
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:01▼返信
すげぇなおいwもう芸人やめちまえよw
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:01▼返信
面白くないって?顔真っ赤にして批判してるお前より断然おもろいけどな~
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:01▼返信
W受賞で察しろや
おこぼれもらったんだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:01▼返信
頑張らない人間が頑張った人間を批判する
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:02▼返信
おお。すごい!
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:02▼返信
有名人だから受賞したんだーって思われてもしかたない感はある
KAGEROUは叩かれまくってたのに
又吉はそこそこのイケメンだし芸人だし叩かれにくい良い道具だよね
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:03▼返信
芥川より直木賞の方が合ってた気がするなあ。
間違いなく凄いことだけど、賞を取っちゃうともう安心して笑えなくなる。
お笑い芸人としてやっていくには厳しくなったんじゃね?
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:03▼返信
相方の綾部、全身脱毛し出すかも知れないぞ!w
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:03▼返信
芥川賞は日本の小説家にとっては最高の栄誉

芸人から小説の先生になってしまったな
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:03▼返信
作家のおっさんおばさんが選んだものなら
お前らは無条件に喜ぶわけ?
ほんと頭弱いよな
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:04▼返信
もう芸人枠じゃメディアに出ねーんじゃねーの?
文化人枠に入って ビートたけしコースだと思うよ。
ピース解散か? 取りあえず又吉 おめでとう。
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:04▼返信
>>198
まぁ本業が芸人だし、続くとしても2,3作じゃないかな。
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:04▼返信
話題を作り本離れを食い止める、本屋も助かる。
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:05▼返信
もうお笑い芸人ではない

小説家の先生だな、又吉先生
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:06▼返信
茶番
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:06▼返信
はちまが取り上げるってことは?
そういうことだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:07▼返信
芥川賞の価値下がったな。しょーもな。
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:07▼返信
>>210
小説の先生で笑ったwww
コメ見る限りここって子供しか居ないのかw
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:08▼返信
すげぇ
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:08▼返信
小説家一本で頑張って受賞出来なかった小説家は恥ずかしくて首吊るレベルだな
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:09▼返信
ちなみに9人の選考員がいる。
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:09▼返信
又吉の才能少しでも知ってて叩いてんのか?
だから低俗になってくんだよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:09▼返信
よく分からんけどおめっと
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:10▼返信
さすがやなあ

片手間の作品で芥川賞とは

子供の頃から小説家をずっと目指してきて芽が出ない人は死にたくなるな
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:10▼返信
クソゲーにファミ通が40点つけないだろ
満点の価値があるかは知らんけど
80点くらいのクオリティはあるんだろう
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:10▼返信
批判してるやつのソースが尼のレビューなんだから察してやれw
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:10▼返信
芥川賞は純文学じゃねーよ

大衆文学だばーか
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:11▼返信
誰?
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:11▼返信
これは実際面白いから別に良いと思う
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:11▼返信
くだらねー出来レースだな
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:12▼返信
これはミリオン待ったなしだな
文学で100万部売れるのって史上初じゃね?
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:12▼返信
>>196
買った人の総数に対してレビューしてる人の数が10分の1かそれ以下だから。
いかにもそれが購入者の総意として世間では人気or不評と持ち出す馬鹿がいること。
それを信じて自分の目で見たり、聞いたりしないやつが便乗して悪化すること。

特に尼はこれが酷いから参考にならん。
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:12▼返信
で、ゴーストライター誰よ?
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:12▼返信
>>225
片手間で本一冊書けると思ってんの?
つまらなくてもいいから本一冊分書いてみろって
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:13▼返信
又吉すごい。
芸人としてはいまいちだけど。
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:15▼返信
※235
片手間の意味はお笑い芸人もやりながらってことだよ
普通は小説家一本で頑張っても芽が出ない人もいるわけだから死にたくなるな
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:16▼返信
>>37
自分で読んで判断するのが一番良い
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:17▼返信
でも読まないんだなぁ
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:17▼返信
才能ある奴は片手間でも売れる
才能ない奴は小説家一本でも売れない

つまりは才能のあるなしや
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:17▼返信
心の素直じゃない人がいっぱい。
あきれた。
何故喜べないのかな?
凄い事なのに!
批判するあなた方
、受賞できますか?
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:18▼返信
又吉って昔から読書家にして勉強家だったろ。 ただの芸人ってだけじゃない。
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:18▼返信
すげーな

素直にすげーよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:18▼返信
すげぇ
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:19▼返信
>>174
Amazonの評価気にしてるとかレベルひくw
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:19▼返信
過去の芥川賞受賞の本、1冊でもいいから読んだ事ないのかよ
正直、面白いから選ばれるという感じの賞ではないよ
新人作家向けの賞だから、話題性含め受賞自体は妥当だと思うけど
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:19▼返信
芥川賞(笑)
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:20▼返信
芸能人枠かー
文学おわったな
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:20▼返信
年に上半期、下半期と2作品もチャンスがあり、審査員が同じで傾向と対策がうてる賞に意味があるのかと。だから、芸人でも獲れちゃうんだよ。実際作品見ても、ファッションショーみたいに誰が着るんだ?この服?みたいに、選考委員が自分に酔って評価してる作品ばっかだし。
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:20▼返信
本が売れて又吉もまた売れてよかったな吉本
お金がまた入ってくるね
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:20▼返信
宣伝がてらに又吉を受賞させたんだろ?
文学界も腐れ切ったものだ
興味ないわ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:20▼返信
文藝春秋の芥川賞には文藝春秋枠ってのがあるんだよな。
ゴミクソでも最年少とか芸能人とか話題になりゃ良い枠がね。
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:21▼返信
綾部終わったなw
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:21▼返信
アスキーのゲームが殿堂入り率高いのと同じ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:21▼返信
水嶋先生とどっちがすごいの?
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:21▼返信
よしもと、仕込みすぎw
LINEニュースが発信される30分前に発表とかさ、すべてができすぎなんだよな。
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:21▼返信
早速図書館で予約した
3番目だから割と早く読めそう
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:21▼返信
>心の素直じゃない人がいっぱい。
あきれた。
何故喜べないのかな?
凄い事なのに!
批判するあなた方
、受賞できますか?

いや別に、又吉や周りと同じように喜ぶ必要はないと思うけどね。この記事や又吉受賞に対する個々の感想なんだから。
批判も違うとは思うけど。温度差はあって当然。
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:22▼返信
水嶋ヒロってどこいったん?
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:22▼返信
批評も出来ない奴等が何言ってもな~
嫉妬にしか見えないよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:23▼返信
吉本とのパイプ作りも大切だからな
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:25▼返信
普通の作家のダブル受賞とは意味合いが違うわな
まあそういうことだからってことでしょw
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:25▼返信
元々、芥川賞は新人賞だからいいんじゃないの。素直におめでとうございます。
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:26▼返信
本が売れない時代だからな
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:26▼返信
流行と同じですぐ廃れる
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:26▼返信
凄すぎワロタ、一応本業はお笑い芸人なのに…
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:27▼返信
文藝春秋社が自社が出した本を売るために受賞させだだけのこと。なんら不思議ではない
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:28▼返信
KAGEROUの悪口はやめて差し上げろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:31▼返信
芥川賞の格が下がったな
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:31▼返信
水嶋先生は悪い前例だったね
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:34▼返信
三丁目の夕日思い出した
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:34▼返信
賞で箔を付けないと他のメディア展開が難しいからねえ
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:35▼返信
又吉「本田翼ちゃんが好きって言うから、頑張ったのに」

熱愛発覚w
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:35▼返信
芥川賞も落ちたもんだなw
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:36▼返信
かげろうとは大違いだな
又吉さんは元から本好きが本物ってわかるし凄いわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:36▼返信
権威も糞もねえな
何回かノミネートと落選させてからとかできんかったのかね?
出版不況だから今すぐ稼ぎたかったんか
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:36▼返信
又吉の実力を妬むやついてワロタw
278.投稿日:2015年07月16日 20:38▼返信
このコメントは削除されました。
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:39▼返信
そういえば、鉄平も本出してなかったっけ?
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:39▼返信
芥川賞芸人って肩書がおもろいw
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:39▼返信
はちまがコメントでちゃんとわかってますよ感出すときの文章、頑張ってるなって思うね
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:40▼返信
もう作家一本に絞って、後世に残る作品を残してくれよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:40▼返信
又吉の実力って ぷっw
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:40▼返信
又吉おめでとう
羽田さんおめでとう
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:41▼返信
話題作り
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:43▼返信
>>276
芥川賞ほんとうに知ってるか?
売れるだけの本が取れる賞じゃないぞ

この本は読んでないけど
287.お新香巻き名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:44▼返信
スゲェ!
ともかく、おめでとう。
288.投稿日:2015年07月16日 20:45▼返信
このコメントは削除されました。
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:45▼返信
話題作りだと思いたかったらそれで良いんじゃね?
なんか知らんが、それで満足するんだろ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:45▼返信
又吉と西野の違いとは
やはり人徳か
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:47▼返信
これで話題作りとか嫉妬たらたらの奴は
低学歴の低収入なんだろうな
俺のDTかけてもいいよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:49▼返信
話題づくりだろ、思いっきりw
じゃなきゃ三島由紀夫賞も受賞してる。向こうは、吉本に屈しないで評価したよ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:51▼返信
たいしたもんだ!おめでとう!
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:51▼返信
水嶋ヒロとはわけが違うな
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:51▼返信
芸人の話を小説にしてるけどさ
それ以外のこと書ける才能あるんかね?
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:51▼返信
すごい
おめでとうございます
いずれ是非読んでみたいです
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:52▼返信
ピースで笑った事ないんだけど
どうせこの本もすべってるんだろうなw
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:52▼返信
事実すごく良く出来てたよ
おめでとう!!
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:52▼返信
「他の本も読もう」につながっていかないだろうけど
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:53▼返信
小説よりノンフィクションを読めよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:53▼返信
まあゴーストはいるだろうな
又吉の元の文章や表現がどこまで使われたのかねー
話が面白いならそれだけでも才能あることは確かだろうけど
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:55▼返信
まぁ面白いとは思うけど賞取るほどか?
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:55▼返信

ひねくれ者はちま民「だからなんだよ、こんなの頑張りゃ俺でもとれるわ」

304.投稿日:2015年07月16日 20:56▼返信
このコメントは削除されました。
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:56▼返信
お笑いを腰掛にするやつ増えたよな…
笑いを真面目に、文学を真面目に、やってるヤツらに失礼
申し訳ないけど火花は文章的に出来る高校生レベル
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:56▼返信
はちま読んだのかw
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:56▼返信
次はNEWSの加藤やな
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:57▼返信
神ゲーだった
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:59▼返信
あの年でいまだに太宰って言ってる時点でちょっと信用できないんだよな
なんつーか絶対通るが本当に好きなら自然とそれを通り越して他のものを好きになっていくタイプのものなんだよな
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:59▼返信
三島賞落選で芥川賞受賞は納得
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 20:59▼返信
絶歌のほうが面白かった
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:00▼返信
普通にひとつ抜けてただろう
単独受賞じゃなくてダブル受賞になったことのほうがむしろ驚き
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:00▼返信
もうさいきんの芥川賞と直木賞て話題作りの色もんしか受賞してないじゃん
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:01▼返信
綿矢りさと金原ひとみ以降の芥川賞に価値なんてあるの?
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:03▼返信
日本の文化破壊工作進んでるなー。
もう品格もねーよ。終わってる。
316.投稿日:2015年07月16日 21:04▼返信
このコメントは削除されました。
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:06▼返信
>>316
賞取ったとたん4つも低評価がついて草生えたwww
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:07▼返信
出版社書店枠wwwwwwwwwwwwwwwwww

金と宣伝効果見越してここまでやるか糞どもはwwww

二人受賞とか完全にがんばったで賞レベルのおまけだしこいつwwwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:09▼返信
>>309
何言ってんだこいつ
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:09▼返信
明らかに話題性重視の選考だろうね
無名作家だったら100%受賞できてないだろうに
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:10▼返信
お前らの中での芥川賞どんだけ崇高なんだよwww
初めっから商業的な性格の強い文学賞なのは明らかだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:11▼返信
師匠って誰のこと書いてんだよ
ただの基地外じゃないか
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:13▼返信
>>309
玄人はちま先輩「太宰好きはニワk」
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:14▼返信
>>321
安部公房、大江健三郎、吉行淳之介がとってる時点で俺には十分神々しい賞に見える
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:14▼返信
>>309
30代男性のお手本となる好きな作家教えてください先輩
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:15▼返信
話題重視だの売上のためだの、本当負け犬のセリフだなw
素直におめでとうでいいじゃねぇかw
どうせ自分じゃ何も成せなくて他人が、しかもお笑い芸人が達成しちゃったから面白くないんだろうけど、みっともなさすぎるわ
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:17▼返信
スゲェな、普通に
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:17▼返信
才能ある人間を純粋に妬み貶める
ネット底辺にはその才能だけはあるようだな
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:18▼返信
子供の頃からゲームなんかじゃなく本をずっと読み続けて頭もいいらしいじゃないの
芸人だからって軽視しすぎだわ、実力だろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:19▼返信
芥川賞自体話題性があれば何でもいい(それこそ10代の受賞でも)って感じだから
これに中身も才能もあるのか・・・?って感じでしょ
コネと話題性だけでなんとかなる、まじめにやるだけ無駄な世界ですね
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:20▼返信
春樹かぶれの奴はまず読んでみろ
ほんと、あの中身スッカスカのやつと違って「火花」は
面白いから
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:26▼返信
おめでとう!
でもこれピースの又吉だから受賞出来た感じだよな
なんか複雑ね
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:29▼返信





          ステマバレたのに音沙汰なしの糞な相方との差が酷いことにw




334.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:30▼返信
ちょっと面白い小説家として頑張ってくれ
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:30▼返信
そもそも又吉は芸人としてより作家としての方が下地があるし有能でしょ
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:32▼返信
すごいなマジで文才と運を持ち合わせてる
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:33▼返信
かたや相方はペニオク野郎っていうね
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:33▼返信
政治家、俳優、芸人。まさに色物賞w
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:34▼返信
お前らが何言おうがただの嫉妬なんだよなぁ
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:34▼返信
衰退産業の活性化目的見え見えの芥川賞は否めない
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:38▼返信
>>340
くやしいのぅwww
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:39▼返信
彼の作品なら取ると思った
タレントとは思えない
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:39▼返信
>>341
どーした急に
なにが悔しかったんだ
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:41▼返信
≫340
くやしいのぅwwwwwwwwww
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:42▼返信
スゲェー
又吉!おめでとぉ~(^^)
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:42▼返信
そら芥川賞は新人発掘の登竜門だからな
その辺のラノベ作家じゃ取れないけど
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:43▼返信
サッカーでもインターハイ出てるんだよなあ
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:44▼返信
>>340
ゲームばかりやってるとそういう考え方になるんだな・・・
子供にはやっぱり読書だな
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:45▼返信
読んだことないくせに偉そうに評論するな
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:45▼返信
やるじゃん又吉
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:45▼返信
>>346
文春からラノベが出たらそのうち受賞者が出てくるかもね
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:49▼返信
顔は文豪っぽい
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:52▼返信
読んだけど、悪くなかった。
でも、芥川賞程の作品なのかと聞かれれば、首をかしげる。

ま、素直におめでとうが良し。
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:54▼返信
太宰降臨すげぇ
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:59▼返信
又吉好きって言ってる女って結構いるけど、こういう才能を見越してたんだろうか すごいな。
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:00▼返信
芥川賞終わったなー
いくら話題作りとはいえこんな作品でも受賞させるとか……
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:05▼返信
素直に喜べないネトウヨ作家モドキがわいてますねえ
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:06▼返信
嫉妬と妬みに溢れたコメント最高やな
そんな底辺根性じゃ一生誰にも認めてもらえないぞw
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:07▼返信
コイツの相方かわいそうやなw
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:16▼返信
>>356
今終わったとか言ってる時点で何も知らないアホなのは分かった

芥川賞と直木賞が形骸化してるなんてもうずっと言われ続けてるの知らん奴が喜んだり怒ったりしてるんだよなぁ。興味無い奴みんなに興味有る振りさせる辺り芸能人ってのは凄いわ
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:21▼返信
文才あり、お笑いの才能あり、イケメン、金持ち、そりゃ何一つ勝てないお前らが嫉妬から貶すしかないからな
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:22▼返信
又吉信者には好評のようだな

どうみても話題性重視だがw
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:23▼返信
モンドセレクションみたいなもんか
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:23▼返信
綾部がじゃない方芸人にwww
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:23▼返信
平成のジェームス三木ってとこか
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:24▼返信
ヴォースゲー
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:24▼返信
安部公房が取った賞なのに
地に墜ちた
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:25▼返信
本屋でバイトした事があるけど賞をとっただけでアホみたいに売れるからなあ
kagerou 水嶋ヒロていう一発屋はどこに行ったんだ? 
冲方丁も歴史小説出したらラノベはなかったみたいにされるし出版業界は本当ひどい
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:25▼返信



※ここで批判してる奴の9割は読んでません。


370.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:26▼返信
>>228
大衆文学は直木賞なんですがそれは・・・
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:27▼返信
小説家一本でやるなら認める
芸人としては向いてないんだからやめろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:29▼返信
>>356
日本の賞って文学、美術に限らずこんなもんですよ〜。いくら面白くても実力あっても他にあるでしょ?と思ってしまう。

外国でやってる賞の受賞作品(洋書)は実際読んだら納得するものが多いんですけどね。

とりあえず、又吉さんおめでと〜
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:29▼返信
>>369
読まんでもだいたい分かるだろ

ワイドショーで連日特集しアメトークで丸々番組化に加えニュースでも宣伝しまくり
何十万部売れたとか散々宣伝しまくって受賞って・・・・

どうも文学界は既に話題性と人物背景だけで選んでるのかね?
最年少だの芸人初だの苦労人だの生意気だの単なる本売りたいだけの出版社と作家の談合による出来賞レース
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:33▼返信
19歳の女子大生が取ったこともある賞なんだし芸人でも平気平気
375.キモオタ夫投稿日:2015年07月16日 22:33▼返信
祝又吉

三島賞とれないの
おかしいと言われてたから
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:34▼返信
小説一本でも書いて送ってから嫉妬しろやい
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:34▼返信
ネット底辺の無能が他人の才能に嫉妬して必死にディスってる様は
最高に不様で見てて楽しいぜw
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:37▼返信
無能「嫉妬嫉妬!!」
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:39▼返信
>>377
レスしてるお前もクズで無能の一員って事に気付いていない時点でオワコン
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:43▼返信
賞取ったからって普通の無名の新人じゃ殆ど本売れてないから

結局又吉みたいなタレントや百田みたいな宣伝出来る材料もってる奴が重版出すわけですけど

今回の又吉の火花は賞取る前から異常な賞用ステマがあったと取られても文句は言えない気がする
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:44▼返信
芸能人の受賞多いな
つまらん芸能人が多いのは気のせいなんだろうなー
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:45▼返信
出版業界も本が売れなくて必死なんだとしか・・・
小説家も変なのしかいないしもういいわ
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:46▼返信
才能があって知名度があるから文春が囲い込んだ結果ですな
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:47▼返信
>>373
読まずに本を評価する
これは新しい評価基準だな
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:47▼返信
村上ドラゴンは評価したのかな(笑)
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:49▼返信
つぎはノーベル文学賞だな
まぁがんばれ
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:54▼返信
又吉氏がテレビで有名になることがなかったら、はたして今回の芥川賞受賞は疑わしい
まず「実力」よりも「話題性」ありきで発行部数がこれほどまでに増えた小説であることは
紛れもない事実であるから、出版物の販売数を増やしたい目的で芥川賞の受賞が決められている可能性はなきにしもあらずである
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 22:59▼返信
まぁ芥川賞だしな
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 23:02▼返信
もう解散してソロでやった方がいい
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 23:03▼返信
読んで無いのに叩いてる奴多すぎw
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 23:03▼返信
芥川賞モンドセレクション化
そのうち水嶋ヒロも取れるんじゃね?
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 23:04▼返信
>まず「実力」よりも「話題性」ありきで発行部数がこれほどまでに増えた小説であることは
紛れもない事実であるから

根拠も証拠もないのに事実って言い切れる御花畑脳がある意味羨ましい
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 23:05▼返信
邦楽、邦画、文学
日本のコンテンツは順調に衰退してるな
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 23:06▼返信
はちま民が小説なんて読むはずがない。つまりはそういうことだ
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 23:11▼返信
今回は石原の嫉妬コメントないのか
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 23:14▼返信
コイツのザ・イロモネアで「ぼくはころされるだろう」ってソロのネタ
すげー笑ったけどなぁ。芸人としても好きです。
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 23:17▼返信
まだ読んでなかったから買ってみようかな
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 23:18▼返信
いいじゃん
ほめることもできないのかよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 23:18▼返信
まぁ、吉本の力もあるんだろうが、綾部は大嫌いだからいいや。
又吉のほうがはるかに格上になったな
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 23:22▼返信
この人は謙虚さがあるから、芸人だけど好きだ。
芥川賞をとれるとは思ってもみなかったが…
おめでとうございます。
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 23:44▼返信
又吉かっけええ、タイプ全然違うけど空気感といい憧れるわー
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 23:55▼返信
アホ顔ダブルピースw
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 00:00▼返信
おめでとう(*^^*)ございます♪
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 00:02▼返信
バイトの読んでますアピールがミサワみたい
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 00:04▼返信
それに比べて相方は・・・
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 00:04▼返信
又吉直樹の実家には家紋が無いと言うが、どんな家系かね (*^o^*)
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 00:19▼返信
綾部ざまぁ
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 00:20▼返信
売るために何でもありだな
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 00:20▼返信
綾部もネタにできるし順風満帆ですな
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 00:26▼返信
水島ヒロ受賞→叩かれる
又吉受賞→すげえええええ
普通は叩かれるだろうにほんと又吉って愛されてるよな
俺も好きだけど
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 00:26▼返信
最近の芥川賞すぐ消える

412.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 00:29▼返信
本の売り上げ落ちてる時に、これはいい起爆剤になりそうだな




・・・あれ・・・デキレース臭が・・・気のせいだよな・・・?
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 00:41▼返信
綿矢りさが受賞した時ほどの衝撃は無いかなあ……文化人ネタで言ってたのにマジになったね
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 01:14▼返信
芸人が取れるレベルなのか 芥川賞って
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 01:16▼返信
ゴーストとか言ってる奴がいるが、又吉は以前から自由律俳句やエッセイで高評価を受けてるから有り得ない。
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 01:16▼返信
凄い、おめでとう
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 01:19▼返信
小説のネタを仕入れるために芸人やってたんだな…
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 01:22▼返信
だれ?お笑い全く興味ないからどういう人か知らん

ボクシングの人?
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 01:23▼返信
>>67
だよな
文学とかまったくわからんけど本屋大賞とかの作品の方が純粋に面白かったと思える作品が多い
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 01:30▼返信
誰?
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 01:31▼返信
芸人の才能はないのでやめていいよ。くっそつまらないから
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 01:39▼返信
芸人って時点である程度バカにされるから
もう芸人やめて作家になったほうが地位上がると思うよ。TVにはこれまで通り出ればいい。
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 01:40▼返信
もうここ10年位ベストジーニストとかと同レベルってイメージ
受賞よかったね、けど詐欺師の相方写すなよとか
つか逆神のヤフコメが賛辞で溢れてて笑えるw
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 01:50▼返信
>>421
最近の芸人なんてニュースコメンテーターやらになるための踏み台でしかないだろ
又吉は既に番組も持ってるし芸人である必要性なんて感じちゃいないと思うぞ
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 02:13▼返信
>>
お笑いの人って知ってるやないかーい(ちーん)
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 03:09▼返信
こりゃすごいわ
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 03:26▼返信
日本の文学は吉本に殺された
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 03:55▼返信
昔俳優かなんかがこんなポジションになってなかったっけ?
名前忘れた
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 04:44▼返信
映画化ドラマ化で仕事いくらでもこれから入ってくるんだろうな、羨ましい
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 04:53▼返信
芸能人で売りやすいから受賞
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 05:03▼返信
柳美里は「家族シネマ」で芥川賞受賞したから、その後の奇行があってもなんだかんだ注文が来る。
腐っても芥川賞作家

432.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 05:28▼返信
古い時代の言い回しにこだわる必要はあるんだろうか?
読んだけど馴染めなかったよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 06:01▼返信
せめて各賞一人にしなさいよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 06:29▼返信
芸人で小説かくからすごいのに芸人やめたら付加価値ないじゃん
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 06:36▼返信
水嶋ヒロ
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 06:39▼返信
賞金100万か、意外と少ないのな。
よく知らんが、こういうのって金額うんぬんより名誉なのかね
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 07:06▼返信
>>419
こうゆうとこでも吉本のゴリ押しってあんのかね?
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 07:12▼返信
※437
これよな。これがあるから芸能人ってややこしくなるのよな。実力でとった賞だと信じたくても信じきれない、結局眉唾になってしまうんだよ。
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 07:21▼返信
どうせ、話題作りでしょ?芸能人がこういう場に出てきちゃダメだよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 07:22▼返信
見た目からして売れない作家っぽいから許す
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 08:39▼返信
芸能界の芸人によるの話題づくりのための芥川賞なんて廃止しろよ
みっともない
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 08:46▼返信
もう一つの方もクローズアップしてあげて!
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 08:54▼返信
どうせ芸能事務所のゴリ押し工作によってとった賞だから
ズバリ出来レースなんだろう
芸能界は在日朝.鮮.人が多いからな
生き残るのに必死すぎる
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 08:59▼返信
どうせ話題作りでしょ?とかいうテンプレwww
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 09:01▼返信
何かしら賞とった作品は、受賞後に読むとバイアス無しで純粋に読むことが難しくなってしまうから、次作が出たら読んでみようと思う。
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 09:06▼返信
とりあえず、本物か出来レースかは次作で判るね
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 09:31▼返信
一晩考えた俺なりの結論としては、これで良かったんだと思っている。

文学界もテレビ芸者に未来を託さないといけないほど、書き手も読み手も
衰えを隠せないのだろうから。テレビ芸能自体が斜陽にも拘らず、だ。
相当切羽詰まってて、毎日閉店セールの地元の家具屋をなぜか思い出した・・・。

そんな先細りの切ない未来が待ってるんだから、今だけは素直に祝福したい。
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 09:49▼返信
もうこの分野一本で行けよw
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 10:08▼返信
出来レースとかいうやつらは、読んだことすらないんだろうとよくわかる。
はちますら読んでるのにwwww笑えるwwwwwwww

どうせマンガしか読んだことのない、のび太と同類項のくそオタク
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 10:18▼返信
うーん、本当にこの人が書いたの?
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 10:50▼返信
尼の評価が☆三つしかないのはアンチの工作だな
実際は☆七つくらいのレベルがある
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 11:00▼返信
又吉さんの、文学的見識と、読書量、そして語彙力は半端ないぞ。
思わず脱帽するレベル。
なぜ芸人をやっているのかということが疑問ですらある。
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 11:13▼返信
花火wwww
ほんとトーク上手いし内容はおもろいし、尊敬するわ。
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 11:22▼返信
>>443
病院にでも行ったら?糖質と診断されるカモよ。
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 11:48▼返信
>>446
芥川賞とったけど、次作以降ふるわない奴はたぶんにいるがな
ネトウヨの俺としては日本の現代文学やノーベル文学賞なんて吐き気がするね
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 12:11▼返信
芥川の看板背負っているが、単なる新人賞だからなあ…
それっきりてのはよくある話
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 12:15▼返信
最近の本屋と出版による作家や無名マンガ持ち上げにはウンザリしてたが
芸能人本まで賞レースに出さざるを得ない所をみるともう出版業界以前に文学界全体が単なる芸能プロダクションか
プロモーターの編集者雇ってる事務所状態だったとしか思えん
又吉見出した女性編集者にしても後出しの話題作りに対する批判回避用の美談補填みたいに出してくるし
前の芥川賞なんて1人も受賞してすらいない時もあるのになぜかぽっと出の又吉ノミネートで受賞とか意味不明
案の定同時受賞者の羽田氏の記事は一切無しとか何この扱い
マスゴミ共も韓国MARSはどうなったんだよ?無茶苦茶拡大してるのに皆無だぞ報道が
要は本の中身は二の次で結局は話題性と作者の人物像のみが選考基準 選考委員ってお友達サークルなんでしょ?
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 12:24▼返信
>>452
能力じゃなくて話題になるかどうか以外は殆ど考慮されない

本の中身なんて誰も興味すらないし素人はそこまで追わない
TVで取り上げて新聞マスコミで騒ぎ立てられるかどうかだけが判断基準

そうでない言うなら今まで受賞してきた奴等見たら一目瞭然 話題性だけが売りの様な連中ばっか
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 12:36▼返信
だいたい選んでるのが村上龍とかだしw
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 13:35▼返信
吉本が絡んでると、どうも勘ぐってしまうなぁ
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 14:10▼返信
アコギな商法丸見え過ぎいいいいいいいい
顔真っ赤で40万部春秋増刷決定wwwwwwwwwww

幾ら本売れないからってこれはエグイ
にわかの流行に飛び付くだけのバカ用撒き餌大放出作業開始かよ

ホームレス中学生とか水島ヒロのゴミカス本と同じ穴ムジナ
最後は映画化とドラマ化か?やりたい事と金儲けが露骨過ぎて欲望まみれのクズが又吉とタッグ組み始めるの見え見え
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 14:17▼返信
結構前だけど読んだよ~。

おねえちゃんのピアノのエピソードが好きだったよ。

ラストはちょっとあれだけど、それも名作っぽいし、
後輩と先輩のなんとなく関係が微妙になるところとか
しっかり書いてるなって感じだったよ。
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 14:27▼返信
吉本の圧力しか感じられない。
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 14:30▼返信
芸人としては微妙だろ
この一発屋じゃなくて本腰入れてほしいわ
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 14:32▼返信
ヘソピア薬物セックルなんかより全然良い
でもまこれだけだろうな
でもすごい、おめでとうと言いたい
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 14:40▼返信
漫画しか読んでない奴が叩いてると思うと笑えるな
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 15:17▼返信
>>460
もう映画化も決まってるよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:26▼返信
「どうせ漫画ばっか読んでる奴が叩いてんだろ」

この発想もなかなかの低レベル。
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 09:53▼返信
>>467
確定ですねこれ
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 14:01▼返信
>>6
クソワロタwwww
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 14:01▼返信
今の馬鹿日本ごときなら誰でも取れるわ
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 22:25▼返信
また良し。
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月20日 01:44▼返信
※471 じゃお前取ってこいよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月20日 15:29▼返信
ミヤネ屋で何処かの准教授が「又吉という名前がなくても候補になりうる作品」だと
述べていたが准教授レベルが「たられば」で語ったことに唖然とした。
芸術というのは採点が難しい分野。それはピカソやゴッホを見れば一目瞭然。
また最近では額縁目当てに買った絵画が本物とわかり
数千万円の値が付いた作品があったが
それがなければ絵自体は数万円の価値しかなかったわけだ。
それは文学でも多少なりとも同じことが言える。
活字離れが叫ばれて久しいから
話題づくりの側面は多分にあるだろう。

直近のコメント数ランキング

traq