【PS4のシューターをマウスとキーボードで操作できる『タクティカルアサルトコマンダー』が発売決定!FPSはやっぱりマウスだよな!】
HORIからPS4&PS3両対応のFPS向け「キーパッドとマウスのセット」が正式発表。キーの増加とカスタマイズ強化で実用性が高まる
http://www.4gamer.net/games/311/G031119/20150828001/
HORIからPS4&PS3両対応のFPS向け「キーパッドとマウスのセット」が正式発表。キーの増加とカスタマイズ強化で実用性が高まる http://t.co/gpQD5DS6bR pic.twitter.com/CEzUDQkRCi
— 4Gamer (@4GamerNews) 2015, 8月 28
記事によると
・HORIのキーパッドとマウスのセット製品「タクティカルアサルトコマンダー for PlayStation 4」が正式発表。発売日は11月6日で、価格は1万4904円。
・PS4とPS3両対応で、キーやマウスのボタンが増えたことによりPCのキーボードやマウスを使う感覚でFPS・TPSをプレイできるようになった
・キー数は16キーに増加し、十字キーも搭載。すべてのキーは割り当て変更可能となっており、背面にはタッチパッドまで搭載している
・マウスは左右のメインボタンに加え、クリック機能付きスクロールホイール、ホイール手前の2ボタン、左メインボタン横に2個、左側面に2個の計9ボタン構成。これらの割り当ても自由に変更可能
この話題に対する反応
・これの十字キーのとこを角度つけたスティックにしたらすごい使いやすそう 縦幅狭いのがいい
・これ左部分だけ売ってくさい
・ちょっと欲しい
・よく使うWASD周りが再現されてないとかやる気なさすぎだろ
前回の商品にくらべてかなり進化した感じはある
でも十字キーまで使い出したら左の指攣りそう


【PS4/PS3対応】タクティカルアサルトコマンダー for PlayStation4
PlayStation 4
ホリ 2015-11-06
売り上げランキング : 997
Amazonで詳しく見る
日本ちん墓地。
馬鹿安倍政権‼️
靖國、馬鹿合祀
1番ララ♡☺︎‼️
いちご牛乳を、飲むのだ〜
1番〜ん❗️
そう、対応はPSだけなんだ
CS勢ってパッドでFPSするのが楽しいんだろ?
じゃあ要らなくね?
実際は普通のマウスとは全然挙動が違くて不便なんだけど印象だけで売れちゃうんだろうな
ファッ、ふぁっ、ファッ、ふぁぁっ🎶
いらないのはパソコンでゲームする馬鹿
ファッ、ふぁっ、ファッ、ふぁぁっ🎶
ファッ、ふぁっ、ファッ、ふぁぁっ🎶
ファッ、ふぁっ、ファッ、ふぁぁっ🎶
ファッ、ふぁっ、ファッ、ふぁぁっ🎶
キムチと、ネズミぐらい、買え
いらない、こういうのやめてほしいわ
マウスとキーボードでやりたいならPCやりゃいいのにな
絶対前進後退以外のボタン間違って押しまくる自信あるわ
そもそもコンソールでもマウスやキーボード対応してるのはあるしPS4も対応してる
問題はソフト側が対応してないだけな
んで、このマウス……
マウスの形をしてる別物だからなw
これならPCゲーの環境のがよっぽど良いわw
まぁCS機のガキはPCの組み方すら知らんのだろうが
なんか変な位置にあるから二度見しちまったw
CODとかBFではマウサー蔓延してるから
FPSはこれ使えばいい
買って使ってみたらいいよw
マウスの感覚で使ったら残念な気分になれるよw
公式ライセンス取得製品だからハードウェアチートになりません
まさかできなかったりして
格ゲーでいうアケコンとは比べ物にならないほど優位性は上だからな
まぁまともな挙動ができる製品だったらの話だけど
最速で振り向いてもスティック目一杯倒したのと同じ速度までしか出ないから、使っても有利になるわけでも強くなれるわけでもない。
これで強くなったように錯覚するのはパッドがそもそもまともに使えてなかっただけの奴。
無理
この商品はマウスの形をしてるだけでマウスじゃないから使えるんやで
形以外はマウスじゃないから、形以外のマウスの利点もないけどなw
こたつの中に入れて暖めながらでもできる
PS4も他社製マウス使えるやつがすでに出てる
どうせまた同じだろ
あくまでも、そのマウスからの移動量の入力を変換するアダプタ経由になるので、何を使ってもパッドの性能は超えられないものだよ。
流石IME後継機
↑これはなんだったのかwww
スペックなんてめじゃないレベルの不平等さが生まれてるんだがwww
どうせこのマウスは使えんだろうし
あぁ、言葉足らずだったな
正しくその通りやね
けどね。
株価⤵︎
君が無知なバカだってのはよくわかったよw
平等だよ?
これマウスの形をしているだけで、どんなに速く動かそうとパッドの入力性能を超えないからw
パケラッタ!
PS3のときfragnstein使ったことがある
チートがおるからいやんご
でもちょっと高いよなぁこれw
知らないなら仕方ないけど、これゲームパッドを分解してマウスの形にしただけのものと思えばいい
だからPCでマウス使ってFPSやる時の操作感にはならないんだよ
まあMMOみたいに正式対応してるタイトル以外はパッドにもゲーム側の補正とマウスにはハードウェアで信号変換の手間があるるからそこまで有利にならないけど
ソフト会社のハードウェアチートの基準にSONYのライセンスがどうとか関係あんの?
そこ完全に人によるわ
動きが激しいTPSシューティングだったから
マウスだと瞬間的に指で操作できないから買うなら海外コントローラーのほうがおすすめ
チートじゃないからライセンス商品として発売されるんだよ
このゲームって競技性なんてものは皆無でいかにキル数を死なずに重ねられるかだからねw
PCの環境だといくらうまくても回りもうまいからキルが繋がらずに大しておもしろくない
パッドしかいない家庭用にマウス使って無双すれば10キルくらい必要なキルストがバンバン出せるようになるからCoDのマウサーは最近多いんだよ
なれてない人はなれるまでゴミ
ソフト側がマウス不可にしてるのに形だけマウスのコントローラーに変えたら上手くなるんだw
正直マウス操作に慣れてる人ほどこの手のマウス型コントローラーは使いにくいよ
5vs5とか人数少ないゲームだとゴミ
この手のマウスコントローラーはゴミだが情弱が買うだろ
XIM4みたいなガチ勢用コンバータが広まるよりはマシだと思うがなw
マウスの良さ説明できんの?
使ったことあるよ
マウスと同じ感覚でできるのかと思ったら全然違うから捨てた
十字キーを勝手に使っていいと思ってんのか?
連射コンとかデバイスの形を変えて入力変換するか特定動作繰り返す記録部分を持つ物がせいぜい、まあ連射が必要なゲームではそれがあれば有利だろうし形状的な有利ってのはどこかであるけど
PCと交互にFPSやったら苦痛だとおもうけど
すまんがデュアルショック使ってる雑魚はFPSやらんでくれやw
かなりPCに近いところまで再現できるからな
ゲームに対する感想は人それぞれだからツッコまんけど
競技性って言葉をなんか勘違いしてないか
こんなん発売すんなよ
静電容量無接点にして出直せ
スティックの強弱で細かいスナイパーも、動きの激しいアクションも瞬時に全部こなせるから
マウスの必要性がわからない
よっしゃこれでキルレ上がるわ何て思わないほうがいいんじゃない
個人的にマウスが有利なのって即感度変えたり出来ることくらいしか思い浮かばない
リコイル抑えんのもちょっと楽になるくらい
パッドが好きでもマウスにせざるおえないくらいに違う
PCでFPSしたことある?
その感想からしてしたことなさそうなんだが
そんなの付ける意味がない
スナイパーに関してはマウスにはある瞬間的な最後のフックの部分がスティックじゃ物理的に再現できないから圧倒的にマウスのがいいよ
ちゃんと承認とった商品ですよ
マウスは手首付け根、小指でブレーキできたり固定できたりで安定しやすい
PCだとマウスが普通だから一部だけが使うCSの方が不平等かもw
スティック操作をマウスで行ってる感覚だと
ショートカットキーがない
メーカー側がマウスはダメですって言うなら使っちゃいけないでしょ
脱法ハーブみたいなもんじゃね?
いまPCで使えてるものをプレステでも動くようにしろよ
マウスとキーボードセットだとおもったらそんなもんだろ
ただPCのキーボードマウスよりは性能は低いよね
パッドだと照準の予測つくから感覚で狙い打つことができるよ
むしろ操作し辛いんじゃないの?
適当にシュッとやっただけで感覚的に狙えるから楽よ
クソニーとソフトメーカーはことの重大さがわかってない
キーボートとマウスのまともなゲーム用の買ったら定価は2万ぐらいだし
バカは喋らなくていいよ、口が臭いから
パッドの場合そのブレを細かく制御できる点が良いよ
もともとPCのように競い合う環境にはなりようがないんだし・・・
マウスで遠く狙うのもさほど難しくは無いし
反射神経、反応速度、立ち回り、状況判断などはマウスを使っても向上しません
スティックの場合は親指一本で済むんだよ?
マウスの場合、腕、手の平、手首、指と全体で動かすから制御し易いんだよ
速さが必要なら腕、細かい制御が必要なら手首や指とかな
CSの良さは条件が同じってのもあるからマウスは対応しない方が良いと思うけどな
マウス歴7年パッド9年くらいだが
狙った感じ安定しやすいのはマウス
人にもよるだろうが俺はそう感じてる
ぶっちゃけ俺のプレイはジャンプや移動を使って標準を合わすスタイルだからかもしれん
指つるし
4方向で微妙な斜めとかも難しい
それとも進化したんけ?
そんな君には左手コントローラー、右手マウスのモンゴリアンスタイルがオススメ
左手にパッド持つモンゴリアンスタイルってのがあってだな・・・
PS4コン作らないのかな~
39ドルでかえる!在庫処分セールでっせ
タブコンのほうが上
ナビコンのボタンを増やしたやつ発売しろよ。
それだけゲームの基本設計が雑になるし、そんなのに足を引っ張られたくない…
物によるけど
PC勢でときたま気分転換にPS4版やってるけどやっぱコントローラーだと操作がねぇ…。
パッドの左右をマウスに変換するこの手のガジェットは
無意味
スティックだとニュートラルに戻ると照準が止まるが、的の位置で止めるのが難しい
移動だけアナログ、視点操作をマウスが最強
そうでないということは後出しで高い金出して買った後、禁止する可能性があるということ
慣れるまで使うとパッドには戻れない。それぐらい強い。てか、外部ツール禁止に触れないのか??
LRとびでてる置いたら間違えてからおささっちまうんだよ
小学生のグループに入って偉そうにする的な
任天堂が馬鹿騙してるのと同じだな
ホントそれps3の時名前忘れたが海外マウス使った事あんだけど俺は全然キルレ上がったわ、pcやった事無かったから違いがわかんなかったしね好きな武器のみでキルレ6ぐらいだったもっとうまい奴いるかもしれんが下手クソな俺でもそれぐらいはいったなw毎試合どんなマップでも30キル5デスとかで・・・
ただつまんないから今はパッドに戻ったんだけどあんな物使うんじゃなかったってくらい戻った時はパッド使えなかったなwまぁ使う使わないは本人次第だよね
パッドで動くように作ってあるから逆に操作出来ないぜ
2万くらいの海外製アダプタ買った方が1000倍マシだろ。
ただ日本だと3万ちょいすんだよなこれ。
>>138
コンマ秒単位、ドット単位で照準合わせるのはマウスじゃないと不可能。
そして、それだけパッドよりお互いの人間性能の要求が高くなる。
FPSの世界大会やプロリーグのメイン種目がPCゲームなのはその辺が理由。
この記事で紹介されてるクソ商品は別物だけど。
チャット使うならキーボードがなきゃいかんが、そうでないならキーボードは誤操作の元になるからやり易いとは言えない
PSは3のころからPCと同じ鯖で対戦できるゲームが結構あってだな
PCの左手用デバイスは、キーボードの段のズレを再現した物は淘汰されてんのに
FPSでそんなゲームあんの?
普通にパッドでやってる俺らからしたらいい迷惑すぎるだろ
どうせ使いもんにならないんだろ!
エイムアシストに頼った操作なんて虚しいだけだろ
もちろんマウスだけじゃなくて、画質やFOVも弄れる、120、144fpsも実現できるし
一週間で何時間もやるようなゲーマーなら自分の好みに合った自由度の高い環境でやりたいでしょ
家庭向けはヒットボックスがやたらデカく設定されてたり、
マップデザインもパッド向けにかなり簡易なのが多いしな……
使い始めはマウスかなり使いづらかったんだがな
エイムしやすいんだろうけど、振動が気持ち良い銃器ってたくさんあるから、もったいないなぁ
プレイする姿勢にしたって、ソファとかでごろ寝しながらやる幸せが感じられないよな
感度高いと振動で指が若干ずれてレティクルがブレる可能性があるから上手い人は切ることが多いけどね
まぁ楽にやるならパッドでもいいかもね
VENOM XとかXIM 4とかUSBマウス差し替えできるやつ買えばいいんじゃない?
マウス使いたいならPCに行け
わざわざ家庭用でやる意味ねえだろ
大多数がパッドの環境なら少しでも勝ち率が上がると思ってんのか?FPSTPS勢は特にそういうやつ多そうだしな
エイムカクカクだぞ?
そしたら喜んで買うわ
割引の方が買値より多いってソフトならわかるけどハードだと終わってるね
PSのロゴ入ってるけど
ホリが許可なく勝手にやってると思ってるの?
右スティックの初期のゆっくりの部分がほとんど無くなった
DS3と同じ感じにする方法は無いのかね?
君みたいなどうしようもない下手くそしか狩れないっていうのになw
不快な思いすると思う
マルチでは無双確定だが
好きなマウス使えるようにしないと
あんな粗悪なもんでも、パッドに勝てるってえらくレベルが低い環境だなって思ったわ
PC買う金ないのか、自分が有利な状況で戦いたいだけなのかは知らんが、かわいそうだなって感じ
アシストのせいだよ。
コンシューマーはパッド操作に合わせてカメラの動きが最適化さらてるので、マウスでやると逆にエイムしにくくなる。すべてのFPSにおいてそう。
2つほどコレ系ためしが、作りがちゃちくてエイム飛びやブレもあるし使い物にならんゴミ。
ゲームの世界ではなく現実で勝たないと意味ないぞバイト
右手・左手専用とかいうのはやめて欲しい。
そろそろ右でも左でも操作できるデバイスという考えに至って欲しい。
まぁ弾かれることないよ
要はコントローラーを分解してマウスの形にしたようなものだしね
だからコントローラーでの操作による挙動を超えた操作ができるわけでもないしね
CSの良さは操作条件が同じところなんだけどな
パットでもPP高い人大勢いるけど、PCでパットで強い人見たことないわ
これはアナログコントローラーをマウスでエミュするだけなので、
通常の所謂「マウス」とは存在自体が違うよ。
例えるなら「マウス型コントローラー」という感じ。
PCのFPSみたいにドット単位で精密射撃とか難しい。
パッドの傾きや時間をエミュってるだけだから。
これは絶対に買ってはだめなもの。
前回の製品をしっていれば100%買わない。
ハンコンでもパッドと比べると速さが大違いだぞ
バイオ4(TPSだけど)とかレギンレイヴとか