• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【PS4/PS3対応】タクティカルアサルトコマンダー for PlayStation4




_SL1500_


_SL1500_


_SL1500_


_SL1500_







2011年発売 PS3向け『タクティカルアサルトコマンダー』のレビューより

SCEのライセンスを得たPS3用マウスはどれだけ使えるのか
HORI タクティカルアサルトコマンダー3

http://www.4gamer.net/games/026/G002688/20111101091/
2015y07m26d_211234888

記事によると
・FPSやTPSをPCゲームと同じような感覚でプレイできるPS3用マウス『タクティカルアサルトコマンダー3』がHORIから発売

・本製品はソニー・コンピュータエンタテインメントのライセンス製品であり、HORIは「ライセンスを頂いている通り、ハードウェアチートにあたるような製品ではございません」としている

・タクティカルアサルトコマンダー3はマウス型コントローラの中でもかなり使いやすい製品で、初期設定もかなり手軽

・製品情報ページの「PC感覚完全再現」とまではいかないが、マウス型コントローラを探しているのであれば,
手に取ってみる価値は十分にある





















PS4対応なのでちゃんとタッチパッドも付いている模様

お値段は約15000円と高めだけど、どうしてもマウスで遊びたい人にはいいかも










Star Warsバトルフロント 【初回特典】:「Battle of Jakku」先行アクセスコード 同梱
エレクトロニック・アーツ (2015-11-19)
売り上げランキング: 42



コメント(303件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:01▼返信
マウスは好かん!
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:01▼返信
cross hairあるからいいや
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:02▼返信
へ〜
すご〜、高ぇ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:03▼返信
なんで公式でサポートしないんだろうな。
ハンドルコントローラーとかあるんだし、マウスキーボード使えても良いと思う。
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:03▼返信
ハエ叩きwwwwwwwwwwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:05▼返信
pcない人にはいいのかもしれんけど、持ってない人がわざわざマウスでやるかね
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:05▼返信
fpsで"はえたたき"やりたい奴の気がしれんわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:05▼返信
PS4のコントローラーまじで使いにくい
あれ考えた奴死ね
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:05▼返信
>>4
CSの利点がハード的にはみな同じ条件てのもあるから
公式がこういうのやりだすとパットユーザーとの差が出るからやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:06▼返信
ぽちりまくるぜ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:06▼返信
こんなんPS4のFPSで使ったらチートレベルやん
変なもん出すなよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:06▼返信
そんなことより、PS3のコントローラーを安くしてくれ(T ^ T)
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:06▼返信
>>8
あれが使いにくいなら素直に箱やりましょう
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:06▼返信
これ買うだけで簡単にフラグトップなれそうだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:07▼返信
こんなのでハエたたきして、俺ウメーって感じでドヤって何が楽しんだ。
ハエたたきはPCのお仲間と楽しんだら良いのになぁ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:07▼返信
ドラゴンクエスト 11 砂粒の救世主と星空に迷いし王子
PS4
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:08▼返信
>>7
あ、お前マウスでFPSやったことないだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:08▼返信
これ全部のゲームに対応してるのかよ
これ買うぐらいなら素直にPC買えと
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:08▼返信
ああやっと・・・
これでPS4でもFPSが出来る。
パッド派の人のは悪いけどFPSはやはりマウスとキーボード派でな。
なにせマウスとキーボードしかない環境向けに作成されたジャンルじゃないか。
パッドでやるのはラーメンをフォークで食べるようなもんだと思うのだよ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:08▼返信
ドラゴンクエスト 11 砂粒の救世主と星空に迷いし王子
PS4 PS3
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:09▼返信
>>17
はえたたきwwやってるやつww
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:09▼返信
15000円は高すぎ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:10▼返信
>>19
それならPCやればよくね?
わざわざ気に入らないもので無理にゲームせんでもいいと思う
PCにもちゃんとユーザーいるんだし
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:10▼返信
CSガイジはチクビいじりが大好きだからしょうがないねw
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:10▼返信
あほかwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:10▼返信
これなら上手くできるのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:11▼返信
チートと思われるかもなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:11▼返信
>>19
フォークの国の人だからあっちの方がイタリアンの本場だから
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:11▼返信
>>19
うんだからPCでやりな。
それがみんなが幸せになれるから。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:11▼返信
こういうのPS3のときも買ったけどだめだったなぁ
でもよさげだなぁ、まただまされちゃうかもw
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:11▼返信
いや、マウス使うくらいならPC版に行けよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:12▼返信
ハエ叩きはハエ叩き同士でやりあって、
パッドで楽しくやってるところにこないでほしいよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:12▼返信
いいけどCSでマウスキーボ使ったらBANされるゲームあるでしょ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:12▼返信
マウスでやると急におもんなくなる
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:12▼返信
モンゴリアンスタイルでやれないのか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:12▼返信
この値段ならximのが…
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:12▼返信
>>33
入力系をマウスに置き換えてるだけだからバレはしないけどな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:13▼返信
はえたたきの何が楽しいかわからん
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:13▼返信
KBが慣れるまで時間かかりそう
普通のKBにやつに慣れてる人は使いにくいだろこれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:13▼返信
誰特?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:13▼返信
>>21
本当はそのハエたたきスタイルとやらのほうが正しいんだけどね。
パッドでやるように設計されたジャンルじゃないもの。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:13▼返信
CSでこれ使ったら物理的ではあるがチートと変わらないじゃないか
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:14▼返信
>>19
俺もFPSはマウスしかあり得んとおもう
でも対戦で使っちゃったらハードウェアチートだからNG
キャンペーンかCoopだけにしとこ

まぁそもそも使い物になるか怪しいんだがw
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:14▼返信
はえたたきに負けるAIM補正つきパッドwwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:14▼返信
俺はPCのFPSもコントローラーでやってる。有線の箱コンで。理由は楽だから。
でもBFだけは何故かキーボードだけどw
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:14▼返信
それはハードウェアチートや
マウスでやりたいならpc買ってやるべき
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:15▼返信
そんなにマウスでやりたいならPCでやればいいじゃない?
パソニシさんよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:15▼返信
マウスでやると急に作業感が増して嫌になる
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:15▼返信
ほんとPC厨てこんなんで移動とかどうやってんだよw
いや狙うというかポインタはマウスで快適てのはわかるよ?
でもそれだけやないやんFPSて?移動とかはキーボードでとか快適とは程遠くてくそつまらんやろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:15▼返信
>>44
15000円分の価値はあるだろ
それで負けたら笑われるだけやしw
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:15▼返信
>>41
おう、だからPCでやりな。
それが一番良いからさ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:15▼返信
>>29
PCで出てないFPSをやっちゃいかんのか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:16▼返信



いいね!これ使ってコンシューマ内で調子こいてるAIM障害者達ボコすか!w



弱者は強者に絶対勝てないのと同じようにパッド使用者がマウスには一生勝てない現実を叩きつけてやるから震えながら待ってな^^
 
 
 
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:16▼返信
マウスはあまえだろーーー
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:16▼返信
>>49
移動はコントローラーの方が上
だからモンゴリアンスタイルが至高とされる
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:16▼返信
>>52
いかんのやで。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:17▼返信
19>>
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:17▼返信
>>28
ええっと、どいうこと?
念のために言っておくけど、俺イタリアの血は流れてないよ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:17▼返信
スティック+マウス派の事は無視ですかそーですか…
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:18▼返信
キーボード&マウス操作をJTKでパッド操作するときのように
PS4のボタン&スティック操作をキーボードはともかく無理やりマウス操作に置き換えてるから
マウスAIMに近づくどころか元の操作より劣化するよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:19▼返信
>>52
ソロなら構わんが、マルチに持ってきては駄目だ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:19▼返信
>>56
イカンのか・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:19▼返信
>>58
これ書いた俺にもさっぱりわからん
まぁFPSもPCの方が多い訳でイタリアン=PCのFPSってことかな?
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:20▼返信
>>62
イカ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:20▼返信
>>49
頭ごなしに言われると反論したくなるなw
両方やってるけど慣れれば圧倒的にキーボードだよ
十字キーは親指だけから反応も遅れるだろ?キーボードなら5本を有効に使える
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:20▼返信
簡単に俺つえー出来そうだから買おうかな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:21▼返信
>>60
パッド用のアシストが切れるなら狙いやすくなるよ
マウス操作でパッドのアシスト付くとものすごいやりにくいからあんたの言う通りなんだけどw
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:21▼返信
>>62
せやで、
それがコンシュマー坊とPC坊が争わなくなる事出来る優一の方法や。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:21▼返信
コントローラじゃできない高速振り向き依存のPCでしか出来ないへぼプレイヤーがやっても、なまじマウス型をしているだけに余計に不快になるだけだよ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:21▼返信
CODとかはCSだとマウス公式が禁止してるよね
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:21▼返信
まーだパッドでfpsのガキが発狂してんのか

懲りないな
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:21▼返信
いつまでパッドvsマウスやってるん
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:22▼返信
ただの金儲けの話だからな
CSでマウスキーボード使えるようになったら
PC版の売上が減るだろ
ハードメーカーはコントローラーが売れなくなるだろ
それだけの話し
ユーザーに不利益を背負わせているだけ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:22▼返信
マウスで芋スナだけはやめてくれ頼むwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:22▼返信
まあここでどれだけ叩いたところでお構いなしにこれ使われるんですけどね
特に外人とか使用する人多いだろうな
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:22▼返信
ガンコンでやりたい
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:22▼返信
キーボードはレイザーのゲーミングキーボードに似てるな。
手のひら置く台をつけて欲しかった。

それにしても15000円はないわ。アホくさい。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:23▼返信
お、これ新生FF14ちゃんで使えそうw・・・・・もう止めたけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:23▼返信
それよりどっかでガンコンみたいなやつ開発してなかったけ?VRとセットで。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:23▼返信
>>71
PCの方が人数少ないから
喚いてるのは関係ないパソニシって事になるんだけどね
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:24▼返信
TPSで使いたいね。
おれつえーできそう。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:25▼返信
これマウスの形をしているけど目一杯速く動かしてもスティックを目一杯倒した速度までしかできないからアシスト切ろうが操作から自分の中で想定される結果と画面の動きのずれが大きくて不快になるだけ。
こういうのでやって一番軽い設定にしてもエイムが重いから糞だとか言い出しそうでウザイ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:25▼返信
>>78
PS4のFF14はマウス使えるで
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:25▼返信
最近BF4でCSの人がPCに移行してきてるみたいだけど通用しなくて嘆いてる人が多い
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:25▼返信
> PCの方が人数少ないから

CS:GO「」
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:26▼返信
CSでマウスとかやめてくれよ
パッドしか持ってない奴はどうすんだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:26▼返信
皆が楽しく遊んでいるオアシス(CS機)に圧倒的有利な戦力(マウスキーボード)で突っ込むの楽し過ぎる~~~~~~~~~~w
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:27▼返信
>>78
FF14はPS3でも市販のマウスとキーボードそのまま使えたんだけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:27▼返信
>>86
じゃマウス買えば?

90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:27▼返信
>>85
え?総人口で勝ってるの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:28▼返信
>>8
スマホの使いすぎで手が奇形化してんじゃね
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:28▼返信
>>86
パッドの性能のまま形だけマウスにして、時間当たりの移動量をスティックの傾きに変換しているだけなんで、マウスの形をしているだけのパッドだよこれw
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:28▼返信
HORIはパッドとかアケコンは素晴らしいがこのシリーズだけは糞
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:29▼返信
パソニシ:マウスが最高と言ったが、あれは嘘だ。PCが最高。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:29▼返信
>>90

TF2「」
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:29▼返信
>>4
PS4はマウスとキーボードのサポートしてるよ
fw2.0からね
但しゲームで使えるかどうかはソフトメーカー次第なんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:29▼返信
>>78
元々USBのマウスとキーボードが使えるゲームで何を言ってるんだ?
やめたって、やってさえ居ないだろお前。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:29▼返信
>>90
きっと金を払っている数では無いんだよ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:29▼返信
>>95
総人口だしたら?
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:30▼返信
XIM4いいわあ~w
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:30▼返信
ここまでするくらいならPC版でもやってろ
どうせこれ、キーもマウスも安物使ってて操作性もそんなに良くないだろうし。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:30▼返信
>>99
QuakeLive「」
Tribes:Ascend「」
UT2004「」
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:30▼返信
ps3 でtac3買ったけどマウスのように綺麗にAIM出来ない商品だったから買い損した。
マウス移動量がコントローラの傾きに比例する仕様なので脳内補正必要かもね
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:30▼返信
てかソフト側で制限してるんやろ
意味なくね
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:31▼返信
スチームのコントローラーがすごいよさそうなんでけどどうかな?
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:31▼返信
>>102
ニホンゴワカリマスカ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:31▼返信
>>99
CSGO+TF2で今日の同時接続数80万人だけどこれよりCSの方が多いの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:32▼返信
反応云々以前に、昔からFPSをマウスでやる楽しさが全く理解出来ん
全てをハエ叩きゲー化して何が楽しいの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:32▼返信
>>107
日本だけでもCoDって50万うれてなかった?
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:32▼返信
PSコンのトリガーボタンとグリップのほうがより銃らしいが、FPS老害はマウスがいいのね
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:32▼返信
>>49
ブラインドタッチみたいなもんさ。
慣れれば楽だぞ。
移動とジャンプとリロードと特殊装備の切り替えとスプリントと匍匐とインタラクションが左手だけで出来るようになるし。
マウスもホイールとかサイドボタンに武器の切り替えとかグレネード投擲とか格闘を割り当てれば、右手で実行可能な仕事量を増やせるし。
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:32▼返信
VenomXと同じ価格帯って考えるとちょっと躊躇しちゃうなぁ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:33▼返信
速度限度超えたらズレるなんて地雷すぎるんじゃない
センシ調整とかどうすんの
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:33▼返信
>>106
低脳すぎわろた
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:33▼返信
>>109
今日の同時接続数だよ日本語わかる?
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:33▼返信
なんちゃってFPSやってるパッド勢涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:34▼返信
>>85
>CSGO 900万人

デスティニー2200万人<何か文句でもあんのかわれ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:34▼返信
>>115
総人口って俺言ってたんだけど日本語わかる?w
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:34▼返信
>>86
マウス、キーボード抜きで集まったクラン対戦が
一番面白いんやで、そうじゃないCS、FPSはクソゲー
になるからだいぶ前に引退しちゃったわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:34▼返信
PCのお仲間はマウス等を使ってPCでゲームを楽しんだら良いよ、
ただ、コンシュマーに持ち込んで来なくて良いってだけだから。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:35▼返信
>>108
当ててないのに補正で当たったことにされるパッドよりは面白いでしょ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:35▼返信
PCでFPSやっていればやっているほど使うとコレジャナイと思うような商品。
コントローラ操作にコンバートされてコントローラ以上の事は出来ないからマウスとしてのメリットもないのに「俺様はマウスじゃないと満足できない上級者」と思いたい奴向けのもの。
これを使えば優位に立てると思ってる奴の頭がいちばんおめでたい。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:35▼返信
>>118
遊んでない奴数えてどうすんの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:36▼返信
>>107
今Steam見てきたけどCSGOとTF2合せても50万とかやぞ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:36▼返信
>>123
無料ゲーで人数多いだけでなんになんのw
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:36▼返信
>>118
>総人口

TF2だけでCOD4ー最新作までは超えてるよ^^
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:37▼返信
>>126
無料ゲーすごいねぇ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:37▼返信
ヨシダァがG13とか使えるって言ってたけど、ありゃFF14のほうにドライバ入ってんのかね?
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:37▼返信
>>120
そうか、わかった。
一度持ち込んでみるわw
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:37▼返信
>>123
人数いなきゃ話にならんだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:38▼返信
PCでの人口なんてどうでも良いは、

人口がいるならPCでゲームしてれば良いって話なんだから。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:39▼返信
これが武器がタケヤリの日本人と先進技術を持つ武器のアメリカの違いか(笑)
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:39▼返信
マウス使いがいたら即抜け。迷惑にも程がある。
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:40▼返信
>>129
金払って来るなら良いことやで、
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:40▼返信
ぱぱぱっどでFPSのガキ発狂しすぎわろた
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:40▼返信
PCの方が人口少ないと思ってバカにしたのに
やっぱりFPSはPCが主流だと分かって
無料だからとか言い出すやつ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:41▼返信
TF2のカレントなんか5-6万だぞ。大して大きなコミュニティーでもないだろ。
今はMOBAの方が遥かに集客してる。
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:42▼返信
CSのFPSってほぼ有料で人数いるけど
対比に出してくるのがPC無料ゲーとか冗談だろ?w
同じゲームなら確実に人数負けるのにw
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:43▼返信
CS:GOが無料だと思ってんのか
なんも知らないんだな
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:44▼返信
>>138

> 同じゲームなら確実に人数負けるのにw
CS:GO「」
TF2「」
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:44▼返信
こんなもん出してもCS機でまともなFPSなんてもうでないんじゃないか?
キッズに大人気のCoDもゴミ量産だし
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:44▼返信
PC版で144hzの俺が勝者だ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:46▼返信
>>139
ごめん今調べたら1480円って書いてたわ
CSなら中古も買えないレベルの値段だったw
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:46▼返信
絶対こんなのやりにくいだろうに
騙される奴いるんだろうな
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:46▼返信
>>140
横だがあってると思うよ。PCゲーは後進国の貧乏人(言葉悪いけど)の娯楽と
Eスポーツの練習で集客してるようなもんだし。

BFがCSで出た途端、CSにプレイ人口抜かれて俺もPS3買ったから>>138の言う意味がよく分かる。
あとさっきからお前の例えはちょっと外してるし数字も不正確。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:47▼返信
>>141
大丈夫、メーカーにとって一番大事な事はまともなゲームじゃなく
売り上げが多く、次も稼げるかだから。
キッズに人気なら何も問題なしだろ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:48▼返信
ああ。。。これのせいでCSでマウス使ってオレツエーする奴が出てくるんだろうな〜
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:48▼返信
あと不思議な事に何故かCSだとF2Pって盛り上がらないよな。
PS2がサービスインしたのに過疎ってるもんなあ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:48▼返信
>>140
PS3出てるんだ、古いゲームだから知らなかったよ
出た当時の人口分布教えてくれるか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:48▼返信
これだからCS版はパッドがどうとかバカにされるんだよ
どうせライトユーザーばっかなんだから無知なら変に喧嘩売るなよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:50▼返信
CS:GOより面白いFPSが無いという
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:50▼返信
TF2とかなんだと思ったら2007年発売のゲームかよ・・・
何年同じゲームやってんの・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:52▼返信



パッドがマウスにフルボッコにされるという結果がある以上ここでどれだけパッドエイマーがいきがっても無意味wwwwwwwww


負け犬の遠吠え乙ですwwwwwwww
 
 
 
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:52▼返信
毎年クソゲ出して金だけ巻き上げるよりマシだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:52▼返信
アルティメイトハードウェアチーター

頭 ヘッドセット (持ってない奴と違って仲間と連携ができる=チート)
体 あったかふわふわな毛布 (あったかいからアイムがよくなる=チート)
手 マウス+キーボード (パッドと違ってアイムがよくなる=チート)
尻 高クオリティーのイス (やすいイスとちがって快適で疲れにくい=チート)
足 ソックス (あったかry
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:53▼返信
>>148
だってF2Pって金が無い奴が食いつくから、そもそもコンシュマー機に数万円出してまでは買え無いからな。
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:54▼返信
まともにFPSやってたらさすがにCSGO知らない奴はいないから
FPSやらないやつが適当にPC勢煽ってるだけだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:55▼返信
>>153
それに反論する事はないけどな
マウス以上に精密に狙うのはステックじゃ無理なのは誰にでもわかるし
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:56▼返信
一歩間違えばハードウェアチート
まさかPCみたいにはできないだろうけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:56▼返信
CSでマウス = ハードウェアチーター

PCでパッド = 障害者


161.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:58▼返信
>>159

俺がアルティメイトチーターだ
>>155
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:58▼返信
マウスなんてメーカーがその気になればいつでも対応できるのに
あえて対応してないんだよね
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:58▼返信
少し高いけど
期待
164.投稿日:2015年07月27日 01:59▼返信
このコメントは削除されました。
165.投稿日:2015年07月27日 01:59▼返信
このコメントは削除されました。
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:00▼返信
パッドの補正機能HSしにくいからはずさね?
今はどうか知らんけどデステニーオプションで補正切れないのがウザかったな
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:00▼返信
>>161
分かったから寝ろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:01▼返信
そんなにパットが嫌ならコンシュマー機でやら無いでPCでやってれば良いのに、
何でそんなに発狂してまで書き込んでるんだ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:01▼返信
>>167
今からdota2なんだけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:02▼返信
55<< あぐらだと血流が妨げられるから 椅子は必須ですよね
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:03▼返信
いやパッドに文句言ってる奴はたぶんみんなPCでやってるよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:04▼返信
BF4はそう思わないが、GTA5やる時はすごくマウス欲しくなる
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:05▼返信
HORIとか直ぐ壊れるイメージ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:06▼返信
パソゲーもFPSも全くやらんのだが

TPSにも恩恵あんのかこれ?w

FPSもダイイングライト位しかやらんしw
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:07▼返信
ハードウェアチートの基本中の基本はディスプレイの真ん中に鼻くそつけることだぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:07▼返信
>>171
え、じゃあPCでゲームすれば良いじゃん
何で構ってちゃんみたいな事するんだ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:09▼返信
ライトユーザーに15000円で売れるのかね?
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:09▼返信
デバイスチート
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:13▼返信
前のTAC3はウンコだったんですが・・・
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:13▼返信
>>176
このコメント欄がどんな場所か考えればわかるだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:16▼返信
キルゾーンで毎回パッド感覚取り戻すのもなくなるのか・・・なんか寂しい
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:17▼返信
マウスとキーボードは撃ってる気がしないのがなあ
マウスベースのゲームデザインじゃなくて、パッドでジャイロエイムで微調整するタイプの専用シューターを開発してくんないかな
ちゃんと狙わないとなかなか当たんないようなヤツw
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:18▼返信
>>180
せやったな、すまん。
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:19▼返信
コントローラー>>>マウスって結論出たんだけどね
そもそも前後左右(キーボード)+自由な視点移動(マウス)vs自由な移動(左スティック)+自由な視点移動(右スティック)なんだから、勝負は目に見えてたけどな
4×∞と∞×∞ならそりゃコントローラーが勝つわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:21▼返信
もしこれが普及したらマウスキーでやってない奴は地雷みたいな風潮になりそう
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:22▼返信
>>176
PCでFPSをするのと井の中でハエ叩きやら何やらいきがってるCSのAIM障害者共にマウスが圧倒的有利という現実を叩きつけて鉄槌を下すのは別次元の話なんだよなあ~wあったまわりいな~w

こういう奴が小学生でもできるような時間計算出来ずに平気で味方見殺しにして突っ立ってる思考停止ガイジ雑魚なんだろうなwそういう奴は現実でも底辺w
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:24▼返信
>>160
BFで航空機を運転するときはパットのほうがやりやすいけどな
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:29▼返信
マウスが射撃感無いとか言っちゃう人はKilling Floorやったことないのかな
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:31▼返信
箱はマウス使ってるとBANされるんだよなぁ
どっちの対応が上かは分からないけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:34▼返信
シューターでマウスエイムが有利なのはともかく、マウスコンは大体が使いものにならないゴミが多いので心配しなくてもいい。
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:37▼返信
>>184
ネタだよね?
マウスでFPSやったことある?

192.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:37▼返信
>>185
マウスの形をしているだけでコントローラ以上の事はできない。
素早く動かしてもスティック以上の速度でエイミングできる訳じゃないから、そもそも普及なんてしないし買った奴もコレジャナイって思って使わなくなる。
むしろこれを実際に使って優位になったなんて錯覚するような奴は、パッドの性能さえ使いこなせてなかった雑魚だけ。
どうしてもこの形をしていないと操作できないって頭に柔軟性のない奴向け。
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:41▼返信
Xim4あるからいいや
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:41▼返信
コントローラーで操作できるのが家庭用機の利点なのに
わざわざマウスで操作とかアホだろ
しかも15000円とか高いし
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:43▼返信
ナビコンとマウス最強
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:44▼返信
左手にアナログスティック右手にマウスならわかる
キーボードで移動はやりにくい
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:48▼返信
まあ結局答えはこれだろうな。
PCでやらないのはPCでやるには周りが上手すぎて目立てないから。無双できないから。

198.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:48▼返信
>>194
コントローラーで操作できるのが家庭用機の利点なのに
わざわざアケコンで操作とかアホだろ
しかも29900円とか高いし
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:48▼返信
そもそも今のゲーム機にはCSGOより人口多い良FPSがないわけでやる意味すら無い
むかしのCoD4mw2とかPCゲー勝てないくらい人居たけどAWはCSGO以下だからな
パッドでFPSは衰えた
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:51▼返信
>>184
ワラタ
マウス批判したいならせめて触れてからにしよーやパッドボーイw
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 03:00▼返信
左利き用も出してくれ・・・・
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 03:01▼返信
そもそも住み分け出来てんだからそれでいいだろ、統一する意味もないし
PCでパッド使うキチガイやCSでマウス使わせろとかアホ言う奴がいるからややこしくなる
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 03:01▼返信
マウスで操作するゲームなんてマリオペイントだけでええんじゃい(´・ω・`)
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 03:03▼返信
>>202
killzoneのシングルやりたい

ぱぱぱっどでFPSwwww

やらない

マルチのFPSはPCでやるし
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 03:03▼返信
晒し対象
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 03:07▼返信
>製品名は「タクティカルアサルトコマンダー3」(以下,TAC3)。しかも,ソニー・コンピュータエンタテインメントのライセンス製品である。
>しかも,ソニー・コンピュータエンタテインメントのライセンス製品である。
>ライセンス製品である。

マウサーをハードウェアチート扱いしてたパパパパパッドwww逝ったぁああああああああああ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 03:20▼返信
マウスの方が強いのはわかるけど
マウスだとどうもゲームやってる感じがでなくて嫌だ
あの机にかじりつく姿勢がどうもね
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 03:20▼返信
マウス使えば誰でも強くなれると思ったら大間違いだぞ。
弱い人は反応速度、判断力、知識、経験、敵と遭遇した時にどれだけマウスを動かせばいいか、といったセンスが劣ってるからね。
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 03:26▼返信
CS機でマウスはハードウェアチートの部類に入るぞ
公式の大会でもCS機の全てがマウス禁止令出てるの知らんのか
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 03:29▼返信
こういうのはまともに動かんからゴミだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 03:31▼返信
これが許されるなら同じホリのオート連射コンとローラが許されるんだよね?
ハックしてオートエイムにしてもセーフなんだよね?
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 03:31▼返信
>>209
>しかも,ソニー・コンピュータエンタテインメントのライセンス製品である。
ぷぎゃあああああああああm9(^Д^)
ゲーム機のFPSの大会なんて糞みたいな規模やしどうでも・・・w
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 03:35▼返信
マジか、これでCS機のFPS終焉にトドメ刺しちゃうか
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 03:41▼返信
マウスやキーボードのほうが
やりやすいなんて知らなかった。
ただ、ソファー等でくつろぎながら遊ぶってことは
無理なんだろうね。
前のめりになりそうなので、僕はいいや。
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 04:01▼返信
マウスだとハエ叩きになるから好かん。圧倒的に強いけどさ
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 04:04▼返信
>「PC感覚完全再現」とまではいかないが
お察し…
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 04:07▼返信
コンソール版のFPSにおいて、パッドで敵を視認した地点Aから、敵の正中線をB地点、エイムするのに必ず45frameかかるとする。
パッドに慣れていて、最速の45frameでエイム出来るプレイヤーならこの周辺機器を買う意義は薄い。何故なら、アナログパッドの操作をこのマウスで代用するだけで、ゲーム内で設定されたAB地点のエイミング速度は一定だからだ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 04:10▼返信
マママママママwwwwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 04:10▼返信
無知な上に気違いとかだっせぇクソガキちゃんだなw
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 04:12▼返信
うわ、フェアな状態じゃなくなるからこういうの嫌なんだよなあ
マイスエイムしか出来ないならPCにこもってりゃいいのに
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 04:14▼返信
これ3DS版のスマブラでGCコン使えるようにするチートよりひどいな
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 04:15▼返信
>>214
ソファーでくつろぎながらする事は全然可能だぞ
ただパッドと違ってその環境作りへの設備投資が必要だが
操作性はマウスが最高だが気軽さはパッドが最高。両者の違いなどそれだけ
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 04:16▼返信
>>220
ぶっちゃけこれはゴミやで
だから使われてもパッドのうまいやつなら勝てる程度の作りでいかない
でも最近いろんなblogで扱われ始めた"XIM4"は本物のマウスコンバータだから気をつけろよ
ゲーミングマウスを繋いだらマジでPCに近い感覚でパッドの雑魚共を駆逐できるからな
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 04:20▼返信
マウスでゲームとかないわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 04:22▼返信
ソフトやハードから使えなくしとけよ
CSの利点が失われるだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 04:24▼返信
だからマウスコンはゴミだとあれほど・・・
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 04:25▼返信
XIM4が違法じゃない時点で公平性なんてもう無いようなもんだと海外では言われてるけどなw
CoDなんてどうせ一方的にボコってキルスト出して気持ちよくなって終わりでいいんだからコンソールの雑魚パッドをマウスで鴨にして気持ちよくなったほうがいいと思うけどねw
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 04:27▼返信
>>206
クソバカはここまで書かないんだな

>PCの動作を完全に再現できるわけではない(というより,それができてしまうのは間違いなくチートツールである)ので,その点の過度な期待は禁物
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 04:32▼返信
そしてパッドの俺はマウスに対抗するためにラグスイッチをやるのであった
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 04:39▼返信
CSGOってクソグラじゃね?
なんであんなのが人気なの?
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 04:49▼返信
>>153
パッドとマウス、どっちが強いかが争点とちゃうやろ?
行間無意味に空けて無意味な米せんといて
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 04:52▼返信
>>31
スペックが異なるので無理。
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 04:53▼返信
>>230
オンライン対戦ゲームはグラよりゲーム性に求められる比重が置かれるだけで今のFPSの中じゃCSGOが頭一つ抜けて良いだけ
CoDが近未来の迷走したせいで現代戦の銃好きが集まってきてるのもあるな
ぶっちゃけCSGOはそこまで変わって無くて他のFPSが衰退しすぎただけ
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 04:54▼返信
>>43
そんなの気にしない。
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 04:58▼返信
ハードウェアーチートはNG
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 05:07▼返信
どこいってもアンチマウサーが発狂してんな
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 05:25▼返信
CSでマウスなんてヘタクソしか使ってないよw
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 05:33▼返信
やはりモンゴリアンスタイルが最強だったか
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 05:53▼返信
これはNGだろなんで許可したんだよ、マウスAIMむちゃくちゃ簡単なんだぞ、
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 05:54▼返信
マウスでFPSだけは無いわ
ただのもぐら叩きゲームじゃねぇか

RTSとかのシミュレーション系なら間違い無くマウスだけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 06:04▼返信
パッドでFPSだけは無いわ
ただのリモコン砲台ゲームじゃねぇか
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 06:05▼返信
てかこの類の製品てポインティングできない擬似マウスでしょ
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 06:11▼返信
マウスでやりたいならpcでやれよ
マウスでFPSやつ増えたら新規で入ってくる人が余計勝てなくなって更に入り辛くなるから離れるやつかなり増えるぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 06:20▼返信
マウスに拘るならPC版でいいわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 06:24▼返信
マウスキーボードは撃ち合いには強いけど
BFのビークルはやっぱりコントローラの方がいい
コレはコントローラも一緒に使えないから不便だな
この価格ならヴェノムをおすすめする
金があるならXimにゲーミングマウス+G13だな
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 06:52▼返信
マウスがやりやすいのは認めるけどキーボード操作がやりづらすぎ
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 06:59▼返信
Xim4が最強
コントローラも一緒に使えるし
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 07:01▼返信
パッドマウス論争は両対応のPS3のDustで判明してる
パッドを右に倒して180度振り向く時間、それとマウスの180度旋回時間。
マウスの圧勝。しかしパッドはエイムにソフト補正がかかる。
だから振り向き速度命の近接格闘だとマウス圧勝。
このガジェットはパッドに変換出力するんだから、速度的には買っても意味なし。
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 07:05▼返信
まぁマウスはPCで・・・ってメーカー側も思ってるならメーカーが対応しなきゃいいだけじゃないのかね?
標準コントローラーの入力系使ってるなら分からんけども
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 07:23▼返信
マウスと同じ精度が再現できなかったとしても、
非ライセンス物でマウス使ってるやつがこの商品を引き合いに出して調子乗りそう。
ソニー的にはFPSに限ったことじゃないから許さざる得ないけど、
デベロッパーはジャンルによっては禁止と明記すべき。
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 07:24▼返信
パパパパパパパパパパパパパパパッドでwwwwwwwwwwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 07:26▼返信
マウス使うんだったらPC行けよ、って言うやつは家庭用でマウス使いたいやつの意味をわかってない。
つうかガキ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 07:31▼返信
前にこのホリのPS3版を買って、全く使い物にならなかったから絶対買わない
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 07:34▼返信
>>252
ハードウェアチートだって言ってるだろアホか
フェアな環境がCS版の良いところなのに
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 07:36▼返信
この手のには騙されたことあるからなぁ
レビュー待ちだ
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 08:12▼返信
>>252
普通にハードウェアチートだから
CSでマウス使う奴なんてチート使っててでも俺TUEEしたい奴だろ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 08:12▼返信
ハードウェアチートのせいで過疎化不可避
みんなパッドだから平等院だと思ったんだけど
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 08:20▼返信
こんなんじゃなくて、SCE公式がXbox ONEのエリートコントローラーみたいなのを作る必要がある
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 08:20▼返信
>>257
過疎なんて今更だと思うぞ
初心者はパッドだろうがマウスだろうが的にしかならんし
海外の上級者にはすでにコンバーターが蔓延してるしな
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 08:21▼返信
マウスはいいとして
何で左側がキーボードそのままなんだよ
キーボードは代替品として使ってるだけで、コントローラーとして使いやすいと思って使ってる訳じゃねーだろ
もっと使いやすい形にしてくれよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 08:26▼返信
>>260
左手用キーパッドみたいに十字キーじゃなくてスティックにするべきだよな
手首を置く場所もないし
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 08:35▼返信
CSでゲームやってる奴はパッドを使ってる事に誇りもってる様な奴なんだから放っとけよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 08:37▼返信
わてPC版もパッドでやってるけど普通に撃ち勝てるようになったで?

エイムがどうとか言うのは一部の奴らだけだし大多数は大したことない

要は慣れ
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 08:56▼返信
>>139
RMTゲーはパないですねwww
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 09:09▼返信
PC買えよ

CS機で洋ゲーは無いわ

266.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 09:19▼返信
これマウス自体じゃなくて
コントローラーの操作をマウスでエミュレートしたものじゃね?
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 09:20▼返信
PS3向けのHORI タクティカルアサルトコマンダー3は全く使えなかった
故にこれもまた微妙だと思う
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 09:22▼返信
マウス使うならPCでいいじゃんて思うけどPCだとソフトないか
対戦相手もいないだろうししゃーないのかもなぁ
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 09:37▼返信
まあ、パッドとマウスで差が出るのは一部上級者でお前らじゃねーからそう騒ぐなよw
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 10:24▼返信
>>265

くっさ
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 10:26▼返信
>>49
おまえがFPS歴クソ短いのがわかるコメント
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 10:36▼返信
>>168
あれだろPCはハード構成によってプレイ出来る出来ないあるだけに
今後出るソフトは古いPCでは無理なので
ゲームの為だけにPC買い換えるよりもPS4買ってFPSやったがどうもコントローラーではしっくりこなかった
ってやつらがこれ待望してんじゃないかな、俺がPS4買ったとして仮にPCには出ていない面白そうなFPSソフトあったら
迷わずコレがそのゲームに対応していたら迷わず使うだろう
まーFPSやるなら反応速度とエイムからしてPCなんだけどね、オートエイムとかゆとりいらんわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 10:39▼返信
この手のCS用マウスコントローラーは
パッドのステックの動き・移動量をマウスで再現してるだけからPCのマウスのような動き
(目的の場所に瞬時にピタッと止めれる)を想像して買うと コレジャナイ ってなる。
つまりパッドステックの移動仕様以上の動きはできないからPCのマウスとは使用感覚が違って
違和感を感じる。 
そもそも ”PCマウスのような瞬時にカーソル移動してピタッと止める” はパッドステックの移動仕様では再現できない。
PS3用のT.A.C 3が出た時もレビューとか見ればわかるがあくまでパッドのステック操作を
マウス風に出来るって商品なので注意。
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 10:48▼返信
パパパパパパパッドでFPSwwwwwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:02▼返信
Mirroe's Edgeはマウスじゃないと絶対無理だからありがたい
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:22▼返信
割と良心的な値段だと思う
あのどこに金かかってんだかわからんアケコンに1,2万の値札がくっついてるのを思えば
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:26▼返信
純粋に疑問なんだがマウスだとハエタタキでパッドだとそうじゃないのはなぜ?
どっちもエイムして撃つことには変わりなくない?
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 12:01▼返信
パッドでFPSwwwwwww
とか懐かしすぎだろ。
未だに俺はマウスじゃまったくできないから
純正パッドのデフォルト設定デフォルト持ち安定。
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 12:04▼返信
何事も慣れ
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 12:07▼返信
>>223
本物をつなげようがソフト側でマウスの動作に対応していなければこれと同じで、移動量をスティックの傾きに変換するだけだから、パッドより優位になんてならない。
本物のゲーミングマウスじゃなきゃ満足できない俺凄いって錯覚するためだけのアイテム。
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 12:39▼返信
ハードウェアチートだって騒いでるやついるが

>・本製品はソニー・コンピュータエンタテインメントのライセンス製品であり、
>HORIは「ライセンスを頂いている通り、ハードウェアチートにあたるような製品ではございません」としている

ソニーが公式に認めたライセンス製品なんだからゲームデバイスとしてチートではない
マウスOKかNGかはゲームタイトルごとにソフトメーカーが決めること

282.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 12:40▼返信
これなら金出して60fpsが基本のPC版やった方がいいんじゃないか?
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 13:06▼返信
ようやく出してくれたか
これでPS4を買う理由が整ったわ
というか
技術特許の問題とはいえ
今まで公式で出さなかったのがアホすぎ
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 13:09▼返信
公式でようやく出してくれたか
これでPCのゲーミングデバイスメーカーは死んだなw
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 13:16▼返信
なんでキー配列に段差つけんの?
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 13:18▼返信
RTSはマウスキーボードじゃないと話にならないのはわかる。すげーわかる
でもFPSはパッドで普通に遊べるよな
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 14:10▼返信
マウスで目標をポチポチ
つまんねー
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 14:27▼返信
上でも何人か書き込みしてるがPCのマウス感覚想像して買うと失敗するぞ
あくまでもアナログステックの動きをマウスでエミュレートしてるだけでPCのマウス感覚とはぜんぜん違う
HORIがPS3向けに出した タクティカルアサルトコマンダー3 は地雷商品として有名 アマのレビューとか酷いぞ
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 15:09▼返信
>>168
>>184
こういう頓珍漢なこと言うやつがいるからじゃね
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 18:41▼返信
ホリは公式じゃねーだろ・・・これはライセンス商品なのか?

記事は2011年の記事のようだけど
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 18:43▼返信
>>281
ソースどこ?どこにも詳細が分かる文が書いてないんだけど
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 19:53▼返信
新型&旧型ps4故障問題ないよ                               ん?
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 20:28▼返信
>>292
これ書いてるの一人だけど煽りのつもりなのか?意味がわからない
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 21:23▼返信
>288
だよね。PCと同じ感覚を期待して買ったら全然違った。
2時間程使って、今は埃かぶってる。TAC3は無駄な買い物だった。
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 22:56▼返信
CS版はパッド前提だからエイムアシストあるしなぁ。マウスでやりたいならPCでやって欲しい。ただでさえマウスではエイムし易いのに、アシストあってしかも、ほかのほとんどの人がコントローラー使ってる状況じゃもはや無双できて当然状態じゃん
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月28日 16:58▼返信
マウスなんかでやってら簡単過ぎるっていう
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月28日 18:54▼返信
わざわざこういうの使う奴はマウスでFPSをやりたいわけじゃんくて
ただ単に他の奴より有利な状況で戦いたいだけだから
対人戦で使ってる奴はカスみたなもん
298.vb投稿日:2015年07月29日 00:52▼返信
たけえええ

xim4で良いんじゃない?
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 05:52▼返信
高い!
マウス無しで3000円なら買うわ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:35▼返信
CSのが別ゲーム遊んでるフレとか、相方彼女とか、リアフレとか、みんなとつながりっぱなしのままだしな。
PC版やれっていう奴は、やってないだろ馬鹿かよww
マップの端から端までなぜか即死弾で殺されたり壁の中から撃って来たりチートの宝庫だぞ。過疎ってるしな。
こういう周辺機器買えない貧乏さんなの?
叩きたいのは買えないからなのね?
それなら、悪かった。とりあえず働くかバイトでもしろよな
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 09:35▼返信
わざわざ違う土俵に来てまで無双したいとか
どんだけPC版で弱い奴なんだよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 14:22▼返信
というか既にCSゲーはPCゲーに市場規模で抜かれてるんだけどね
検索すれば分かるけどPCゲーとスマホの伸びが凄い
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 22:15▼返信
FPSをpcでやってない時点でお前ら雑魚

直近のコメント数ランキング

traq