• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Chromeは9月1日からFlash広告をデフォルトで停止へ
http://jp.techcrunch.com/2015/08/29/20150828chrome-will-begin-pausing-flash-ads-by-default-starting-in-september/
1440845498782

記事によると
・Google Chromeは9月1日から、広告中で使われているFlashをデフォルトで停止し、ブラウザのパフォーマンスを向上させる

・Flashビデオを停止すればラップトップPCの電池が長持ちするだけでなく、Web閲覧のスピードも上がる

・AdWordsへアップロードされたFlash広告の多くは自動的にHTML5に変換されるという




この話題に対する反応

・FLASH包囲網、本格的になってきた感。

・廃業するか売上ガタ落ちするとこ出るんじゃないかな。 死人でないかな。

・一般的な方向性としては、Flashの命運は尽きつつある

・Flashしかスキルがないコンテンツ屋は廃業しなさい

・いよいよFlashの息の根が止まりそうだね。ジョブズに始まり、Google、FBにまで浸透してきたと。

・Y⚫︎hoo! JAPAN の動画広告がまた機会損失の危機に遭うのか。

・swfファイルががが。










関連記事

遂にAmazonもFlashを完全拒否! 役目を終える日は近そうだ・・・









Twitch、フェイスブックもFlashサポートやめたし、どんどんFlashが排除される流れに

完全にFlashが排除されたらブラウザオンラインゲームが死ぬ









ドラゴンズドグマ オンライン リミテッドエディション
カプコン (2015-08-27)
売り上げランキング: 52


ラブライブ!μ’s Go→Go! LoveLive! 2015~Dream Sensation!~ Blu-ray Memorial BOX
ランティス (2015-09-30)
売り上げランキング: 2

コメント(122件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:30▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:30▼返信
m味かよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:30▼返信
ゴキブリ発狂wwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:32▼返信
Chromeなんてクソブラウザ使ってねーわ
PC、スマホ共に使いづらすぎる
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:32▼返信
どうりで火狐一択だったけど重いので最近試しにクロームにしてみたが
途端にVineが動かなくなったというわけか
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:33▼返信
フラッシュ好きなんだけどな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:34▼返信
世界がキレイになっていくなぁ…
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:34▼返信
クローム最高
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:34▼返信
乗り換え遅かったり失敗したらグリーみたいになるのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:34▼返信
もへもへ王国…
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:34▼返信
朗報だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:35▼返信
>>4
IE抜かしChoromeが一番利用されてるぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:36▼返信
広告うざいから歓迎
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:36▼返信
スマホ向け放棄した時にもうヤメますとadobeがはっきりさせりゃよかったのにズルズル延命させるもんだからこんなことになっとるんや。
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:36▼返信
>>4
で、何がおすすめなの?ちゃんと書けよクズ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:37▼返信
フソフラッシュは害悪
タブレットの標準ブラウザ使えなくなったわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:37▼返信
HTML5で代用可能?
オススメ製作ツールは?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:37▼返信
ブラゲ業界にとっては死活問題だね、今までみたいに台湾中国韓国あたりから買ってきて日本で運営ってモデルも崩壊してしまう
最近はunity製増えてきてるけど、あれあんま好きじゃないんだよなあ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:37▼返信
ゴノレゴ死亡wwwwwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:38▼返信
クロームはユニティちゃんも排除するしなぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:39▼返信
ASPも早く死ねよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:39▼返信
いい流れだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:39▼返信
俺にはとても朗報
youtubeもいずれヨロ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:40▼返信
松之木たかひろ君にアイホン6を送ってください。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:40▼返信
クロームもフラッシュ広告だらけ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:40▼返信
DMMのオンゲって大体flashなんじゃないの?
どうなんだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:42▼返信
面白フラッシュ倉庫
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:43▼返信
停止するのはいいけど動画とか見難くなりそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:44▼返信
広告ブロックした方がサックサクやで
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:45▼返信
ブラウザゲーが・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:46▼返信
Unityちゃんの影響でクローム駄目よってゲームも出てきてたが、
これでさらにブラゲーやるなら他ブラウザにって流れになるのかな。
なんか日本限定のガラパゴス状態に誘導されてるみたいで、将来がちょっと怖いな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:46▼返信
ギャバソ、これ10年くらい前のやつだよね
泣けたわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:47▼返信
広告ブロックしても真っ白な広告がそこに残り続けるのだ・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:48▼返信
確かにHTML5勧告されてからFlashの存在理由がわからんかったからな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:48▼返信
一昨日ダウンロードした所なのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:50▼返信
これつまりクロームで艦これやってる勢は例外なく死亡ってことだからな
艦これだけじゃないけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:50▼返信
4
Safari派か?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:52▼返信
フラッシュ無しのが良いならドルフィンブラウザでも入れとけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:53▼返信
アフォが勘違いしてるけどデフォルトで停止するだけだからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:53▼返信
フラッシュ経由でマルウェアとかよくダウンロードされるからなぁ
間違ってクリックしただけで危ない
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:54▼返信
adobe自体がやる気ないから

42.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:56▼返信
Flashが早々に使えなくなるのはソフトウェア業界じゃみんな知ってることだよ
それを売りつけるシステム屋もアレだけど、そんなシステム買っちゃう情弱企業もさっさと潰れりゃいいんだよ

43.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:57▼返信
?拡張でよくね?よくわからねー事スンナよ。ブラウザゲー出来なくなったらどうすんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:57▼返信
HTML5に変換されるプラグインがでるんじゃないの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:58▼返信
FlashのアップデートでChromを抱き合わせダウンロードさせようとするのいい加減やめろや
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:59▼返信
>>42
情弱っていうか、色んな費用対効果で計算してるだけだよ。
古いブラウザ使用みたいに、結局は惰性に流されることも良くあるけどw
ソフトウェア業界の人間ならそれくらい分かるでしょ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 20:59▼返信
ブラゲは死なねーよ。
FLASHしか技術持ってない糞が死ぬだけ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 21:00▼返信
ブラウザゲーが突然動かなくなることはあり得るね
まあ、オプション変えればいいんだろうけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 21:00▼返信
艦これ厨「どうなんだろ」
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 21:01▼返信
>>36
広告中のFlashを停止させるって話だろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 21:01▼返信
FLASH程使いやすく覚えやすいアニメーションソフトはない
AfterEffectsの本めっちゃ読んだんだが、ムズ過ぎて挫折した…
FLASHにも「親子関係機能」や「パペットツール」を取り入れてくれ頼むよAdobe!
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 21:01▼返信
消える運命なんだな
どっかの会社みたいに
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 21:02▼返信
これではちまの収入も減るしいいじゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 21:03▼返信
ゲームにしても、WebGLあるんだからいい加減に移行しろって話だわな

55.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 21:04▼返信
フラーーーーッシュおおおおおおお

また規格消えるんか。もう勉強すんの疲れたお。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 21:05▼返信
ファイナルフラーーーーッシュ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 21:05▼返信
>>51
FLASH俺でも使えたからなあw
一番初級者用のHTML5+CSSアニメーションツールを紹介してくれ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 21:06▼返信
艦これに限らずDMMのブラウザゲーは全部Flashだしなぁ。
火狐に変えてくれってアナウンス出すんかな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 21:07▼返信
やC神
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 21:08▼返信
JSだとソース丸出しだからパクリブラゲが今以上に横行することになるな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 21:13▼返信
Flash絶滅おめ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 21:15▼返信
これは良い判断
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 21:15▼返信
>>51
まだ現役だよなあ
最近だと動くLINEスタンプも作ってるわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 21:16▼返信
>>58
Unityやガラケーポチポチ風htmlゲームすらあるしFlash製は半分くらいだろう
例えばアイギスはFlashじゃない

まあ今更作り直すわけがないし、しばらくは動作対象ブラウザから外すくらいだろうな
あとChrome使うの止めれ動作対象ブラウザに乗り換えたらアイテムやるってキャンペーンなら九十九姫がやった
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 21:17▼返信
>>57
Adobe Edge Animation。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 21:21▼返信
chromeじゃunityも使えないけどね
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 21:21▼返信
>>65
ありがとう!
検索してもそれが出るな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 21:21▼返信
艦これできねーじゃん
専ブラ使えってことか??
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 21:23▼返信
ブラゲやらないからFlash対応してなくても困らないかな
他に何かゲーム以外で不都合あったっけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 21:29▼返信
お気に入りバーがない時点で使う気がせん
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 21:32▼返信
エッジにも慣れたな
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 21:34▼返信
ブラゲはHTML5が増えたとはいえまだフラッシュ使ってるトコ多いんだよな・・・
でよくクラッシュすると
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 21:34▼返信
いやもう、ほんと終われ
Flashとか害しかねぇわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 21:35▼返信
艦これ終了とか言ってる奴ら、元の記事よく読めよ
FLASH完全配信停止なんざ、どこにも書かれてねーぞ
まぁ、ワザと曲解してるんだろうけどな

75.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 21:35▼返信
やっとかよ
おせえええ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 21:36▼返信
米アドビはPDFがあるからまだ大丈夫じゃ無いかな。
ちなみにPDFは仕事で使ってます。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 21:37▼返信
Flashでしか構築できない低レベルなところは困るんじゃねえの
ニコニコとか
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 21:38▼返信
ニコニコはFlashを応援します
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 21:40▼返信
拡張で必要なときだけFlash使えるようには出来るだろ
Chrome使ってないからどうでもいいけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 21:45▼返信
アィェェェェェ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 21:52▼返信
そういやsilverlightってのもあったなー
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 21:52▼返信
JavascriptとFlashは常に有効にしてはいけない
いろいろあるからな
でもChromeの方針では常に有効なんだよな

Firefoxも有効で、以前はあった有効無効を決めるチェックボックスがなくなったから
それに対応したアドオンが出てきたのだが意外にも使いやすくて不可欠なものになった
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 21:56▼返信
モバゲータウンは大丈夫ですか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 21:57▼返信
flashはゲーム機やスマフォには提供されていないので
ブラウザゲーとか色々と出来ない事が多かった
googleが先導して廃止にしてくれるなら、PCでしか出来なかった事が
色々緩和していくかも
(一応スマフォで回避する方法はあるけど重い)
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 22:00▼返信
ニコニコも排除しろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 22:10▼返信
>>82
JSが動いてなかったらここに書き込めてねーぞ

>>84
Flashで作ったデータをゲーム機に使うライブラリもあるんだけどね
たとえばペルソナ3以降の動くメニューとかは導入事例として紹介されてた
360大往生で挙動のおかしいメニューを作ってFlash自体が叩かれてたけど、さすがにアレはゲームの側が悪いと思う
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 22:16▼返信
flash関係なくうざい広告は死滅しろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 22:17▼返信
いいね。
もう何回も脆弱性が見つかったUPデートしろにうんざりしてたところだ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 22:20▼返信
Flash自体はオーサリングツールとしてはまだまだ生き残ると思う、他の形式に出力すれば問題無い
FlashPlayerとswfは滅びて、どうぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 22:20▼返信
まじで

遅すぎるくらい

なんだよなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 22:24▼返信
javascriptは必要ねーだろここ

実際俺は今無効だ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 22:27▼返信
ジョブズはマジで天才だな
フラッシュの問題をあの時から分かっていて駆逐しようとしたからさ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 22:28▼返信
ジョブズが言い出した時点で排除しておくべきだった
それくらい今のFlashは害悪でしかない
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 22:39▼返信
やめろ!テキストベースのクッソうざい広告がそこら中に溢れかえっちゃうだろ!!
今なら特定サイトだけでflash許可すればよかっただけなのにいい加減にしろ!!
exploitだのアフィだののクソ野郎がHTML5に来ないなんて到底思えないしさぁ…あのさぁ…
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 22:44▼返信
adobeが個人情報漏らしてから迷惑メール来まくりだわ
謝罪もないし潰れろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 22:48▼返信
フラッシュプレイヤーアップデートうざいんだよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 23:12▼返信
Flashゲームは普通にできるだろうよ
できなきゃ相当シェア奪われるで
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 23:14▼返信
ジョブズは自分の手の届かないところで課金させたくなかっただけでしょ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 23:20▼返信
ニコニコとかyoutubeも見れなくなるのか?
あいつらどこで情報仕入れてるんや
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 23:27▼返信
>>98
早い話がそうなんだけど、
そういう事があるとココにいるFlash叩いてる人の大半のように
なんの技術も無いし詳しくもない人達が騒ぎ出して止まらなくなる

電車の優先席の件といっしょ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 23:34▼返信
>>100
全く意味不明な文章だわ
他人に何かを伝えようという意志が感じられない
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 23:38▼返信
勿体ないね

HTML5じゃ出来ない事一杯あるから
FLASHで運営していた色々なものはこれからどうすんだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 23:40▼返信
脆弱性多すぎてセキュリテイ重視してるgoogleに切られた
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月29日 23:44▼返信
いわゆるライトコンテンツは圧倒的にHTML5が優れてるけど
双方向アクセスを行うゲームの様なモノだと
全然HTML5しょぼいしそもそもそっちは
拡張していく気すらないからな

他に代替もないしFLASHはブラウザの主に映像コンテンツからは消え去って
ゲームその他の複雑なコンテンツからはしばらく変わらんと思うけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 00:03▼返信
>>101
自己紹介ありがとうございます
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 00:09▼返信
モバイル未対応も相まって、flash終了に追い打ちかけてるのは変わらんだろ。

それでも2,3年でゲームコンテンツまで終了はないと思うが。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 00:10▼返信
Flashは新しいメディアであるインターネット上で十数年間も業界標準だったんだから、充分がんばったよ
MSが対抗して出したSilverlightなんか一般人には存在すら知られないまま消えてくし
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 01:52▼返信
SleipnirもエンジンはChromeだから、
『Flashがそろそろ使えなくなります』みたいな表示が出たけど、
種類違いのFlash?みたいなの入れたらフツーに動いたよ。

『艦これ』だけじゃなく、WNNなんかもFlash使ってるから
最初は何事かと思った。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 01:54▼返信
フラッシュ広告のせいでデータが上手く来ないと全てのタブがストップしてリロードする羽目になるからな
そんな邪魔者は禁止して当然
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 02:13▼返信
youtubeどうなんの?
というか、まずShockwaveを切ればいいかな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 02:22▼返信
ニコニコも見れなくなるのか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 02:28▼返信
もうFlash開発者とか路頭に迷うレベルでいいから根絶させろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 02:29▼返信
そもそも適当な仕事してるアドビが悪いからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 02:33▼返信
>>105
それは自己紹介ではないぞ
もっと日本語の勉強をしなさい
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 03:15▼返信
>>110
HTML5に移行済み

>>111
ニコ厨死亡やなwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 03:29▼返信
最近のDMMの酷いゲーム群を見ているとFlashゲームなんて根絶して構わんと思う
シューティングガールとか酷すぎ、なんであんなにプチフリしまくるのさ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 04:24▼返信
プラグインが停止するときはだいたいコイツのせい
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 06:36▼返信
ChromeがFlashの延命を積極的に手助けしていたんだから当然だ
これでもまだまだだ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 11:01▼返信
とりあえず音がでる広告は全部止めろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 12:14▼返信
>>116
そいつはゲーム製作側が悪い

Flashが悪という風潮はなんだかなぁと思う
いままでお世話になってきたのにね
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 12:25▼返信
昔のツクールならほいさか自由に
出来たでも現在最新㋞買わぬかぎり無理
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 13:08▼返信
ニコニコとかどうなるんだろう?

直近のコメント数ランキング

traq