• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






異例の大ヒット!吉野家の夏メニュー「麦とろ牛皿・鰻皿御膳」が売れまくっている!?
http://news.livedoor.com/article/detail/10529496/
P3030784


記事によると
・吉野家は、7月27日より発売している『麦とろ牛皿御膳』、『麦とろ鰻皿御膳』が、8月26日時点で300万食を突破したことを発表

・「とろろ」と「麦めし」、「オクラ」の食物繊維豊富な食材と「牛皿」を一緒に楽しめるのが人気の秘密のようです。

・『麦とろ鰻皿御膳』は、「牛皿」の代わりにのスタミナ食の代名詞である「鰻皿」がセットになっているもの。












- この話題に対する反応 -


・俺も食ってみるか!

・私も食べました。麦飯にとろろにオクラ付きというので、牛丼よりもヘルシー感がありますね。

・昨日食べたけど、これ新メニューだったの









ごはんが足りなくなりそうな組み合わせだよね






Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box Ⅱ【完全生産限定版】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box Ⅱ【完全生産限定版】
杉山紀彰,植田佳奈,川澄綾子,諏訪部順一,下屋則子,奈須きのこ,TYPE-MOON,深澤秀行,ufotable,三浦貴博

アニプレックス 2015-10-07
売り上げランキング : 34

Amazonで詳しく見る
メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION Amazon.co.jp限定特典 マハト短機関銃 ヴァイス/パーソナルバリスティックシールドホワイト/マザーベーススタッフが取得できるDLC付メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION Amazon.co.jp限定特典 マハト短機関銃 ヴァイス/パーソナルバリスティックシールドホワイト/マザーベーススタッフが取得できるDLC付
PlayStation 4

コナミデジタルエンタテインメント 2015-09-02
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

コメント(212件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:01▼返信
こんなあからさまなステマ、恥ずかしくないの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:01▼返信
豚は馬鹿だからコレに答えられない
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:01▼返信
食べたけど おいしかった♪
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:01▼返信
正直とても美味しかった
手軽に安くこういう外食ができる所って中々ないから嬉しい
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:02▼返信
オクラが多すぎて肉ととろろが足りない
追加注文できればいいのに米増ししかできないのがつらい
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:02▼返信
ちょっと前に食べたけど美味しかったよ。
牛肉セットで食べたけど鰻の方が合うかもね。
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:02▼返信
おいくら?
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:04▼返信

はちま、この記事数千じゃなく数万の間違いだぞ。
「何色にも染まらない英BBCが国会前デモの暴いてはいけない真相を暴露www 」

"tens of thousands of protesters"と中の文章に書いてある。
Thousands of peopleは慣用的に書いてあるだけだわ。

ちゃんと正しい記事を出そうとしないのならゲーム以外の記事で金儲けしようとするの止めなよ・・・。

9.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:04▼返信
麦とろが気軽に食えるってのがね

一種の隙間商法ともいえる
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:04▼返信
これうまい
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:04▼返信
牛が600、鰻が900くらいだったかな?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:05▼返信
ニノ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:05▼返信
夏だしな意識的に食うだろうし旨そうだし
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:05▼返信
いいから9月のフリプ情報と新作リーク拾ってこいよ

ぶーちゃんも言ってたけど

ほんとハチマってクズだわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:06▼返信
やらおんステマ騒動
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:06▼返信
このメニュー牛皿が他と比べてしょっぱく感じる
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:06▼返信
夏が終わっても続くのかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:06▼返信
俺はネギ塩豚丼
なんか甘くてうまかった
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:08▼返信
吉野屋いってないけど
麦飯は硬いから腹持ちいいし飯が足りないってことはないだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:08▼返信
これ、他がどれだけ売れてるか比較されないとわからないよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:08▼返信
まあすき家のアホみたいな胸焼けしそうな組み合わせ系メニューよりは
人気あるて言われても納得の感じやな、麦とろとか最高やん、キムチ牛丼とか言われるよりは、なww
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:10▼返信
今年の観劇会まだー?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:11▼返信
麦とろ美味しい!一番好きなメニューです!
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:11▼返信
怒らないから教えてごらん
いくら貰ったの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:12▼返信
今ちょうど食ってるわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:12▼返信
とろろ好きな人は好きだからねぇ

好みで言えば米は五穀米にしてくれるとなお嬉しい
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:14▼返信
タイトルの作り方がウザいわバイト
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:14▼返信
オクラきらーい(´・ω・`)
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:15▼返信
とろろなんてねぎしで一年中食えるじゃない
まぁこっちのが安いんだろうけど、薬臭そう
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:15▼返信
純粋な興味ではあるが、この記事がはちまに載るということは、ソースのlivedoor以外にもはちまに広告料が流れていることになる。はちまが善意だけで吉野家の新メニューをプッシュするはずはないからね。だとしたら注目すべきはむしろ吉野家側の、広告に対する意識の変化だ。吉野家がネットのハイエナはちまにわざわざ金を払ってまで宣伝して欲しかったとなれば、それだけのリターンが見込めたということだ。新聞やテレビCMにではなく、2ちゃんまとめへ金を流したということ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:16▼返信
>>7 
価格は、『麦とろ牛皿御膳』が580円
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:16▼返信
値段幾らだよ?
33.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年08月31日 12:16▼返信
今年入ってまだ一度もファストフード店利用してねーな…
たまに食うと、あの雑多な味がスゲェ旨いんだよなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:17▼返信
麦トロだけで食いたい
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:17▼返信
>>11
高いな これで安いて言ってる奴あほじゃないか?よそで600~900出せばもっといいもの食べられるぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:18▼返信
俺はとろろダメだわ
ゲロみたいで気持ち悪いし、
手に付くとかゆいし何より不味い
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:18▼返信
これで580円はコスパ良すぎ
昼ごはんにコンビニのクソまずい弁当買うよりいいよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:18▼返信
それよりも、焼き魚定食と牛鮭定食から漬け物がなくなったのはちょっと
夏場の貴重な塩分補給だったのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:18▼返信
>>30
考えを改めたんだろ、吉野家と言えばネット対応をしくじったさきがけのような企業やし
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:18▼返信
これこそ自炊で簡単に出来るやん…
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:19▼返信
未だに嫌なら食うなに粘着してるのがいて笑える
この手合いの人間?は元々お呼びじゃないだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:19▼返信
それなりに高いじゃないか
なら他で食べる
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:19▼返信
>>30

毎日必死にツイッター漁って記事作ってるような薄っぺらいゲハブログなんて、ほっといても何のニュースにでも食いつくだろw
はちまで明らかに広告なのはアトラス記事と、たまにあるやたらと画像の多いもしもし記事だけだよw
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:19▼返信
オクラがいらんから無理だわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:20▼返信
牛皿じゃま
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:20▼返信
>>39

なるへそ。まぁ確かにすき家のホームページとかと比べると吉野家はウンコだもんなぁ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:20▼返信
300円あればかなりでかい長芋が買える
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:22▼返信
とろろとご飯の量は1:1程度でかきこむのが一番おいしいんだからご飯の量はこれでいい
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:22▼返信
ローラのおかげ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:22▼返信
もはや、ステマですらないな…。露骨過ぎない?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:25▼返信
トロロいいよね
ねぎしもよく行くわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:25▼返信
芋ってセシウム吸収率いいんでしょ?お前ら怖くないの><;
産地偽装が蔓延してるのによく食えるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:26▼返信
吉野家とセブンのステマ多いよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:28▼返信
トロロかけ牛丼を出して欲しいな、もしくはトッピングとしてトロロを追加で。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:28▼返信
ほんとすき屋潰したくて仕方ないのな
マック然り
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:30▼返信
これはなかなかいいかも
長崎ちゃんぽんも飽きてきたしいつか行ってみるか(歩いて行ける範囲にない…)
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:31▼返信
1ヶ月でメニュー2つで300万食って多いのか少ないのかわからん
既存の客がこれ頼んで単価上がったり、来店客数増えてて好調ですならすげえってなるけど
これ売れてても他のメニューの注文が激減してたら意味ない、ただの宣伝
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:31▼返信
吉野家復活したな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:31▼返信
旨そう 久しぶりに行くかな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:33▼返信
美味しそうだけど足りないなこれじゃ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:33▼返信
資格の学校に行っていたときに最寄りの安い食事処は吉野家だったが流石に連日牛丼は食えないので高くとも他の店に行っていたがこういう食欲祖剃るようなヘルシーメニューはありがたいなと思う。
昨日食ったものは昼はスパゲッティに夜は寿司だったから意識しないとマジで野菜不足だしな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:33▼返信
吉野家 ゆでたまご で検索
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:33▼返信
ここだと吉野家はそうでもないのにすき家は問答無用で叩かれる印象w
この前久しぶりにすき家の牛丼食べたらうすあじになってまずくなってたから叩かれてもざまあとしか
水っぽくて残そうかと思ったが全部食べた野菜カレーはうまそうだったな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:34▼返信
結構イケるが、麦飯が少ない
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:34▼返信
麦とろ好きだからこれは嬉しい
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:35▼返信
麦飯は表面だけで後は普通ご飯っていう詐欺商品
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:39▼返信
何故このサイトがわざわざ吉野家のステマみたいな記事書いてるの???
食べ物系サイトでもないのに…どうみてもお金もらってるとしか思えない

あと、美味しい・美味しいコメントしてるのも業者臭いです
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:39▼返信
ファフナー生エッチモデル
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:42▼返信
うまかったけど全体的に量が少なくて物足りなかったわ。

ごはんは茶碗一杯ぐらいで肉は2回ほど取れば無くなって山芋もちょっとしか無かったたからごはんに乗せても全体に馴染まなかったわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:43▼返信
これだけは、絶対うまいww
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:43▼返信
デブはくいすぎ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:43▼返信
>>67
だまれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:44▼返信
吉野家は基本、量が少ない
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:44▼返信
牛タンと麦とろなら食べたい
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:44▼返信
※67
自分が美味いと思ったものが大人気と知ったら、嬉しくてコメントしちゃうじゃん?
ゲームにしろ漫画にしろ、まとめサイトの米なんてそんなもんやで
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:45▼返信
ローラのおかげだね
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:46▼返信
オクラいらねぇ。あんな不味いもん食いたくねぇよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:47▼返信
>>67
自分でソース辿れよ
コメントするのはそれからだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:47▼返信
トンキンチカラメシとはなんだったのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:48▼返信
麦は表面の部分だけで下は普通のごはん
中国のサンドイッチかと思ったわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:49▼返信
これうまいよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:49▼返信
旨そう。
これいくらするの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:50▼返信
あんなにオクラいらん
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:51▼返信
うまかったけど量が少なかったかな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:53▼返信
オクラは面取りして熱湯でさっとくぐらさせ、冷水で冷やし、縦半分に切って、牛皿の横に添えたい
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:55▼返信
はいアンチの負け
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:58▼返信
うまいしちょうど良い量だった
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:59▼返信
広告ブログ乙
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:59▼返信
とろろ嫌いじゃ無いんだけど
後に残るイガイガ感が苦手だわ
あれさえ無ければパーフェクト食材なんだけどな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:00▼返信
とろろと麦めしだけで何杯でも食える
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:02▼返信
麦ご飯がせめて4割あれば
そういう炊き方だって納得できなくもないけど
明らかに5%くらいしかない
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:03▼返信
麦めしってゆうても表面だけなんだよなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:03▼返信
よしのやかよ行かん行かんどうでもWiiU!www
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:06▼返信
麦めしってうまいの?白米しか食わないからシラネ。どううまいの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:07▼返信
ステマ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:08▼返信
とろろ飯喰いたきゃねぎし選ぶわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:09▼返信
なんでSCEの新作なのに売れないの
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:10▼返信
てか玄米のがいいわ!
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:13▼返信
とろろオクラ自体苦手だからこれはスルーだったわ。
てかなぜ牛バラ野菜定食無くなったんだ。あれ好きだったのに。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:13▼返信
凄ごくおいしそう!
よし、今日から3食吉野家で食べよう!!
俺の周囲では皆3食吉野家にしてるしね!!!
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:15▼返信
でもとろろ嫌いなんだよなあ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:16▼返信
高い
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:20▼返信
牛丼とほぼ同じ値段だから割安感があるんだよね
だから多分膳が増えたぶんで牛丼が300万食減ってるんじゃないかな
これを食いにわざわざ吉野家に行こうと思うもんじゃないから全体の売上は変わってないと思う
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:21▼返信
この記事でいくらもらえるんだろ
吉野家行く層がこれを買う値段出すかよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:21▼返信
松屋の牛めし+単品とろろ480円でいいや
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:21▼返信
美味いけど、オクラなくして
トロロ増やして
107.キヨC JAPAN投稿日:2015年08月31日 13:21▼返信
>>101
だったらあなたが吉野家に行って注文時に とろろを抜いて下さい。と店員に言え。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:23▼返信
昼飯これだったわ
値段の割に美味くて量もあってお得感があって良い、正直とろろはともかくオクラは苦手なんだが
肉が足りない、って奴は別に牛皿取れw
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:23▼返信
普通に白飯のとろろご飯でも良いのに
なぜわざわざなんちゃって麦飯にして
騙されたような不愉快な気分にさせてくれるのか
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:24▼返信
月一回の水曜日か木曜日にすき家かなか卯に行って牛丼食べます。と言ってもおかしくないレベル。
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:24▼返信
>>103
それでもちょっとあがってるんじゃないかな
新商品効果、ってのは常にあるし、丼に肉ばっかり、って言う連中にはいいだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:25▼返信
>>109
麦飯は体に良いしとろろと良く合うんだがなあ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:26▼返信
だからってよしのや行こうってならないんだなコレが!www
ひだまりスケッチのよしのやせんせいは大好物だけどココは大嫌いだわ!
114.キヨC JAPAN投稿日:2015年08月31日 13:29▼返信
>>110
???
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:31▼返信
ま~たまたまたステマ奇行の屁ちまがハジマッタ!
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:34▼返信
はちまを今だにゲーム記事専門のブログだと思っている老害は消えて下さい
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:34▼返信
吉野家の定食は量が少なくて腹に溜まらん
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:36▼返信
>>116
ステマ専門?www
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:37▼返信
すき家工作員は、労働環境改善してから書き込んで、どうぞ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:41▼返信
おくらを冷奴に変えてくれたら食う
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:44▼返信
安いチェーン店メニューなのに、ちゃんと麦飯なのにおどろいた
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:45▼返信
すき家が自爆して、堅実な吉野家が盛り返してきたって感じだな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:48▼返信
>すき家が自爆して、堅実な吉野家が盛り返してきたって感じだな。
正にこの記事の誘導そのもので草
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:49▼返信
300万食がどれくらい多いのかっていう比較対象がないから意味のない数字
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:50▼返信
なにこの
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:51▼返信
何この記事ww今更?(笑)
あ、麦とろは醤油めっちゃかけた方が良いよ!
味薄いからな…​…​
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:51▼返信
学校給食で良くでたな、麦飯
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:52▼返信
個人的に味はともかく、麦飯がダメだった
あの大きさが虫の卵みたいで
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:59▼返信
長芋がとろろ?w
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:59▼返信
麦とろバーガー この秋登場
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 14:04▼返信
毎日食べてる
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 14:08▼返信
>>129
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 14:10▼返信
>>129
長芋、自然薯をすり下ろした物がとろろなんだが、知らない?
長芋と自然薯をいっしょにするな、ってのはまた別の問題だな
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 14:11▼返信
これが400円なら毎日食うわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 14:28▼返信
牛丼屋の中では一番利用してるわ、吉野家。たま〜に松屋となか卯。御三家
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 14:37▼返信
うーんまずくはないけど
正直普通の牛丼の方がうまかったな
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 14:42▼返信
昔とろろがあるのがらんぷ亭だけだったからよく食ってたけど
最近見かけないと思ったら全店閉店になってた
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 14:42▼返信
うちの地域だけなのかな?
吉野家おいしくない……
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 14:46▼返信
味薄いっていう人は東北とか寒いところの人?
全然薄いと思わなかったんだが…ちな関西
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 14:50▼返信
ステマ連呼してネガキャンするステマ
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 14:59▼返信
身の程知らずには
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 15:01▼返信
ねぎしの方が美味いし安全
吉牛で食べてる奴らは無知で貧乏
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 15:08▼返信
バカか
牛鮭定食一択
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 15:13▼返信
日本人は新商品が出てくると、とりあえず試すという層が結構多いから、最初は売れるんだよ。
いつもは牛丼頼んでいる人が麦とろに変えただけだと思われる。

牛丼より単価高いから売り上げには貢献するだろうけど、定番メニュー化するかと言えばかなり怪しい。
どんぶり一つの牛丼よりかなり手間だし。
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 15:17▼返信
いや、これはマジで最近の吉野家にしては大当たりやわ
暑くて食欲があまりないときにお世話になりっぱなしだった
他の牛丼屋は信用できないけど吉野家は最高!
これ通常メニューに入れてくれないかなぁ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 15:18▼返信
これくそうまい
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 15:19▼返信
オクラとかまずいから勘弁。
べたべたするしとろろもいらんわ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 15:19▼返信
詐欺レベルで肉が少ない
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 15:21▼返信
好き嫌い別れるけど人気ということは好き派が多勢ってことか
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 15:25▼返信
オクラをスターフルーツにかえてほしい
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 15:31▼返信
>>28
好き嫌い言っちゃいけません!
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 15:44▼返信
ネバネバ系は苦手
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 15:54▼返信
牛丼なかった頃の豚丼食いたい
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 16:03▼返信
>>147
まず手掴みで喰うのを卒業しろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 16:07▼返信
暑かったからな
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 16:08▼返信
とろろつけただけやん
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 16:08▼返信
とろろご飯ってレギュラーではない所多いしあれば嬉しいのは確か
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 16:10▼返信
麦とろ牛皿はマジでうめーよ♪
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 16:16▼返信
またステマ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 16:18▼返信
※159
発売済だからちと違う
今度こういうの出すよとかならそうだけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 16:36▼返信
麦めしは上面だけ 下はただの白飯
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 16:43▼返信
サイゼリアのミックスグリルの方が食べ応えあるような
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 16:44▼返信
>>147
味覚が未発達のお子様はマックいきなよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 17:02▼返信
ねぎしの下位互換
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 17:10▼返信
>>35
580円でもっと美味いモノを一つ宜しく
コテコテのは勘弁な
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 17:23▼返信
渡哲也がとろろって鼻水食ってるみたいで嫌だって言ってたんだけど
世の中にこんなにうまいもんはほかに無いと思うんだよなぁ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 17:29▼返信
お前らのアゴが

かゆくな~る

かゆくな~る
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 17:35▼返信
上面だけ麦飯ってどこだよ
バイトがわざとやってるだろそれ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 17:37▼返信
とろろ、オクラとか嫌い
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 17:41▼返信
いらね
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 17:44▼返信
うまそう!!!!!!!!!!!!1111
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 17:49▼返信
とろろとか気持ち悪い液体よく食うな
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 17:52▼返信
おろし金でするだけで食える長芋のとろろなんかサービスで出されてもお断り
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 18:01▼返信
組み合わせがねぎしとそっくりだなぁ…
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 18:04▼返信
とろろ 四八で検索
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 18:06▼返信
うちは昔から麦飯炊いて食べてるけど、吉野家のは麦がボロボロだったな
見た目も草履みたいな・・・

前回の牛バラ野菜の方が好きだった
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 18:30▼返信
これは旨い
是非レギュラーメニューにしてほしい
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 18:31▼返信
味とか値段とか言う前に料理は見た目だと思うんだ
ゲ○じゃんこれw
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 18:35▼返信
これで600円なら安いと思うが。
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 18:38▼返信
夏場はこれピッタリの商品だったよな
自分でとろろ擦ろうと思っても手間だしさ
麦めし、とろろ、オクラで売り出そうと思ったひとは目の付け所うまいよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 18:39▼返信
>>178
麦飯にとろろは日本人が昔から食べてるのになんてことを・・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 19:00▼返信
近所のすき屋つぶれて吉野家になってくれんかな
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 19:18▼返信
>>175
やめろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 19:52▼返信
朝食限定だけどすき家はこれに普通のご飯にとろろがおんたまになってる物を320円でやっていてな…とろろ付けても+120円で580円のコレよりまだ安いし。
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 19:55▼返信
うまいけど見た目が汚いんだよなぁ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 20:13▼返信
セブンのとろろ蕎麦も結構好きだわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 20:24▼返信
スゴいね、とろろにオクラだけでもパワーのある食材やん。
うまそう。近場にないから、家で作ってみようかな。
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 20:25▼返信
よし、今やってる四八(仮)を終わらせてから行ってみよう。
次は…長野か。
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 20:33▼返信
ぶっちゃけ、肉を別皿に載せてる時点でうまくないの決定。安いすじ肉でも
メシに載せて汁とメシと混ぜて食うからうまい。わかってない。
しかもこれすごい勢いで肉が冷める。すじ肉はちょっとでも冷めるともう
食えたもんじゃない。
全くわかってない。吉野屋はとっくに終わっているのだ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 20:35▼返信
普通に牛丼として盛りつけて、別皿で麦とろつければいいのに、なんで
肉まで別皿にするんだ???あほだろ、コレ考えた奴。
別皿にした方が見た目いいですよ~みたいな乗り。これにOK出した奴も間抜け。
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 21:25▼返信
※8 thousandsは単に慣用句として使ってるんじゃなくて、
文字通り何千。ただし英語の場合、この「何」の部分が1~9ではなくて
1~999ということ。受験生もいるかもだから、厳密に説明してみた。
事実上、千以上の多数という凄いあいまいな意味で訳しようがない。
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 21:32▼返信
ただの売れすぎ商法
広告会社がいつもやってるアレ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 22:15▼返信
ステマだろうが、吉野家には期待する。糞まずくい&ブラック企業すき家に勝ってほしいから。頑張れ吉野家、松屋!そして零細でもホワイトな飲食店!

194.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 22:36▼返信
これ旨いよね
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 23:14▼返信
うまいけど肉増しできねえんだよな
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 00:08▼返信
消化に良さそう。(^ー^)
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 00:12▼返信
あんまり自炊すれば良いとか言わないでくれるかな。仕事とかで自炊する時間のない人もいるかも知れないんだから。
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 00:32▼返信
とろろ食べると腹壊すんだよな・・・
味は嫌いじゃないが食えない
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 00:48▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP21分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 日本人叩き対立煽り世論工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 00:54▼返信
こういうので良いんだよ、こういうので
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 01:02▼返信
たしかにこれは美味い
牛鍋といい新商品開発力ある人が出てきたね
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 01:02▼返信
暑い最中はあっさり系が美味だね。
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 01:49▼返信
レギュラーメニューになんないかな?夏だけ?
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 03:22▼返信
今の時間なら良いか

『断鉄 とろろ』で検索すると◯◯◯にとろろが付着しどうにかなっちゃう天才としか表現出来ない漫画が読めるよ。
世界は広いなと思い知らされた一作だよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 14:14▼返信
やはりエ○マンガは偉大なり
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 16:48▼返信
うまそう
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 01:12▼返信
ねぎ塩ロース豚焼き定食550円のほうがはるかに美味い。毎日食いに行ってるよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 22:37▼返信
>>1
自分の方が恥ずかしいってわからないの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:12▼返信
なんか麦とろ酸っぱかった
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 19:08▼返信
ご飯お代わりできれば行くんだけど
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 20:13▼返信
貧乏人の食事だな
食うに値しない
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 08:22▼返信
スタミナ超特盛丼もっと量増やしてくれ

直近のコメント数ランキング

traq